ハンダラの観てきた!クチコミ一覧

2521-2540件 / 3202件中
トリコロールバッドエンド

トリコロールバッドエンド

劇団MAHOROBA+α

ギャラリーLE DECO(東京都)

2013/12/04 (水) ~ 2013/12/08 (日)公演終了

満足度★★★

日本的
 幽けきもの・ことの息吹を感じたが、そのことが、どれほどの意味を持ち得るかについては、社会性をもっと持たせて描いて欲しい。Bキャストを拝見。

ネタバレBOX

 赤 レスラーの墓と名付けられた作品だが、赤は無論、血の赤で、真っ暗な中、一戦を終えた後の男と女の痴話噺から始まる。真っ暗な中で、二戦目に挑もうとする男、一度着替えてシャワーを浴びたい女。でもその前に下着をつけたいのだが、真っ暗な中で中々見付からない。男は灯りを点けて探せばいい、と言うが、女は恥ずかしい、と暗い中で探しているが、男は女を求める。そうこうしているうちに、女は、痛いと言いだす。自分の腹に刃物を突き立てたのだ。真っ赤な血が流れ、シーツも床も血で覆われてゆく。女が自殺する原因として考えられるのは、男が、この女以外にも、過去関係を持っていた、ことを男の言葉の端に見付けたからだが、今時、その程度のことで死に急ぐ女など居る訳が無い。ましてや、其処迄他人を信じ、惚れる女も居まい。
 男はその後、改めて自分は殺人を犯していないと言う。但し、遺体遺棄は認めている。真っ赤なキャリーバックに遺体を詰め、ダムに捨てた、と言うのである。地獄からの審問官か、警察は、彼の罪或いは証言を立証しようとするが。
 いつの間にか、彼は、血の池地獄に落ちる。そこには、女が居て、男は女の遺体以外に男の死体も発見されたと告げられるが、その話が脈絡を持って完結するわけではない。総てがこのように曖昧模糊とした状態で、脈絡なく繋がれてゆく。これも闇のせいだとでも言うかのように。まあ、その後、邯鄲の話に通じる蜘蛛の糸の話に似せた話が出てきて、女は、男に自分の指を選ばせるが、それは、誘導されていて、結局は小指と決まっているのだ。例の赤い糸である。男が小指を掴むと、それは捥げて、女は小指を追い掛けて血の池の底深く潜ってゆき、いつの間にか二人は胎児になっている。それも双子で、どうやら良い所の子という設定である。双子のうち1人は死ななければならない、ということになっている。意識のよりはっきりした方が、先に世に出ることを選ぶが、逆にこの子が殺されることになる。
 白 見知らぬ、花が第2話だ。蜘蛛と病人のダイアローグだが、病人は蜘蛛を花に見立てて、美しいとおだて恋愛感情の如きものを芽生えさせた上で花弁占いを始める。八枚の花弁を好きから始めれば、最後は嫌いになるのは理の当然。然も実際に抜かれるのは、花弁ではなく、蜘蛛の足である。が、蜘蛛は、おだてられ、恋愛感情に似たものまで背負わされてすっかり病人の虜である。そうしておいて、蜘蛛の感情がマックスに達した所で、病人は、保養所を去るが、捨て台詞を残してゆく。曰く、蜘蛛は嫌い、と。厭らしいサディズムだ。
青 クドリャフカ 第3話は宇宙飛行に出掛ける実験動物の話だ。様々なシチュウエイションが設えられている。火災発生、酸素途絶、Gの変動による不可測の事態等々、また無重力状態で食事を摂る実験なども。ヒトが実際に宇宙へ出て行く前に多くの動物たちの命で試されてきたのである。人々はこの事実について考えたことがあっただろうか? このようにとれば無論、レクイエムと読めないことはない。然し、作家の傾向から言えば、サディスム、マゾヒズムの傾向と見た方がより実像に近いかも知れない。だが、こんなことを書いたらサドに失礼だろうか? 少なくともマルキ・ド・サドには、アンチクリストとして自らを措定し、悪を以て神と対峙しようとした一種の爽快感さえ漂うが、今作に現れるサディスティックな傾向は、苛めの陰湿さと矮小さだけではある。その点が、如何にも日本的と言えようが。
グッバイ、マザー

グッバイ、マザー

劇団ズッキュン娘

ライブハウス Shibuya Milkyway(東京都)

2013/12/07 (土) ~ 2013/12/15 (日)公演終了

満足度★★★

キャピキャピばかりではないぞ
 シナリオは基本を押さえてしっかりしている。思春期の高校生女子が、己に目覚め、母との葛藤を通し自立して行く物語。
 興味深いのは、女性の作品らしく徹底的に敵対することは避けて通っていることである。良いか悪いかの判断は兎も角、現実では、決定的な衝突は避けようとする多くの女性の現実処理方法を反映していると言えよう。
 コラボということで、ミュージッシャンの生ステージも見ることが出来る。もともと、Milkywayは、ライブハウスなのだ。

Crossing,Christmas,Clearance.クロッシング クリスマス クリアランス

Crossing,Christmas,Clearance.クロッシング クリスマス クリアランス

バンタムクラスステージ

シアターKASSAI【閉館】(東京都)

2013/12/06 (金) ~ 2013/12/09 (月)公演終了

満足度★★★★★

細かい所まで矛盾のないシナリオ
移民国家、アメリカの実情を良く理解した作家による見事なシナリオ、演出。無論、演技も良い。(追記、2013.12.9ネタバレには、本編と直接は関係ないアメリカという国と今問題になっていることなどとの関係もあり)

ネタバレBOX

 物語は、ボストンに住むユダヤ系アメリカ人の話である。レ二ー(玩具屋の長男)は、30$を貸した相手に返済を断られたばかりでなく、力づくで相手の「借りていない」という主張を飲まされてしまった。だが、彼にも意地がある。借りた相手をバットで叩きのめし、街を牛耳る連中に唯者でないことを悟らせる。その酒場はアイルランド系の実力者の息が掛かった店だったが、彼は、組織に借金をしている人々からの回収役としてメキメキ頭角を現し、トップのニールにも気に入られる。然し彼には、一つだけ気掛かりがあった。父が経営する玩具屋には、秘密の部屋があり、そこで阿片を保管していることであった。弟のフィルはしっかり者で近いうちに店を継ぐことになるだろう。賢い弟は、そろそろ、秘密に勘づく年頃になる。弟が継ぐ時には、その店を堅気のものにして継がせたい。これが、兄の切なる思いであった。そこで組織のボス、ニールに弟が継ぐ前に倉庫を綺麗にして欲しいと頼み込むが、ニールは頑として認めない。他のことなら何でも聞き入れてくれ、甥のテディーより立ててくれている、何より自分の後継者と目して接してくれているのに、これだけは拒むのであった。その時は、一旦、話を引っ込めたレ二ーだったが、諦めたわけでは無かった。
 僅か1年で組織の一切をボス代行として仕切るようになった後、レ二ーは敵対するイタリア系マフィアのカルロに、組織の取引日、集金日、拠点などの秘密を流そうとする。然し、カルロもお人好しではないから、そんなに簡単にレ二ーを信用する訳もない。ところで、カルロの腹心レンツオは、カルロに内緒の取引をしていた。カルロのボディーガードでもあり、殺し屋でもあるカレンダーにその事を指摘されると、互いに拳銃を抜いた睨み合いになる。この間に入ったのが、レ二ーであった。彼は弁舌だけで、二人に銃を下ろさせ、レンツオが銃を下ろした瞬間を狙って顳を撃つ。初めての殺人であった。カルロは、レ二ーを信用する。こうしてアイルランド系組織を潰したが、玩具屋の倉庫は手つかずだった。本当のボスは、父、イブラヒムだったのだ。為に、ニールは、頑として訴えを認めなかったのである。何故、父がそんなことをしたかと言えば、ユダヤ系移民として彼がアメリカに渡り、母と結婚すると、母は、村八分にされ、通りを歩けば石を投げつけられるようになった。そんな母を危険から守る為、街の不良を集めて束ねた。子も生まれた。ますます、責任は重い。ちっぽけな玩具屋の収入だけでは、家族を養ってゆくことはできない。それで、裏ではニールと組み、裏社会のボスとして家族を守って来たのである。だが其処までの事情を知らなかったとはいえ、レ二ーは組織を潰した。その裏切りは、組織のボスとして看過できない。そこで、親子が撃ち合うことになった。レ二ーは死に、イブラヒムは失踪した。フィルは孤児院へ預けられうことになった。
 かなり面白く観た舞台でも、レビューを書きながら再考してみると、細かい矛盾や牽強付会を見付けることが多いものだが、この作品には、現時点でそれはない。原因は、アメリカという国を深い所で理解した作家が書いているということだ。タランティーノファンということだから、ディープなアメリカ理解ということだろう。少なくとも、アメリカというならず者国家の本質を良く衝いている。ちょっと脇道に逸れて恐縮だが、ピルグリムファーザーズなどと偉そうなことを抜かして、要するに命の恩人達を騙し尽くし、殺し尽くし、奪い尽した訳ではないか? こういう連中を下司というのだ。それを意識しているが故にその後は、嘘をつき続けて自分達の罪を隠蔽している。今のイスラエルのシオニスト達と基本的に同じである。ブッシュ(息子)がならず者国家などと得意になってほざいていたが、言った国そのものが、世界最悪のならず者国家であることは、アメリカの歴史こそが証明しているのである。(脇道にそれ序に、興味のある方は、先もお読み頂きたい。)
 ネイティブアメリカンの土地・自然に関する考え方が私有で無かったことを利用して、自分達の占有などと勝手なことを言い始め、武力で片をつける。それが現代迄続くアメリカの本質である。
 話題のTPP自体、本来、チリ、ニュージーランド、ブルネイ、シンガポールのような経済規模の小さな国同士が協力し合って加盟国間の関税を撤廃し、知的財産、政府調達なども協力して、大国が支配するグローバル市場に持ち堪えようと始めたものだ。そこに、海洋国家というごり押しで乗り込んだのがアメリカ、イギリス連邦のオーストラリアなどである。この時から、TPPは、性質を根本的に変質させ、アメリカを中心とする大国の刈り場となった。(因みに甘利 明のTPP閣僚会議欠席も、TPP失敗への布石ではないか、と自分は疑っている)
 もう一つ。秘密保護法は、このようなアメリカの世界戦略の中で自衛隊並びに日本人を根本的に彼らの家畜とし、日本の土地を不沈空母と化して、自らの世界支配の道具にする為の法であるということに、何故、当の日本人が気付かないのか? それとも、太平洋戦争で負けたから、今度は、アメリカを殿としただけの話か? 官僚共はそういうことかも知れぬが、我々、民衆はそうではない。うぬらがそうしたいなら、うぬらだけでやれ、我らのことに構うな! また、我らに構わないのなら税等盗るな。それは、関係が無いということなのだから、税を掛けること自体が犯罪である。賢いハズの官僚方にはおわかり頂けるであろう。土台、公僕であるはずのうぬら、主人を間違えるなど以ての外である! 切腹申しつけるぞ! 駐米日本国大使、駐英日本国大使、並びに外務省事務次官以下、外務官僚ども、履き違えるな! 
 そも、資本主義はその根本に於いて総てを金という交換価値に従属させる。その点で大きな間違いを犯したのだ。即ち、総てが売り物でしかない、ということになってしまうではないか。それは、間違いである。我らは、単に、自然から借り受けているに過ぎない。総ての元素を我らが作ったわけでもなければ、我らが、総ての元素に製造者責任を負うべきものでもない。我らが負うべき製造責任は、我らが作り出した元素と加工して人工的に作り上げた物に対してだけだ。価値については、基本的に自然に任せよ。それが、我ら彼らの子としての知恵である。自然は、彼らを破戒する為に、我らを生じさせたのではあるまい。この原理が分からなければ、近い将来、我らは彼らによって滅ぼされるであろう。それとも、滅ぼされる迄、理解できない愚かな生き物でしか無い、ということか? だったら、早く滅びてしまうが良い。他の生き物を殺し尽くす前に。生き物のDNAに、我らが作り出した物によって影響を与えるようなものを野放しにしておくべきではない。農薬なども毒性の少ないものに変えるべきである。その為に、多少、作物の被害が増えようとも、更に害が少なく、効果のあるものを開発すべく努力すべきである。もし、害と効果のバランスで効果の方を犠牲にしなければならぬのであれば、効果を犠牲にすべきであろう。
 核に関しては、総ての核が生命に対する悪であることを肝に命ずるべきである。核兵器は無論のこと兵器以外の原発も動力としての原子炉も総ての核は、生命に対して根本的な悪以外の何物でもないことは、多少、物理の知識があれば、誰にでも明らかなことだ。人々よ、目を覚ませ!
星降る闇にピノキオは、青い天幕(サーカス)の夢を見る

星降る闇にピノキオは、青い天幕(サーカス)の夢を見る

天幕旅団

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2013/12/05 (木) ~ 2013/12/08 (日)公演終了

満足度★★★

修飾過多
 ご存じ、ピノキオの天幕旅団版だが、コオロギが狂言廻しを務める。

ネタバレBOX

 然し、シナリオに書かれた説明文は、矢鱈に修飾語が多く、それで詩的イメージを喚起しようとの意図は分かるのだが、逆効果である。何故なら、修飾語ほど腐り易い言葉は無いからである。詩は、最も高度な言語表現である以上、この程度の事に気付かないのは拙かろう。形容詞の使い方を本当に豊かにしたいのであれば、Baudelaire”Les Fleurs du Mal”がお薦めだが、無論、原文で読まなければ意味は無い。
 また、矛盾語法も多用されているが、矛盾語法を用いなければならないような必然性が弱い為、説得力に欠ける。


『回雪ノスタルジア』

『回雪ノスタルジア』

ラチェットレンチF

ウエストエンドスタジオ(東京都)

2013/12/05 (木) ~ 2013/12/08 (日)公演終了

満足度★★★★

日本版「スクープ」
 シナリオに斬新さはないものの、手際良く纏めている。また、現在、国会は秘密法案攻防の最終局面にある。世界の嘘を見抜いてやろうとの気概は、評価すべきである。
 ニュース番組“報道チェイス”の明野は、トップ屋並みのスクープハンターだ。ジャーナリストに不可欠な好奇心、反権力思考、強い正義感を持つが故に、これまで多くのスクープをものにし、No.1 記者となった。
(ネタバレ追記2013.12.6)

ネタバレBOX

 今回彼は、政治献金絡みの取材を続けるうちに保守政党、警察、ヤクザの癒着に気付きこれを暴く過程で、襲われたりして来た。それでも怯まぬ明野に対し、秘密を暴かれたくない勢力は、妹、菜々を誘拐、彼女を返す交換条件にガセネタを放映させる。
 無論、ガセは直ぐバレ、局は大騒動になるが、明野は辞表を提出。1人、妹救出に向かうが。持病の心臓の発作に悩まされ乍ら、辿りついた先には、犯人達の乗った黒い車があった。が、実行犯2人の弟分、健司が菜々の目隠しを外してしまった為に、犯人達は顔を見られた。当然のことながら、素直に帰す訳もない。兄貴分の須藤が彼女を殺そうとした時、健司は何とかこれを思いとどまって貰った上、シャブ漬けにされそうな所も救出する。犯人グループは、菜々の履き物やマフラーなどを外させて、遺留品として適当な場所に捨てた上、犯人としてシャブ中の男を逮捕させた。シャブ中の男はあっさり自白。それで事件は幕を引いた。然し、菜々の遺体は発見されずじまいで3年が過ぎた。
 明野は“報道チェイス”を引いた後、美雪という女性カメラマンと組んで、街探訪のライターをやっていたが、偶々渋谷で菜々の姿を見付け、事件を洗い直すことにした。早速、古巣の“報道チェイス”へ出向き、旧友らと再会、協力を要請する。
 報道チェイスグループに、熱血刑事の増田、女性刑事だが、頗る優秀な頭脳を持ち、正義を貫こうとする三条らも協力。真犯人を挙げる所迄行くが、警察内部には、誘拐犯のみならず、上部組織とつるんでいる刑事が居た。現場叩き上げの岡島である。彼は、須藤にナイフを持たせ、軽く刺させる演技をさせる。その後、逃がす約束でである。だが、この芝居、増田が飛び込んでくるのを計算の上であった。丁度、須藤が岡島を襲った瞬間、増田が、取調室に入って来て拳銃を発射。須藤を撃った。その後、未だ、致命傷を負った訳でもない須藤を殺したのは、岡島である。そして、殺害を増田の銃撃のせいにした。警察は、押収した薬物を彼らに流し、捌かせて上納金を上部組織や、政治家に納めさせていたのだ。警察は無論、彼らに流す段階で利ザヤを稼いでいる。
 この時点では、健司と菜々はつるんで逃げていた。だが、健司も捕まり、菜々は、兄の下に戻ることになった。
 ところで明野は、現在、美雪と付き合っているが、美雪の前の彼氏は、報道チェイスの後輩、朝井であった。彼らは別れた訳ではない。朝井が、轢き逃げに遭って亡くなった為、彼を失っていたのである。そして、轢き逃げをしたのは、何と明野自身、その時は気が動転し、人を撥ねた意識も封じて妹救出に向かったのに、結局は犯人に巻かれた上、ガードレールに衝突して入院した落ちまでついたこともあって、記憶を封印していたのだった。まだある。自分の心臓移植手術用の心臓を提供してくれたのは、朝井だった。
 明野は真に反省し、罪を償おうとする。彼が、罪を背負って生きて行く覚悟を固めると、場面転換があり、明野が明日を担う方向を見せて幕。
まるでデジャヴな眠り姫

まるでデジャヴな眠り姫

BASEプロデュース

BAR BASE(東京都)

2013/12/02 (月) ~ 2013/12/08 (日)公演終了

満足度★★★

Bar公演
 Barでの公演ということもあり、軽めの色モノというチョイスで対応している。序盤、従業員のイシザカが、アーティストという言葉やアーティストを標榜する人々に難癖をつけるシーンがあるが、それは彼のコンプレックスの為せるワザとみて良かろう。閑話休題。

ネタバレBOX

 生涯の伴侶が欲しい、女刑事、トドロキは、かつて感じの良い上司に良く連れて来て貰ったこのバーで、是非生涯の伴侶を決めたいと考えて店に顔を出しているのだが、連れて来る客悉くの見合いに失敗。着信拒否までされる有り様。業を煮やしたイシザカが、サジェスチョンをした。バツ一の店長も上手に彼女をフォローする。イシザカは、男をおだてる五カ条として“さしすせそ”を教え特訓する。さは、流石、しは、知らなかった、すは、凄い、せは、先輩だから、そは、そうなんだ。トドロキはイシザカを師と仰ぎ、特訓を重ねて刑事らしさを隠すこと、女らしさを演ずることに格段の進歩を示した。
 腕を挙上げた彼女は、彼女に合いそうな見合い相手を探して紹介してくれる仲介者を立て、いつものバーに来ていたが、仕事疲れから寝てしまう。その間に、仲介者からの電話が彼女の携帯に入った。だが、起きない彼女の代わりに電話に出たのは、イシザカだった。仲介人の舌足らずな表現にむかっ腹を立てたイシズカは、相手を怒らせてしまい、2度と、お見合い相手の紹介はしないと言われてしまった。
 イシズカが、こんなにトドロキの世話を焼くには無論、訳がある。「麗しのサブリナ」よろしく彼は、トドロキに心惹かれているのである。一方、以上の経緯で破談となった今回の見合いの直後、トドロキの携帯には電話が入る。以前、知り合った男性からデートの申し込みであった。捨てる神あれば拾う神あり。
 芝居自体は悪くない。然し、客との距離の取り方は、自分には馴染みのないものであった。Bar公演ということを念頭に入れたことによって評価は星3つ。
あなた、どこにいますか?

あなた、どこにいますか?

THEATRE ATMAN

東京アポロシアター(東京都)

2013/12/05 (木) ~ 2013/12/08 (日)公演終了

満足度★★★★

捉え難いものを良いシナリオに落とした
 精神科医が進行役を務めて物語が進展する。背景には、矢張りグローバリエーションの進展で影響を受け、呻吟する韓国庶民の姿が透けて見える。しょっぱな、医師の回想に出てくる同窓会の挿話は示唆的である。友人の一人が「株をやって儲けた」と話した時のこと。医師は、「それで、幸せ?」と問う。友人応えて曰く「またやって儲けようと思う」と応じたが、医師は再び「それで、幸せ?」と問い掛けた。友人は「喧嘩を売っているのか」と医師にアッパーカットを放った。

ネタバレBOX

 自分は、この挿話に以下のような感想を持った。デイ・トレーダーなどが話題になったことからも察しがつくように、株の世界は浮き沈みが激しい。だから、皆、生活の総てを株価の上下に繋げて考えるようになる。1円、2円(韓国ならウォンだ)の上下で一喜一憂する生活を強いられるのだ。儲かれば、この緊張感の中ではち切れそうになったストレスを派手な遊びで発散しようとする。その辺りの生活が透けて見えるようなやり取りではないか? 
 一方、このような状況の中で、主人公は福祉の勉強をし、他人の為になりたいと生きてきた。然し、人生は中々思うようにならない。結局働いていた組織は解体し、2年間、失業の憂き目も見て、漸く就職したのが、現在の会社だったので、最初は仕事をすることができるだけでも楽しかった。が、仕事に慣れるにつれ、様々なことを考えるようになり、あまつさえ、自分のやりたかった仕事とは無関係な仕事に就いているのではないか、との思いは、彼を追い詰めていった。終に、彼は対人脅迫症に因る主体性喪失症に陥ってしまう。この病は、自分が、自分の根拠にしていた拠り所を失くし、自分が何者であるかを見失ってしまうことによって、他人との対応が必要とされる時に、自分の不如意を見透かされる恐怖から、口ごもったり、対話がスムースに行かなくなったり、酷い場合には、言葉を失ったりする症例である。思い余って、彼は、精神科の医師に相談したのであるが、医師は、彼に「自分の本当にしたいことは何なのかを考えてみて下さい」と告げると共に「妻に悩みを打ち明けるよう」に説くが、彼は、何れも実行できず、症状は悪化の一途を辿った。
 若干、噛んだりした役者がいたので星は4つにしたが、いいシナリオで、全体に作りが良い。舞台美術などは、金を掛けられないので、豪華では無論ない。それに、ちょっと、雑な絵柄ではある。然し、本質とは関係ないので、これ以上は触れない。大切なことは、本質で何処まで勝負しているかだ。この点について、自分の評価は5点である。とても大切でデリケートであるが故に見え難い問題を良く形象化した。これからも精進を重ねて、更に、良い舞台を作って頂きたい。内容は、現在公演中なので、ここまでにしておくが、お薦めの舞台だ。
 だが、若干、噛んだ場面があったことと、雑に感じられた舞台美術でマイナスを入れると総合評価は4.だが、心に残る作品である。
gymnopedia

gymnopedia

ミヤタユーヤ

中野スタジオあくとれ(東京都)

2013/11/28 (木) ~ 2013/12/01 (日)公演終了

満足度★★★★

フラクタルな音
 今回は、演者の演じたことについてより、拝見して感じたことをネタバレに書いた。

ネタバレBOX

 天才をどう定義するかについては、様々な見解があるだろうが、矢張り、以下のように定義したい。即ち、己の可能性を最大限に引き出す人のこと。他者から見ると、その人は自由奔放、時に奇矯な行動を取る変人に見えるかも知れないが、そうではない。また、他人を大切にしていないわけでもない。唯、他人を大切にする為には、先ず、己を大切に出来なければなるまい。
 更に、ヒトはそれ自体としては、その皮膚1枚を超えることができない存在であれば、己の可能性を最大限生きることによってのみ、皮膚1枚越えられぬ己の現実的他者到達可能性としては、意志を伝播することによってのみということになろう。多くの者が勘違いする、子を為すことによってというのは、己の実現ではない。DNAレベルでは半分であるし、その半分も、己の生きた関係、時空と同じ条件の中で生きない以上、己の再生産であることなどあり得ない。クローンにしても同じことだ。全く同じ時空と関係を持つ訳ではないのだから。
 サティの音楽の持つ晒された白骨のような、不思議な感覚は、そして安らぎは、恐らく宇宙の構造的寂しさから来ている。即ち、フラクタルな音楽なのだ。本来、絶対零度であるはずの宇宙空間が、ビッグバンの名残と考えられている等方背景輻射によって、僅かな暖かさを持つように、サティの音楽にも固有の暖かさと、宇宙構造に通じる独自の規則性があるのではないだろうか? それが、19世紀末から、20世紀初頭の段階では、まだまだ、人々の観念に明確なイマージュを結ぶに至らなかったということではないだろうか? 一方、サティの音楽が、徹底的な個人主義の伝統を持つフランスで花開いたのは、偶然ではあるまい。個人が、己の持つフラクタル構造に気付き、その脈絡に則って作品を創作する時、作品の構成するミクロコスモスは、途轍もなく巨大なマクロコスモスに照応し、以て、絶対零度であったハズの宇宙空間に幽けく寄り添い琴線を顫わせるのだ。卑小な蘆に過ぎないヒトという生き物が、宇宙をそのように捉える時、ヒトは、卑小な己の存在の意味を知り、その責任と為すべきことを知るのである。そして、このことこそが、ヒトの心に安らぎを齎すのだ。サティの音楽は、そのようなものだと、観劇の結果考えた。
朝劇「サルバドルの大事件」【9月10月全話やります!!】

朝劇「サルバドルの大事件」【9月10月全話やります!!】

朝劇

CAFE SALVADOR(千代田区丸の内 3 - 2 - 3 富士ビル1F)(東京都)

2013/10/04 (金) ~ 2014/10/24 (金)公演終了

満足度★★★★

和み
 何と、朝7時半開演の芝居。それも丸の内のカフェが会場なのである。演目は、タイトルの「サルバドルの大事件」内容は、ネタバレに譲るとして、朝食セットも頼める。出勤前の人々が観客なので、話は重過ぎず、出てくる4人はちょっとポンコツというのが味噌。
 火曜日、金曜日の朝7時半開演(今年は12月27日迄)。朝劇増刊号として「丸の内の二人」は12月7日と21日の10時半開演だ。

 

ネタバレBOX

店長役(右近・スーパーエキセントリックシアター)が、発注をやったことのなかった遅刻常習店員(原・トムハウス)にやらせてみた。新米店員(野村・天才劇団バカバッカ)にも手伝って貰って2人でやってくれ、とのこと。内容は“いつもの珈琲を5kg。”安請け合いした原だったが、いざパソコン画面を覘いてみると珈琲豆の種類があまりに多くて、普段店で発注しているのが、何と言う名の豆なのかが分からない。野村も同様であった。ベテラン店員(渡部・円盤ライダー)は資格試験の勉強中なので、仕方なく、旨そうな名の、ブルーマウンテンに似た名の珈琲を発注しておいたのだが。翌日も遅刻してきた原は、出勤時、運送業者から届け物を預かった。が、仕事を開始してみると、珈琲を発注ミスしていることに気付き、大騒ぎになる。
 そこで、右近、渡部、原、野村は、昨日発注時の模様を再現してみることにした。ひょっとすると、これで、発注ミスの詳細を特定し、対処法が見つかるかも知れないと考えたからである。再現してみると、野村は、検品の途中から、発注を手伝ったのが判明。その時検品していたものこそ、この店で普段使っている珈琲豆であった。幸い、残量は、今日1日分が充分にある。これで、一件落着。
 約40分の短編だが、少しポンコツのキャラを演じることによって、朝、ゆったりとした時間を過ごす出勤前の人々を和ませる趣向だ。楽しめる。
ホチキス最新作「天才高校〜デスペラード〜」

ホチキス最新作「天才高校〜デスペラード〜」

ホチキス

サンモールスタジオ(東京都)

2013/11/23 (土) ~ 2013/12/04 (水)公演終了

満足度★★★

デスペラード
 石破は何を勘違いしたのか、主権者である国民をテロリスト呼ばわり。こんな輩、国会議員の資格無し。即刻、罷免すべきだろう。当にdesperadoである。議論もまともにせず、最初から成立ありきの衆院での強行採決は、議会テロそのものだろう! 

ネタバレBOX

 こんな状況での攻防が秘密保護法案について展開されている中で、よくもここまで馬鹿げた作品を、と思うが、主張する所は、秘密保護法の対局かと思いきや、最終場面では、多少の路線変更はあったものの、矢張り、自由を放棄し管理されることに甘んじているのは、如何なものか? 志が低過ぎる。
キル兄にゃとU子さん

キル兄にゃとU子さん

サブテレニアン

サブテレニアン(東京都)

2013/11/29 (金) ~ 2013/12/03 (火)公演終了

満足度★★★★

演出にもう少し切れが欲しい
 床一面に破られた新聞紙が敷き詰められ、辺縁には、ランドセル、炊飯器、椅子、ランチジャー、本、その他の日常用品などが、白塗りされて置かれているのは、無論、津波被害を象徴している。
 初演にはなかったキャラクターが、今作では登場している。それは、1970年の女で太陽の塔をデザインした衣装を着ている。無論、商用原子炉の初送電が大阪で開催された万博に送られた歴史的事実を表現する為に加えられたのである。
(追記2013.12.4)

ネタバレBOX

 当然のことながら、東北地方に対する差別をも表現している。それは、1000年以上にも亘る差別であるが、今作では、1970年を一応のメルクマールとすることによって、商用原子炉を用いて都市部に電気エネルギーを供給しつつ、被災のリスクを負わされる差別を描いていると見て良かろう。何も、都市に収奪されてきたのは、電力等エネルギーに限らぬが、何より、再演では、これから、半永久的に続く被災地*の核被害を、時を刻む秒針の音に載せて示唆、アイロニーとして表現しており、タイトルを深読みするなら、キル兄にゃの意味する所はkill、U子さんの意味するものは、youであろう。無論、you即ち、我々日本人、及び総ての被爆者・被曝者である。その時、この動詞killの主語が何か? ということが問題になるが、一義的には、放射性核種を擬人化していると自分は捉える。その上で、我々、総ての被災者の中で、真の敵を見付けるラディカルな人々が、被曝・被爆をさせた勢力を怨むとすれば、自分達の奪われた未来に対する復讐の念として、我らの敵、即ち、自民党及び正力、柴田、CIA等々と原子力村推進派(東電は無論のこと、保安院、安全委・班目春樹、読売新聞、産経新聞などに対してこの言葉を向けるかも知れぬ。余りに煩瑣になるので、調べたい人は取り敢えず、ここにアクセスしてみて欲しい。http://nuclearpowermafia.blogspot.jp/)兎に角、敵が如何に強大な世界的組織であるかの一端が分かろう。
 *被災地の範囲を何処迄絞るかについては、本当のことを言えば、ガイア全体である。気流、海流も総て地球上を余すところなく回るのが、基本であるから、長い目で見たら、ガイアの上に在る物総てが被害の対象になるのは必然である。何しろ、放射性核種の半減期には、頗る長いものがあって、大陸移動などによっても拡散は、影響するからである。
 このように、被災地を広く捉えれば、地球上の生き物に無傷なものはなく、核被害の問題は、遠い彼方の問題であるどころか、我ら自身の問題であることも分かろう。そして、それは、単に人間などという愚かな生き物だけではない。この星に存在する総ての動植物、細菌に至るまでの生き物とウィルスなど、無生物との中間に在るものにも影響を与えずにはおかない、と考えられる。核は、生命そのものへのとてつもない犯罪である。
 都市に住む、我らは、そのことにより敏感である必要があろう。そのような深い問題提起をしてくれる作品である。
東京ノート

東京ノート

劇団俳協

TACCS1179(東京都)

2013/11/27 (水) ~ 2013/12/01 (日)公演終了

満足度★★★★

情況設定に苦労したようだ
 平田 オリザ若書きということもあるのかも知れないが、彼は絵画については余り詳しくないのではないか、と思わせる。

ネタバレBOX

 フェルメールについての学芸員、串本の説明にしてもカメラオブスキュラなど、フェルメール好きな連中であれば、常識中の常識、一々説明するのは恥ずかしいレベルだろうし、もっと別の角度から説明を加えても良かったとは思う。例えば、球面を持つ物体が部屋の中に置いてある点など。また、写真も絵画も三次元を二次元に移行する方法であるという指摘なども高校生レベルの話だろう。オリザ自身絵画に造詣が深くないと告白しているような陳腐な科白が続く。というのも、ラストシーンでは、絵を描く姉、秋山 由美がアーティストとして一流であれば、感動的なシーンになるはずなのだが、二、三流だということが明らかなので、しんみり、分かったような表現になっていることに不自然さを覚えるからだ。感動を敢えてさせないという作劇法としてはあざとかろう。
 串本の科白で光るのが、レンズの説明と関連した科白で遠くから己を観る必要性を指摘している点である。日本人のガラパゴス的性格を射抜いて心地よい。
 物語は、美術館の休憩場所で進展する。ヨーロッパで戦争が起こり、日本は、特需で潤っているばかりでなく、欧州の美術館が戦災を逃れる目的で日本の美術館に収蔵作品を預けるという状況である。こんな時代の流れの中で、日本人自身、国際的な戦争監視団に参加する者、あくまで戦争そのものに反対し続ける者などとの間に齟齬が、生じているのも事実である。
 だが、遠く木霊のように、ガラパゴス日本に戦争のイメージを持ち込むのは良いが、インテリジェンスの問題を無視しているようには思う。日本の現状を多少なりとも冷静に見るならば、完全にアメリカの植民地でしかないのであり、それ故にこそ、安倍、石破、管等と竹中 平蔵などの国賊が跋扈するのである。その程度の分析力は欲しいものだ。それなしに、国内で演劇ヘゲモニーを握ろうとするならば、オリザの考えは、矢張り、未だ隙があると言わねばなるまい。

 (追記2013.12.4)
韓国新人劇作家シリーズ第二弾

韓国新人劇作家シリーズ第二弾

モズ企画

タイニイアリス(東京都)

2013/11/27 (水) ~ 2013/12/01 (日)公演終了

満足度★★★★★

変身(三作目)
 韓国もTPP参加の報があったが、IMFに食い物にされたり、厳しい経済状況の中でも対中、対北を睨んでの政治・軍事状況が生活に影響を与える中で、未だ分断されたままの民族が負う厳しい現実を、先ずは見ておく必要があろう。

ネタバレBOX

 そして、そのつけを払わされるのが、最も弱い層で在る事実も看過すべきではない。今作で何度も出てくる「真面目で正直な者が、変身する」という行き場のない鬱屈が、女性作家によって表現され、女性演出家によって演出されているのも偶然ではあるまい。
 つまり“変身”は、努力しても報われることの無い、真面目な庶民の逃亡願望の喩なのだ。参考までに言っておくと、ノーム・チョムスキーも指摘している通り、IMFの実体は、アメリカ財務省の出先機関そのものだし、世銀にしても、多くの良心的識者の指摘する通りIMFと協同で欧米の利益拡大の為に動いていることは、これまた常識である。その時、弱い立場に置かれる者こそ、紛争を抱える現場の民衆なのであるから、逃げ出したくなるのは当然だろう。力の無い、真面目な庶民に他のどんな方法があるというのか? 自殺以外に。その自殺も宗教的に禁じられている場合には、今作で表されているような形以外にどんな方法があり得るというのだろうか? まして、韓国の場合、現在の日本より遥かに体面を重んじる社会であるならば、今作のように不条理演劇として表現するのが、最も合理的な表現手段と言えるのではあるまいか?
韓国新人劇作家シリーズ第二弾

韓国新人劇作家シリーズ第二弾

モズ企画

タイニイアリス(東京都)

2013/11/27 (水) ~ 2013/12/01 (日)公演終了

満足度★★★★★

メタ演劇
 上演回によって、演目が異なるので、よく確認のこと。

ネタバレBOX

罠 
 閉店間際に飛び込んで来た偏執狂的な客と量販店のカメラ売り場店員、店長、警官を巻き込んでのファルス。客の職業は弁護士だが、デートの約束がある女店員を相手に、来店の目的を一言、箱の表記と中味が異なるので交換に来た、と言えば済むものを、交換に来た、とだけ言うものだから、店員は、当然、商品に不具合があるものと考えて、その点について質すと、言い方に難癖をつける、人権問題だと食って掛かる、おまけにパソコンで確かに、この客が、昨日、この店で、この商品を買ったことなどを確かめただけなのに、48回分割払いにしたことについて、個人情報収集に当たるのでは云々を言いだす。総てが、こんな調子なので、偶々、戻って来た店長と対応するが、一々、文句をつける態度は変わらない。終に堪りかねて警察に連絡、警官が来るが、、その時、強盗だ、と言って警官を呼んだことに対する抗議は延々と続き、20時少し前に来た客は0時を回り、朝を迎えるかも知れない状況で、互いのバトルが繰り広げられる。店側の反撃は、客が店長と女店員の写真を撮ったことを肖像権の侵害、と言う、それに対して客は、客が、カメラテストの為に、撮影をしたからと言って店員の肖像権が成立するのか、と反論する。或いは女店員に対するセクハラ容疑写真についても、幕切れで反論を始める。
 この作品の基本はファルスなのだが、受賞作となった原因は、このラストが、ホラーに転化し得ているからだろう。余りにもくどい、店員たちへの顧慮等一切ない、偏執狂的言質で、一般人を追い詰めてゆく弁護士より、観客は、店員たち、警官を気の毒に思って観ている。つまり観客のメンタリティーは、一般人に同情的なのである。だが、その彼らが漸く手にしたかに思われた勝利は、弁護士の反論によって覆されるかもしれない、という所で幕を下ろすことによって、ファルスはホラーに転化したのである。
 更に、俯瞰的に見てみよう。作る側と観客とのオルタナティブな関係が、演劇を成立させることに思いを馳せるならば、作る側はこのメタ作品を呈示することが役割、一方観客はこの構造を見抜き、再びファルス次元に戻して現実に戻るのが、役割だ。即ち、作る側の提示した作品と観客とが想像力の綱引きをすることによって、劇場を後にすることが出来るか否かをも問い掛けているだろう。そのように知的なゲームであることによって、今作は、喜劇たり得ているのである。
ピクニック
 年老いた母は、アルツハイマーを発症している。彼女は、娘を1人産んだが、その潔癖症と神経症的傾向から、娘の行動範囲を厳密に結界で区切り、自由を奪って育てた。その潔癖症は、1歳になるかならぬかの娘が、食事を食い散らげることをも許さない有り様。おむつにする排泄物に関しては、推して知るべし、である。その娘も子を産んだ。自らの経験に内心我慢ならない娘は、自分の子を自由に育てたいと望む。従って結界を設けない。漸く、立ちあがってよちよち歩くことができるようになった頃、子供は、海へ行きたいと願う。ピクニックである。3人は連れだって海辺へ出掛けたが。アイスクリームを買いに行った娘が戻り掛けると、子供は、海に面した弾劾に向かってゆく。老母は蕎麦に居るが。アイスクリームが溶ける。若い母は立ち尽くす。
 この時の経験を巡ってアルツハイマーを発症した老母と若い母とは、延々と過去と現在を往還する。その束縛と自由への憧れ、起こったはずの事実と事実を認識する狭間での乖離、互いの認識ギャップと認識主体の崩壊過程に於ける不如意を、聖職者の着るちくちくする着衣のような老母の編み物と若い母の悔痕の情・母性、客観的なもの・ことを総て曖昧化してしまう老母の妄想を、蝋燭の朧げな光でないまぜにし、想像力の時空へ誘う金 世一の能を意識した演出が巧みである。また、文字を打ち出す時のスタッカートのような切れ、雷鳴、子供が操り人形で表現されている点にも注目したい。映写シーンで糸の絡まる人形の大写しが映し出されるが、このシーンの象徴性にも着目すべし。
DIVISION POINT -分岐点-

DIVISION POINT -分岐点-

いいむろなおきマイムカンパニー

こまばアゴラ劇場(東京都)

2013/11/27 (水) ~ 2013/12/01 (日)公演終了

満足度★★★★★

観なきゃ損するぞ!!
 久しぶりにマイムらしいマイムを観た。Mimeは、元々無言の道化芝居であるから、科白は無い。そんなわけで、余り複雑な表現、混み入った表現をするのは、至難の業である。この弱点を克服する為には、シナリオを良く練り、内容が身体表現だけで、観客に読み込めるよう、合理的・理論的に筋を通す必要がある。無論、それが出来た上でなら更に高度な表現にもチャレンジできるが、先ずは屋台骨がしっかりしていなければならない。(ネタバレ追記2013.12.3)
 

ネタバレBOX

 本作で言えば、のっけ、低い明度の中、白い紐が1本登場する。その上で手袋をした手が、綱渡りをしたり、若干、アクロバティックな動きをしたりした後、最初、1本であった紐が二又に分かれる点などである。これは、タイトルのdivision point ともう一つのコンセプト decisionに呼応しているのは無論のことである。この二つのコンセプトを繋ぐ遊びとして椅子取りゲームに想を得たパフォーマンスや、列車を用いた出発のイマージュが演じられるが、途中、毛色の変わったオノマトペを用いたような即興パフォーマンスが入ったりして、場面転換を図り、リフレッシュ作用を齎す。科白を用いないというコンセプトなのに反則と考える向きもあるかも知れないが、オノマトペに意味は無い。場転と笑って許して欲しい。マイマーは全部で7人、その中に作・演出のいいむろ なおきも入る。
 先に述べたようにストーリーに列車が絡んでいるので、小道具に汽車が出てきて宙を舞うシーンでは「銀河鉄道の夜」を彷彿とさせる。この時、明度を落とした中で手袋が鳥のように羽ばたくことで浮遊感覚を観客の心に見事に呼び込んでいる。この為、こんなに小さな小道具が、銀河鉄道迄膨らんでゆくのだ。
 このようにイマージュの欠片を象徴的に用いて極めて広く深いイマージュを観客のイマジネーションとの間に紡いでみせる。このコレスポンダンスの見事さに、作・演出の素晴らしさと同時に演者としても関わる、いいむろ なおきの才能が煌めいている。そして、それが、マイムという形式のパフォーマンスである以上、どんどん変わってゆき、形を変えて行くのであるが、例えば、明度を落とした舞台の上に立つ人の回りを鳥のように舞っていた手袋達が、彼の体に寄り添うように貼りつくと、人は其処から抜け出てしまう。砂上の楼閣のように残ったヒト型の慄然たる美。更には、decisionの演目に移る際、宙から落ちてくるシーンでは当にどんぴしゃりのタイミングでスポットライトが当たる。本当に宙から落ちてきたかのような錯覚を起こさせるほど、難易度の高い照明、音響とのコラボも見事である。
 オープニングでは、division開始を他の者が、指示していたのだが、ラストシーンでは、オープニングで指示を出していた人物からイニシアティブをとり、decisionに移行する。この辺りの論理構成力も見事である。
タンゴ・冬の終わりに

タンゴ・冬の終わりに

ULPS

ワーサルシアター(東京都)

2013/11/26 (火) ~ 2013/12/01 (日)公演終了

満足度★★★

民死主義時代の幻想と愛に未来はあるか?
 雪組を拝見。矛盾語法に満ちた清水 邦夫の脚本を、活きた舞台にするのは大変難しい作業だが、単に芸術上のノウハウや、そのテーマとしての愛や幻想を捉えて観客の目の前に提示しても、清水の描くシナリオの半分しか捉えていないように思う。

ネタバレBOX

 言い換えれば、何故、清水の書く科白には、かくも矛盾に満ちた表現が多いのか? ということである。残念乍ら、今作ではその辺りは掬い取られていないように感じたのだ。ハッキリ言おう。清水は恐らく政治及び政治的なものに幻滅してしまった。それ故にこそ、愛だの、それに纏わる幻想だのに賭けてみようとしたのだ。然し、それには別次元の付帯要素があり、それ独自の「法則」によって極めて自然に語られるが故に、益々互いの原理の間に乖離を齎し、結果、矛盾語法で表すしかないようなアンヴィヴァレンツを生じたのだ。この、政治と愛、即ち政治と命の問題との間にある乖離をこそ、今作の底流を為すテーマとして捉え、そのメタ構造として今作で表現された風狂を重ね合わせると、より面白い舞台になる気がする。
 ところでタンゴを踊るシーンだが、群舞は兎も角、相対で踊る時には、キチンと男のリードとアドリブを表現し、女の息のあったコミットで表現して欲しかった。タンゴの特性が全然出ていない。和太鼓の使用は面白いが、インパクトのある分、使い方には注意が必要だろう。役者個々人に“狂”の定義を求めることも必要になってくるかも知れない。当然、演者自身の「言葉」でそれは定義されなければならない。それを要求するシナリオだからである。
ギョーザ丸、出港す

ギョーザ丸、出港す

トリコロールケーキ

新宿眼科画廊(東京都)

2013/11/23 (土) ~ 2013/12/04 (水)公演終了

満足度★★★

化けることができるか否かこれからの努力次第
 表層的なギャグをパロディ化するようなギャグの連発で、余りの馬鹿馬鹿しさに、あっけらかんと突き抜けた感じがしないでもないが、もう一つの評価は、安易、である。

ネタバレBOX

 作・演出家も若いようだし、役者達も若い。5回目の公演のようだが、本公演ばかりなのか番外も入っているのか分からないから、余り先走った将来予測をするつもりはないが、化けるかも知れない、と思った箇所が、中盤に1か所と終盤にあったので、意識的にこれを演じたなら注目してみたいのだ。
 意識的にというのは“Waiting for Godot”をパロディー化したなら、実に面白く読み取れるのだ。演技が、学芸会+でも、ギャグが、TVレベルの低劣なもののパロディーでも、世間智が感じられなくても、古典や近代・近世に関する知的広がりを感じられなくても、意識的にゴドーを待ちながらをパロったのであれば、そのセンス、ネグレクトした対象の正確さ、パロディーとしての痛烈などは、驚嘆に値するものであった。
 然し、現実は異なるようだ。であれば、上記の如く、演劇の基礎の基礎が出来ていない。特に、主役をやった女の子の演技は酷い。キャスティングミスである。芸の無い子に主役を振るなど以ての外。役者達には、間の取り方、科白を身体に落とし込む為の諸訓練を望む。作については、乾いた視座を評価するが、ギリシャ、ローマの古典、日本の能、歌舞伎、中国、韓国の古典、民衆芸。シェイクスピア、モリエール、近代以降では、イプセン、チェーホフを始めとして、ベケットやイヨネスコの不条理劇、サルトル以降の社会性を強く反映した哲学的内容を含む現代劇、パレスチナ・イスラエルの政治を反映したような社会劇、無論、ブレヒトなどの流れも研究する必要があろう。更に、アルトーの残酷演劇の流れや、これら総ての影響を受けて発展してきた日本の演劇についても深い勉強が必要だ。これらを為して尚潰されないパロディーをこそ、期待する。因みに、今作では、シナリオ3.8 演出2.7 演技。役者にもよるが、1.3~2.3でまあ、すれすれ星3つにしておく。
女子大生100年日記

女子大生100年日記

学習院女子大学 pafe.GWC実行委員会

学習院女子大学(東京都)

2013/11/26 (火) ~ 2013/12/01 (日)公演終了

満足度★★★★★

女子力
 設定がユニークである。先ず、作品を演じる会場が、学内の普段は教室として使われている部屋だったり、カフェテリアのような空間だったり、大学構内の特定エリアだったり、と各作品毎に、観客は移動して劇を観るのだ。各作品に対して、演出家が1人就く。作・演出が同一の場合と異なる場合がある。本日1作目は、作・演出が、双葉姉妹の小池 竹見。上演場所は、教室である。(2作目追加、3作目については2013.12.4)

ネタバレBOX

 「こうしてワタシは完全になる」では、机等を四方に積み重ねて築いたバリケードの中にカツコが1人。時代設定は1969年で原作は高野悦子の「二十歳の原点」。学生運動の盛んな頃、立命館大学に入学し、自殺した少女の書いた日記がもとになった本だ。原作は、当時多くの若者に読まれ、支持された。今作で、主人公・カツコは、学習院女子短大の学生とダブらせて描かれているととって良かろうが、限定する必要はない。余り、学生運動とは縁の無かった女子短大と一般化した方が良いかも知れない。まあ、そんなに重要なことではないが、読者の好きに選んで欲しい。
 何れにせよ、既存の価値観、常識と新たな価値観や性と恋愛の関係の中で自分のスタンスを決め兼ねて悩む思春期の若い女性を描いて鮮烈さをみせる。主張自体は、いつの時代も新旧の鬩ぎ合いとしてあることながら、新しいのは、その方法、提示の仕方である。その点を強調する為もあるだろう。当時、寺山 修司等が盛んに言っていた。演劇の成立条件に観客を含める、という考え方を推し進めるように、会場に入る時に、観客には、男1、女1、女2等と各々の役割の下にアンダーラインが引かれたテキストが渡され、カツコに科白に対するダイアローグは観客が科白を発して当に演劇に参加して行く、という形になっている。テキストが渡されてから上演が開始される迄の間は、そんなに時間がある訳ではないので、テキストを全部読んで対応するのは若干難しいだろうから、通常の観劇のように観ることに集中しようとするには、負担かもしれないが、新鮮な体験を楽しみ乍ら観劇して頂きたい。

「放課後 女子学生 1920」チョコレートケーキの古川 健作、 演出は、倉迫 康史優等生のふみこ、新しい女に憧れるちよ、詩を書いているしずこ、華族の先輩に憧れるすずら四人は、文芸同好会の仲良し四人組。
 描かれている1920年(大正9年)には、質素、正直を旨とする女学校の生徒である。如何に大正リベラリズムとはいえ、女子の進路は、親の決定で一生を左右される時代、嫁に行くことも当たり前であった。そんな時代を、青鞜の女性達のように自立した女性に憧れ、彼女らのファッションを真似たり、華族の優雅に憧れて立ち居振る舞いを真似るのも様にならず、手紙を認めて、下駄箱に忍びこませたり、文面や、憧れの先輩へのアプローチに悩んだりしながら、胸ときめかせ、勉強やおしゃべりにうち興じ、泣き笑いしつつ大人への階段を上がってゆく少女たちの、放課後を描いた秀作。
 卒業後、最も早く結婚したすずは、夫と息子を戦争に取られ失くした後、東京を離れた。ふみこは女子教育の最高峰、東京女子高等師範に入学したが、関東大震災で絶命、ちよは東京大空襲で子供と共に亡くなった。関東大震災、満州事変、太平洋戦争、敗戦を経て生き残ったのは、しずこ1人。彼女が語る思い出として劇は構築されている。時代と少女たちの心の動きなどを通して瑞々しい感性と時代の重さを見事に捉えている。謎の物体として登場してくるラジオが、少女たちの感性の瑞々しさと不如意を表す象徴として機能しているのだが、薔薇の形をしているのが、如何にもお洒落だ。

「40歳の女子大生-女子学生2020-」作・演出はタテヨコ企画の横田 修
 舞台は2020年、東京オリンピック開催の近未来、という設定だ。サークルメンバーなどが溜れるような学生会館の一角、40歳で大学に入学した市橋が腰かけている。彼女から、初の授業の時、蜜柑を貰った森下は、それを大事にロッカーに仕舞ったのだが、数か月経った今、それは黴た後干からびている。そんな話をする森下は失踪中だ。ルームシェアをしている、かなが、心配しているのだが、またふけてしまった。4年の疋田は就職活動中だが、厳しい状況である。それでもチャレンジし続けており、もう発表がある頃なのだ。居たたまれずに、ここに来ている。里子の趣味は合コン。君島という彼氏とは別れたばかりだ。というのも、実家を離れた寂しさを紛らわす為に、宗教に嵌って、幸福を数値化し分かったような事を言う彼とちょっと付き合った程度だったので、別れたと言っても大して精神的ダメージは無い。ただ、矢張り寂しさを紛らわしたくて合コンが好きなのである。かなたちは、森下が現れた後、またしてもフケてしまったというので、彼女を探しにキャンパス内を探しまわる。漸く、森下を捕まえるが、彼女は大学を止めると言う。彼女の母は現在の父と再婚した間柄である。それでも父は、森下を可愛がり、決して裕福ではないのに大学迄やってくれたのだし大変感謝してはいる。だが、彼女は、3.11、3.12の被災地出身者なのであった。その彼女の目にはオリンピックが、原発人災後、子供達の内部被曝の犠牲の上に立った、大人の儲け話・祭りとして開催されていると映る。そこで、彼女は、世界と対峙する道を選ぶことにしたのだ。大学生というモラトリアム期間に甘んじることを投げ捨てて。森下は、このように自分の道を自分の意思で選んだ。さはさりながら、他のメンバーは、他のメンバーの想いがある。様々な念を抱えた女子大生達が、その思いを抱えたまま行き交うことのできる空間で交差し、出会い、別れてゆく。疋田は、合格した。里子は合コン、市橋の望みも合コンである。かなも森下の態度が決まり、兎に角、目途はついた。そうこうしているうちにも、ヒトは誰かと繋がりたいのか? という痛烈な問いと共に、女子大生達は、会館からキャンパスへ出て行く。
 外では、男には絶対真似のできない、キャーキャーのどよめき。急に走りだしたり、笑ったり。兎に角、女子大生の“らしさ”を思いっきり見せられ、和みと笑いがいっしょくたになって襲ってきたのには、のけぞってしまった。楽しめる。
ホンキィ・トンク騎士(KNIGHT)

ホンキィ・トンク騎士(KNIGHT)

無頼組合

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2013/11/22 (金) ~ 2013/11/25 (月)公演終了

満足度★★★★★

因果と人間
 笑いや風俗的要素を盛り込みながら、キチンとシリアスな内容にそれらの要素を活かした、シナリオ、演出の良さもあり、主役級の顔が、物語の進むに従ってどんどん良く見えてくる。
 騎士シリーズ第5弾である。まあ、今迄の人間関係を知らなくても充分に楽しめる内容だ。何と言っても、因果関係をキチンと押さえたシナリオで、オカマバーやそこで働くオカマ達を最初に登場させ、奇天烈なことをやらせて、猥雑な雰囲気を醸し出し、以てこの街の怪しさを自然に感じさせている。実に上手い。(追記2013.11.28)

ネタバレBOX

 風吹 淳平の今回の依頼人は里奈、28歳。通販カタログなどでモデルをしていると言う。依頼内容は、今夜、ストーカーに会う際、立ち会って欲しい。だが、彼女は酷く酔っていた。訊くとウィスキーを1本空けて来た、と答える。淳平は、この言葉を気に掛けた。何故、そんなに酔わないと事務所を訪ねることができないのか、を疑問に思ったのだ。淳平は、忘れていたが、彼女とは面識があった。以下がその出会いの顛末である。
 美人だった姉が、ネット上でいわれなき誹謗中傷を受け、あまつさえストーカーに刺殺された事件は、里奈ら被害者家族をもいわれなき誹謗中傷に晒した。報道の影響は、地元に居ることを断念させ、親戚に養子に入ったものの、父母は自殺した。その後、彼女自身も黒沢組のヤクザに薬漬けにされた上、売春を強いられていた。淳平と彼女の出会いは、親戚に引き取られる迄、16歳の里奈を守る為に、彼女の父がボディーガードを依頼したのが、オハラの事務所に居た風吹だったことによる。その縁があった為に、彼女は風吹の事務所を訪れたのだった。然も、自分は、好意を持っている淳平に、汚れてしまってあわせる顔が無い、とも思っていたのである。因みに里奈の性格は、16歳の時既に、最も傷ついていた自分を抑えて淳平にねぎらいの言葉を掛けるような少女であった。 
 さて、里奈の依頼を受けて二人は、ストーカーと会うことになっていた約束の場所へ向かうが、目的地へ着く直前、銃声を聞く。音のした方へ行ってみると、ストーカーが銃殺されていた。被害者は、実は、フリーランスのライターで、週刊誌のトップ屋としてかつては名を馳せたこともある男だった。然し、最近は鳴かず飛ばずで冴えない暮らしをしていたのだが、市長に関してのスキャンダルを嗅ぎつけその証拠を里奈が持っていることを突き止めていた。会う必要があったのは、証拠を入手し、礼金を支払う為であった。ライターを殺害した犯人は、二人が来た為、泡を食って逃亡していた。ライターの持って来た、礼金の入ったカバンはそのままだったので、淳平、里奈がそれを預かり、再び銃撃して来た犯人から逃れるが、鞄の中味は1千万円、その金は、黒沢組が貸し付けたものだった。然も、市長スキャンダルとは、黒沢組が、市長に女を抱かせ、それを撮影してSDに保存し、組再興を目指してゆすりを掛けていたことであった。
 市長スキャンダルをもみ消す為に動く裏社会の調整屋、警察、元黒沢組の残党、風吹とその仲間とSDを持ちだした里奈が絡んで、物語は進展する。
この間、各グループ入り組んでの活劇が進展するのだが、それは、割愛する。終盤、ヤクザから里奈を救い、彼女の頼みを聞いて、幸せだった頃の思い出、メリーゴーランドへ歩みゆく二人を銃弾が襲う。まだ息のあったヤクザに撃たれ里奈が被弾した。薄れゆく意識の中で、またしても彼女は淳平にねぎらいの言葉を掛ける。彼女は、淳平の腕の中で死んだ。
この後、彼女の死は、通り魔的犯罪として片付けられ、市長は1カ月後、病気を理由に辞職、事件はその本質を隠蔽されたまま幕を閉じた。
 最初の部分と重なる所もあるが、記しておく。オープニングでオカマがたくさん出てくるなど猥雑な雰囲気を演出することで、この街の性格を説明。この猥雑さの中でなら何が起こっても不思議はないと観客に思わせる所が上手い。シナリオ・演出も勘所を良く掴んで、緩急のバランスも良い。演技も主役級は話が進むにつれてどんどん良く見えてくる。内容が良い証拠である。
同窓会という戦場における罠の設置方法

同窓会という戦場における罠の設置方法

劇団パラノワール(旧Voyantroupe)

pit北/区域(東京都)

2013/11/20 (水) ~ 2013/11/26 (火)公演終了

満足度★★★

理屈と想像力
 高校時代、誰からもきにされず、成績も悪く、人気の出るキャラクターでも無かったタイラーは卒業後クラス会の幹事をすることになった。

ネタバレBOX

 その席で好きだったフィルマーを抱き、自分を蔑ろにしたクラスメイトを見返す為に、或る本で読んだ知識をそのまま使おうとする、が。
 彼の記憶には、思い違いや、思い込みによる間違いが混在しており、予測と実際に起こることの偏差も計算に入れないで計画を進めようとしたこととで、計画は頓挫してしまう。 
 一方、真にスター性を持ったクラスメイト、マーチィは、タイラーが最低ランクに位置付けた人間の中に居た。然も、マーチィは司法試験にも合格しており、アメフトでも大学時代、NO1 として活躍した名選手、皆の中心になって、女の子の人気も高い。タイラーより、二段も三段もレベルの高い人間であった。だからこそ、タイラーにはマーチィが見えなかったのだ。という線で、アイロニカルに演出するなり、エッジを立ててメリハリをつけて貰いたかった。前半部でくどくど、下らない知識の受け売りをやっているシーンは長すぎる。後半への布石であることは嫌でも気付くが、演劇は、想像力を中心に据えて考えないと、面白さに幅が無くなる。理屈は想像力に開かれていなければ、退屈な構造に過ぎないのであり、無味乾燥で押しつけがましく感じるだけだ。だから、後半への布石であることさえ分かれば、そこまでで、止めておく方が、良いと思う。
 中盤、ドンデン返しと言っていい展開があるが、終盤に掛けては、失速。どう終えるかは、もう少し研究して欲しい。

このページのQRコードです。

拡大