最新の観てきた!クチコミ一覧

8121-8140件 / 183087件中
VALE TUDO

VALE TUDO

学園座

関西大学・千里山キャンパス内KUシンフォニーホール(大阪府)

2023/04/21 (金) ~ 2023/04/22 (土)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

断骨パート千秋楽観劇。
VALETUDO(何でもあり)の悪党3人組が憎めないキャラがとても良かった。
そして敵将の首取れば無罪放免のハチャメチャオリジナルストーリー!
まだまだ伸び代(殺陣や展開にスピード感や説得力が増せば更に素晴らしくなると思う)あるが、上出来&及第点の昨年度新人さんの新人公演、愉しかった。
今年度もたくさんの新人さんが入部されること祈念してます。
肉斬パートも観たかった!

ARTE Y SOLERA CONCIERTO Vol.27

ARTE Y SOLERA CONCIERTO Vol.27

ARTE Y SOLERA 鍵田真由美・佐藤浩希フラメンコ舞踊団

めぐろパーシモンホール(東京都)

2023/05/21 (日) ~ 2023/05/21 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

前から3列目で観劇。ライブ感溢れるパフォーマンスを堪能できました。

独り芝居『月夜のファウスト』/前芝居『阿呆劇・注文の多い地下室』

独り芝居『月夜のファウスト』/前芝居『阿呆劇・注文の多い地下室』

フライングシアター自由劇場

音楽実験室 新世界(東京都)

2023/05/13 (土) ~ 2023/05/21 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

ネタバレ

ネタバレBOX

『独り芝居・月夜のファウスト』を観劇。

貴方は知っているだろうか?
1970年代に六本木の地下劇場から、あの歴史的傑作劇『上海バンスキング』生まれた事を?
20代の頃、アンダーグランド・シアター自由劇場の名前は知ってはいたが訪れた事はなかった。
だが未だに存在していて、串田和美の独り芝居が行われたのだ。
既に数年前に観劇して、感想は述べているのでここでは省くが、
前芝居として『阿保劇・注文の多い地下室』も観ることが出来るが、
それを観た瞬間に観客の全員はあっと驚くのだ。
『串田和美は郷愁を求めてこの劇場に戻ってきたのではないのだと!』
見事なまでの阿保劇であったのだ。
綿子はもつれる

綿子はもつれる

劇団た組

東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)

2023/05/17 (水) ~ 2023/05/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

ネタバレ

ネタバレBOX

劇団た組『綿子はもつれる』を観劇。

あらすじ:
再婚の綿子と悟の夫婦関係はぎくしゃくしていて、ちょっとした会話すら成り立たないくらいだ。悟の連れ子は高校生で母親に懐いてはいるが、興味あることは好きな女子のことばかりだ。
冷え切った夫婦関係はどうなっていくのだろう?

感想:
どのようにしたら妻・綿子と出会った頃の様な淡い関係に戻れるのだろうか?と悟は綿子と話し合うが、出口が見える可能性はゼロだ。
男と女が根本的に混じり合えない箇所が会話から少しづつ抉り出され、違和感を感じ、失笑してしまうが、これこそが妻もしくは女性と話している会話の中身ではないか?と捉えられていく。並行して女性を知らない悟の連れ子が、恋愛感情の芽生えから発展していく展開にうっとりと甘い感情を抱きつつも、直ぐに綿子と悟の現実の嫌な部分に戻されてしまう。もし観客自身が同じ様な悩みを抱えていたら、かなりの振り幅を感じられる作劇になっている。
『綿子はもつれる』というタイトルが示すように、もつれる先には初めと終わりがあり、もつれ初めは悟の連れ子と女子の関係、もつれている最中は綿子と悟。
そしてそのもつれた先には何があるのだろうか?
「それは各々の夫婦関係の終わりにあるものですよ!」と劇作家は言っているのであろう。

傑作である。
舞台・エヴァンゲリオン ビヨンド

舞台・エヴァンゲリオン ビヨンド

Bunkamura

THEATER MILANO-Za(東京都)

2023/05/06 (土) ~ 2023/05/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

数年前の「PLUTO」が中々であったので今回も「エヴァ」原作を知らない身であるが期待して訪れた。冒頭を逃したのは残念。入場すると紗幕前での舞踊パフォーマンス。その後教室の日常シーン、だったか。恐らく冒頭では原作主人公に当たる少年(芝居では叶トーマ)と、使途との格闘シーンで(指令に当たるのは若手の女性司令官か父親に当たるメンシュの創立者叶か)、苦悩の呻き声を上げてどうにか戦闘を終える・・という感じだっただろうか。
実は何年か前、アニメ版を見始めようとした事があり第一回、二回まで視たか・・だが続かずそれきりになった。主人公はエヴァンゲリオンに乗り込み(実際には操作室に入り一体化する)、戦うのだが終始拒絶感を覚えて叫び続ける。恐怖と闘う。この作品は時代に合ったのか大ブレイクし、従来の勧善懲悪な正義のヒーロー像とは一線を画した作品と聴いていたが、それらひっくるめて目で確かめてみたかった。
原作を踏まえたオリジナルストーリーだという。その評価がポイントのようである。
私的には舞台処理等の技術は「PLUTO」を思い出させたが、演出家の本業でもある舞踊の比重が高い。紗幕を使ってその前で踊りを見せ、その間に裏で大転換をやる方法が多く取られていた。これは普通の暗転に近いテンポで、ややダイナミックさに欠いた。
そしてストーリーの方であるが、どの程度オリジナル(と言ってもアニメ版、映画版3作品と見ると多様であるらしい)を反映したのか不明だが、無理やりに織り込んだように思われる部分が終盤に、ほころびを露呈したようで些か寂しかった。

ネタバレBOX

メッセージが環境問題であってもいい。だが回収しきれないものが残る。
自分的に決定的だったのは、「攻撃をしない」事で使途の攻撃が封印された体験を踏まえ、(これは大実験なはずなのだが)最後に表れた四人の使途に(トーマを失った同級生らがある種の結束に至り)立ち向かおうとする。その時の事だ。
もう一人の主人公である「過去の少年」が、長い不在を経て新任教員として戻って来るのだが、かつて思いを伝えられず去ったその相手=女性司令官との再会の中で、エヴァを開発したこのメンシュの活動自体に対する疑問を伝える。「子どもしかエヴァを操縦できない」設定(これはオリジナル?)が面白いが、使途と呼ばれる怪物が現われ始めた10年前の「隕石落下」によるクレーターは、実はある地上での実験によるものだった・・という疑惑、そして使途という存在への認識の変化がある。子どもたちを犠牲にする「戦闘」のあり方への疑問にもつながる。
話を戻せば、新任教員は、三人の生徒にも「今まで信じていたものを疑う」という観点での影響を与えていたと見えた。そこから新たなストーリーが展開するかと期待した。だが彼の「過去」は、互いに想っていた相手である現在の女性司令官の両親を、彼が行なった戦闘で死なせてしまっていた。その事を告白しないではいられず、彼はその過去を語るのだが、彼女は今までの自分を支えていた「使途への恨み」が瓦解し、混乱する。それを見た彼は、過去との清算をしようとエヴァに乗り込むのである(子どもでない彼がエヴァと一体化する事はほぼ死を意味するらしい)。
だがこれでは、今まさに「攻撃をしない」アプローチを試みようとしていた三人を差し置いて、一体何やってんの? となる訳である。
また、メンシュは人工身体(的な何かである)「マユ」の培養に成功しようとしており、これは科学の進歩が「子どもの犠牲」を強いない段階を迎える意味で歓迎すべき事態、とも見える。ただし人工身体の過去作が実はエヴァ操縦技術を鍛えている生徒の一人であり、ただ彼の場合は人間と同じく成長する、マユは成長しないので永遠に戦闘し続ける事ができる、という説明が為される。このマユが水槽の中に漂う様(舞踊)は妖しく、人倫に反している印象は与えるが、議論は省かれている。
新任教員と使途との対決の場面はなく、観客の想像に委ね、その終盤の舞台上には緑なす地球のとある場所が映し出されて、戦いの無い世界、環境を破壊しない(戦闘によっても街を破壊するらしい..マジか)世界を予見する終幕となる。

メンシュという存在を疑い始める段では、盲目化された人間が目を見開かされるという、現代に示唆的な要素が見えたが、メンシュの長である叶をいささか「悪く」描くことで個人への批判が勝ってしまい、彼一人を葬ってしまえば良い、という所に落ち着いてしまったのが私的には残念。もちろん彼は大きな何かを象徴してはいるが、彼は「騙しおおせた」から生き延びたのか、彼を歓迎する社会の要請もあったのではないか・・そしてそうであってこそ人間の決断の困難と貴さが浮かび上がるのではないか。
最後まで見せる舞台パフォーマンスはさすがであったが、ストーリー上の精度がもう一段二段欲しかった。
カッコウの雛に陽は当たる

カッコウの雛に陽は当たる

Tie Works.

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2023/01/18 (水) ~ 2023/01/22 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

最初、フライヤーのタイトルを見た時に、なんとなく暗いイメージを描いてしまったが、当日の舞台を観て「先入観で決めてはいけないなぁ」と反省‼️

なかなかよくできた作品だった。プロットもいいし、なんといってもキャスティングの妙が活きていた。とくに違和感のなかったのが、女主人役の役者さん。あとで出演者を調べたら隅田美保さんという人。たしかお笑い芸人の人だったと思うけど、どおりで台詞回しが上手いし、なんといっても発声がいいからわかりやすかった。

虹む街の果て

虹む街の果て

KAAT神奈川芸術劇場

KAAT神奈川芸術劇場・中スタジオ(神奈川県)

2023/05/13 (土) ~ 2023/05/21 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

「虹む街」から2年とは時の速さよ。まだ鬱々とした、一年遅れの東京五輪を控えて揺れていた時期に、横浜黄金町の昔の風景はこうだったか、というようなコインランドリーや自販機のある朽ちた鉄骨建屋とその周辺の多国籍な店、その界隈を「完全に模した」かのようにぶち立てていた。美術(稲田美智子)ともども界隈に人が行き交う風景には、歌はあっても台詞は殆どなく、観客はそこで生起するものを「観察」するのみ。「今日が最後の営業日」・・コインランドリーの管理人(オーナー?)の安藤玉恵が見せる背中が・・。多くの店がつぶれていった世相を映し、同時に(神奈川県在住の多種多様な人種民族の)人間たちの飄々と生きる力強さを対地させていた。

そして今作は、メインの出演者が応募から選ばれた(オーディション等をやったかは不明)神奈川県人。二人だけはオファーで出演した人おにょうだが、彼らも皆と並列で、有象無象の一人として出る。一般人はと言えば、やはり多種多様な民族をルーツに持つ人らである。
前にも増してストーリーはなく、「虹む街」からどの位経ったか知れない未来の、同じ(よりくすんだにせよ)コインランドリーのある建屋と周囲の店の風景がインパクト大。彼らが明確にメインとなった事で、観る側としては見やすくなった。前回も出ていたアリソン・オパオンの唄とギターがしっかりヒューチャーされ、他の持てるキャラ、才能を開陳しながらも、逆にそれらを飲み込んで息づく「街」が主役となっている。
街には私たちもフリーアクセスできるが、そこに暮らす人々を知る事はない。

ARTE Y SOLERA CONCIERTO Vol.27

ARTE Y SOLERA CONCIERTO Vol.27

ARTE Y SOLERA 鍵田真由美・佐藤浩希フラメンコ舞踊団

めぐろパーシモンホール(東京都)

2023/05/21 (日) ~ 2023/05/21 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

素晴らしい音響環境の中、響き渡るギターとボーカル
華やかな衣装をまとって次々と繰り広げられる一夜限りの舞踏
発表会としては最高級の内容だったと思います
大きいホールで自由席という自由度も嬉しい

生のフラメンコを肌で感じているとサスペンスドラマの劇中に入り込んだ様な感覚になってくる…面白い体験でした

「4…」

「4…」

四分乃参企画

JOY JOY THEATRE(東京都)

2023/05/18 (木) ~ 2023/05/21 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

モンテカルロ初体験!B、Cチーム、四分ノ三を観劇
つか作品はいいなぁとつくづく思う。
力一杯の演技が舞台に映える。
ポリティカルコレクトネスやルッキズムを無視した中で愛ある作品でした。

Wの非劇

Wの非劇

劇団チャリT企画

駅前劇場(東京都)

2023/05/17 (水) ~ 2023/05/21 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

現在の話題になっている話題を次から次へと出てきてあっという間に終わってしまった。
ラストに棒事務所の面々を歌で連呼するのはこちらが心配になってしまうほどだが、
大いに笑わせてもらいました!

ネタバレBOX

本当に親友を思っての告発なのか、有名な監督と知り合った妬みなのか。
牡牛座の群島

牡牛座の群島

早稲田大学劇団木霊

劇団木霊アトリエ(東京都)

2023/05/18 (木) ~ 2023/05/21 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

役者一人一人にアテ書きしたような自然さがあり、最後まで納得して楽しむことができた。

透き間

透き間

サファリ・P

in→dependent theatre 2nd(大阪府)

2023/05/20 (土) ~ 2023/05/22 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★


変えられるものは、変えて行く、そして、本来の自分自身の気持ちに気付く。巡りめぐって
最後は美しい。
お芝居観られてありがとう。

「4…」

「4…」

四分乃参企画

JOY JOY THEATRE(東京都)

2023/05/18 (木) ~ 2023/05/21 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

劇団四分ノ三の「熱海殺人事件~モンテカルロイリュージョン」を観劇しました。
役者さん達の、最初から最後までパワー溢れた熱演に感動でした。
シリアスな内容の中に、笑いを交えた演出も良かったです。
この劇団ならではの「熱海殺人事件」を観劇出来て良かったです!

虹む街の果て

虹む街の果て

KAAT神奈川芸術劇場

KAAT神奈川芸術劇場・中スタジオ(神奈川県)

2023/05/13 (土) ~ 2023/05/21 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

昨年KAATが試みた市民参加演劇の続編。庭劇団ペニノのタニノクロウの構成演出。
主舞台は横浜中華街の外れのアパートの一画にあるコインランドリーが横に長く組まれ、その隣には中華食堂とかスナック、雑貨屋らしき店、そこに、さまざまな国の人々が現れる。ゼリーを運ぶ人が居たり、短軀の人(赤星満)が絵本のダンゴムシの童話を語ったり、女性が歌ったり、二階から登場人物全員の靴を吊る人が居たり、なかには段ボールで作ったロボットのかぶり物の人も居たり、置物で中央に丸い笑う人形がおかれていたり、その数・十五人。登場人物にはなにがしかの役が振られているが、全体で一つの物語が進行するわけでもない。つまり、昨年の「虹む街」の「果て」を演じているワケだが、それほど深刻な終末を迎えるわけでもない。80分だらだらと続く。
タニノクロウ作品には波長の合う作品とそうでない作品がある。庭劇団ペニノの公演でも、独特の細部に凝りに凝った作劇や装置がはまる作品と、結局意図がつかめない作品とがある。昨年の「笑顔の砦」(吉祥寺シアター)が傑作だったので、横浜まで足を伸ばしたが、そう次々と傑作が生まれるわけもなく、今回は少し投げやりな感じで、そういう時もこの作s者には時々ある。笑顔の砦はスタッフキャスト田舎の漁村に合宿して作ったという情熱が端々から感じられたが、今回は市民との共同作業という点でも感じ取れるところがなかった。



9人の迷える沖縄人~after'72~

9人の迷える沖縄人~after'72~

劇艶おとな団

ロームシアター京都ノースホール(京都府)

2023/05/20 (土) ~ 2023/05/21 (日)公演終了

満足度★★★★★

すごく良かった‼️
学生の時にテストの為に歴史の上っ面だけ勉強したことを反省します…
KAIKAで行われる勉強会にも参加して、理解を深めようと思います

「4…」

「4…」

四分乃参企画

JOY JOY THEATRE(東京都)

2023/05/18 (木) ~ 2023/05/21 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

土曜日4時半の回を拝見。この作品はいろいろな劇団で拝見していますが、このバージョンは初めてでした。まさに熱演。演者の皆さんの体当り感が、直で伝わってきて良かったですね。

デイドリー無

デイドリー無

南京豆NAMENAME

RAFT(東京都)

2023/05/17 (水) ~ 2023/05/21 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

平日夜拝見しました。客席と舞台がとっても近い一体感のある会場でよかったです。1話のお話が好きでしたね。もう少し長くどうなるのかまで見たかった気がしました。他のも良くできていたと思います。今後も楽しみにしていますね。

Wの非劇

Wの非劇

劇団チャリT企画

駅前劇場(東京都)

2023/05/17 (水) ~ 2023/05/21 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

面白い、お薦め。
タイムリーな時事<闇か病>ネタを笑い飛ばすような描き方、しかし その核心は鋭く突き かつ多面的だ。タイトル「Wの非劇」は1980年代にヒットした映画「Wの悲劇」を連想させ、一見 劇構成は準えている様に思えたが、本作ではインターネットやチャットGPT等 現代的な要素を盛り込み、その功罪までを問う幅広さ。勿論タイトルに込めた思いは劇中で明かされるが、演劇という虚構性を逆手にとって今 現実を痛烈に皮肉る内容に驚かされる。

本「Wの非劇」は説明にある性の被害者が別の意味で加害者になり、事がうやむやになろうとする。それは芸能(事務所)界だけではなく、市民が時々の風潮に乗じて誹謗中傷することで更に真実が分からなくなる。性の被害は女性だけではなく男性も、それを現実のJ事務所を連想させるジョニーエンターテイメントの新人合宿所の場面で暴く。

映画「Wの悲劇」は、映画の中で上演されている舞台劇の原作という設定であるが、本作のラストは別の映画を思わせるといった凝りようだ。どのように収束させるのか と思っていたが、お~そう来たかと思わず笑ってしまった。いや それまでも笑っていたが 、やはりラストは秀逸であった。
(上演時間1時間35分 途中休憩なし)

ネタバレBOX

舞台美術は、家屋の外観をイメージさせる枠囲い、その中に白線があり 椅子4つが横並びしているシンプルなもの。

芸能事務所ウィンプロダクションの若手女優・翔子が先輩女優・鮎川美登莉にセクハラの相談をしている。今売れっ子の映画監督・谷山謙吾(ジョニーエンターテイメント)、彼から知らないうちにホテルに連れ込まれたと。美登莉は怒り訴えるべきだと息巻く。が ウィンプロダクションは別の思惑もあり穏便に済ませたいらしい。現実でも、今世間の注目を集めるJ事務所を彷彿とさせ、今まで闇に潜んでいた問題が次々に表面化している。そんな話題性を舞台にして面白可笑しく描きながらも、問題の<芯>を曖昧にしない骨太さ。

しかし、翔子が学生の頃 クラスメイトを苛め自殺に追い込んだことが発覚し、立場は一転する。もう何年も前のことだが、AIを駆使すれば触れられたくない 過去も暴かれるというネット社会に驚きと怖さを感じる。が、苛めがあったは 捏造された情報操作のようで ジョニーエンターテイメントの差し金のよう。タイトル「Wの非劇」は、性の被害とネットの中傷というWの「非劇」を表す。映画は 薬師丸ひろ子の主演で話題になったが、彼女の代表作「セーラー服と機関銃」のシーンもオマージユとして挿入する。もっとも悲劇は<心>がない「非劇」であり、そこには人が介在する場所がないリアルなドラマがある。現実社会と虚構(嘘)の演劇世界、その両面を融合させた物語だが、単なる演劇手法としてのパロディではなく、チャリT企画らしいオリジナル秀作。

人の本性は状況によって豹変する、それが芸能界だと殊更納得してしまう。メディアに晒されている割にはその実態が分からない。物語は、その不透明感ある世界を覗いて悦に浸る野次馬根性のような、その興味を惹かせる上手さ。同時に現実のタイムリーな話題性と相俟っているから なおさらだろう。色々な問題シーンを点描しながら、どう決着をつけるのか。ラスト「ハイ、カッート。お疲れさま」の掛け声、登場人物が舞台上に勢揃いしホッとした表情は、この物語全体が映画の撮影か何かのよう。敢えて言えば、映画「蒲田行進曲」さながらの劇中劇。まさに演劇という虚構性ーアナログを最大限に活かした結末、何とも洒落た…。
次回公演も楽しみにしております。
「4…」

「4…」

四分乃参企画

JOY JOY THEATRE(東京都)

2023/05/18 (木) ~ 2023/05/21 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

タイトル「4…」は、2024年12月に解散することが決まった「社会人劇団threeQuarter」のカウントダウンの意。解散までに過去の作品を蘇らせ「生」で観せるため、配信は行わず劇場公演にこだわりたいと…。

観たのは、「劇団四分ノ三」の「熱海殺人事件~モンテカルロ・イリュージョン~」で、つかこうへい作品らしいマシンガンのような早口台詞と熱量ある動作、その激情に満ち溢れたところが見所であろう。勿論、内容は、つかこうへい らしい、<差別>問題が根底にあることは言うまでもない。ちなみに 当日パンフには、threeQuarterプロデューサーの清水みき枝女史が、解散まで「愛と情熱」をもって劇場<観客>を震わせたいと記している。
(上演時間1時間35分 途中休憩なし)

ネタバレBOX

舞台美術は、中央の横長テーブルを木村伝兵衛部長刑事の机に見立て、上手に水野朋子婦人警官の机があるだけ。部長刑事の机に黒電話、マイクが置かれている。

物語は、棒高跳び の記録を塗り替えた元オリンピック日本代表選手で、現 東京警視庁・木村伝兵衛部長刑事(鈴木克彦サン)が、熱海で殺された砲丸投げ選手・山口アイ子の事件の容疑者、大山金太郎(斉名高志サン)と再会する。大山もかつては、同じ棒高跳び日本代表の補欠選手であった。同じようにオリンピックでメダルを目指した選手へ敬意を払うような事件へ。
一方、山形県警から転任してきた速水健作刑事(山城直人サン)の兄も棒高跳びの元オリンピック選手だったが、モンテカルロで自動車事故を起こし亡くなった。その時に同乗していたのが、木村部長刑事だったと。その事故死を疑う速水刑事は…。そして木村を愛するが、受け入れてもらえない病身(心臓病)の婦人警官:水野朋子(谷菜々恵サン)。
登場人物は4人、それぞれの心情吐露といった見せ場を設け、同時に他者との関わりを表す敬愛や思惑等といった感情を落とし込むことで より人間性を浮き彫りにする。

二つの事件を交錯させ、 謎解きとオリンピックという栄光の影に隠れた、エリート選手と補欠選手との絶望と苦悩が明らかになっていく。同じ選手とは言え、補欠の男性選手はゴミ、女性選手はコケと陰口を叩かれ、待遇面で〈差別〉されていた。練習に青春期の貴重な時間を費やし、報われないことも多い。それでも愛する人を信じて…。部長刑事の同性愛という設定にも性の<差別>または<偏見>を訴える。
愛欲と名誉さらには金銭といった欲望の渦に身を投じた悲しいまでの結末、しかし純粋に直向きに生きた、を描いた人間ドラマ。

暗転なし、物語の中に突然 音楽<歌>やダンスシーンを挿入し 観客の関心を惹きつけておく。歌は、あまり上手とは言えないが、それでもグイグイと引き込み面白可笑しく聴せる。勿論 戯曲の<力>もあろうが、役者の激情が 迸ったような迫力がそうさせる。照明は単色を瞬間的に点滅させるだけだが効果があり巧い。
次回公演も楽しみにしております。
インバル・ピント『リビングルーム』

インバル・ピント『リビングルーム』

世田谷パブリックシアター

世田谷パブリックシアター(東京都)

2023/05/19 (金) ~ 2023/05/21 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

かつてロザムンド・パイク主演の『エンテベ空港の7日間』という映画を観て、イスラエルのコンテンポラリー・ダンスに興味が湧いた。映画では椅子を使ったオハッド・ナハリン氏振付の作品が挿入される。これが妙に記憶に残るもので、映画の内容は忘れてもそのシーンのインパクトだけは未だに残る。十数人の男女がパイプ椅子に腰掛けては立ち上がり繰り返しては踊り続ける。何の意味があるのかないのか、随分面白い世界があることを知った。

イスラエルのインバル・ピントさんの新作公演。サイレント映画の古典的な喜劇を思わせるクラウン・パントマイムからのスタート。過剰な動作の繰り返しからその意図、意味を投げ掛け、観客は個々に妄想して読み解いていく。物凄く単純な動作を使って観客のイマジネーションを刺激してはいざない、いつのまにかに気が付いてみれば随分遠くの見知らぬ地平まで連れて行ってみせる手腕。

主演のモラン・ミュラーさんは人間と人形のハイブリッドのよう。ヨガの行者みたいに鍛え抜かれ研ぎ澄まされた肉体。腕を背中に回す動作はホイラー・グレイシーを思わせる。これ以上削げない程砥いだパーツはブルース・リー。『人間凶器』が真樹日佐夫なら、彼女は『人体表現機械』。本来、人体のパーツはそもそも何の為に備わっているのかを考えさせられる。

居間の壁紙に描かれた樹々のスケッチ、クロッキー画。ミュラーさんの服にも同様の樹々が描かれている。ミュラーさんは爪先と踵を交差する動作だけで壁沿いにスライドしムーヴしてみせる。部屋への違和感、服を脱ぎこの空間に慣れようとするも自分の意思ではどうにも自分の肉体を動かせない。まるで誰かの操り人形のような不具合。ポルターガイストのように椅子は動き出し壁の上部に備え付けられた照明はぐるぐる回転、蚊が飛び回り、ポットは壁に吸い付いて踊り出す。ロマン・ポランスキーの『反撥』のような離人症と強迫神経症のダンス。ワードローブを開くと流れる様々なミュージック。まるで精神は音楽に支配されているよう。

もう一人のダンサーはイタマール・セルッシ氏。コンパクトなワードローブからランプの魔神の如く這い出てくる。その軟体動物のような動きは『ロシアン・ラスト・エンペラー』、エメリヤーエンコ・ヒョードルを思わせる。サンボや獣の回転体の運動、受け身を繰り返す。スキンヘッドに鬚を生やした顔の下半分の印象でストーン・コールド・スティーブ・オースチンっぽくもある。酔った魔神がぐるぐる回転し続けながら重力に馴染もうとしている。舞踏というよりも格闘技だ。

使用される音楽のセンスが良い。マヤ・ベルシツマン氏や阿部海太郎氏。ポスト・トークに登場した阿部海太郎氏は今回初めて知ったが本物っぽい。

ネタバレBOX

振付、衣裳、舞台美術まで手掛けた演出のインバル・ピントさん。エルトン・ジョンっぽいチャーミングさで親近感が湧く。ポスト・トークでいろんな謎が解けた。
壁紙が何か気に入らないと思っている主人公。違和感と離人症。まるで自分が誰かの人形になったみたいな、自由になれず操られている感覚。どうしてこんなに自分の肉体は扱いにくいのか。明晰夢の感覚で自分の意思が通用しない世界。強烈な重力に押さえ付けられて不確定な物理法則。椅子や照明器具は自由に踊り、蚊が飛び廻る。コンパクトなワードローブから這い出てくる見知らぬ男。恐怖と不安から次第に信頼と安心へと。デュエットで踊り出す。男は去り、残された主人公は部屋の角の隙間から壁の中へと吸い込まれる。気が付くとそこは壁紙の世界。(壁に投影されたアニメと実写で表現)。そこでは椅子は愛らしい犬のように懐いてくる。穏やかな樹々と家と池。気に入らなかった壁紙が至極の楽園に変わる。『不思議の国のアリス』のような趣き。ほんの少しの想像力でこの世界は劇的に変わること。

インバル・ピントさんはモラン・ミュラーさんとの遣り取りから沢山刺激され作品を創造していったそう。元々は子供に読んでいた絵本からの発想。もう一人、ダンサーがいると思い立ち、18の頃からの古い友人を捜した。イタマール・セルッシ氏は現在44歳、29でインバル・ピントさんとは離れた。仕事がなくプールの監視員をしていたが、土曜の朝の突然の電話のオファーに飛び付いたそうだ。

このページのQRコードです。

拡大