サーコの観てきた!クチコミ一覧

381-400件 / 502件中
測量

測量

タテヨコ企画

笹塚ファクトリー(東京都)

2010/12/01 (水) ~ 2010/12/05 (日)公演終了

満足度★★★★

秀作
男性が書いたとは思えない。女心が分かりすぎてて怖いくらい。自分のキャリアを優先するあまり、嫁の実家の人間の人生を指図するようなことは、男性諸君、決して言わないように!一生恨まれます。特に姉妹は仲が悪いように見えても結束が固いです。
 
白木の格子窓や和紙のランプシェードを使ったモノトーンのセットが美しいです。その中で赤いパンツや水色のハッピ、ショールとスリッパの色を紫で合わせたりと、衣装さんの遊び心が楽しいです。お姉さんと従業員の人は旅館で働いている人なので、時々ハッピを着てもよかったのでは?

以下、ネタバレにて。

ネタバレBOX

どうしても気になるのはこの土木建築用語の「測量」という題名です。この穏やかな物語にどうしても合わないような気がします。せめて「測る。」とか「距離」(どこかにありそう)、物語のポイントになった「はがき」(平凡か。。。)とか。
次女役の人が、どうしてもプロのカメラマンに見えませんでした。(どうしたらそんな風に見えるかと聞かれても困るけど。)

バルブ点検以外の宿泊客が、蛇奥様と空手少女の一人旅の2人だけというのも不自然。せめて空手少女はふたりにしたら?(うるさいかな~)
SAMURAI 7

SAMURAI 7

ネルケプランニング

青山劇場(東京都)

2010/11/20 (土) ~ 2010/12/05 (日)公演終了

満足度★★★

進歩あり
取り壊し前の新宿コマ劇場で見たときはあまりに広くて音声が良く聞き取れなかったが、今回はコンパクトな場所になった分見やすくなった。若い俳優さんたちをあまりよく知らないのでどの人が変わったのかわからないが、確実によくなっていたのは今回のキララ役。小さいのに存在感があり、踊りもうまい。客席はイケメン俳優目当ての若い女性がほとんどだが、彼女にも注目してあげてね。

『442』

『442』

SPPTテエイパーズハウス

練馬文化センター(東京都)

2010/11/27 (土) ~ 2010/11/29 (月)公演終了

満足度★★★★

銃を撃たないことで味方を殺している。
胸にグサリときた言葉です。ジョーはやはり戦場に来てはいけなかったのでは。。。本土で戦争に行かないことで差別と戦うことはできなかったのか。。。考えさせられます。
 442部隊の活躍はちょっとは耳にしていましたが、あんな人種差別主義者の白人上官がいたとは知りませんでした。勇敢に戦って亡くなった方たちがほんとうにお気の毒です。
 舞台はジャズやコーラスが違和感のない形で挿入され、その楽しさが戦争の悲惨さをいっそう引き立てていました。ただ、歌が多いと上演時間が長くなるので、カットできるナンバーもあったような気がします。
 ローラ役の女優さん、すごくスタイルがよくてきれいな方なのに姿勢が悪い!姿勢の悪さ、歩き方の悪さで目だってました。もったいないです。キャリアアップのためにもダンスやバレエのレッスンを受けることをお勧めします。(もしもう受けていらっしゃったら、先生を変えた方がいいです。)

のら猫たちは麗しの島をめざす

のら猫たちは麗しの島をめざす

榴華殿(RUKADEN)

タイニイアリス(東京都)

2010/11/20 (土) ~ 2010/11/23 (火)公演終了

満足度★★★

「奇怪」な世界!
まったくこの説明書きのとおりの「奇怪」な世界が舞台上に展開。韓国人男女俳優の演技力及び身体能力の高さが際立っていた。台湾の女優さんは少し歌唱力が足りない(もう少し自信を持って歌おう!)。台湾の男優さんはやはり声がいい!(素敵!)。「蟻の巣一座」、「女3人」と「探偵さんたち」が物語の中でいまひとつかみ合っていなかった。

銀河系ホームレス

銀河系ホームレス

宇宙食堂

ザムザ阿佐谷(東京都)

2010/11/10 (水) ~ 2010/11/14 (日)公演終了

満足度★★★

ごちそうさま!
モダンでキッチュな食器にコロッケがのっかっていたような印象。この物語の舞台を未来や宇宙に設定することに意味があったのかもう一度考えてほしい。60年代風の衣装がかわいい。

必ず訪れる日~石鹸工場~

必ず訪れる日~石鹸工場~

かもねぎショット

ザ・スズナリ(東京都)

2010/11/03 (水) ~ 2010/11/09 (火)公演終了

満足度★★

英雄は誰?・・・
役者さんたちの演技を堪能しました。「楽屋」のような感じ。

ネタバレBOX

ちょっと表彰されたぐらいで恨みを忘れちゃうなんて、幽霊になってもまただまされてるよ!
follow the arrows フォロー・ジ・アローズ

follow the arrows フォロー・ジ・アローズ

いいむろなおきマイムカンパニー

こまばアゴラ劇場(東京都)

2010/11/05 (金) ~ 2010/11/09 (火)公演終了

満足度★★★★

楽しみました!
最初の方で5人がスローモーションでシンクロする場面には鳥肌が立ちました。素敵な場面でした。すごく疲れそうだけど。人形が出てきたときに「あ、フィリップ・ジャンティだ!」と気がつきました。目指しているのはあの世界ですね。

ネタバレBOX

人形がフィリップ・ジャンティのものに似すぎ。もしかして彼らからのプレゼント?…
朝ごはん食べますか

朝ごはん食べますか

ぐる~ぷSTING

テアトルBONBON(東京都)

2010/10/27 (水) ~ 2010/11/01 (月)公演終了

満足度★★★★

好感の持てる芝居
現実に起きているいろいろな問題を結構盛りだくさんに入れた割には、あっさりとした味わいで、押し付けがましくも説教くさくも無く、特に中年以上の年代にお勧めの芝居です。

激流としるし

激流としるし

play unit-fullfull

調布市せんがわ劇場(東京都)

2010/10/21 (木) ~ 2010/10/24 (日)公演終了

満足度★★★

欠点らしい欠点は無いが。。。
物語が私に入り込む隙を与えてくれないと言ったらいいのか、拒まれているとまでは言わないが、あまり共感できる点が見つからなかった。

スフィンクスと諭吉〜消えちゃった100歳〜

スフィンクスと諭吉〜消えちゃった100歳〜

劇団 東京フェスティバル

シアター711(東京都)

2010/10/19 (火) ~ 2010/10/24 (日)公演終了

満足度★★★

イマイチ笑えず
笑いを取ろうとするときよりも、主任が福沢諭吉をまじめに語っている姿の方が笑える。諭吉とスフィンクスに関係があったんですね。知りませんでした。

百年の絆―孫文と梅屋庄吉

百年の絆―孫文と梅屋庄吉

東京ギンガ堂

紀伊國屋ホール(東京都)

2010/10/16 (土) ~ 2010/10/24 (日)公演終了

満足度★★★

好朋友
現在の日本と中国の関係を見たら孫文と梅屋はさぞ嘆き悲しむだろうなと、そういう意味では偶然タイムリーな上演でした。何年か前に梅屋を太川陽介が演じた音楽なしの芝居に比べると、孫文役の中国人俳優の方(前と同じ方ですよね?)の日本語がかなり上達し、歌を入れた分セットを簡素にしたりしてテンポはよくなっているが、「こんなすごい日本人がいたんだ。」と驚いた感動は薄まってしまった気がする。歌を入れた意味があまりない。

ドールズハウス★ご来場ありがとうございました!!!

ドールズハウス★ご来場ありがとうございました!!!

u-you.company

サンモールスタジオ(東京都)

2010/10/13 (水) ~ 2010/10/19 (火)公演終了

満足度★★★

I want you back~帰ってほしいの
見終わった後にマイケル・ジャクソンの死にこの芝居の着想を作者は得たのでは?と、思いました。もちろんあくまで想像ですが、マイケルの追悼コンサートのトリにでてくるのは、有り得ないけどマイケルであってほしい!人形の生まれ変わりでもなんでもいい!と、ファンなら皆思ったはず。その思いがこの芝居を書かせたのでは?と、思ったのです。最後の部分あたりから書き始めたから最初の方がグダグダになってて、後から考えるとなんだか付け足しっぽいのかな?と。四人姉妹がちゃんと描かれてれば、ぬいぐるみで遊んでる時間はないはず。でも「生物」は捨てないでね。存在感ありすぎ。
 Show Time、私も見たかった~

三十女

三十女

ペテカン

赤坂RED/THEATER(東京都)

2010/10/13 (水) ~ 2010/10/21 (木)公演終了

満足度★★★

確かな演技力
こんがらかった釣り糸もタバコもちゃんと演技だけで表現できてましたし、どこが即興で作った台詞なのかわからないほど自然な会話ができてました。さすがです!長男ばかりで田舎に縛られちゃって身動きできないでいる男性陣がちょっと気の毒になっちゃいました。女性たちの現実逃避&面白半分の婚活はよくないな~。女性たちが帰った後の男性たちの会話も聞きたかったな。(長くなる?5分だけでも)

ネタバレBOX

ふんどし姿でがんばっていた太鼓たたきですが、私が見た日は、ビミョ~にずれてました。加油!
Re-miniscence

Re-miniscence

BLAM!!!

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2010/10/07 (木) ~ 2010/10/11 (月)公演終了

満足度★★

ずいぶん大人数の劇団なんですね
多くの役者を舞台に載せるためにいろんな役を作ったような印象あり。途中の脱線も結末のヒントっぽくなってるところもあったけど、大体は要らないな~。ダンスは見るのを楽しみに来ている人もいるからカットできないかもしれないけど、カラオケっぽいのとかコントとかはかなり整理できそう。2時間超えるとちょっと長い。森の中の不思議な人々の着ていた衣装が、和服の生地を使っていてとても凝っていてきれい。

ネタバレBOX

そもそも嫉妬から友達を殺すのがちょっと理解できない話。都会でそんなことしてたらたくさん殺さなきゃいけないよ~。自分より容姿も能力も上の人なんてごまんといるから。
The Gate

The Gate

SOUKI

こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ(東京都)

2010/10/09 (土) ~ 2010/10/10 (日)公演終了

満足度★★★

主人公は弁慶でしょ?
四天王を他の家来といっしょくたにするのはまあ良ししても、弁慶はもっと際立たせないと。しばらく誰が弁慶だかわからなかった。歌舞伎の弁慶が首からぶるさげている白いポンポンみたいなものをつけるだけでも違うのに。何か劇団内部の力関係のせいかしらとか、勘ぐりたくなる。全体としては歌舞伎でなじみの場面や飛び六法もとりいれたりと、面白い舞台になってました。

ACT泉鏡花

ACT泉鏡花

アトリエ・ダンカン

東京グローブ座(東京都)

2010/10/01 (金) ~ 2010/10/10 (日)公演終了

満足度★★★

バラバラ・・・
いったいどういう人に見てもらいたいのか焦点が定まっていない。客席を見ると明らかにStudio Lifeのファンらしい若い女性が多く、次は年配の男女。一目で分かるAKBファンは見かけなかったけど。出演者の演技力、歌唱力にプロから学芸会程度までこれだけ差がある芝居も珍しい。それにしてもAKBの甲高い声は癇に障る。黒板を引っかいているような声である。泉鏡花の代表作のダイジェスト版のような内容はおもしろかったし、なにより楽曲がよかったので惜しい。木の実ナナの歌はもっと聴きたかったし、踊りも見たかった。衣装も個性的できれい。

煙が目にしみる

煙が目にしみる

劇団だるま座

座・高円寺2(東京都)

2010/10/05 (火) ~ 2010/10/06 (水)公演終了

満足度★★★★

しみじみ・・・
ちょっと早死にだけど普通の男たちが、火葬場にいる自分の家族を見ているという設定。死人たちが見えるイタコになったおばあちゃんが特に笑わせてくれます。派手さはないけど落ち着いて見られるコメディでした。

「Floor in Attic 屋根裏の床を掻き毟る男たち」ご来場ありがとうございました!

「Floor in Attic 屋根裏の床を掻き毟る男たち」ご来場ありがとうございました!

演戯団コリペ

タイニイアリス(東京都)

2010/10/02 (土) ~ 2010/10/04 (月)公演終了

満足度★★★

熱のこもった芝居だから
言葉がわからないのはほんとに残念でした。わかったらもっと面白かったと思います。言葉がわからないと社会批判とか風刺がきいてるとかは、まったく理解不能。字幕がなくても楽しめますというスタッフの方の説明だったので、台詞は少ないのかなと思っていたら、よくしゃべること!時々入る簡単な日本語の台詞が笑いを誘いましたが、表層的で限界あり。続きを上演するときには、パンフレットの説明をもっと詳しいものにするなど工夫が必要でしょう。
舞台装置はイケメンでおしりのかっこいい俳優さんたち(汚く塗ってない顔が見たい!)が組み立てたそうですが、よくできてました。
今後ジャージャー麺のにおいでこの芝居を思い出すことになりそうです。強烈でした麺の奪い合い!

異種をあわれむ歌

異種をあわれむ歌

ルナ・パンク・ヴァリエーションズ

笹塚ファクトリー(東京都)

2010/09/29 (水) ~ 2010/10/03 (日)公演終了

満足度★★★

ほんとにてんこ盛り
SFで、アクションで、きれいなお姉ちゃんたちが出てきて、笑いもあって、家族愛があって、最後には涙まで誘おうって、ちょっと欲張りすぎ!男の夢を全部入れちゃったみたい!SFとアクションときれいなオネエサンの3つぐらいに集中したらいかがでしょうか?

野辺の送り―暗殺風聞'84

野辺の送り―暗殺風聞'84

劇団演奏舞台

アトリエフォンテーヌ(東京都)

2010/10/01 (金) ~ 2010/10/03 (日)公演終了

満足度★★

詰め込みすぎて・・・
「言霊」「第九条」…いろいろ良いことは言っているけれど、見ている側はよく咀嚼できないまま飲み込んで消化不良。

このページのQRコードです。

拡大