長寿郎の観てきた!クチコミ一覧

1961-1980件 / 2308件中
『十二人の怒れる男』/『裁きの日』

『十二人の怒れる男』/『裁きの日』

劇団チョコレートケーキ

ギャラリーLE DECO(東京都)

2011/05/25 (水) ~ 2011/06/05 (日)公演終了

満足度★★★

「裁きの日」観劇
重厚に出来てる分、逸脱が無く安心してみていられた。
だが舞台としては動き少なくて、話もベースが判ってる分。
眠気との勝負になってしまったー・・・。
役者さんは上手なんですが、
動きが欲しかったかな、もちょっと。

仏教キリスト教イスラム教(ご来場下さいまして、誠にありがとうございました!!!!!!!!!)

仏教キリスト教イスラム教(ご来場下さいまして、誠にありがとうございました!!!!!!!!!)

宗教劇団ピャー! !

STスポット(神奈川県)

2011/05/26 (木) ~ 2011/05/29 (日)公演終了

満足度

商業としてはどうだろう・・・?
強烈な個性が出ていましたね。
ある意味、予想通りというか・・。
うーん方向性はこのままで行くのだろうか?
と少々不安や心配が感じられました。
ちょっと万人受けは、まったくしないでしょうね。
とは言えます。

ネタバレBOX

舞台のつくりはヌイグルミハンターに似てました
そこらじゅうに少年漫画のページ貼り付けての、
病んでる系のハイテンション劇でした。
何処に宗教入るのか疑問でしたが、
ラストの”素”というか”地”を出しての大カミングアウト大会での
下着姿告白は心に残りました。
作品つくって、心のオリ出せて。
舞台自体も面白く救われていくと良いですね。
髪結う時 【無事終演致しました!ありがとうございました!】

髪結う時 【無事終演致しました!ありがとうございました!】

TOKYOハンバーグ

千本桜ホール(東京都)

2011/05/25 (水) ~ 2011/05/31 (火)公演終了

満足度★★★★

心に響く作品でした
素舞台の多い劇場ながら、
キチンとした舞台セットで、暗転や小道具・食事などもしっかりと配慮され。
子役から大人の役まで、皆さんしっかりと演じられていました。
ただ、惜しむらくはラストシーンの印象が薄かったのが残念でした。
(改訂されたかな?)

ネタバレBOX

家族が増えて、先の年齢のものが旅立つという。
不変の物語ではあるが、その旅の友がアルツハイマーという病気だったら。
家族は、本人はどう過ごしていくのかという話でした。
映画「私の頭の中の消しゴム」や海外のドラマでも多く秀作を配する設定が、
見事に舞台上に再現されていました。
特に患者側から見た世の中の(家族の対応や見た目など)見え方は、
同じ娘役の子役と大人の役者を同時に登場させることによる、
効果の倍増+視覚表現は心に強く残りました。
その分、抑揚無くラストシーンの無人の車椅子のみ舞台上に、
残す演出の無策っプリが残念でした。
盛大なレクイエムとか別れの曲のグランでーションでもして、
観客に、これで終わりですと強烈にアピールして欲しかった!
【ご来場ありがとうございました】解体されゆくアントニン・レーモンド建築 旧体育館の話」

【ご来場ありがとうございました】解体されゆくアントニン・レーモンド建築 旧体育館の話」

趣向

KAAT神奈川芸術劇場・大スタジオ(神奈川県)

2011/05/21 (土) ~ 2011/05/23 (月)公演終了

満足度★★★★★

神奈川芸術劇場大スタジオ!
わーい初めてだー(^^)、新築だー(^O^)。
と喜ばしく観劇させていただきました。
まったくの素舞台で照明や効果音。
女優さんたちの演技力のみで観客の頭の中に物語を構築することに、
見事に成功した作品と云えましょう。
まさに舞台の芸術でありました。
減点(マイナス)面も見受けられたけど、
真っ直ぐに観客に伝わってくる感動は、
そんな要因吹き飛ばしていましたデス。

ネタバレBOX

菊池美里さんを舞台上でお見かけしたのは、この舞台で3回目ですが。
相変わらずインパクトが強い方ですね。
明暗入り混じってるという感じが好ましいです(^^)。
話しながら話相手の体の周囲をぐるりと回転するなど、
妙な動きが面白く、喋り方も印象深く残りますねー。

ネーミングの妙、
実際にいそうな女子大生たちの行動や言動。
感情や自己主張。
入学から卒業就職再会まで見事な表現でした。
公演回数が少ないのが残念でした。
フラグメント

フラグメント

健康少年

STスポット(神奈川県)

2011/05/20 (金) ~ 2011/05/21 (土)公演終了

まさに断片のみでした
元からの設定が薄いのか?
それとも、まとめ上げる時間や能力が不足したのか?
はなからこの話は、こーゆーものだったのか。
大変残念な出来だと思った。

ネタバレBOX

ほぼ満席+αでしたが、
知り合いや、ノルマチケットだったのかな?
開演10分遅れでスタートしましたが、遅れてくるお客様がいますとか。
アナウンスや前説での説明や注意を逸らしたり。
観客の芝居がこれから始まるんだという高揚感などを、
殺ぐべきではないと思った。
ダンスやストッキングへのこだわり台詞などは楽しめたが、
それ以外は、まったくといって駄目であった。
60分間という時間、人生損した気分になってしまった。
死に際を見極めろ!

死に際を見極めろ!

ライオン・パーマ

王子小劇場(東京都)

2011/05/12 (木) ~ 2011/05/15 (日)公演終了

満足度★★★★

愉しく笑えました
やはりやってくれましたって感じなんですが、
ラストのオチと後半の設定がちょっと残念。
始まりの占い師のシーンでのつかみは120点でしたのにー。

ネタバレBOX

ところどころの差込み台詞や説明台詞が無かったのが敗因ですかね。
幕開け済んだらカチンコの音でも出して、
シーンの変更と簡単な設定観客に伝えればよかったのに。
だんだんと主人公にも設定がわかってくるという筋を外せないのなら、
舞台見て一目でわかる設定をナレーションで入れるとかね。
「ここは過疎化一歩手前の地方の村・・・」とかの台詞でも
入れれば良かったのに。
特に入れて欲しかった説明台詞は
「さあ、これからめぐり行くさまざまなシーンの何処で
スリムは殉職できるのでしょうか?」とあおるナレーション!
これ無いと落ちの監督のメガホンたたきが生きてこないし、
巻き戻しての話のオチは何か肩透かしでしたよ!
ホント残念でした、星5つはいけたのに。

占い師のシーンでの半分話しとか、
冒頭でたこ殴りにされるやられキャラの
キックの防御とそれに続く派手なふっとび演技は大変Goodでしたのに。
その後に続く「俺を倒してからゆけ」の台詞が
伸びてるキャラ見てそのまま行かせる事になるとことか。
細かい芸が笑えたのにー。
前半で力尽きたのかな?
後半の宇宙話しよりも
地球上の外国話しの舞台の話しには出来なかったのかな?
無理に999号とかは出さなくてもーって思いました。
SF=宇宙は安直ではないかい?
などと感じました。









ザ★忍者~忍びの心、星に届けぃ~(再演)

ザ★忍者~忍びの心、星に届けぃ~(再演)

ネコ脱出

ワーサルシアター(東京都)

2011/05/10 (火) ~ 2011/05/15 (日)公演終了

満足度★★★★

せんべい食べ損ねたデス
観客を楽しませようとする精神は見事でした。
舞台セットもお祭り会場風に、
せり出した舞台を囲むような配置になっていて愉しかった。
(舞台上のエキサイティング席という3席が特に面白かった)
ユニークな登場人物達が多い分、
タイトルになってた忍者さんの印象は薄くなったかな

ネタバレBOX

忍者ファンのブルー君(小学4年生)が一番受けました。
渋い戦国武将趣味とか、しゃべり方なんかも。
単なるキャラ立てかと思ったらきちんと納得できる設定があって見事でした。
往年のヘドリアン女王を彷彿させる演技を見せてくれたお姉さんとか、
プロに徹する意気込みの語りも納得でした。
社長さんの権力と金になびくとことか、
ユニークなキャラで登場の自殺サイト芸人さんとか。
セットも奥が忍者ショーの舞台で、
観客側にファッションショーよろしく張り出した部分が楽屋裏と。
ユニークで見事な設定でした。
よく動く、動きすぎる役者さんも笑えました。

ラストで社長の心に火をつけるピアニカの曲は、
絶対無敵ライジンオーでしたが。
替え歌になってた分、歌詞もキチン考えたんでしょうね。
それにつけても、ノスタルジィなアニメの曲なんか使たがりますねー。
ファンがいるのか、
報道番組のBGMみたく誰も知らないだろうと使ってるのかな?
裏読みすると面白いですよね。

子供向けのショーが舞台であり、
話しの骨組みも悪くは無かったが、
主人公が目立たない脚本で力押しなところがチト残念でした。

お祭りやお祭り騒ぎが好きな江戸っ子のような方には、
特に薦められる話しでした。
TRUST/UNTRUST【ご挨拶更新致しました】

TRUST/UNTRUST【ご挨拶更新致しました】

ウィルチンソン

ギャラリーLE DECO(東京都)

2011/05/11 (水) ~ 2011/05/15 (日)公演終了

満足度★★

表現って難しいですよねっ!
メロスと太宰が交互に演じられつつ、
なんか実際の演者近況なんかも入っていたようですな。
現代美術の画廊のような舞台セットで表現された世界でしたが。
コンクリートの地に作業用鉄パイプ+油絵での作りは、
作品世界にあってたかな?って感じました。
精神世界の入力・出力は個々さまざまですし、
こーゆーのもありかと勉強になった作品でした。

ネタバレBOX

はちみつシアターのお姉さん出てましたね確か・・。
下の名前で呼ばれて嫌がってたのが可愛かったです(^^)。

明暗ではなく役者の動きの停止と再動で切り替えて作品見せるのは、
小さい舞台では有効でしたね。

間近で見たメロスの赤フンとリアルな後日談とか、
結構解釈されてるし、
少なくとも両作品をきちんと読んでいないと楽しめませんな。

相対性理論まで出てきて面白かったのに、
なぜか眠気が・・・。

いまふたつほど感性が合わなかったかなぁ。

メロスのキャラも愉しかったのに何ででしょう?不思議な舞台でした。
fuck you!! my love!

fuck you!! my love!

643ノゲッツー

OFF OFFシアター(東京都)

2011/05/11 (水) ~ 2011/05/16 (月)公演終了

満足度★★★

芝居も微妙な感じがしました
楽しく盛り上げようとしているのは良いとしても、
なんか騒がしくガチャガチャした感じの騒ぎ方が好きにはなれなかった。
いろいろ楽しい登場人物なども入り乱れての話でしたが、
幼稚園(保育園?学童?いまひとつな説明不足でないかい)での侵入者!
って昨今の事情では説得力無さ過ぎませんか?
力余って技不足って印象でした。

ネタバレBOX

単位の為に、単位の為だけに来ていた実習生さん。
い~いキャラクターだったのに、ラストで本心から保育士目指す!って・・。
説得力ないわー・・。 引きました。
せめてあのキャラクターだったら卒業までの選択肢として選ぶこと考えます、
くらいの台詞での表明でよかったのでは?
まあリコーダーを楽しく奏でていたり、カラフルなものもあったりと。
それがわかっただけでも良しとしようかな。
煮詰めたり・寝かせたりする時間無かったのかな?

それと毎回思うのだが、
劇場入り口部分、舞台見て右手の方での小芝居多くないですか?
前の方とか右手の方はよいけれど、
客席左後方の席には優しくないですよね。
うまい改善策みつけてくださいねー(^o^)。
エデンの河童

エデンの河童

発汗トリコロール

ギャラリーLE DECO(東京都)

2011/05/11 (水) ~ 2011/05/15 (日)公演終了

満足度★★

小洒落た皿に食材がドン!と載った感じ
河童さんの朴訥とした感じは楽しめたが、
いまひとつ大人の童話と呼ぶにしても説得力に欠ける感じがしたデス。

ネタバレBOX

古代日本の邪馬台国話に繋げた所はスケール大きくて楽しめたが、
いきなりラストに河童さんの台詞で暴露されても今ひとつ感は拭えなかった。
それまでに、それなりの伏線とか、
話しだけでも出てくる異国の噂とか、
いろいろ盛り上げ方があったはずかと思います。
知恵遅れのイミコさんも、
時々は回路がつながる様なシーンを入れていましたが。
キッカケがあったりしないと観客に説得できる要素は無いと感じました。

遅れてきた遅刻者ではありますので、
前説や導入部で説明台詞などあったようでしたらゴメンナサイ。

えー、なんか舞台セットや衣装のイメージなんかも劇団「おんぼろ」と
(やってた所も階が異なるだけで)似てましたね(^^)
よ~いドン!!死神くん

よ~いドン!!死神くん

ポップンマッシュルームチキン野郎

吉祥寺シアター(東京都)

2011/04/29 (金) ~ 2011/05/02 (月)公演終了

満足度★★★★

テンション高かったー
特に前説での青山氏の身の上話交えた盛り上げ方に驚かされました。
はなっからギャグで飛ばしてくると思いきや、
最初はシリアス・スローペース(?)から入って。
見渡せば全体に様々な笑いの詰まった舞台でした。

ネタバレBOX

ぐわははっー真面目な感想もココまでよ!

ってな感じで、最初の死神くんが登場するまではシリアスに。
クズな夫がDVの嵐を家庭内に巻き起こしてる時に、
あえてスルーしていた部屋の中の白い物体
(タマゴだそうだが今ひとつ形がそうは見えなかった。
頑張って欲しい所でした。)から、ものすごいメイクの死神くん登場。
→漫画の第一話の再現でしたが、後にこれは事実であり。
その場で妻を殺害し、娘の右目を失明させた現実があったと判る。
の・で・す・が、なんか全編ベタなギャグが詰まって激走してました。

そのクズ夫は妻殺害の刑期を終え、
小林コロンバインと名乗り人気漫画「よ~いドン!死神くん」を描く事になる。
自分が棄てた二人の子供の様子を興信所に定期的に確認させていたが、
突然二人が失踪した事で、自らの手で探し出そうとして。
漫画の原稿放り出して故郷にて子供を待ち・見つけようとしたと。
当然編集者が追いかけて来ての理由探しとなり。
その間のドタバタが笑える舞台となっていた。
(根底は暗いなー、子供たちは父親のトラウマから生活が一変し。
借金重ねた生活で返済金支払いできずに、
催促に来たチンピラと、なんの関係も無い目撃者を殺してしまい。
故郷に死にに戻って来て、親と再会するのですが・・。)

そのコロンバイン先生は殺人の前科持ちであり、
死神くんと一体化して作品を仕上げるという理由にして。
パンダのような死神くんメイクしたまま舞台は進行してゆきます。
素顔を隠す理由は納得でしたが、それにしても凄いメイクでした。
(息子、再会しても父と判らず。)

そして癖や性格では片付けられないような設定のアシスタント4人組とか、
殺人事件を追う刑事達なども、正直すごい事させられてましたね。

まぁ先生が先生なんで、アシストの4人組は納得できる(?)レベルでしたが、
男前の大沢刑事が、死体役の役者がほんとに死んでるのが演技だと、
死体役の役者に水を張った洗面器に顔押し付けて手足押さえるのは・・。
どうせなら、その後の場面転換後もシーツかけてそのまま放置しておくという
そーゆー引きの話に持ってけばテンションもっと上がったのでは?

また刑事の服装は記号論だ!との展開で、
海賊のジャックさん何かが似合いそうな大沢刑事役の最所さんらが、
セーラー服着て来た時には役者さんってすげーなーって思いましたね。
でその後は”ありがとウサギ”にまでもなりましたが・・・。 すごかった(^^)

開場してから開演までに流してるBGMのいろんな曲に混じって、
死神くんの歌まで入れたりと、細かいところも気ィ配ってましたね。

そして妙に”カントリーマァム”に拘っての進行。
吹原さんが好きなんでしょうか?
それともCM料でも入るのかしらと思うくらい先生等に食べさせてました。
凝った理由でも説明して笑い取らなかったのが残念でした。

舞台上方に作られた温泉のセットでの妙な間の芝居とか、
開演するまでの舞台上のケンタウロスとか、
80分と言っておきながら、90分近くかけてしまい。
主役の竹岡さんに、座薬の話で尺取ってどうすんだ?と
真面目な突っ込みされた吹原氏とか、
なんかフジテレビが目をつけたのが判る様なドタバタでした。

まとめは、何も無い世の中から消えたいと願う二人の子供に。
俺を恨め!罪を償ってきたら目の前で自殺してやるから。
俺の死を願って・恨んで生きる糧にしてくれと・・・。

・・・漫画は続きました。
二人が出所する日まで、死神くんは悪人を殺し続けます・・・。
(よくある不思議な力の無い(腕力も無い)死神くんは、
リアルな凶器で人間を間引いていきます。)

う~んブラックコメディでした。

女好きの旅館の主人と、手ほどき受けて何か才能が開花した孫とか。
子供を捜して欲しいからと、笑ってる顔写真渡して。
い~い笑顔の理由が、自分の死刑確定判決後の笑顔だと言うトコとか。
非常にバランス感覚優先の危ない笑いの充満した舞台でした。

結構気に入りましたが、万人受けとは思えなかったカナ。

(長いですねー、読みました?。 -乱文にて失礼しました- )



LDK【ご来場ありがとうございました】

LDK【ご来場ありがとうございました】

風雷紡

神楽坂セッションハウス(東京都)

2011/05/04 (水) ~ 2011/05/08 (日)公演終了

満足度★★

舞台はマンションの1室って感じでした
中央に配したテーブルと5脚のイス。
そこを舞台にした家族とは、人との繋がりとは、といった話しを。
ゆんちゃんの読む絵本にあわせての展開で見せてゆくのだが。
ちょっとユル過ぎ+説得(共感)力に欠けていたように思える。
また頑張ってる役者さんとその他、技量がアンバランス過ぎたように感じた。
もっと省くトコ強調したいトコなどメリハリをつけた方が良いのでは?
って思いました。

ネタバレBOX

オカマさんと詐欺師さんは上手でした。
特にオカマさんの登場シーンでのインパクトとツカミはOKでした。
CDの人数分け神経衰弱?は、なかなか笑えた。

震災後に本当に出たという、
”牛乳+酢橘ヨーグルト+御飯”の食事もちゃんと用意して出してきてGood!
でも、終演後に用いるバーのカウンターは、
シーツ全てかけておいた方が良かったのではと思いました。
(だって食事の用意の音などは聞こえても、
実際は観客から見えない舞台袖で作っているわけだし。
キッチンカウンター見えてるのは不自然と思ったデス。)

完全な暗転にしないでの場面転換でしたが、
開演と終演の時は完全に暗くした方がメリハリついたと思うし、
なんかBGMは小さくとも流したり、SE少し扉の開け閉めやら。
思考のひらめき等の時に入れた方が良いのではとも感じた。

詐欺師さんの回想時に出てきたお母さんは、
何かしら服装など(せめてサングラスとかでも・・)変えたりすべきとも思った。

オカマさんが会話やアドリブの膨らませ方上手かったので、
結構楽しめたけど、ゆんちゃんのお父さんの失踪の伏線とか、
「家族になって」の台詞が出た時の回想話は、
もっと観客引き込める練り方があるべきだったと思う。
何度か眠くなったし、単調過ぎたと感じたデス。

視覚はいいとしても聴覚の利用を考えて欲しかった。
DEAR BOYS ^Double revenge-

DEAR BOYS ^Double revenge-

ドワンゴ

THEATRE1010(東京都)

2011/04/30 (土) ~ 2011/05/08 (日)公演終了

満足度★★★★★

3作目だそうで
観客の9割近くは女性でしたー、舞台の上とは正反対(^o^)。
バスケのシーンと解説などの差込は上手であり、
なかなかに臨場感ある舞台でした。
バスケシューズの「キュッキュッ」と鳴るのが、
効果音としても盛り上げに+されていました。
イケメン探し(自分好みの(^^)や、
高校・部活・青春といった原作少年漫画の世界観を、
追体験したい方には特にお勧めです。

さくらノート

さくらノート

TEAM 6g

ザムザ阿佐谷(東京都)

2011/04/28 (木) ~ 2011/05/05 (木)公演終了

満足度★★★★

なかなかに良い話でした
女性主体の「女4人友情物語」のようで、
脇の男性陣が上手にポイント抑えたスパイス役を果たしていました。
伏線や、劇場のつくりを生かした舞台セット。
出入り口まで利用したり、
舞台セットの2階部分まで使い込んだ工夫は見事でした。
謎解きサスペンス調な所もありましたが、
韓国ドラマっぽくされていて、コメディ色も入り楽しめました。

ネタバレBOX

普段暗い時にしか行った事無かったんですが、会場面白い建物ですねー。
ただ開演30分前でも地下階段がチェーンで仕切られ、
初めて来るらしき方々が、結構付近うろついていました。
せめて人を配置するなり。
入り口はコッチですよー、と張り紙や立て看板などで、
人の誘導を明示する必要はあったのでは?と思いました。
怪しげな外人さん(ダン)役の田中さんと、
郵便局員+α演じられた吉成さんの、マイペースな演技が受けました。
ノート1冊で全てがわかるなど、
ハルちゃんの行動とテンションや。
画家の父の態度や行動など、やや「あれっ?」と思う所もありましたが、
(物語優先で性格などの描写が少なかったからかな?)
ですが、ラストの後日談や桜のシーンは心象良く残りました。
コメディ要素も適度に散らしてあり楽しかった。
ハッピー!!―夢ヲ見ルマデハ眠レヌ森ノ惨メナ神様―

ハッピー!!―夢ヲ見ルマデハ眠レヌ森ノ惨メナ神様―

おぼんろ

GALLERY LE DECO 1F(東京都)

2011/04/28 (木) ~ 2011/05/05 (木)公演終了

満足度★★★★

初演観劇
独特の世界観での舞台作りであり、
割と観客いじりしそうで、そこまで突っ込まないという。
微妙な距離感(心配り)が心地よい空間での芝居でした。
最初は、すっごい舞台&セットだなぁと周囲が気になりましたが、
物語が進むに連れて、作品世界に引き込まれていきました。
ここより大きな舞台で演じたら、
もっと作品世界のイメージが判り易い万人受けの舞台になったのでは?
と今後の成長を期待される舞台でした。
(もったいないけど、あの座席やら舞台では向き不向きあるので。)
(星は評価できても”皆に”「お勧め」は躊躇しました)

ネタバレBOX

場所を見て・・・「えーっ、ここでやるんだ。」と思った程、
舞台とは思えない場所でした。
う~ん、ラジオの生放送スタジオのような道に面したガラス張りの空間で。
外から丸見え!(当然、中からも外が良く見えます。)
芝居の後半で外から「ジィー」と見ていた太鼓腹スーツの外人さんいました。
NYの小劇場芝居みたいでしたね(^^)。
外界との接点であるガラス窓は、
作品のラストで重要な演出に使われるので。
そのままにしていたのです!この演出は見事でありました。
また素舞台に近く全体は白が基調のスタジオであり。
黒い素舞台に慣れていた自分には新鮮でした。
なんか突然来た友人部屋に入れるのに、
慌てて部屋の中を片付けたような空間での芝居でした。
観客の座席もまぁゴザ+座布団やらパイプ椅子だし。
外の歩道から入るとチケット代わりの、手作りのマスクカチューシャ付けます。
(あご下でヒモ結んで、とは言ってたけど。耳にゴムかけた方がいいよー。)
で、これが「おつまみ」+「ドリンク」のサービスの許可だそうです。
ポップコーンとアメとかと、梅酒・オレンジジュース・お茶の選択で、
梅酒が美味しかったです。
(このアイテムで観客は舞台上の工場内の蚕さんになるのですねー)

で、おしりが痛くならないようにとの配慮で、
「お金ならあります!(^^;)」と声高らかに宣言した。
王様ゲームじゃんけんで観客を強制的に立たせたりと、
ホント配慮が細かかった。Goodっス。
(勝負運の無い自分ですが、めずらしく最後まで勝ち残って。
王様よりアイスクリーム、拝領いたしました。)ありがとうございました。

さて19時開場で、いろいろ上記のような事が有り10分遅れの開演です。
作品世界への導入は、語りから入ってイメージを観客に共有してもらっての舞台です。(この語りの台詞は改良の余地多々ありますヨ。朗読劇や小説の導入部みたく細かく設定を判り易く観客に植え付けるトコですので)
神の写し身として、この世に生まれた蚕が主人公「タク」です。
神殿で暮らしていた主人公が「リン」という蚕と共に、
外の世界へと飛び出してのプロローグで物語は本編が始まります。
この神殿から鳥に捕まって、森に落ちるところまでの話は、
映像化したらジブリアニメみたいな感じがありました。
森の中に落ちてくところでの葉っぱの撒き散らしが臨場感ありましたし。

で蚕は絹糸を取るために改造された為に成虫になっても飛べないコト。
糸が重要なために、繭ごと茹でられてしまうコト。
蚕工場での労働者の貧困と神殿での不自由の無い生活など、
いろいろ物語りは進み、雨乞いの為に天に帰る=自殺しようとした「タク」は、
自らが単なる改造され人工的に神の役目を演じられる用にと作られた存在であることを知ります。死と引き換えにこの世に残す糸も吐けない自分に絶望しますが、自殺しようとして飲んだ毒でも死なない体(他の個体と異なって何年も生きられるが、幼体のまま成長もしません。)に毒が変化を与えたのでしょうか、糸を吐けるようなりました。ってところで幕です(簡単過ぎますが)。

この蚕の一生の悲しい歴史とか、モノを知らずに生きてるコトとか。
知っていながら次代に希望を託すトコとか。設定と表現がうまかった。
ホントせめて60人規模ぐらいで舞台セットも、
そこそこ出来たものでの表現で観てみたく思いました。
で・も・ね、作品世界観に合わないので、
γ線の照射とか、現代の単語などは使わずに。
「ナウシカ」のような世界観で台詞選んで欲しかったな。
(ボキャブラリーは減らした方が感じでたハズ)
あと、食料少ないのに豪勢な食事用意できるトコと、
工場で働く人間等と蚕の「タク」「リン」が同じ大きさでの理由とか、
食事は蚕は葉っぱですけど、そこへの言及も欲しかったです。

あーそれと、手動(?)暗転ー明転は受けました。
いろいろ観るのに、イメージやら制約がありますが、
それを推して尚、熱量にあふれた舞台でした。(終演21:10)
80分と言っていましたが、正味90分でしたね。

説明文に対抗して長く感想UPしてみました。
読みました?全部? ご苦労さまです(^_^;)

でも観たいより、観てきたの感想の方が多いとは。
愛されてますねー。
卒業ナルコレプシー

卒業ナルコレプシー

たすいち

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2011/04/22 (金) ~ 2011/04/24 (日)公演終了

満足度★★★

食べてみたら普通の味だった
みたいな感じですかねぇ・・・・。
タイトルの組み合わせで、
面白そうな具材から見たことも無い様な料理が出てくるのかと思っていたら、普通の定食が出てきたような・・・。
そんな感じを受けました。
(キテレツなモノが出てきたりして、
帰りたくなるようなモノでない分良かったんですが・・・、
なんかこう香りとかスパイスとか期待してましたが。
:期待感強すぎたかな?)

ネタバレBOX

割と狭い客席に、
担当のお兄さんなどが上手に観客誘導されていました。
常識的な対応に感謝。
主人公の第2ボタン争奪戦みたいな話で、
取り合いはコメディで選択結果が辛い現実。
オチは観客の心の中と。
=結果、作品の出来は普通に感じてしまいました。
うーん、最近ヒネテルのかな?
舞台中央の伝説の桜の木の下での「告白」って、
懐かしいなぁ”ときめきメモリアル”
(やったこと無いんですが筐体は持ってる(^^)
現実ー未来ー夢の中と、上着や言い回しなどで、
割と上手に判り易く表現していましたね。
主人公争奪、男女の争い!
笑えました=特に浦石さん役の長瀬さん。
わざとらしいオーバーアクションが堂に入ってました。
上演時間70分間に上手に作品がまとまっていたので、
安心感はありましたね、定番の焼き鮭定食のような感じで。
OCEAN ~失われし七つの秘宝~

OCEAN ~失われし七つの秘宝~

INUTOKUSHI

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2010/08/12 (木) ~ 2010/08/15 (日)公演終了

満足度★★★★

おぉこんなところに個別の感想枠が・・・・
チラシまであったんだ(^^)[写真なのかな?]
15分で、よくもまぁ詰め込んだものでした。
なんかダメダメの劇団の冒険劇(劇中劇)でしたが、
一番笑えたのは、中途で入場してきた観客役の人でしたねー。
オチのとってつけたような、大仰なエコ話も愉しめました。
あと主人公の勇者さんの「役者ですから」の台詞は、
今でも笑いと共に思い出します(^_^)

ラスト・ワルツ

ラスト・ワルツ

劇団なのぐらむ

恵比寿・エコー劇場(東京都)

2011/04/20 (水) ~ 2011/04/24 (日)公演終了

満足度★★★★

なかなか見事なサスペンス
ホテルのスイートで繰り広げられる人間関係の交差劇。
割と繰り返し丁寧に状況が重ねられていくので、
前半はわかり易かったのだが。
後半の畳みかけと暴露系の話は結構ついて行くのが大変でした。
相関図とか見たく(作りたく)なりましたね。
癖のある登場人物たちもユニークで、
細かな伏線台詞もあり、目が離せなかった90分でした。

ネタバレBOX

別室にて倒れたままという設定の大物政治家さん。
その取り巻きや、後援会の社長さんに使えない部下+トリの奥様!
時折その大物のまねするトコが結構笑えました。
「ぜんぜんっ似てません」とかのダメ出しとかも。

主人公?でいいのかな、
「コバ」ちゃんが良い味出ていました。
オチの暴露までのトボケタ演技には騙されました。

口止め料となる話と海外脱出。
スウィートルーム担当のホテル従業員さんの、
気が弱そうで押しの強いオドオド態度も面白かった。
舞台セットも、らしさが良く出ていて。
椅子が豪華さかもしていました。

大物政治家で登場しない「先生」と
その主治医である女医さんも「先生」と呼んでいて、
始終”文脈と内容で、誰のことか判断する”必要性がギャグになってたり、
同性愛疑惑での理解のある女医さんの態度とか、
笑える要因多かった。

結局黒幕の奥様が、自分の子供に政治基盤を渡すために。
夫に一服盛ったらしく、
その手先が”なんとらしくない”コバちゃんだったというオチでいいのかな。
そこンところの説明と人間関係が、混乱してしまいました。
ここもっとスキッと見せてくれたら良かったんですけど。
力加減が微妙な所ですんで、難しいですかな?
ネタバレの、開演前に見ちゃダメよ!人間関係ソシオグラム&血縁関係、
時系列整備の関係図なんかが、
キャスト紹介と共にあったらGooDなのになぁ・・・と思いました。
湯河原ドリフターズ 梅の間

湯河原ドリフターズ 梅の間

アリー・エンターテイメント

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2011/04/20 (水) ~ 2011/04/26 (火)公演終了

満足度★★★

旅館「長寿館」・・・・
おぉ”長寿”つながり(^^)
(う~む遅刻して前説、観れませんでした・・・。残念)
湯河原の川の近くの温泉旅館の1室にて同窓会話が展開です。
セットよく出来ていました、
なんか部屋のチープさ加減の表現がとってもピッタリ。
個性的過ぎる登場人物に加えて、突き抜けた方もいらっしゃって・・。
どこに向かうのかと思わせて、ストンと着地させた感じがしましたが。
インパクトの強弱が欲しかったかなーって思いました。
でも出てる方々の性格設定は好みでしたね。
(漫画的で馴染みがあったからかな?)

ネタバレBOX

でも隣にいた女性は始終笑わなかった・・・・。
面白くなかったのかな?
結構楽しめたんだけどなぁ。

あぁ、何処のクラスにでもいるなぁこういう連中って感じが良く出ていた。
ある意味とっても王道なクラスの仲間ですね、
天然でお金持ちのお嬢様に、フリーター。
お笑い芸人目指して、なんとかスターの階段へ足がかり見つけた奴とか、
仮面芸人とか、いきなり始まる観客置いてけぼりの劇中寸劇。
(クラスでやった学芸会でしたとは、よく出来た設定ね(^^)。)

頭の悪そうな妊婦の銀行強盗さん、
たぶんお腹の中は札束だろうなーとは思ってたけど、
全額入ってるハズはないんだから、その辺の細かさとか。
拳銃はおもちゃかもしれないんだから、実弾が出た証拠の穴、
(天上に向けて撃ったら、皆で出来たはずの穴見つめて、間を置いてパニックになる芝居とかした方がリアリティ出たろうに・・残念)
なかなか名乗れなかったパツキンさんが座布団でやってたけど、
インパクトは薄かったねぇ。

CDウォークマンなんかも、
一言「卒業アルバムと一緒に出てきて、懐かしくて聴いてたんだ」
とか言わせればよかったんでないかい?

いろいろ強弱のつけ方と、
細かなリアリティで矛盾少なく笑わせられたと思うのだが、
いかがなものであろうか?

妊婦さんがお腹拳銃で撃って、隠してたお札ばら撒くという演出は、
考えすぎて失敗だったと思いました。

1億円=紙束で約10kgとの話です。
妊婦さん身軽に動きすぎ!
キャラは旅館の従業員さんと共に、キテて楽しかった分、
ホントにもったいなかったかな。
ロング・グッドバイ

ロング・グッドバイ

羽生一家玉組

ザ・ポケット(東京都)

2011/04/13 (水) ~ 2011/04/17 (日)公演終了

満足度★★★★

楽しめました
なかなかに男気のある話で、
微妙な伏線なんかも上手に入っていて、
飽きさせることなく走り続ける姿をみせてくれた。
そんな印象の芝居でした。
千秋楽2時間強

ネタバレBOX

さてと、やっと休みだ!
ゆっくりとネタバレUPすっかな(^o^)

しょっぱなのプロローグは、
地下室でのチンピラ二人の金の分け方。
うーむありきたりでチープに始まったと思ったら、
いきなりクローゼットの中に女の死体が・・・。
うむ、ツカミはOK!

時は流れて17年後、同じ地下室で探偵やってる麦さん、
訳ありの過去もってる女の子の助手たちに囲まれて、
スーツ姿でダンディに探偵やってます。
地下室っぽく灰色剥き出しのコンクリブロックの壁に、
金庫とかグラサン置き場とかのギミックが隠してあって笑えた。
過去の少女誘拐事件とか、街の黒幕の話とか。
いろいろ絡んでピンピン張った伏線が後半見事に氷解します。
言葉遊びも、登場人物達の性格付けも楽しかった。
け・ど・ね、助手の女の子たちのカラー分けが今ひとつだったかな?
まぁ主人公は、麦ー盆の二人組みなんだし、しょうがないかな。

オチでの盆ちゃんの女好きの理由というか節操無しなとこ、
冒頭で麦ちゃんに「女に3回も刺される奴はいない」と言ってたんだよね。
言葉遊びは随所に散りばめてあって上手でした。

憎めない悪徳警官って、よく出るけど。
その腰ぎんちゃくまで出すのは珍しかった。
配役も良かったし、オチでのカッコ悪くなった麦ちゃんを、
助けて恩を返したかったのに、
昔のままでカッコいい麦ちゃん褒めるトコはホントにダンディーな台詞でした。

惜しむらくは、テンションが結構短調だったので。
(笑いも台詞も悪くは無いが)
強弱・巻きー伸ばし等の抑揚が、もちっと欲しかったですかねぇ。

作り手の苦労も考えず、言いたい事言ってて申し訳ないです。
また、老若男女楽しめる作品つくって下さいね、期待してます(^_^)。

このページのQRコードです。

拡大