忍守シン(しのもり しん)の観てきた!クチコミ一覧

441-445件 / 445件中
天国レイン

天国レイン

Bobjack Theater

アトリエフォンテーヌ(東京都)

2010/11/10 (水) ~ 2010/11/14 (日)公演終了

満足度★★

役者に左右
おそらく観る人によって意見は分かれるのでしょうが、役者さんの演技や魅力に大きく左右されたという印象でした。
脚本としては自信作という感じがみなぎっており、プロットがしっかりしているため安心して観ていられます。その分、演技の自由度が狭められたのでしょうか。笑えるはずの台詞が上滑りになってしまった感があり、残念です。
役者さん一人一人はとても魅力的なのですが、魅力がありすぎるせいで全体としてのバランスが崩れたのかもしれません。

ネタバレBOX

登場人物たちはそれぞれに不幸な境遇のはずなのに、なぜかそうは見えなかったのも役者の魅力がありすぎたからなのかもしれません。それが感情移入を妨げるとしたら、なんとも矛盾した話です。
必ず訪れる日~石鹸工場~

必ず訪れる日~石鹸工場~

かもねぎショット

ザ・スズナリ(東京都)

2010/11/03 (水) ~ 2010/11/09 (火)公演終了

満足度★★★

不思議な感覚
不思議な魅力に覆われた作品。芝居として、こんなアプローチもあるのかと感心しきりでした。
ややレトロな工場を舞台に、特に変わったことが起こる風でもなく始まった物語は、やがてほんの少しシュールな展開とともに意外な秘密が語られる、と字で書くと凡庸な表現になってしまいますが、それでもこの作品が持つ不思議な魅力は変わりません。
役者さん達の自然な演技、良い意味で全く力が入っていないかのように見える芝居は、そうそう簡単にはできないと思います。それでも退屈さを感じさせないというのは、不思議でなりません。

ネタバレBOX

少し残念だったのが、フィルムの件が社長にバレた理由がわかるところの展開が急すぎて、わかりにくかったところです。
とはいえ、全編通してクールな班長のキャラクターが良いです。
パチョリの、「安心して。結婚はしないから」という一言に、女の残酷さを見た思いです。
起て、飢えたる者よ

起て、飢えたる者よ

劇団チョコレートケーキ

ギャラリーLE DECO(東京都)

2010/10/27 (水) ~ 2010/10/31 (日)公演終了

満足度★★★★

今の時代にも見せられる工夫
まずは今の時代に、この題材をまともにとりあげようという勇気に感服します。
連合赤軍については何度も映画やドラマ等で描かれ、普通に描いたのでは暗くやりきれない話でうんざりするだけに終始するか、或いは映画「光の雨」のように劇中劇という変化球によって今の時代の観客にも見せられるようにするか、となるところですが、この作品はほんの少しの工夫をすることで見事に解決しています。
冒頭からインターナショナルやら”新左翼”用語やらで時代の空気を表現するという、あまりに正攻法なやり方に若干不安を感じましたが、役者さんたちの力技で1時間40分という上演時間を最後まで引っ張っていったことに感銘すら覚えます。何か特別な舞台装置であるとか、派手な演出など一切無しに、役者の力量だけであそこまで見せることが出来るというのは並大抵ではありません。
ただ、予備知識の無い人が”総括”や”自己批判”を見るとどう感じるのかは気になるところです。

ネタバレBOX

寒さと飢えに苦しんだ、というところが見えるともっとよかったです。
革命戦士たちは少し血色が良すぎました。
ケイジ/LIFE SHARE

ケイジ/LIFE SHARE

EgofiLter

新宿ゴールデン街劇場(東京都)

2010/10/21 (木) ~ 2010/10/24 (日)公演終了

満足度★★★

伝えようという意思
最初ははっきりしない人間関係が徐々に明らかにされ、それとともにある人物の目的が見えてくる、少しミステリー色の入った作品。コミュニケーションとディスコミュニケーションという主題を象徴するような登場人物で物語をひっぱり、伝えたいことを明確に伝えようとしています。その思いに、役者の方々も懸命に応えようという意欲が垣間見れます。
初日だったせいか、最初はなんとなく探り探りの演技という感じでしたが、中盤以降は生き生きとお芝居をされていたという印象です。
1時間50分ほどの上演時間は若干長く感じましたが、じゃあどこか余分なところがあったかと問われると特に無いとしか答えようがないので、致し方ないのでしょう。
座席の配置の関係で、花道での演技がよく見えなかったのが残念。
また、舞台ツラに座り込んでの芝居もあり、おそらく後ろの席の観客からは見えなかったのではと思います。

箱入り彼女博覧会

箱入り彼女博覧会

NICE STALKER

ギャラリーLE DECO(東京都)

2010/09/29 (水) ~ 2010/10/03 (日)公演終了

満足度★★★

もう一歩の踏み込み
日曜日昼の回を見てきました。
4話のオムニバスで、全体で1時間半。
各話ほぼ二人の芝居なのですが、役者の方々の頑張りで成立していました。
ただ、女性キャラクターがしっかり作っていたのに比べて、それを助ける男性キャラクターのバリエーションが乏しいように見えるのが残念です。
女性が主役の舞台なので仕方がないという面はありますが、もう一歩、男性側にも踏み込めたなら、全体に深みを増すと思います。
1時間半は若干長く感じました。ほんの少し冗長な部分を削ればもっとテンポ良く観られると思います。

このページのQRコードです。

拡大