たからの観てきた!クチコミ一覧

141-160件 / 367件中
平成時代劇 萬屋錦之助一座「ざ☆よろきん」新春公演

平成時代劇 萬屋錦之助一座「ざ☆よろきん」新春公演

アリー・エンターテイメント

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2013/01/05 (土) ~ 2013/01/10 (木)公演終了

満足度★★★★★

新春に相応しく
溌剌とした活気ある作品でした。前作を拝見したので、内容も分かり易かったです。また、前作と比較して、話の筋がすっきりしたように思います。
序盤に萬組の面々がしっかり紹介されたのが良かったです。親近感が湧きますし、その後の話の理解に役立ちました。

ネタバレBOX

助六役は二枚目から三枚目まで、幅広い演技が見事でした。ただ、井野に切られた場面では、ケガが浅いのか深いのか、ブレがあったように思います。音響と照明効果は深手に見えましたので、もう少し腕を庇っていて欲しいと思いました。

松風は雰囲気が華やかで、役に合ってました。もう少し馬鹿っぽさというか、足りない感じが出ると、最後の井野との和解や助六との別れに説得力が出ると思います。小蝶と芳花、卯之助と寅吉はコンビネーションが抜群で、微笑ましかったです。本作で一番印象に残りました。

井野は、終盤の泣かせ所が素晴らしかったです。一途な憧れが声や表情に良くでていて、胸を打たれました。佐助はアクロバットがカッコ良かったです。
お鷹と喜市は豪傑っぷりが良かったです。幾五郎は、捕まった時の笑い声に、もう少し狂気じみたものが混ざると良かった気がします。

はーさんは、飄々とした台詞回しが魅力ですが、今回は一部聞こえませんでした。あと「いいね!」に迷いが見えた気がします。初見の時は一番笑えたので、もっとやって欲しかったです。他の役者さんも、今回は全体的に滑舌が甘い感じがありました。大半は序盤に集中していましたし、疲れが出る頃かも知れませんが、頑張って頂きたいと思います。

ダンスは前作と比べても、とても良く揃っていて、綺麗でした。欲を言えば、表情や顔の向きまで揃えると、完璧に近づくと思います。中盤の大黒踊りは、前作のキツネ踊りと似ている印象があります。わざとかもしれませんが、手の動きなどに、大黒っぽさがないように感じました。ダンサーは実力派が多いのでソロパートを入れても良いと思います。

梯子乗りは、実際は高いのは分かるのですが、舞台上の制約から梯子の段が少なく、迫力が半減してしまったように思いました。頑張って、もう少し派手な技に挑戦して欲しかったです。火事の場面で階段を回すのは、だんじり祭りみたいで迫力満点でした。裏側が客席に見えましたが、表側と比べて作りが雑に見えたので、表側と同様に模様があった方が良い気がします。

前作と比較して、火事のシーンの照明に迫力がなかったように思います。前より席が後ろだったためかも知れません。打掛は良かったです。

スタッフワークは、少し改善されました。席のダブルブッキングがなかったのは良かったです。ただ、入口でパンフ渡しが常駐しておらず、客席に行ってから取りに戻る羽目になりました。階段が多い劇場なので、ちゃんと渡すか、客が勝手に取れるようにしておくか、パンフを劇場付近にも置いて欲しいです。

物販を目立たせたいのは分かりますが、開演時は2人もいらないと思いますし、声が大きいので他の声が聞こえません。また、もぎりとパンフ渡しの兼任は難しいと思います。パンフを取りに行ったら、ちょうどもぎっているところで、パンフが取れませんでした。

相変わらず場内から受付まで1人もスタッフがおらず、受付まで往復して戻ってくると、いました。タイミングもあるでしょうが、いつも肝心な時にいないので困ります。トイレか何かかもしれませんが、事前に済ませておいて開場中は場内にいて欲しいと思います。席番号が見づらい劇場で、迷っている方もよく見かけますが、スタッフがフォローしているのは見たことがありません。スタッフの対応の感じは良いのですが、どこか抜けているというか、気が利かない、頼りにならない印象です。旗揚げ間もないとのことですが、役者よりスタッフの成長が遅いのが残念です。今後の健闘を祈ります。

【DRUG STORE】

【DRUG STORE】

アヴァンセ プロデュース

吉祥寺シアター(東京都)

2013/01/07 (月) ~ 2013/01/14 (月)公演終了

満足度★★★★★

集大成
説明文に書いてあるように集大成を感じました。パワーのある舞台で、客席にビンビン伝わってきました。ダンス、音響、演出、全てにおいてレベルの高さを感じました。また序盤にみせる映像はこれから演じられる舞台の裏側的なもので、その効果も抜群でした。素晴らしい舞台でした。

ゴリラと最終バス

ゴリラと最終バス

ぬいぐるみハンター

駅前劇場(東京都)

2013/01/07 (月) ~ 2013/01/14 (月)公演終了

満足度★★★★★

とても面白く、楽しい舞台
ゴリラや姉カップルと茜一家を中心に、隣人一家と大家、夫の会社、同級生家族の物語が並行して進み、最後にまとまる様が見事でした。すっきりとした後味のよい作品だと思います。

ネタバレBOX

ただ、夫が会社を辞めるのは唐突な感があります。通勤し易い場所に引っ越したばかりだし、子供の危機に駆けつけることも出来たので、辞める理由がないように感じました。会社側は、国松秘書が辞職を引き止めてくれたように、月支社への転勤を了承させるための条件としてリストラ話を出しただけで、バス型シャトルが全損した以上、転勤話も無くなるはずです。夫の辞職の決意が家庭優先にあるとすれば、もう少し、父親、夫としての立場に目覚める場面が欲しいと思いました。

あと、「オイラ」「ゴリラ?」は何度も出てくる割に、あまり笑えませんでした。役者さんの滑舌が良すぎるので、はっきり「オイラ」と聞こえ、周りが聞き返すのに違和感があったように思います。滑舌を悪くしたり、聞き返しにわざとらしさがあれば、良かったような気がします。

冒頭の登場は観客から感嘆の声が上がるほどで、本当に驚きました。続くダンスも独特の振り付けでインパクトがあり、一気に作品の世界に引き込まれました。場面転換もスムーズで、話の流れ、時間経過もわかりやすかったです。特に野良相撲のくだりが好きです。ゴム紐製の壁の使い方も見事でした。とても効果的だったと思います。ドアの固定が甘いようで、時々開いてしまうのが気になりました。終盤の壁の上の演技は、最後列からは少し見づらくて、残念でした。

音響、照明は、特にラッパーの場面が良かったと思います。他の場面で、役者さんとタイミングが合わなかったような気がした場面が少しありました。セレーヌvs寿や最後のバス型シャトルの暴走シーンでは迫力ある音響が効果的でした。ゴリラが清盛を助けたシーンの照明も印象的で良かったです。

茜役は、子供役と母親役を見事に演じ分けていました。しっかり者の感じが出ていましたが、円と和解する場面でもう少ししんみり出来たら満点でした。
五郎は、妻の尻に敷かれた呑気なサラリーマン亭主の感じが良く出ていました。カレーのくだりで流れを変えるのが上手だと思いました。

清盛は、頭の悪い子供を好演していました。治療で治る病気なのか疑問が残りましたが、時々しっかりするのが面白かったです。円役は、こましゃくれた少女の感じが良く出ていました。ゴリラとの掛け合いとアホの坂田走りが面白かったです。

ゴリラは大活躍で、素晴らしい演技でした。タイトルにあるように、最も印象に残りました。結局、ただの変な人なのか何なのか分かりませんでしたが、野良相撲とゴリラ走りが良かったです。

いるか役は、子供役との演じ分けが見事でした。茜との掛け合いでは、いい加減な姉の雰囲気が良く出ていたと思います。バーバラ役は、異色のラッパー感が良かったです。最後のラッパー走りは目が離せませんでした。

類治役とセレーヌ役は、バランスの良い夫婦だと思いました。茜、寿も含めた立ち回りは、まだタイミングを計っているように見えましたので、タイミングが合ってくれば迫力がでると思います。蛾次郎染太役は、ダンスのキレが抜群でした。のあとの別れのシーンでテレる様子が良かったです。

寿役も、ダンスが素晴らしかったです。側転なども見事でした。キックボードでの登場も面白く、演技力も十分だと思いました。赤点先生役は、学級会での仕切りが良かったです。怒った時に、もう少し迫力があるとメリハリが出るような気がします。

豪徳寺役は、坊ちゃんぽさが良かったです。バーバラ役との演じ分けが見事でした。国松役、小結役は良いコンビだと思います。国松が秘書として小結を上手く使う様子が良かったです。2人のダンスも息が合っていて、面白かったです。

ラビット役は、運だけで生き抜くダメ男の感じが良く出ていました。のあに変に気を使うのが笑えました。バンビ役、のあ役は、早変わりも含めて健闘しました。バンビ役が若い感じが強かったので、子を産み、人に預け、新しい男と迎えに来るまでの過去を感じられれば、より良かったと思います。

スタッフワークでは、受付前や劇場内で案内をしていた女性スタッフが、清盛並みに大丈夫?という感じでしたが、他の方がしっかりしていたので安心しました。上演時間が長めなので、開演時間が早いと助かります。
とても楽しい舞台でした。
ALICE in Wonderland

ALICE in Wonderland

STUDIO D2

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2013/01/05 (土) ~ 2013/01/06 (日)公演終了

満足度★★★★

受付に難点あり
ダンス全体のレベルが高く、バレエの基礎がしっかりしているので見応えがありました。

ネタバレBOX

物語のそれぞれの部屋を壊すことなく充分に見応えはありましたが、セリフがない舞台なのでパンフレット等で話のフォローがあると良かったと思います。また、キャスト紹介に配役を書いて貰えると、助かります。

主催のご挨拶でもありましたが、受付時間と開場時間が同時で、チケット受取に時間が掛かり、入場が遅くなったのが残念です。後から劇場に着いても、チケットを持っていれば先に入ることになり、受付を待っている間、イライラしました。

受付を開場30前にしたり、入場を整理番号順にしてもらえれば良かったと思います。受付は丁寧な対応でしたが、もぎりはぶっきらぼうで、上記の経緯もあり、少し不愉快になりました。他のスタッフの方の対応は丁寧で良かったです。

新年に華やかで素敵な舞台を拝見できて、楽しい時間を過ごせました。
Grease

Grease

OrganWorks

シアターX(東京都)

2013/01/05 (土) ~ 2013/01/06 (日)公演終了

満足度★★★★★

循環の間
スペインを代表するダンスのカルメン・ワーナーさんと日本のコンテンポラリーダンスの平原慎太郎さんによる2部構成でした。あくまでも好みですが一部の「Before Beginning After The END」、平原慎太郎さんの振り付け、演出、構成が好きでした。躍動感溢れる美の数々。そしてダンサー達の筋肉美、無駄な贅肉のない身体。取り憑かれるように見入りました。素晴らしい芸術作品でした。

最後の晩餐【全日程終了いたしました。有難うございました!】

最後の晩餐【全日程終了いたしました。有難うございました!】

Sun-mallstudio produce

サンモールスタジオ(東京都)

2013/01/04 (金) ~ 2013/01/07 (月)公演終了

満足度★★★★★

超満員
セリフの一つ一つにナンセンスなセンスがあり、面白く拝見しました。とくに水谷さんのキャラクターがあまりにも素晴らしく、のめり込んで見いりました。

また、みぎわさんの幅のある歌声にも魅了されました。

物語は終盤に計画的に遂行されていた場面展開は小説を読んでいる気になりました。サスペンスコメディ。

贋作・銀河鉄道の夜

贋作・銀河鉄道の夜

劇団フライングステージ

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2012/12/29 (土) ~ 2012/12/30 (日)公演終了

満足度★★★★

楽しかった~
物語の軸は確かに宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」でした。これをアレンジしてアニメネタも盛り込んだパロディ音楽劇。ゆる~~い中にもはちゃめちゃでした。第二部はパフォーマンス。もう、こちらはゲイテイストというよりも、ちょっとしたお化け屋敷を観ている感覚で、より一層、楽しめました。

お笑い裁判の歩き方2012

お笑い裁判の歩き方2012

大川興業

ザ・スズナリ(東京都)

2012/12/31 (月) ~ 2012/12/31 (月)公演終了

満足度★★★★★

面白かった
あっという間の3時間でした。裁判ネタに合わせて年間の大事件や訃報も紹介してくれて、年の瀬にぴったりでした。一年間でよりすぐりの裁判の紹介だけあって、どの裁判も面白かったです。

ネタバレBOX

犯罪者の屁理屈もネタとして見れば楽しいですが、本気で相手をする裁判官、検察、弁護士は大変だろうと思いました。男性が犯人のものが圧倒的でしたが、やはり男性の方が犯罪が多かったり、変な理屈で行動する人が多いのでしょうか?

印象に残ったのは、家電のお爺さんと同性愛者と言い張るおじさんでした。日本は社会罰のような制度がありませんが、同性愛者と言い張るおじさんは、そちらの方々と同じ場所にしばらく閉じ込めてしまえばいいのに、と思いました。

あと、NHKのアナウンサーもそうですが、酔っていても周囲の老若男女から若い女性を選択して傍に立ち、触っている時点で、判断能力はあったと思います。その車両が若い女性だらけだったら別ですが、痴漢が多発するラッシュアワーの電車で、女性専用車以外に女性客が多い車両は稀です。酔っていたと言い張る痴漢が、間違いなく若い女性のみ触るのが不思議です。周りの中年男性も触られていたら、酔っていたと思えるんですが…。

今回は判決の紹介がありませんでしたが、往生際が悪い犯罪者は、平均と比べて罰が重くなったりするのか、気になりました。
また、軽犯罪で重犯の犯罪者も多いことにビックリしました。スリのお婆さんや最高齢記録のお爺さんなど、高齢の犯罪者も多くなるでしょうし、社会的に保護するなど、ある程度、一般社会から切り離す方法を考えてくれれば、一般人は助かると思いました。もっと周知して、社会には思いのほか、犯罪者が沢山いることを知らせてほしいと思いました。

大川総裁が指摘したように、一部の変な弁護士や裁判官が、どうなるのか気になりました。教員のように、司法免許も期限制にすれば、良くなるような気がします。

進行役の大川総裁の合いの手も良かったと思います。テレビの裏側が見れたような気がしました。時間を忘れて楽しめました。忘れていた大事件も多く、年末に今年のまとめが出来ました。良い年の瀬になりました。

『SHIT AND LOBSTER』

『SHIT AND LOBSTER』

覇天候

明石スタジオ(東京都)

2012/12/26 (水) ~ 2012/12/30 (日)公演終了

満足度★★★★★

下ネタ満載
でしたが、下品になるかならないかの線上での、ギリギリの綱渡りが笑えました。舞台上の鳥の丸焼きをひっくり返したような布が印象的でした。最初から最後まで体位の話でしたが、俳優、女優陣の多彩な演技で時間を忘れて楽しめました。

ネタバレBOX

話は、SHIT AND LOBSTERの存続の危機を軸に、夫婦問題や性教育や歴史を織り込んで進み、最後まで飽きることなく見られました。各場面で笑いが散りばめられておりバランスが良いと思います。

やりすぎコージーやガキの使いのネタが多く、楽しかったです。プロレス風の場面も何となく楽しめました。基本的に男性の視点で作られており、勉強になりました。

役者さんは実力派揃いで、素晴らしかったです。ボケとツッコミがしっかりしており、テンポも良かったと思います。剛也役も良かったと思いますが、勝巳役のツッコミが秀逸でした。ガールズトークのシーンで、星のマークのセーターを来ていた人のセリフが少し聞きづらかったのが残念です。普通なら気にならない程度ですが、この劇団のレベルでは耳に止まりました。

どのシーンも印象的で、観客をぐいぐいと舞台に引きつける力がありました。見ていて、決まってほしい場面で決まるので、気持ちよかったです。四十八手の説明では、一つ一つ決まるのが良く、単調になりがちなタイミングで女教師がコメントを入れるのが良かったです。同様に、喜国教授の講義のシーンも時々中断したのが良かったです。

唯一気になったのは水道橋、信濃町の件です。確かに中央線の駅なんですが、総武線しか止まらないので、総武線の印象が強いのです。また、中央線は秋葉原は通らないので、秋葉原・新宿間は総武線のイメージがあります。
総じて、大変楽しい舞台でした。次回作にも期待します。

スライダージャック

スライダージャック

Big Bang BeerHall Band

千本桜ホール(東京都)

2012/12/26 (水) ~ 2012/12/30 (日)公演終了

満足度★★★

スタッフワークが難点
少年漫画みたいな話というのが第一印象です。表現したいことは分かるのですが、色々と足りない部分が多い気がします。部分的に良い所は多いと思います。

ネタバレBOX

スライダーという能力の着想は独創的で、主人公が生き方に悩むテーマは普遍的で背景等の設定は良かったと思います。あらすじも悪くはないと思います。口径と銃のサイズが合っていない点は気になりました。

演出面では、今風のオープニングは良かったです。終盤に向かって尻つぼみの感じがありましたので、後半の作り込みが大切だと思います。脚本と同様に、舞台を開けるために急拵えで作ったような印象です。良い部分ともの足りない部分の差が大きいので、時間をかけて丁寧に作れば、より良くなると思います。

気になった点は、まず、設定を外国にする必然性が分かりませんでした。役者さんは日本人なので、あだ名でもないのに外人名は違和感があります。日本にもヤクザはいますし、ストーリーの妨げになる要素はないと思います。

また、小劇場では表現がもの足りず、役者さんの雰囲気にもあっておらず、演技力以前に無理があるように思います。どこかで見たような役が多く、型にはまった演技のように感じました。どちらかというと大人しい雰囲気の役者さんが多いので、もっと普通の世界を演じる方が、役者さんに合っていると思います。

机や椅子の出しハケや使い方は工夫があって良かったと思います。俳優陣は線の細い人が多く、役に合っていないと思いました。アクションは序盤は心配でしたが、2~3回目以降は良かったです。音響のタイミングもバッチリでした。

演技面では、キッド役が全体を引っ張っていたように思います。ジャック、松田、ブランコなど、健闘した役も多かったのですが、キッド役は最も役に違和感がなく見事でした。カットやボルトはチンピラ感が出ていましたが、どちらも無理を感じました。敢えて言えば、コンビニ店長とバイトっぽかったです。手品師役は頑張っていましたが、ちょっと派手な普通のOLさんみたいでしたし、マスター役は素人っぽさが抜けておらず、一曲歌ったのはやり過ぎだと思います。

あと、スタッフワークでは、開場の案内が悪く、開場待ちと受付待ちの列が混ざっていました。早めに着いたのですが、先に受付を済ませられず、後から来た人が先に入り、ちょっとイヤでした。劇場内のスタッフは良かったのですが、たまたま2列目が空いてしまい、パンフ配りの人が体の大きな男性ばかり案内するので、気が利かないと思いました。段差が少なく、3列目は女性ばかりだったので、大半の男性は遠慮して後ろに座りましたが、2名位座ってしまい、先に来ていた3列目の方が見づらそうでした。勧めるなら小柄な女性客を選んで欲しかったです。

また、満席ではなかったのに、遅れ客にも2列目を勧めて困らせていました。この時は既に開演しており、劇場入口が客席から近いのに声を出して勧めたため、役者のセリフが聞き取れませんでした。やはり遅れ客が遠慮して後ろに座りましたが、開演後に意味なく2列目に座らせるのは客にも演者にも失礼だと思いました。良いスタッフもいますが、一部スタッフが気が利かないと思いました。

次回はコメディミステリーとのことなので、また違った雰囲気になると思います。期待しています。
幻想音楽劇『ジャンヌダルク-聖なる穢れ-』

幻想音楽劇『ジャンヌダルク-聖なる穢れ-』

東方守護-EAST GUARDIAN-

SPACE107(東京都)

2012/12/28 (金) ~ 2012/12/29 (土)公演終了

満足度★★★

げんこつ山の狸さん
演目がジャンヌダルクですし、チラシのデザインにも見られる装飾性やキャストが女性のみという特色の発揮が期待されます。まとめると、ダンス、合唱、デュエット(ハモり)を抜いた宝塚という感じでした。

ネタバレBOX

芝居が熱く、役者さんがとても一生懸命な様子が伝わります。普通のミュージカルと違い、出だしが地味めだったのが勿体なくて、最初の10分(ジルの火刑が決まるまで)はカットか後編へ移動した方がきれいだったかもと思いましたが、しかし絵空事ではなく歴史のリアリティも含ませたかったのかもしれません。

注目は衣装で、ドレス、甲冑、貴族の帽子、宝塚ヘア、モヒカンの白馬など、凝っており、衣装替えが沢山あって目を楽しませました。逆に簡素だったのは舞美と照明の色と高さ(人数)の利用で、壮大な世界観や盛り上がりの殆んどを、荘厳な宗教曲によって誘っていました。

なんと休憩含めて2時間20分の公演でした。暗転が多くホッと気を抜くことができたのと選曲が美しかったので、疲れずに観ることができ、悲劇ですがあまり重い話ではなく、ジャンヌが「愛か」と希望のある言葉を発して終わってるので清々しさもありました。

音に関して残念だったのが、左右のスピーカー(客席前方に露出設置)が大音響であり、下手か上手寄りの席だと片耳イヤホンのようになってしまったことです。あと、歌を突然ソロで歌うシーンが複数あるのてすが、録音した歌を流してるのだったら、低い声が出なかったり声がする部分は撮り直したり合唱にしたりして華やかにしたら良いのになぁとか、その時の振り付けは「一人でソロを歌う」という仕種以外のマイムもあるともっとロマンチックかなぁと思いました。

シーンで凄く面白かったのは、「げんこつ山の狸さん」比喩と、ジャンヌの女性ファンが個人差のあるリアクションでファン心理を表したところです。
役者では、シャルル王太子、マリー正妃、アニエス、ヨランド、トレモイユが、キャラクターがしっかりしていて、口調が板についていて良かったです。

初雪の味

初雪の味

青☆組

こまばアゴラ劇場(東京都)

2012/12/28 (金) ~ 2013/01/06 (日)公演終了

満足度★★★★★

母親の穏やかさが身に染みる
鎌倉編堪能。家族の輪郭はつくづく母親が作るものなのだと実感させられました。母親が優しく穏やかであること、これが家族の雰囲気をもっとも理想的に形作るのかと感じました。ここでの典子さんは菩薩のような母親で、その周りに居る家族たちも、みんなが少しずつ思いやりを持って接している様子が素敵でした。年に一度しか戻らない長男と長女ですが、その繋がりの深さも読み取れて、優しい救いのある舞台でした。

大女優祭【ご来場有難う御座いました!】

大女優祭【ご来場有難う御座いました!】

江古田のガールズ

「劇」小劇場(東京都)

2012/12/28 (金) ~ 2012/12/31 (月)公演終了

満足度★★

う~~ん?
開演前から既に、目に見えて客のワクワク顔、弾む会話が至るところで見られます。かくいう私もその一人で、テンションの高いタイトルと広告のデザイン、一体どんな奇想天外なエンターテイメント、表現が行われるのか!?とソワソワソワソワしてました。
しかし、結論から言えば、正直大変肩透かしをくらった気分でした。なぜなら私が、「大女優祭」というタイトルを聞いて、オール・ショーとは解っていながら、小芝居やコント寄りのものを期待していたせいです。

ネタバレBOX

実際は9割が、コスプレして既存の曲(モー娘。とかAKBとかきゃりーとか劇団四季とかソレイユetc. )をパロって、歌うかダンスするという歌謡ショーだったのです。これは、絶対に、舞台上で演ってる方が、物凄く気持ちいいであろう内容です。本当に楽しそうでした。シュールさをアピールして挟んでくるリサイタル、という感じでした。

特定の役者のファンだったら、今までに見たことない多様な弾けたキャラクターでの一面を見られて、面白お可笑しく、盛り上がれると思います。ファンイベントならサービス良いです。

ナレーションで「宴会芸」という言葉もありましたが、文化祭(ただし下ネタをふんだんに含む)のノリの意味の「祭」命名だったか…「大歌手祭」「大歌謡祭」と銘打ってくれればどんなに親切だったろうと思いました。或いは、舞美、照明をゴージャスにして、曲と曲の間の繋ぎ目を一切なくし、テンポ早く畳み掛ける豪華エンターテイメントにしてほしかったです。

2時間の中で、文学座の方の祈祷(?)の舞いは、独自性が感じられてよかったのと、たすいちとかが出ていた、ティッシュ使用による「津軽海峡冬景色」の小芝居が凄く面白かったです。唯一の芝居らしいミニ芝居でしたがそれだけでなく、台詞や脚本自体可笑しくて、何より役者が凄く上手かったです。

ちなみに最前列は危険ゾーンです。舞台に上げられたり、口から水を吹き掛けられたり、乾燥ワカメを投げられたり、粉を撒かれたりと、色々なターゲットにされるので、得意な方は敢えてチャレンジしてみては。イス無しで床(座布団有り)の2時間なので、腰痛持ちの方も注意してください。

僕たちはこうして負けた

僕たちはこうして負けた

もじゃもじゃ頭とへらへら眼鏡

相鉄本多劇場(神奈川県)

2012/12/27 (木) ~ 2012/12/27 (木)公演終了

満足度★★★

負け公演
最初の10分弱かけて、今回の公演の説明がありました。今年、神奈川で「劇王」という戯作王決定戦を行った際負けた4団体(負けたとは思ってない)が飲みの席で盛り上がり、こうなったら自分達でもう一度同じルール(各団体出演者3人まで、転換素早く、内容20分以内なのはそのまま。)でやって面白がろうという不屈な企画。演目後は、投票、講評、壮行会が更に50分弱ありました。緊張感はなくアットホームな空気です。

ネタバレBOX


もじゃもじゃ頭「紙を撒く」 は、恋愛相談しようとしたらやおら「パーマ」への愛を熱く語る会になるという内容で、役者の話し方が一番魅力的で一番引き付けられました。最後先輩が実は○○の手先だったみたいなオチかと思ったら、あくまでピュアな気持ちからくる行動でした。

キャットウォーク「フォークが 上手に使えない」は路上ライヴをやってる若者のよくある青春もので、一番「よくある劇」っぽく、ボケとツッコミベースの掛け合いや軽いギャグが普通にあるので安心感がありました。独自性、女性の性格や今後が掴みきれなかったのでそこは気になります。

ケッタ商会「自転車兄弟」は、1番演出に特徴ありました。脈絡なくフラッシュバックのように、ライト兄弟が交互に、単語や文を言っていき、そこから記憶や歴史を辿っていくような感じでした。ビジュアル魅力的なのに最初の7分くらい、言ってる意味が分からずこの世界の仕組みが分からずどう付いていけば良いか掴めずにいました。が、とにかくオスプレイの部分にしっかりしたメッセージを感じ共感しました。「世界平和の為に善意で原爆を落とし、日本で実験台にし発展させてやった(以下略)」のところは、私もよく米国人の友人がてらいなく言うのを聞きます。メッセージ性一番ありました。

空手マリアンヌ「アンダー☆グラウンド」は、cブロック代表だそうです。いきなりブリーフ1丁でダッチワイフを持って登場(最後までほぼこの格好)、トマトにかぶりついたり、オシメを履いたり、男女間の性生活の会話だったりと、1番刺激的な内容でした。女の方はしゃべり方が変で愛敬やセクシーさを感じます。男の台詞が、今ダメ男なのが、ボクサーなのか、甘えてるのか、シリアスなのか、性格が分からなかったです。悪い人ではなさそう、と。最初にスローモーションでダッチワイフの口にパンチを突っ込むとかやってくれれば笑い所がもっと分かりやすかったかもお思いました。

審査員の大西一郎さんと山田ちよさんの講評が的を射ていて、大部分同感でした。神奈川の演劇サロン、これからが楽しみです。

平成時代劇 萬屋錦之助一座「ざ☆よろきん」年忘れ公演

平成時代劇 萬屋錦之助一座「ざ☆よろきん」年忘れ公演

アリー・エンターテイメント

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2012/12/27 (木) ~ 2012/12/30 (日)公演終了

満足度★★★★

惜しい。
受付でチケットを頂いて、良い席~と喜んだのも束の間、ダブルブッキングでした。
隣も揉めていて3席並んでダブってました。受付に戻って、相手の方が前売りだったので席を譲り、後列の端の席に移りました。
ちなみに新しい席の奥隣の太った男性が乗り出してきて、軽くイラッとしました。舞台は面白かったですが、あまりにヒドいスタッフワークでマイナスです。

ネタバレBOX

現代風時代劇で、とても楽しい舞台でした。ダンスもステキで、次々に出演者が出てくるオープニング、エンディングが印象的でした。舞台も上下に別れているので、動きに奥行きや大きさが感じられて良かったと思います。

話は吉原の放火事件を軸に遊女や火消しの生き様を描き、江戸時代の華やかな花街の様子を感じました。特にダンサーが花街の華やかな様子を具現化しているようで良かったです。火消し衆は男らしさが良く出ていました。花魁の思い人が出なかったので、想像できて楽しかったです。話の展開も、軸がしっかりしていたので分かりやすかったです。清兵衛の残忍さがもう少し出ても良かったと思います。

助六役は生き生きと元気良く演じていた点が良かったです。花魁とのラブシーンもプラトニックな感じが出ていて、好感が持てました。政五郎は、ちょっと他の役に飲まれてしまったように思います。お鷹はしっかりした演技で、舞台を引き締めていました。はーさんは、ゆったりした話し方や佇まいにただ者ではない感じがよく出ていました。東雲は多くのキャストが舞台上にいると、埋もれてしまったような気がします。衣装や髪飾りを増やしても良いと思います。

半七と三津五郎、寿太郎とおさいはバランスが良かったと思います。おさいは、客席に話す時に、もう少し全体を見るようにしてくれると嬉しいです。ちょっと視線が止まりがちな気がしました。大浪と小浪は強かに生きる女性をしっかり演じていました。特に小浪の強気な感じが良かったです。

ダンサーの皆さんは華やかで色気もあって素晴らしかったです。揃って実力派なので、ユニゾンのパートで手の動きや体の向きなど揃っていない所が気になりました。キツネの踊りの前半や終盤のダンスで特に気になりました。

作品は素晴らしく、楽しめました。ただ、スタッフワークに難がありました。入口は案内スタッフが出入りしながら案内するので、外では「…のお客様はおすすみください」ばかり聞こえて肝心の前半がなかなか聞こえませんでした。受付はスタッフが2人いるのに1人が仕切ってしまい、時間がかかりました。列が喫煙所横だったので、2人で順番に受け付けて欲しかったです。スタッフが物販に2人いましたが客はいなかったので、他に回して欲しかったです。

劇場内では席のダブルブッキングが多かったのにスタッフが居ませんでした。階段にいたスタッフも居なくなっており、受付まで戻って申告しても、開演10分前まで狭い受付側で立ったまま待たされました。文句を言うと対応してくれましたが、前売券と当日券のダブルブッキングに対して、前売券の人だけが受付に来た席は前売券の人を移動させようとしました。指摘すると、スタッフが劇場まで来て対応していました。

周囲の話では、以前の公演でもダブルブッキングしたようですが、対応の手際が悪いと思います。周囲の観客は呆れていました。終演後も開扉が遅れ、迷いました。総じて、チケット管理が甘く、人員の配置等、上手く人を動かせていない印象です。

人気の劇団に限ってスタッフが問題ありというのはありがちですが、ヒドすぎました。ダブルブッキングで譲ったら何かオマケするとかのフォローがあれば嬉しいと思います。特に今回の劇場は階段が多いのに受付まで戻らされ、観劇前に不愉快になり残念です。次回は改善されますよう、お願いします。

埋める日

埋める日

スポンジ

OFF OFFシアター(東京都)

2012/12/26 (水) ~ 2012/12/30 (日)公演終了

満足度★★★★★

葬式の一日
古びたセットが素晴らしい。そして音。

ネタバレBOX

序盤は暗転の間の時間経過が掴みにくかったです。結構時間が経ってから仕出し弁当が届いたように感じたので、暗転せずに繋いでもらった方が良い場面もあったように思います。

また、完全暗転の間に客席下手で悲鳴が上がったのが気になりました。観客側の問題であれば仕方ないのですが、暗転の時間が長めで不安になりました。テレビの砂嵐位の薄明かりがあった方が嬉しいです。あと、白鳥がスリッパを履いていなかったのが気になりました。

3姉妹は、それぞれのキャラがしっかりしていて良かったです。序盤、美紀がタバコを扱うシーンで手が震えていて、ふてぶてしいように見えても緊張が伝わってきて、好感がもてました。雅代は、洋平との緊張感のある場面が良かったです。

佐野、梶原は真面目な様子が良く出ていました。田所も緊迫した様子が良かったです。ケンヂもいい加減な感じが良かったです。挨拶だけしっかりしているのも笑えました。雨宮はいい味を出しているのですが、間が長すぎる気もします。終盤でお年寄りの役とはいえ、テンポが崩れた気がしました。

小学校跡の箱も気になりますし、後日談を見たい気持ちになりました。また、タバコに関する配慮がきちんとされており、好感がもてました。

諸々、小さいことは気になりましたが全体的に好みの舞台でした。
のど自慢

のど自慢

ネコ脱出

「劇」小劇場(東京都)

2012/12/19 (水) ~ 2012/12/25 (火)公演終了

満足度★★★★★

脚本も役者もその他も面白かった!
開演前に、役者1人1人からのプレゼントが抽選で配られ、内容の豪華さと元気なテンションに客席も元気良く返事をし、笑顔で拍手なスタートでした。
のど自慢会場裏の制作さんのドタバタコメディとかをやるのかと思いきや、そんな浅いものではありませんでした(喜)

ネタバレBOX

プロローグ後現れたのがじゃりんこチエ(漫画)のテツのようなビシュアルの、大阪ミナミのヤクザの親分。小さな寂れた島に台風と、のど自慢と、元ヤクザが同時上陸してしまいました。

ヤクザ親分子分、のど自慢のTVディレクター2人と司会者タレント、島のとある一家の話、主人公の過去、のど自慢会場…という主に5つステージが入れ替わり立ち替わり、細かく場面転換します。全員が同じ島内にいる訳だから、それぞれの組合せの人物同士がよくすれ違い、接触が多く、絡んでいくわけで。

脚本家の方は頭の回転が素晴らしく良い方なのではと思いました。しかも、登場人物全員が温かみと人間味と個性を併せ持っていてハッピーエンド。見終わった後元気とやる気が沸き起こりました。

更に感嘆したのが、上記のような細かい場面転換を、コンパネ板(?)にローラーつけた板を壁などに見立てたものを自由自在に移動させ、背景と舞台美術を兼ねたところです。板を役者複数人が後ろにピッタリくっついて素早く移動させ、捌ける役を隠したり、板を裏面(屋台や民家やテレビ局の壁面絵)にひっくり返したり、複数枚繋げて一面の壁にしたり、自動ドアにしたりと、実にバランスよく、テンポ良く転換していました。背景を書いた絵よりよほど躍動的でデザインもとても良かったです。

役者さんは全員素晴らしかったです。
中でも、元ヤクザの一行(高倉さん、宮吉さん、新城さん)はキャラクターに徹していて、とても生き生きして見えました。親分は声の掠れが心配になりましたが、ボケやツッコミの間が良く、なつっこいお爺ちゃんのような言い回しをちょくちょく挟んできて、クスクス笑わされました。

司会者の徳田(朴さん)というキャラクターが、「のど自慢というのは一般の視聴者の熱い想いがつくりあげているんだ。僕はそれを大事にしたい。最高の番組にしたい」という姿勢を穏やかに(時に熱く)貫いていて、目に包容力があり人情味あるのが胸を打ちました。

ディレクター江田(宮下さん)のチャラ男言語、現代語、アニメ比喩、物まねなどのキテレツなキャラクター設定が、徐々にかっこ良くすら思えてきたのが不思議です。物語の芯のストーリー、主人公(今泉さん)の成長がちらと見え、元ヤクザも皆足を洗ってるし、地元では新たな愛が誕生しそうだし、希望を感じさせるラストでした。


弔いの鐘は祝祭(カーニバル)の如く

弔いの鐘は祝祭(カーニバル)の如く

天幕旅団

劇場MOMO(東京都)

2012/12/20 (木) ~ 2012/12/24 (月)公演終了

満足度★★★★★

お見事!
流れるように舞台上を役者が動き話が展開していく、独特の幻想的で不思議な感覚の舞台でした。上着を次々と脱ぎ着し、年月の経過や心情を表現していたのは、見事でした。

ネタバレBOX

脚本は、マーレイの死を巡り、スクルージの人生を行ったりきたりしながら展開しており、混乱しがちな内容を上手く整理して見せていたと思います。幽霊がクラチットの子というのも意外性があり、良かったです。

ただ、マーレイの死後、スクルージはマーレイが乗り移ったかのように生きているので、墓をスクルージ自身の名にしたのはやりすぎな感じがしました。普段もマーレイの名で生きているならともかく、スクルージの名を使っており、狭い街では疑問に思う人が出てきそうです。最後、この点が気になって、泣けませんでした。周囲には泣いている人が多かったので、大きな問題ではないと思います。

孤児や生活状況など、当時の様子からも、無理な設定ではないと思います。マーレイのお墓がないのが少し可哀想に思いました。また、序盤に描写や説明の台詞が集中した部分がありましたが、もう少しバラけてくれた方が好みです。

演出では、最小限の小道具で無理なく展開していた点が素晴らしかったです。役者さんが沢山の役をこなす傍ら、棒と衣装で全てを表現していたのは見事でした。照明も良かったです。色や模様が入った照明で、主人公の心情や街の様子がイメージ出来ました。音響も、控えめに舞台を支えていて、好印象でした。

内容は場面転換が多く、時間経過も複雑なのに、印象的な動きを繰り返すことで観客を上手く誘導し、展開を分かりやすくしていました。役者さんの動きはスムーズで演出の緻密な計算が感じられ、素晴らしかったです。コインの使い方も象徴的でした。

役者さんは5人でしたが、多くの役を掛け持ちし、衣装も同じなのに違和感なく変わる様子が見事でした。また、衣装の脱着など、複雑な動きを無駄なく行っており、コンビネーションの良さを感じました。長袖の上に長袖を着るので、袖を巻き込まないかハラハラしましたが、支障なくスムーズに着る様子に感心しました。どの役も素晴らしい演技でしたが、やはり主演のスクルージは圧巻でした。冒頭の冷徹な感情のない演技から、終盤の情熱的な演技まで、幅の広い演技を見せてくれました。

時期に合った内容で、終演後のスタッフの挨拶も良かったです。

ヒーローズR

ヒーローズR

劇団Spookies

池袋GEKIBA(東京都)

2012/12/19 (水) ~ 2012/12/23 (日)公演終了

満足度★★★★★

おもしろ!
チラシを開いてビックリ、役名が「バルタン星人」「本毛猛」「涼風轟」「大地守」など、これでもかという戦隊モノぶり。
それもそのはず、舞台は本当に地球防衛軍的な組織の建物内で、登場するのは同僚となってる怪人、5レンジャー、ウルトラマン、仮面ライダー、新人、おばちゃん(総司令官?)の総勢12人。
自分がヒーロー詳しくて良かったです。

ネタバレBOX

全員キャラクター生が強く、過去や昼の生活の悩みや夢を抱えている。「ヒーロー解散計画」を政府に提出すると突きつけられ、一人ずつ、過去と未来の夢を語っていきます。鋭いツッコミやギャグが散りばめられていて、大袈裟な身振り手振りが面白いです。

ショッカーの苦悩、親子愛、余命僅か、警官の義憤や、教師の夢、社会制度への批判などが、一面を声高に叫ぶのではなく多面的に掘り下げていたのがスカッとしました。また、実は隠れ主人公として、ウルトラマン隊員への決断を迫るところが山場として隠されていたのが良かったです。

役者全員の衣装(ツナギ)や髪型(男らしい描き眉毛やリーゼントやチョンマゲ)がキャラクターらしくで、本当に全員の、体当たりの熱演が気持ち良かったです。

おばちゃん役のかになをこさんが、顔が美人なのにしゃべり方と温かい眼差しでおばちゃんに見せていたのが凄いと思いました。メトロン星人の小林さんの気持ち悪い怪人の笑い方の、強烈なキャラクターのインパクトが凄かったです。

明るく笑わされながら、仕事について、人種について、人任せにして逃げないこと、自分勝手な小さな悪、など色々なメッセージを受け取った気がしました。

~Gift~

~Gift~

ひとくちさいずプロデュース公演

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2012/12/19 (水) ~ 2012/12/24 (月)公演終了

満足度★★★

う~ん、う~ん。
3本立てで、「夢のチラシ」「サンタクロース殺人事件」「ケットシーの忙しい夜」というストーリーがありました。
女性陣が、タレントの方もいらっしゃるのかな??台詞が不慣れで、顔やプロポーションの可愛い方が大部分でした。

ネタバレBOX

「チラシ」については、落ち目の芸能事務所の嘘オーディションというシチュエーション。河原さんの演技が、頼りない冴えないキャラをちゃんと表現できていて、感情移入できました。

ストーリーが文化祭的というか、非常にあっさりしていたのが納得いかなくて、4人の少女達が、境遇を話しただけで「スッキリしました、漸く分かりました、こらからは気持ちを入れ換えて頑張ります!」となって肩透かしだったので、せめて解決前にキャラクター性を生かしたバタバタ劇とか挟んだら山場になったんじゃないかと思いました。

「サンタ」は、大学生役3人の会話の劇でした。蘇生措置せずに荷物を漁ったり放置したり、あまり笑えませんでしたが、オチは死んでなかったのでホッとしました。

「ケットシー」この公演のメインは猫と飼い主の話だったと思います。寧ろこれ1本に絞っても良かったかもしれない、ハートフルな内容でした。
猫の藤崎さんが宝塚の男役のように、爽やかで美麗でした。おばあさん役の志田さんの熱演も胸にすっと入りました。

「トナカイ」実は私が気に入ったのは、話の転換時に2、3回、トナカイの着ぐるみきた、一人パントマイムショートコントが挟まっていたところです。結婚指輪を持ってかれてしまって哀愁漂ったりするシーンも上手で、和みました。

このページのQRコードです。

拡大