teeakiraの投稿したコメント

1-20件 / 50件中
to 投稿したコメント
ヴォンフルー ヴォンフルー お返事ありがとうございます。 使わせていただくようにいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
2021/07/06 18:04
tottory tottory tottri さま ご観劇ありがとうございました。 また、感想もうれしいです。 ご相談ですが、 感想の一部を劇団のニュースレターに掲載することは可能でしょうか? もし、可能でしたら、紹介させていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
2021/07/03 16:13
ヴォンフルー ヴォンフルー ヴォンフルーさま ご観劇ありがとうございました。 また、感想もうれしいです。 ご相談ですが、 感想の一部を劇団のニュースレターに掲載することは可能でしょうか? もし、可能でしたら、紹介させていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
2021/07/03 16:12
tottory tottory ありがたい感想を読ませていただきました。 もしご迷惑でなければ、劇団Facebookやニュースレターなどで紹介させていただきたいのですが、 いかがでしょうか? ご迷惑でしたら、お知らせください。 よろしくお願いいたします。
2019/04/05 18:50
ハンダラ ハンダラ ありがとうございました。 この作品の最初からのチャレンジに、 「目の前の困難をどう乗り越えるか」 ということがありました。 そしてそれは稽古場でのインプロの中で、 日本人にとっての困難と、 パレスチナ人にとっての困難の違いを知り、 それでもなお、お互いを知ろうとすることの積み重ねでした。 我々にとっての実験的、挑戦的な作品の上演に立ち会っていただき、 ありがとうございました。 引き続きよろしくお願いいたします。
2016/09/24 11:57
tottory tottory ご来場ありがとうございました。 手探りでスタートした企画ですが、 我々自身の演劇に向き合う姿勢を問われる公演となりました。 体験していただき、 感謝です。 また、ぜひ、ご来場ください。
2016/09/24 11:54
- ご来場ありがとうございます。 不便な思いをさせてしまい、申し訳ありません。 床面にホットカーペットを敷くため、 どうしてもそのような変則的な客席となってしまいます。 もしよろしければ、 次回はご事情をお話しいただければと思います。 追記、楽しみにしております。 ぜひ、芝居の感想もよろしくお願いします。
2013/12/28 09:39
ハンダラ ハンダラ ご来場ありがとうございました!! 追記、楽しみにしております。
2013/12/28 09:36
- ご来場ありがとうございました。 ここでしかできない芸術と、 ここから旅に出る芸術、です。 どうか今後もご覧いただければともいます。 引き続きよろしくお願いします。
2013/08/29 17:56
ひ ご来場ありがとうございます。 陳腐とは、手厳しい評価で、とても残念です。 それでも私たちとしては、 一生懸命やっております。 これに懲りず、また足をお運びいただけたらと思います。
2013/08/29 17:55
なお太郎 なお太郎 コメントありがとうございます!! もちろん、すべて演出効果です。 小劇場の醍醐味、というか、 ブレヒトの芝居小屋の『銀河鉄道の夜』の醍醐味を存分に味わっていただいたようで、 嬉しい限りです。 ぜひまた、別の作品でも観劇していただければと思います。 ご来場、お待ちしております。
2012/01/07 14:38
ラスカ ラスカ コメントありがとうございます。 いよいよ来年は30回目を迎えます。 そういう意味でも、 多くの方に愛されてきたんだな、と思っています。 また、1年間旅公演をしてのクリスマス公演になります。 ご期待下さい。
2012/01/07 14:36
ゆう ゆう コメントありがとうございました。 来年も、ほぼ同じ日程で公演いたします。 ぜひ、今から予定をあけていただければ…と思います!!
2012/01/07 14:35
雨模様 雨模様 また、別の作品でも、 ぜひ足をお運びください。
2012/01/07 14:35
てなもんや てなもんや 過分なお褒めの言葉、ありがとうございます。 これからの作品も、また、新たな感動となるよう努力したいと思います。 どうぞ引き続きよろしくお願いします。
2012/01/07 14:34
やまも やまも ご来場、コメント、ありがとうございました。 ぜひ、別の作品もご覧いただければと思います。
2011/09/26 01:02
なお太郎 なお太郎 コメントありがとうございました!! 原作と違う、というのはきっと『ヴェニスの商人』のことでしょうか。 とすると、 それを読んで観劇していただいたというのは、 たぶん、 知らない人よりも、 ずっと、おもしろさを感じていただいたのではないでしょうか。 シェイクスピアが『ヴェニスの商人』を書いた時代や社会の背景、 そして、ウェスカーが書いた時代との違い、 そうやって俯瞰的に見ていただけると、 より一層、 戯曲や演劇の価値が変わってくるのではないでしょうか? 再演は、今のところ……ですが、 新たな別の作品でも、 喜んでいただけるよう精進します。 ぜひ、ブレヒトの芝居小屋に足をお運びください。 個人的には、 料理の味をほめていただいたことは、感激です!! 料理を作っていた本人ですので!
2011/09/26 01:01
先生と呼ばれるほどの教師でなし 先生と呼ばれるほどの教師でなし ご来場ありがとうございました。 何とも、すごい出会いがあったのですね。 もう、ずいぶん前の話で、 長塚さんを僕は存じ上げないので、 話を聞くことができず、残念です。 チリのアジェンデ政権が倒されたのは、 9月11日。 もしかして、その日の観劇では?? などと、考えすぎたりしてしまいましたが、 千秋楽ということで、 そこまでの偶然もないでしょうが……。 ぜひ、今度はお声かけください!! 打ち上げにも!! おそらくお話ししたのは、 うちの劇団の代表で、 今回の演出をした入江洋佑ではないでしょうか。 彼なら長塚さんのことを知っていると思います。 今度聞いてみますね。 どうぞ、ぜひまた、ブレヒトの芝居小屋にお越しください。
2011/09/22 23:22
- ご来場ありがとうございました。 ご指摘の通り、 まさにウェスカーがアダプトにより狙っていたのは、 人間を描く、ということだろうと思います。 そして、芝居は常に虚構であるということも狙いの一つです。 ラストシーンの書き換えは、 その思いが強く、 『ヴェニスの商人』のラストではシャイロックは改宗までさせられ、 文字通りすべてをはく奪されます。 しかし、『シャイロック』では、 彼には“エルサレム”が残されているのです。 この差は、大きい。 そんな気がします。 ウェスカーの他作品を読むと、 より一層そのことがわかる気がします。 もちろん、 おっしゃる通り、 シェイクスピアの軽さを好むのも理解できます。 ぜひまた、他の作品をご覧いただければと思います。
2011/09/22 23:18
ジョージ ジョージ ご来場ありがとうございました。 感覚的に、 差別意識を感じてしまう『ヴェニスの商人』よりも、 『シャイロック』のほうが、 人間を描いている、 そんな気がしています。 そういう部分で、 納得していただけたのかもしれません。 また、ぜひ、ブレヒトの芝居小屋に足をお運びください。
2011/09/22 23:11

このページのQRコードです。

拡大