かわひ_の観たい!クチコミ一覧

181-200件 / 516件中
いまさらキスシーン(玉置玲央一人芝居)

いまさらキスシーン(玉置玲央一人芝居)

柿喰う客

王子小劇場(東京都)

2008/11/19 (水) ~ 2008/11/24 (月)公演終了

まるでオマケのようだとしても
こっちはチラシも一色で。でもパワフルな一人芝居はもちろん期待満々で。◆23日夜。

いきなりベッドシーン(七味まゆ味一人芝居)

いきなりベッドシーン(七味まゆ味一人芝居)

柿喰う客

王子小劇場(東京都)

2008/11/19 (水) ~ 2008/11/24 (月)公演終了

七味まゆみを堪能するのだ。
前回公演の強烈な印象もさめやらないままのハイペース。裏の強烈さに負けない一人芝居を期待して。◆23日夜。

グッドナイト スリイプタイト

グッドナイト スリイプタイト

パルコ・プロデュース

PARCO劇場(東京都)

2008/11/18 (火) ~ 2008/12/28 (日)公演終了

機会が有るなら観なきゃいけないのだ。
そりゃ全部が全部傑作とはいえないかもしれないけれど、芝居のある種の楽しさをこの規模で作り続けるというのはやっぱり何か有るわけで、ならばそれに浸りましょう、そうしましょう。◆24日夜。

七人は僕の恋人

七人は僕の恋人

大人計画

本多劇場(東京都)

2008/11/08 (土) ~ 2008/12/07 (日)公演終了

女優、コント
綺麗なだけじゃなくて、一癖もふた癖もある女優陣でのコント集と聞けば、ねぇ。たのしみたのしみ。

■9日夜。

邪沈(ヨコチン)

邪沈(ヨコチン)

乞局

笹塚ファクトリー(東京都)

2008/11/06 (木) ~ 2008/11/10 (月)公演終了

ねじれねじれて
もう、こんなねじれた世界が当たり前に思えてしまう彼らの新たな劇場への挑戦。タイトルもさることながら「圧葬(あっそう)」って単語の響きも一度聞いたら忘れない。

■8日夜。

テキサス芝刈機

テキサス芝刈機

クロムモリブデン

青山円形劇場(東京都)

2008/11/06 (木) ~ 2008/11/09 (日)公演終了

円形だ。
この特徴ある劇場を、空間制圧に長けた彼らががっしりと取っ組み合う瞬間を目撃に。期待、きたい。

■8日昼。

機械と音楽

機械と音楽

風琴工房

王子小劇場(東京都)

2008/11/06 (木) ~ 2008/11/17 (月)公演終了

王子見参
初演は見損ない、「心に期する」と彼ら自身が言う再演を見届けたい。「アートカフェプロジェクト」の盛りだくさん感も凄そうだ。

■7日夜。

ハマのメリー伝説「市電うどん~特盛版~」

ハマのメリー伝説「市電うどん~特盛版~」

横浜未来演劇人シアター

「みなとみらいテント劇場」 横浜市西区みなとみらい6丁目、みなとみらい線新高島駅4番出口徒歩8分 、JR他各線横浜駅東口より徒歩18分 (神奈川県)

2008/10/31 (金) ~ 2008/11/03 (月)公演終了

特盛り!
評判だった前回を見られず。広大な土地の野外劇。新しい横浜を借景に。

■月曜夜。

プラスチックレモン

プラスチックレモン

アマヤドリ

吉祥寺シアター(東京都)

2008/10/31 (金) ~ 2008/11/05 (水)公演終了

別役実トークショーにもひかれつつ。
あれこれどうしようもなく、別の回へ。あの広い空間をしっかりと埋められるか、期待して。

■日曜昼。

紅き野良犬

紅き野良犬

JACROW

サンモールスタジオ(東京都)

2008/10/31 (金) ~ 2008/11/09 (日)公演終了

じ、時代劇すか。
新境地、と聞けばみなければなぁと思いつつ。

■日曜夜。

電車は血で走る

電車は血で走る

劇団鹿殺し

青山円形劇場(東京都)

2008/10/29 (水) ~ 2008/11/03 (月)公演終了

久し振り
新メンバーというか結構入れ替わってからは初めて。期待しつつ。
■1日昼。

幸せ最高ありがとうマジで!

幸せ最高ありがとうマジで!

パルコ・プロデュース

PARCO劇場(東京都)

2008/10/21 (火) ~ 2008/11/09 (日)公演終了

あたしも最高に
期待してますよー。なんせパルコだ。

■1日夜。

猫のサロン ~二組の夫婦~

猫のサロン ~二組の夫婦~

猫の会

オメガ東京(東京都)

2008/10/24 (金) ~ 2008/10/26 (日)公演終了

プレミア感
短編とリーディング。役者も巧い感じのところを揃えて。目撃しなくてどうする、と思いつつ。

◆日曜17時、18時15分。

重要なことは棚に上げて話す

重要なことは棚に上げて話す

play unit-fullfull

サンモールスタジオ(東京都)

2008/10/24 (金) ~ 2008/10/28 (火)公演終了

棚に上げましょうそうしましょう。
かわいらしいけれども何処か寂しげなチラシを片手に。

◆日曜昼。

「1K~部屋とYシャツと、時々、ワタシ~」

「1K~部屋とYシャツと、時々、ワタシ~」

劇団ギリギリエリンギ

ギャラリーLE DECO(東京都)

2008/10/21 (火) ~ 2008/10/26 (日)公演終了

コレもふたコマ枠で
ふたコマ使わないと全部見られない。コマ潰しなのだけど、どうだというこの女優陣。乗ります、観ます。

◆土曜17時、20時。

氷

メタリック農家

OFF OFFシアター(東京都)

2008/10/23 (木) ~ 2008/10/27 (月)公演終了

可愛らしい。
チラシが美しい。
おとぎ話のような物語と勝手に想像して。

◆土曜日。

どんとゆけ

どんとゆけ

渡辺源四郎商店

こまばアゴラ劇場(東京都)

2008/10/16 (木) ~ 2008/10/19 (日)公演終了

再会。
青森のあの場所で作ってると思うと、こちらも想いひとしお。
観なきゃね。
◆土曜夜。

『光る女』

『光る女』

Hula-Hooper

OFF OFFシアター(東京都)

2008/10/16 (木) ~ 2008/10/20 (月)公演終了

SFだってさ。
キッチュでポップ、でもオトコギがあると思うアタシ。ただならぬ覚悟を感じる説明書き、ならば釣られるべし。
◆土曜昼。

天神開拓史

天神開拓史

ギンギラ太陽's

西鉄ホール(福岡県)

2008/09/30 (火) ~ 2008/11/03 (月)公演終了

福岡通いの総決算。
ならば行かねばなりません。11月に地方(東京)公演する、0系新幹線にも乗ろう。
◆9日夜。

しかし、公演始まってるのにCoRichに情報無く、じゃあ載せようかと思って煽る文章公式ページにないかと思ったけど見付からない。がんばれー。

呼吸機械

呼吸機械

維新派

さいかち浜 野外特設劇場 <びわ湖水上舞台>(滋賀県)

2008/10/02 (木) ~ 2008/10/13 (月)公演終了

久し振りに維新派、ひさしぶりに野外。
ならば旅のついでに観なければ。

◆10日。

このページのQRコードです。

拡大