餃子の観てきた!クチコミ一覧

401-420件 / 516件中
北と東の狭間

北と東の狭間

JACROW

サンモールスタジオ(東京都)

2010/05/07 (金) ~ 2010/05/16 (日)公演終了

満足度★★★★

ラブストーリー
時代設定もあるが、ちょっと懐かしさを感じるストーリー。
最前列、かぶりついて観て正解。
外伝があるとはいえ、90分は物足りないかな。
仗桐安、たるんだ腹とエエ声なヤクザがいい感じ。
清水那保、エキセントリックに走り過ぎず、女の可愛らしさを覗かせる。
まだまだ底を見せない女優っぷり。

ネタバレBOX

終盤、駆け足な展開。
突然の刃傷沙汰もコミカルな印象。意図的か?
もっとじっくりやってほしい。
切ない、哀しい、美しいラストの男女の情交は見もの。
日本語を読む その3~ドラマ・リーディング形式による上演~『ポンコツ車と五人の紳士』

日本語を読む その3~ドラマ・リーディング形式による上演~『ポンコツ車と五人の紳士』

世田谷パブリックシアター

シアタートラム(東京都)

2010/05/06 (木) ~ 2010/05/08 (土)公演終了

満足度★★★


文字通り笑いの多い朗読劇だった。
ト書を読む間が何とも言えず良く、ベンガルさんの登場から不条理感が増す終盤までは随所に爆笑もあった。
おもしろさの要因は戯曲そのものや演出というよりも、ベテラン役者陣の味によるものだと感じた。
多少動きがあってもいいのでは、と思うのは欲張りすぎか。

『新しい歌』~tyto nove pisnicky~

『新しい歌』~tyto nove pisnicky~

城山羊の会

イワト劇場(東京都)

2008/11/20 (木) ~ 2008/11/27 (木)公演終了

満足度★★★

最近観ませんね
石橋けいさん。この芝居のけいさん、とても好きだったので。
思い出したかのように登録。

パラデソ

パラデソ

タカハ劇団

小劇場 楽園(東京都)

2010/05/02 (日) ~ 2010/05/11 (火)公演終了

満足度★★★

意外
意味深なタイトルを裏切る一幕ものの小品。
作り込まれた居酒屋の店内に、炒め物の匂いが効果的。
内田亜希子ファンの方、入場はお早めに。

ネタバレBOX

タカハ版「曲がれ!スプーン」か!?
不穏な空気が流れる前半からウェルメイドに流れていく意外な展開。
居酒屋の店員には似つかわしくない内田亜希子。美は隠せない。美声もね。
とぼけたKY瓜生和成、ビッチな高野ゆらこら役者のアンサンブルが取れていて楽しい。
人情喜劇の味わいもあるが、高羽彩の資質ではない。かな?
自殺した男の存在がいまいち浮かび上がってこない。もうひとひねり欲しい。
余韻の残るラストシーンは良い。

アメリカン家族

アメリカン家族

ゴジゲン

吉祥寺シアター(東京都)

2010/04/29 (木) ~ 2010/05/02 (日)公演終了

満足度★★★★

初ゴジゲン
いいね。どコメディだと思っていたので期待していなかったが、
シリアスコメディの範疇に入る作品だった。

ネタバレBOX

アメリカンな体形のインパクトがすごい島田曜蔵。
ドSキャラがすっかり板に付いてきた安藤聖。
共に一見の価値あり。
そこかしこに滲むリアリティは、松居大悟の実体験とのこと。
15 Minutes Made Volume8

15 Minutes Made Volume8

Mrs.fictions

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2010/04/29 (木) ~ 2010/05/02 (日)公演終了

満足度★★★★

いいね
こういう企画は楽しい。

ネタバレBOX

58は短編向いてるね。
劇団芋屋は艶笑喜劇の味わい。
時間堂は年の功というか、6団体の中ではワンランク上のように感じた。
アフタートークの黒澤世莉のキャラ立ち過ぎ。
Mrs.fictionsは15分の枠を熟知している感じ。楽しい。
PLAT-formanceとTOKYO PLAYERS COLLECTIONは個別にあるようなのでそちらで。
総じて満足。
TOKYOが始まる

TOKYOが始まる

TOKYO PLAYERS COLLECTION

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2010/04/29 (木) ~ 2010/05/02 (日)公演終了

満足度★★★★

満足
かわいい作品だった。

ネタバレBOX

擬人化された東京は楽しい。黒木絵美花のキャスティングも良い。
15分はもったいない。長編に膨らみそうなお話。
R.F.D

R.F.D

PLAT-formance

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2010/04/29 (木) ~ 2010/05/02 (日)公演終了

満足度★★★

コントだ
うんうん、コントだね。

In The PLAYROOM

In The PLAYROOM

DART’S

ギャラリーLE DECO(東京都)

2010/04/27 (火) ~ 2010/05/02 (日)公演終了

満足度★★

う~ん
「芝居を観た」という充足感は得られなかった。

ネタバレBOX

夜中にテレビをつけて、たまたま放送していたドラマを観てしまった感じ。
お話の収拾つけることは演劇の面白さとイコールではないよなぁ。
二人の約束

二人の約束

パルコ・プロデュース

PARCO劇場(東京都)

2008/02/03 (日) ~ 2008/02/24 (日)公演終了

満足度★★★

しっかり
かっちり。

山の巨人たち

山の巨人たち

新国立劇場

新国立劇場 中劇場(東京都)

2008/10/23 (木) ~ 2008/11/09 (日)公演終了

満足度★★

新国立劇場
美術がいいね。黒澤の「まあだだよ」を思い出した。

どん底

どん底

Bunkamura

Bunkamuraシアターコクーン(東京都)

2008/04/06 (日) ~ 2008/04/27 (日)公演終了

満足度★★

相性
コクーンで観るKERAはつまらない。

偶然の音楽

偶然の音楽

世田谷パブリックシアター

世田谷パブリックシアター(東京都)

2008/09/14 (日) ~ 2008/09/28 (日)公演終了

満足度★★

不安定
仲村トオルにポール・オースターの世界は難しかったと思われる。

武蔵小金井四谷怪談

武蔵小金井四谷怪談

青年団リンク 口語で古典

こまばアゴラ劇場(東京都)

2010/04/17 (土) ~ 2010/04/29 (木)公演終了

満足度★★★

あはは
くだらね~。

ネタバレBOX

良くいえば独特な、悪くいえばヘッタクソな語り口を楽しめる観客はライト層にはいない。男岩井の劇作家としてのステップアップは難しいと思う。
猪股俊明の文化祭の高校生的な乗りは凄い。
荻野友里は相変わらず美しい。
二本目の落語はR18なんじゃない。
マレーヒルの幻影

マレーヒルの幻影

森崎事務所M&Oplays

本多劇場(東京都)

2009/12/05 (土) ~ 2009/12/27 (日)公演終了

満足度★★

岩松了
こだわらない男。

ネタバレBOX

少なくとも、私が観た回の観客は置いてけぼりだった。
箱の中の女

箱の中の女

梅田芸術劇場

Bunkamuraシアターコクーン(東京都)

2008/12/10 (水) ~ 2008/12/25 (木)公演終了

満足度★★

岩松了
我が道を行く男

LOST GARDEN

LOST GARDEN

FABRICA(企画・製作ROBOT)

赤坂RED/THEATER(東京都)

2008/09/13 (土) ~ 2008/09/23 (火)公演終了

満足度★★★

FABRICA
また観たい。

あなたと私のやわらかな棘

あなたと私のやわらかな棘

ジェットラグ

新宿シアタートップス(東京都)

2008/10/17 (金) ~ 2008/10/26 (日)公演終了

満足度★★★

思えば
中屋敷演出初体験だった訳だ。

ともだちのいもうと

ともだちのいもうと

RONNIE ROCKET

ギャラリーLE DECO(東京都)

2009/10/20 (火) ~ 2009/10/25 (日)公演終了

満足度★★★★

あ~
これは良かった。80年代フォロワーだよな。

黒猫

黒猫

TBS

新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)

2008/12/03 (水) ~ 2008/12/08 (月)公演終了

満足度★★

ばらばら
着地点見えず。

このページのQRコードです。

拡大