サーコの観てきた!クチコミ一覧

341-360件 / 502件中
少年ハリウッド

少年ハリウッド

ネルケプランニング

こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ(東京都)

2011/04/14 (木) ~ 2011/04/24 (日)公演終了

満足度★★★

10代と30代の差をもっと出せば…
もっとおもしろくなったかも。話題だけじゃなくて、体力も考え方も違うだろうに、せっかくのいい設定があまり生かされていない。歌や踊りは韓流の逆輸入という感じ。全員ルックスも歌もそこそこだったが、特に際立った人もいないし、皆同じに見える。(これは私の年のせいもあるが。)例によって歌曲は覚えやすく、親しみやすくいい曲が多かった。女の子に歌わせたいような歌だったな。

四月大歌舞伎

四月大歌舞伎

松竹

新橋演舞場(東京都)

2011/04/01 (金) ~ 2011/04/25 (月)公演終了

満足度★★★★

三津五郎大活躍
踊りがないのが残念だが、三津五郎ファンには答えられない演目の数々だろう。息子の巳之助がとても感じのいい役者に育ちつつあり、これからが楽しみ。(勘太郎に似ているところが欠点といえば欠点か)

ガレージのダンデライオン(無事千秋楽終えました!ご来場ありがとうございました!)

ガレージのダンデライオン(無事千秋楽終えました!ご来場ありがとうございました!)

東京カンカンブラザーズ

サンモールスタジオ(東京都)

2011/04/15 (金) ~ 2011/04/19 (火)公演終了

満足度★★

作者の都合で現実を曲げては・・・
やっぱり、だめでしょ。前回の「月夕」で法律の問題をコメントしたけど、今回は他の人がコメントされているように、「病院」が作った薬を患者の承諾なしに飲ませたりしたら犯罪だし(それだけで1億円取れるかもしれないが)、社長が不動産に勝手な値段をつけられるわけないでしょ。いい話で、観客の心を掴むのが上手なだけに残念です。あえて厳しい点数をつけました。ちょっと社会を勉強してください。

ネタバレBOX

パンツも脱ぐ必要なし!
GUNG-HO

GUNG-HO

グーフィー&メリーゴーランド

明石スタジオ(東京都)

2011/04/14 (木) ~ 2011/04/17 (日)公演終了

今回も手品のような舞台転換
お見事です!今回はちょっと隙間があったのでその秘密の一端がちょっとわかったような・・・野球(ソフトボール)の場面をどう見せるかに、苦心したようですが、おもしろい場面になってました。

ネタバレBOX

物語は、途中で過去の話になる時、何かわかりやすいサインが必要では?途中まで現在の話かと思ってしまった。お兄さんや加藤社長の恋愛話に結構時間を取っていたのが、商店街VS巨大スーパーチームの話とどうもつながらないので、無駄話のよう。「ゆうた」君も最後結局どうなったの?大きな力との対決もわかりにくかった。
Desperate Broadway〜男と女のラビリンス〜

Desperate Broadway〜男と女のラビリンス〜

㈲キィーワード

あうるすぽっと(東京都)

2011/04/01 (金) ~ 2011/04/06 (水)公演終了

満足度★★★

ダンスが少ない!
芝居のシーンはあんまり盛り上がらないし、ダンスがもっと見たかった。特にタップダンスの古庄さんはすごかったので、もっと見たかった。途中からかなり唐突にNYに行く人が2人になったりして、かなり付け焼き刃的な展開。多くのダンサーやベテラン俳優さんたちを演出が上手にさばけていない感じだった。☆は古庄さんのためにひとつおまけ。

我儘な死体

我儘な死体

夢幻堂

タイニイアリス(東京都)

2011/04/01 (金) ~ 2011/04/03 (日)公演終了

満足度★★

ちょっと変わった空気
芝居全体にちょっと重苦しいような雰囲気が漂っていて期待したのだが、この重苦しい雰囲気のせいで「先生」が慌てふためく様が笑えないのでコメディーにはならず、かと言って、ホラーというには恐怖感を起こさせる要素がまったくなく、見終わった後に、「何を見たんだろう?」と、いう感じである。作者の都合で死体が見えたり、見えなかったりしているのも、ちょっと疑問。

ネタバレBOX

2人殺したの?
ゾビンとミルルのグルグルしたハナシ【稽古動画vol.2配信中!】

ゾビンとミルルのグルグルしたハナシ【稽古動画vol.2配信中!】

劇団†勇壮淑女

ザ・ポケット(東京都)

2011/03/30 (水) ~ 2011/04/03 (日)公演終了

満足度★★★

ゾンビ道中もの
珍しいジャンルかもしれない。ゾンビが個性的。ゾンビ特化劇団というのもありか?特に土ゾンビ三人組がパワフル&芸達者なため主役がかすんだ。この3人組が主役の作品が見たいな。道中でゾビンとミルルの絆が深まるようなエピソードをもっと積み重ねていかないと、クライマックスが生きない。

ネタバレBOX

和服の神様は意外だった~。和製ゾンビものならもっとそういう人が出てきてもいいかも。
無い光/変な穴(御来場ありがとうございました・御感想お待ちしています)

無い光/変な穴(御来場ありがとうございました・御感想お待ちしています)

MU

OFF OFFシアター(東京都)

2011/03/24 (木) ~ 2011/04/03 (日)公演終了

満足度★★★

かなり深刻な内容を
深刻と感じさせないさらりとした印象。劇の中身とは関係ないが、時に真剣な事をしてる人が滑稽に見える、現実だったら笑えないような、ちょっとクスリと笑うようなおかしさなのに、すぐ後ろに大声で馬鹿笑いしている男の人がいて、ちょっとしらけた。声の大きさからして演劇関係者らしかったが、「芝居の空気を読め!」と、言いたかったです。

劇のアシスタント君と臨死体験をしたイラストレーターがもみ合った時に舞台下手側の窓の鋼鉄製のドアが開いて、あわや二人とも転落!と、ひやっとしましたが、ドアが重くてそれほど開かなかったので大丈夫でした。でも、その後の俳優さんの反応を見ると、柵もなくすぐ外だということをご存知なかった様子。お気をつけください。

霧のむこうのふしぎな町

霧のむこうのふしぎな町

ミュージカルカンパニー イッツフォーリーズ

俳優座劇場(東京都)

2011/03/23 (水) ~ 2011/03/27 (日)公演終了

満足度★★★★

楽しかった!
こんな時こそ子供たちに見せてあげたい。明るく楽しいミュージカル!俳優の歌唱力も申しぶんなし。歌も覚えやすいし、登場人物の性格づけもよい。「千と千尋の神隠し」の湯婆のモデルになったらしいおばあさん役を男性の井上一馬が演じているのも楽しい。

オペレッタ 黄金の雨

オペレッタ 黄金の雨

ピーチャム・カンパニー

タイニイアリス(東京都)

2011/03/18 (金) ~ 2011/03/28 (月)公演終了

満足度★★

生バンドはいいなあ~
オペレッタというからには、台詞は歌でということになるのだろうが、どうもそのあたりが怪しい。特に大人数で歌うと、歌詞はまったくわからず。座布団席での2時間半もやはり少々きつい。

時間創造部

時間創造部

ワーサルシアター

ワーサルシアター(東京都)

2011/03/09 (水) ~ 2011/04/10 (日)公演終了

満足度★★★

会社の会議もこんなにおもしろかったら!
プレゼンの参考にさせていただきます。あんまり参考にならないのもあったけど、色仕掛けとかジータンとか(意味わかんない)。腹話術が一番お気に入りですが、ふつうの人にはちょっと無理かな。個人的には、無駄、無駄と言って、いつも何かやっていなければいけないような風潮はあまり好きではありませんが、芝居としてはおもしろかったです。ぼんやりしてる時間って人間には必要じゃないですか~?
1時間半ぐらいの上演時間なら、開演は7時半でもよいのでは?八幡山だと7時では時間に間に合うように来るのは結構大変。

三月大歌舞伎【3/11・12・17・18日休演】

三月大歌舞伎【3/11・12・17・18日休演】

松竹

新橋演舞場(東京都)

2011/03/02 (水) ~ 2011/03/26 (土)公演終了

満足度★★★★

昼夜の菊之助
まったく性格の異なる役を昼夜で演じている菊之助がおもしろい。最近特に男になった時の菊之助がよくなっているので、そんな役ももっと見たい。天才子役だった右近にももう少し男役をやらせてみてはどうか?男の時の方が美男である。

Around my world~私の中の斉天大聖《《全日程終了!ありがとうございました!》》

Around my world~私の中の斉天大聖《《全日程終了!ありがとうございました!》》

GAIA_crew

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2011/03/17 (木) ~ 2011/03/21 (月)公演終了

満足度★★★

安心して見られました
大規模停電の可能性ありという大臣発言のおかげで、帰宅を急ぐ人で大混雑の池袋駅を人ごみを逆進して劇場にたどりつき、若干不安もありましたが、丁寧な災害時の説明書きを読み、上演中は何の不安もなく楽しみました。物語はちょっと乙女チックな少女マンガみたいですが、俳優の方々のアクションは見ごたえがあり、憑かれた人と憑いている人が同時にしゃべる時も、ほんとによく稽古をされているようで、まったく同時なので言葉がちゃんとわかりました。

もういないけど、ここにいるよとしがみつく

もういないけど、ここにいるよとしがみつく

マドカ

阿佐ヶ谷アルシェ(東京都)

2011/03/09 (水) ~ 2011/03/13 (日)公演終了

満足度★★★

そんなに欲しいものって
最近ないな~、とこの芝居を見ながら思った。この芝居を作ってる人たちは若いんだろうな~、と。白と黒の衣装、サイズの違うものをつなぎ合わせてたけど、男の人はかなりきつそうだった。布ベルトのようにも見えたけど。題材がもの凄く身近なところは、気取ってなくて魅力だと思う。3200年前の方はどんな時代がちょっと分かりにくかったけど。

東京ミルクホールの金色夜叉

東京ミルクホールの金色夜叉

劇団東京ミルクホール

SPACE107(東京都)

2011/03/09 (水) ~ 2011/03/13 (日)公演終了

満足度★★★

見に行くときは太宰を持って!
って、11日に書こうと思っていたら地震があって。。。ちょっと客いじりと脱線が長すぎるかな。ま、まともに金色夜叉をやるとは誰も思ってないから脱線はお約束かも知れないけど。よく笑えました。

ハムレット

ハムレット

劇団東演

本多劇場(東京都)

2011/03/11 (金) ~ 2011/03/17 (木)公演終了

満足度★★★★

見に行ってよかった
あの大地震後で被災された方々のことを思うと胸がいたみ、余震や放射能汚染のこともあり、能天気に芝居なんか見てる場合じゃないかと思いながらも、もうそろそろ被害の少なかった東京の人間はいつもの生活を取り戻した方がいいんじゃないかなという気持ちもあり、劇場に足を運びました。結果、素晴らしくスピーディで、力強いハムレットを見ることができ、大満足。特に音楽とシンクロするダンスのような場面(特に馬に乗っているところ)が、今までにない演出でおもしろかった。木にも柱にもなる筒のようなセットしかなく、小道具も持たず大変演技力が要求される演出だったが、すべての俳優がその厳しい要求にこたえていたように思う。同じ素材でデザインが違う衣装も場面に統一感が出て美しかった。

Lust -ラスト [色欲]- 【再演】

Lust -ラスト [色欲]- 【再演】

演劇レーベルBo″-tanz

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2011/03/04 (金) ~ 2011/03/08 (火)公演終了

満足度★★★★

続きが見たい!
舞台よりも映像で見たい作品。映像なら説明的長台詞は不要になるので、もっと見やすくなるかも。それにしてもセットらしいセットは何もないのにちゃんと風景が見えたのはすごいと思う。(我ながらものすごい矛盾したコメント)
久しぶりにいい和製ミステリーを見た。

また役所の縦割り行政がでてきていやになるな~。(麻薬取締りが厚生省の管轄だなんて全然知らなかった。)民主党が改革してくれると思ったのに全然役に立たない!(*芝居とは無関係なコメントです)

とりどりの咲く歌

とりどりの咲く歌

スミカ

APOCシアター(東京都)

2011/03/03 (木) ~ 2011/03/06 (日)公演終了

満足度★★★

もらい泣き...
若い孫が祖母の介護をするというかなり酷な話で、中年以降なら介護について考えたりする機会も多いので、公的な手段で助けを借りるという知恵もあるだろうが、あまりに若すぎて気の毒。お巡りさんも民生委員や行政の窓口を紹介するとかしないと。。。こんなところで縦割り行政を感じる。横のつながりが全然ない!だから孫が疲れちゃって、おばあちゃんに手を挙げた時には、一緒に泣いてしまいました。おばあちゃんの家出も疲れた孫のために花を摘んであげたいがためだったのでは。。。年寄りはそういうところ敏感だから

ネタバレBOX

舞台の構造上、出入りが難しいこともあるが、前の出番や次の出番の人が、立っているのはちょっと気になる。あと、ずっと上の方にいたおばあちゃんの化身みたいな人は、必要かな~?舞台上にいつもいるので気になるけど、存在する意味を感じなかった。。。
真夏の夜の夢

真夏の夜の夢

CAPTAIN CHIMPANZEE

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2011/02/24 (木) ~ 2011/03/01 (火)公演終了

満足度★★

ヴェニスの夜の夢
意欲は買うが、ただでさえ登場人物の多いゴチャゴチャした話なのに、さらにヴェニスの商人と現代の人間の話がからまって、見ている方は、頭の整理が追いつかない!凝り過ぎ。

「したごころ、」【満員御礼!千秋楽を無事迎えることが出来ました!】

「したごころ、」【満員御礼!千秋楽を無事迎えることが出来ました!】

エビス駅前バープロデュース

エビス駅前バー(東京都)

2011/02/25 (金) ~ 2011/03/20 (日)公演終了

満足度★★★★

おしゃれなデートコースとしていかが?
恵比寿周辺はいい飲食店もあるし、食事した後、肩の凝らない小一時間の芝居をお酒片手にニコニコしながら見ても、まだ10時!充実したおしゃれな二人の時間がすごせるのではないでしょうか~?わー、素敵!(個人の妄想です)

ネタバレBOX

ひとつだけ、ホストクラブ通いしていた金持ち女がどう見ても金持ちに見えなかったです。あんまりアクセサリーをジャラジャラするのも成金ぽくていやだけど、ホストクラブに通うぐらいだからもうちょっと派手にしてもいいのでは?ホストクラブに行ってるくせに恵比寿の健全なバーでカマトトぶるなよって感じです。

このページのQRコードです。

拡大