土反の観たい!クチコミ一覧

341-360件 / 649件中
ダイヤの乱れ

ダイヤの乱れ

かえるP

STスポット(神奈川県)

2011/11/16 (水) ~ 2011/11/20 (日)公演終了

期待度♪♪♪

脱力系?
公式サイトにある動画の脱力感溢れるダンスに興味を持ちました。

ロロvol.6 『常夏』

ロロvol.6 『常夏』

ロロ

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2011/10/25 (火) ~ 2011/11/05 (土)公演終了

期待度♪♪♪

夏シリーズ総決算
夏シリーズは複数団体でのオムニバス公演や、劇場でない所での公演が続いたので、それらの公演に比べて制約が少ない単独での劇場公演において美術や照明をどの様に使うのか楽しみです。

イロアセル

イロアセル

新国立劇場

新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)

2011/10/18 (火) ~ 2011/11/05 (土)公演終了

期待度♪♪♪

声と色
どのようなシステムで声を可視化するのか楽しみです。マスメディアの描き方も興味があります

狼少年ニ星屑ヲ 総動員数773人!

狼少年ニ星屑ヲ 総動員数773人!

おぼんろ

パフォーミングギャラリー&カフェ『絵空箱』(東京都)

2011/10/19 (水) ~ 2011/10/31 (月)公演終了

期待度♪♪♪

楽しみです
毎回公演の案内を頂いていたのですが、時間が合わなくて観に行けず、今回やっと観に行けます。客席を含めた空間全体を使った演出を楽しみにしています。

白井剛『静物画―still life』

白井剛『静物画―still life』

フェスティバル/トーキョー実行委員会

自由学園明日館 講堂(東京都)

2011/10/27 (木) ~ 2011/10/30 (日)公演終了

期待度♪♪♪

リ・クリエーション
去年の京都での初演が静かで美しかったので、今回の会場に合わせて作り替えられたヴァージョンも期待しています。

カシオ

カシオ

ブルーノプロデュース

STスポット(神奈川県)

2011/10/28 (金) ~ 2011/10/31 (月)公演終了

期待度♪♪♪

興味深い試み
小学生の作文をどう演劇化するのか楽しみです。前作の『ひとがた流し』が力作だったので期待しています。

Waiting ~とりあえず、黙って待ってみる…~

Waiting ~とりあえず、黙って待ってみる…~

いいむろなおきマイムカンパニー

こまばアゴラ劇場(東京都)

2011/11/02 (水) ~ 2011/11/06 (日)公演終了

期待度♪♪♪

待つこと
「待つ」という行為は動的なイメージがあまりないのですが、言葉を使わず体の動きだけで表現するマイムで敢えてこのテーマを選んでいるのが興味深いです。

『出合頭』DEAIGASHIRA

『出合頭』DEAIGASHIRA

イデビアン・クルー

川崎市アートセンター アルテリオ小劇場(神奈川県)

2011/10/25 (火) ~ 2011/10/30 (日)公演終了

期待度♪♪♪

関係性
イデビアンならではの、人と人の関係性のユーモラスな描き方に期待しています。

あゆみ TOUR

あゆみ TOUR

ままごと

森下スタジオ(東京都)

2011/12/01 (木) ~ 2011/12/04 (日)公演終了

期待度♪♪♪

予約しました。
普段演劇を観ない友人と『わが星』を観に行ったところ、友人がとても気に入って、柴さんの他の作品も観たいとのことだったので、チケット発売初日に予約しました。楽しみです。

おねしょ沼の終わらない温かさについて

おねしょ沼の終わらない温かさについて

鳥公園

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2011/10/19 (水) ~ 2011/10/24 (月)公演終了

期待度♪♪♪

F/T11の公募プログラム第1弾
不思議なタイトルに惹かれます。難民がテーマなのも興味深いです。

不文律

不文律

643ノゲッツー

劇場HOPE(東京都)

2011/11/01 (火) ~ 2011/11/06 (日)公演終了

期待度♪♪♪

笑い抑えめ
以前に観た作品はガチャガチャした印象で好みではありませんでしたが、今回はシリアス系とのことで、期待しています。

遊園地再生事業団『トータル・リビング 1986-2011』

遊園地再生事業団『トータル・リビング 1986-2011』

フェスティバル/トーキョー実行委員会

にしすがも創造舎 【閉館】(東京都)

2011/10/14 (金) ~ 2011/10/24 (月)公演終了

期待度♪♪♪

四半世紀の隔たり
1986年と2011年が舞台上でどのように出会うのか興味があります。

維新派『風景画―東京・池袋』

維新派『風景画―東京・池袋』

フェスティバル/トーキョー実行委員会

西武池袋本店 4階まつりの広場(東京都)

2011/10/07 (金) ~ 2011/10/16 (日)公演終了

期待度♪♪♪

デパートの屋上にて
野外劇の場所としては珍しいデパートの屋上で、どのような世界を見せてくれるのか楽しみです。

少年探偵団

少年探偵団

ネルケプランニング

青山円形劇場(東京都)

2011/10/05 (水) ~ 2011/10/16 (日)公演終了

期待度♪♪♪

役者は知らない人ばかりですが
石井幸一さん(一徳会/K・A・G)の脚本と中野成樹さんの演出という個性派2人の組み合わせが、いわゆる「イケメン芝居」とは違うものを生み出してくれそうです。

東野祥子『そこへたどりつくために』

東野祥子『そこへたどりつくために』

Dance Company BABY-Q

横浜関内ホール(神奈川県)

2011/09/30 (金) ~ 2011/10/01 (土)公演終了

期待度♪♪♪

激しそうな予感
説明文には「アコースティックな音楽」とありますが、演奏で参加する伊東篤宏さんと鈴木學さんは強烈な電子ノイズ系の音楽家なので、かなりトゲトゲしい雰囲気のパフォーマンスになりそうで楽しみです。

文學青年

文學青年

GO-SUNS

新宿シアターモリエール(東京都)

2011/10/07 (金) ~ 2011/10/10 (月)公演終了

期待度♪♪♪

情報が少ないのですが
大胆な色面構成のタイポグラフィのチラシのセンスの良さに惹かれました。

Live forever

Live forever

キコ qui-co.

Pit昴/サイスタジオ大山第1(東京都)

2011/10/26 (水) ~ 2011/10/30 (日)公演終了

期待度♪♪♪

水分補給
どのように体から水分を取り去られるのか期待しています。黒澤さんの演出はいつも品があって美しいので楽しみです。

家電のように解り合えない

家電のように解り合えない

あうるすぽっと

あうるすぽっと(東京都)

2011/09/24 (土) ~ 2011/10/02 (日)公演終了

期待度♪♪♪

バラバラな個性
岡田利規さんと森山開次さんがどう解り合えないながらも作品にまとめあげたのか楽しみです。ここ数年、美術館やギャラリーでの個展で様々な身近にある既製品をコラージュした作品を発表している金氏徹平さんが手掛ける舞台美術も期待しています。

しながわアーティスト展 2011

しながわアーティスト展 2011

品川文化振興事業団

メイプルカルチャーセンター(東京都)

2011/10/01 (土) ~ 2011/10/02 (日)公演終了

期待度♪♪♪

舞台関係者も参加
ダンスのトチアキさんと古舘さん、様々な公演で名前を目にする、音響の牛川さんと舞台美術の杉山さん、と舞台関係の人も参加しているので行ってみるつもりです。一緒に何か上演するのか、それぞれ単独に発表するのかどちらなのでしょうか。

現代能『春と修羅』

現代能『春と修羅』

錬肉工房

明治学院大学白金校舎 アートホール(東京都)

2011/10/08 (土) ~ 2011/10/08 (土)公演終了

期待度♪♪♪

現代能
宮沢賢治のテキストを能としてどのように再構築するのか興味があります。現代音楽の世界で目覚ましい活動をしている作曲家、望月京さんが音楽を担当しているのも楽しみです。

このページのQRコードです。

拡大