分倍河原洋の観てきた!クチコミ一覧

1-19件 / 19件中
杭抗(コックリ)

杭抗(コックリ)

乞局

こまばアゴラ劇場(東京都)

2008/06/04 (水) ~ 2008/06/15 (日)公演終了

満足度★★

はじめての乞局
初めて観ました。
セットがキレイでした。
呉村の人がうまかったです。
開演時間がやたら遅くて困りました。多分みんな困ったと思います。

喪服が全く絡んでこなかったのでびっくりしました。まぁ私服だったんですけど。

グレムリンの行程も面白かったけど、杭抗100分のあとにアッサリとした20分は落差があって鑑賞後非常に気持ち悪かった。

ネタバレBOX

音の使いどころが、というか選曲が、興ざめだった。特にラスト…
茉門の死ぬシーンはインパクト強くてよかったなぁ。あのシーンのために書かれたのかも、と思った。

入場前に中学生らしき男子女子のグループがワクワク待っていた。精液採取のシーンを観ながら、「彼らはいまどうしているだろう」と思った。
恭しき娼婦

恭しき娼婦

劇団土下座

千本桜ホール(東京都)

2008/05/30 (金) ~ 2008/06/03 (火)公演終了

満足度

夜の回
土下座の舞台を観るのは初めて。初めてがラスト公演(プロデュースだけど)

初にしてラスト土下座。
参加団体、その数23。
予約料金、2000円。
演劇大好き演出家の集まり。
満員気味の客席。
「面白い演劇」を作るためだけに集中した公演、というパンフの謳い文句。

どきどきわくわく…。

ネタバレBOX

開始3分ほどで、もう疲れてきた。びっくりした。主役が一本調子のキンキン声で抑揚がなく、感情が見えない。上院議員役も抑揚がなく、演説がうまいという設定に説得力がない。警察官役には威厳がない。
中央の席で、本当に後悔した。満員だから身動きとれなかった。うーん。

出演のシフトを見たところ、どうも主役はこの回のみ参加のようだ。他の役でも出ない(他に女役がないから当然か)。本番に一回しか出ないということは、それだけ練習量も少ないのだろうなぁ。たった一回の本番のために生活切ってまで臨みたくないもの。演技そのものは、まあ、置いといて、練習次第でどうとでもなる部分が全く駄目だった。ネクタイのとこひどかったなぁ…。
途中から全部コントに見えてきて、そうしたら面白くなってきた。多分それが隠れた狙いなんじゃないかな、とか。とにかく、土下座については他の公演を観ていないので、本当にそういうクスクスなテイストなのか、ちょっと判断しかねた。

確かにこの回は外れだった気がするけれど、そもそも根本的に外れの公演かと思った。船頭多くして船山に登る、どころか、座ってくっちゃべってるような状態。照明とかタイミングとかに気をとられて、演者への演出が追いついていないのだと思う。
それに、こんなに「演出家」と連呼してるんだから、演者は手を抜くだろうなぁ。裏を返せば、「役者じゃないんだから仕方ないでしょ」と言っているようなものだから。

アンケートの感想欄が一行しかなくて、紙の下半分がオススメのラーメン屋について語れという項目だったので、まぁ多分、作品へのフィードバックは重要じゃないんだろうなぁ。最後だし。
ジンジャーに乗って

ジンジャーに乗って

快快

王子小劇場(東京都)

2008/05/15 (木) ~ 2008/05/25 (日)公演終了

満足度★★

初小指値改め快快
どういう舞台をするのか全く知らないまま観た。

うーん。

ラフに見えて中身はすごくソリッドだと思う。主張はきちんとあるはずだし。ただ、その伝え方というのが、あるいは主張そのものが、とても偏っているというか、ぼやけそうになる。つかまえるのが、難しい。
観た直後は本当に混乱した。今はちょっと、その時より評価は上です。

あとは、空気感なのかな。
「敷居が低いですよー」と構えられても、初見にとっては逆に「何て敷居の高い芝居ダ!!!」となってしまう気がした。
慣れが大事ですね。
ダンスはかっこよかったけど、全体的にうまく入りこめなかったので、この評価。

ネタバレBOX

僕らは日々更新される。新陳代謝し、新しい細胞で上書きを繰り返す。また僕らは日々老いてゆく。新しくなることと、古くなることを同時にしている。
更新は進化ではないし、ただの連続する「日常」という惰性である。
突如癌化した日常は異常な新陳代謝を繰り返し、僕らは異常な日常に食い潰されてしまう。食い潰されてゆく中で見たはずのゲロの輝きは、目が覚めるともう消えてしまう。更新された視界は、もう老化した後の視界だ。僕らに進化はない。
イヌネコネズミの下等生物は僕らニンゲンの未来を奪い、ダイナミックな進化を遂げる。代わりに持ってきた新しいセグウェイはカッコイイけれど、それはただの更新だ。
僕らは進化をしない。いつか、いつかは定かではないけれども、本当にセグウェイを降りるときが来て、仙人にスライドしてゆくのだろう。僕らの未来は老化しかない。

伝えたいことと違うかもだけど漠然と思った。
ハローミスター・バームクーヘン

ハローミスター・バームクーヘン

劇団森

早稲田大学学生会館(東京都)

2008/04/24 (木) ~ 2008/04/27 (日)公演終了

満足度

バームクーヘンさんには会えませんでした
うーん…
正直言って分からなかった。ひとつひとつは、理解したつもりになったけど、全体を通して「?」が多すぎて…
結局、途中で考えるの放棄しました。

というより、タイトルやフライヤーの印象で、もっとポップで分かり易いものと、疑いもしなかったので、面食らった感があります。
あとは、役者の身体を通して台詞が発せられていない気がした。ただの台詞であって、言葉ではない、みたいな…違和感が。練習量の問題なのかな?分からないけれど。

ネタバレBOX

不老不死の温泉を発見したお母さんと、それから急に環境問題の話をしだす管理人がおかしくてしょうがなかった。

でもその管理人が、どうやって本筋に絡んでいるのかいまひとつ理解できなかった。あー、だめだ。みんな分かってるのかな。分かってないの自分だけな気がして怖い。

途中の4人語りは、今自分が書いてる作品と酷似した手法なので、やめてほしい(笑
ヤクザとアリス

ヤクザとアリス

ろりえ

早稲田小劇場どらま館(東京都)

2008/04/25 (金) ~ 2008/04/28 (月)公演終了

満足度★★★

やくざな芝居ですね
旗揚げにもかかわらず満席状態だった。楽日までそうだったらしい。どんな宣伝したのですか。
みんな危なげない演技で、集中して見れた。構図も分かり易く、演出もほどよく好き。ギャグ面白い。音楽は世代がばれる。

ネタバレBOX

あの後半の転調は完全に好みが分かれる。
個人的には大好き。積み上げてきたものをすべてむちゃくちゃにして、「キャラクターごと」の痛々しさが全て「芝居全体」の痛々しさに転化してしまった。
ずるい。
あの「演劇だからこそできる」笑いは、ずるいと思う。ライブでなければ成立しないよなぁ。面白いけれど、やっぱりずるい。一瞬でも客観的に見てしまうと、ついていけなくなるかもしれないなぁ。

一世風靡好きにはたまらんね。
コブタが野バラで夢をみた

コブタが野バラで夢をみた

カナデコトビート

早稲田小劇場どらま館(東京都)

2008/04/11 (金) ~ 2008/04/14 (月)公演終了

満足度★★

つぼみはどこで花開く
イメージに反して意外とポップじゃなかった。同時にエグくもなかった。
開演アナウンス・パンフなどなどからは内輪っぽい雰囲気がムンムンだったけれど、程よく笑えたし、ラストの展開は納得だったので、よかった。

セットが凄い作りこまれていた。学生らしからんなぁ、と笑

別役実のいる宇宙 =新旧書き下ろし連続上演=

別役実のいる宇宙 =新旧書き下ろし連続上演=

文学座

文学座アトリエ(東京都)

2007/06/15 (金) ~ 2007/07/05 (木)公演終了

満足度★★★★

数字で書かれた物語―「死なう團」顛末記―
の作品を観劇。

「それ取って」「これ?」「そう、それ」
この単純な会話だけで成立させているような戯曲。
それから、疑心暗鬼だけで出来ているような戯曲。
そんな話たちのオムニバス形式だった。

初めて別役実作品を観たが、この「腑に落ちない感覚」の演出が非常に巧みで驚いた。
客席の年齢層は広かったが、みんな笑っていた。このもやもやして一見とっつきにくいテーマをどの年代にも伝える技量はさすがと思う。

ぬけがら

ぬけがら

文学座

紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA(東京都)

2007/05/08 (火) ~ 2007/05/17 (木)公演終了

満足度★★★★

体がすっと軽くなる
不思議な話だった。
脱皮を繰り返す父と、それに翻弄される息子ら。
とんでもなく不条理な設定なのに、疑問を感じさせないその惹き込みかたは凄い。最後まで集中してしまった。
何度か涙が出そうになった。なかなかない経験だ。
なんでもない日常の姿がいとしい。

ネタバレBOX

年齢の違う6人の父がちゃぶ台を囲み冷麦を食べる。
母が行儀の悪さを一人一人叱り、いなす。
こんなに衝撃的なシーンを、描けるひとがいるのだ。


老若男女の役者たちが和気藹々と、あたたかい舞台を作れる。素敵なことだと思った。
全員本当に上手い(特に最年長の方の、ぬけがら状態の演技はすごかった)。ブレがないっていうのはおそろしいな。
TEXT

TEXT

ラーメンズ

天王洲 銀河劇場(東京都)

2007/02/01 (木) ~ 2007/02/10 (土)公演終了

満足度★★★★★

オトナなラーメンズ
「箱」にこだわり続けたラーメンズ、2年振りの本公演は、彼らの身体を規定する「TEXT」というブラック・ボックスに真っ向から勝負を挑んだ。
前回公演「ALICE」のお祭り騒ぎから一転、練られたテキストを忠実に淡々と追うスタイル。得意の言葉遊び、詭弁、トリック、パズル、ギャグ…独自のコンテキストの中で冴え渡るテキストの数々。銀河劇場という巨大なハコを笑いと賛嘆で満たし、オトナなラーメンズを見せた。

ネタバレBOX

恐らく過去最も小道具や装置を削った作品で、色モノといえば「馬坂」くらいのものだった。それすらも、恐らくTEXTの大枠からははみ出した作品で、テーマ的には必要が無かったように思える(伏線にはなっているけれど)。
50音作文から始まり、同音異義語、詭弁、会話のルール、しりとり。手垢のつきまくったテーマに敢えて切り込みスパーンと気持ちよくやられた。

やはりハリウッド条例やミュージカル条例が秀逸だろうか。一番「ラーメンズ」的な印象。
ラストの銀河鉄道は、確かにあれはコントという感じではないし、笑いにきた客を突き放してはいるが、一作品として、あれだけでチケット代の価値はあった、と言ったらそれは言い過ぎだろうか。誰も悲しまない、傷つかない、だからこそこれだけ寂しく、美しい。優しい死。哀しい自己完結。映画や本じゃ伝わらない、生の身体の持つ「熱」が、「TEXT」では表現しきれない「TEXT」なのだろうことを逆説的に語り出す。
昇鳴蛇 ‐CRY:ME SNAKE‐ 

昇鳴蛇 ‐CRY:ME SNAKE‐ 

エムキチビート

阿佐ヶ谷アルシェ(東京都)

2007/03/30 (金) ~ 2007/04/03 (火)公演終了

満足度★★★

折り込みのご縁で
まるでアニメのオープニングを観ているかのような「エンターテインメント!」な始まり方。非常に力の入った映像だった。圧巻。
みんな上手いし、話も面白いし。

折り込みのご縁さえなければ、出会えなかった公演。感謝したい。

ネタバレBOX

特にあの将軍様のような、偉ーい感じの役がズルかった。「はける!」はないだろう。
ARTTYPE-44

ARTTYPE-44

Not in service

早稲田小劇場どらま館(東京都)

2007/06/22 (金) ~ 2007/06/25 (月)公演終了

満足度★★★

よくわからないまま圧倒されていた
よくわからなかった。少なくとも途中までは。しかし何度も繰り返される軌道修正のうちに滲み出る物悲しさというか…虚しさというか。

必要ないシーンや、演出、セット、小道具、など、いろいろあったと思う。
蛇足で冗長なものが目立った。
それでも破滅的に被虐的に未だ見ぬ快方へと突っ走るさまに何かを感じた。何か。まだよく分からない。多分これからも分からないと思う。

ネタバレBOX

それではイーグルスで、「ホテル・カリフォルニア」です。
モロトフカクテル

モロトフカクテル

タカハ劇団

早稲田大学学生会館(東京都)

2007/02/23 (金) ~ 2007/02/26 (月)公演終了

満足度★★★★

びっくりした
知り合いの役者さんが出ていたので、内容など何も知らずに観に行く。
企画公演「キミの好きな幽霊」が本当に気にいっていたから、別に外れはないだろうと。

いやぁ、びっくりした。テーマを知ったときは大丈夫かよ、というかそれ以前に自分はついていけるのかよこの話、と思ったけれども、蓋をあければ一気に話に引き込まれてしまった。
調べたものを下手にひけらかしたりせず、用語や背景に関してはあくまでソフトタッチ。それよりも根底に流れている個人意識・社会通念といったものに主眼がはっきりと置かれていて、「知らない世代の、知らない世代による、知らない世代のための」闘争だった。
照明も要所要所素敵。

え、そういや学生会館だったよね?何円の芝居よ。1,200円か。良い買い物をしたものだ。

人類誕生

人類誕生

バングラッシー

早稲田小劇場どらま館(東京都)

2005/06/10 (金) ~ 2005/06/13 (月)公演終了

満足度★★★★

確か二回目のバングラッシー
大して演劇に興味のなかった自分だが、バングラッシーの「毎日、海の日」にはぐっと惹きつけられた。
「人類誕生」は確か二回目のバングラッシー。

ネタバレBOX

馬鹿馬鹿しさだけでゴーンと突っ走り、途中本気で走り走り、息も絶え絶えになる演者。無駄に力の入った舞台装置は見た目に楽しかった。

牛の首?を持って奇声を上げる人が、素敵だった記憶がある。

森山直太朗をフィーチャリングした清らかな馬鹿馬鹿しさは今でも思い起こせる。

学生演劇ど真ん中かもしれないが、安心して観ることができた。あーなつかしい。久々にバング観に行きたいです。
Drop

Drop

トゥインクル・コーポレーション

世田谷パブリックシアター(東京都)

2008/04/02 (水) ~ 2008/04/13 (日)公演終了

満足度★★★★★

ポツネンワールド再び
2005・2006年のポツネンから始まった一連のソロ・プロデュース公演。
単純なコントの枠に収まりきらない「ポツネン・ワールド」は健在。
あらゆるジャンルの表現手段を吟味し、繰り出されるイリュージョンの数々。
笑いはベースラインにあるが、どちらかと言えばパフォーマンスというくくりが無難か。

公演タイトル通り、まるでドロップスのような色とりどりのコントが満載。

過去のポツネンのような「独りで観客と戦う」ような力の入り方は見えない…ようにしている。ラフ、に見える。しかしそんな筈はない。これだけの作品をたった独りでぶつけなければならないのだから。

ネタバレBOX

なーんて堅苦しい言い方はやめにして、
いやー、とてもエキサイト。
ファンサービス祭という表現が当たらずも遠からずというくらい、随所に懐かしの小ネタが散りばめられていた。一ファンとしては非常に嬉しい。ただ、一観客的にはこれを高く評価したいとは思えないけれど。

それでも、雑誌「NEW」で披露した小林賢太郎的いろは歌に関しては、とても懐かしくてにやにやしっ放しだった。観客がみんな「おぉーっ」と声を上げていてびっくりしたのだけど、そうか、あれからもう4年以上も経つのか…と。しかも雑誌媒体だから、知らない人も多いよなぁ…。

落語、アナグラム、音、紙コント、映像コント、イリュージョン…どれも一流の表現者で、コントをコントとして成立させるための努力が見える。DropはPaddle以上に緻密だった。驚き。ハイライトは音とDropだろうか。

一度も袖にはけないという縛り。常に同じセット。開演から終演までが、切れ目のないひとつの「Drop」であり、一つ一つのコント同士が絡み合ったりしていて、強いこだわりが見える。ポツネンらしからぬラストはあまり好みではないけれど、それでも満足だ!


バミれメロス!




で、年寄りくさいことを言うと、
ちょっとネタバレ一歩手前的なことを言ってる客や(当日券並んでる最中に喋られると萎えるぜ)、
何度もしつこく拍手し要求されるカーテンコール(適切な量があるだろうに)、
「カッコよかった~!」と言いながら出て行く客…(何を見てるんだ)。
こういうファンの姿勢はちょっとどうかと思った。
彼はアイドルでもおもちゃでもないと思うのだ。人によるのかもしれないけれど。コントを観ようぜコントを!と。これだけの表現者と生で向き合ってるんだから。
ワールド・トレード・センター

ワールド・トレード・センター

燐光群

川崎市アートセンター アルテリオ小劇場(神奈川県)

2007/11/29 (木) ~ 2007/12/02 (日)公演終了

満足度★★

事件を下敷きにするという意味
「今だから言える」セリフばかりで閉口した。もっと生々しいもの、リアルな感触に育てることが、9.11という題材を選んだことに対する責任なんじゃないだろうか。何年かかってもいい、焦らず、じっくりと練り込んで欲しかった。

ネタバレBOX

字幕がひどいです。あんなに熱演しているのに、どちらを見ればいいのか分からない。
無抵抗百貨店屋上遊園地

無抵抗百貨店屋上遊園地

The end of company ジエン社

神楽坂die pratze(ディ・プラッツ)(東京都)

2007/12/13 (木) ~ 2007/12/16 (日)公演終了

満足度★★

いいいみでやるきがないです
さすがに数ヶ月前なのでうろ覚えだけれど
独特の間合いや設定で、本介節という感じ。パンチに欠けたけれど、ベースが出来ている印象で、はらはらしない。

ネタバレBOX

「さよならを何度も歌う歌」のシーンは、なんだか彼の過去作品「ひょっこりひょうたん人間」を思い出した。

「ノスタルジック」というのは逃げと言えば逃げだけれど、強みと言えば強みでもある。終わり方も好き。
他律ノススメ

他律ノススメ

早稲田大学演劇倶楽部

早稲田大学学生会館(東京都)

2008/03/07 (金) ~ 2008/03/09 (日)公演終了

満足度★★

学生演劇
だらだらとしているが嫌いではない。三週間も経って覚えているのだから充分だと思う。
呟く台詞、工夫が欲しかった。
そして映像は本当に見づらい。わざとだろうか。

単なる暴力か、諧謔か、被虐者か…ぬいぐるみが出したかった意味は何だろう。なんだか半端だった。

ネタバレBOX

「早稲田」「二文」なんて内輪的なフレーズを使ってしまうとちょっと残念な気持ちになる。だってそこには説明不可能なノイズが紛れすぎてしまうから。
“ドキュメント”

“ドキュメント”

Co.山田うん

吉祥寺シアター(東京都)

2008/03/20 (木) ~ 2008/03/21 (金)公演終了

満足度★★★★

ドキュメンタリー
墜落。非人間的でありながらそこに感じる圧倒的なリアル。人が人であり、また人であり続けるための象徴が最初の演目だろう。無表情で不自然な動きの中に、荒い息遣いが聴こえ、熱を感じた。

コンテンポラリーは難しいものではないです。

ブラウファウスト

ブラウファウスト

劇団銀石

明石スタジオ(東京都)

2008/03/20 (木) ~ 2008/03/23 (日)公演終了

満足度★★★★

はじめての銀石
「銀石メソッド」なる独自の手法でもって演出。圧倒的な情報量だが言っている内容は平易なので苦痛ではない。最初から最後まで疾走していて非常に楽しめた。役者もみな上手い。次の公演も是非観たいと思う。

このページのQRコードです。

拡大