満足度★★★★★
罪と迷いを抱えた青年の魂の彷徨を、山岳信仰と重ねて描く骨太なドラマ。
2018年にも拝見した作品ですが、冒頭の祝詞から厚みのある声の重なりに胸を突かれ、より鮮烈にこの作品の世界観、風景に「出会った」感がありました。
日常会話と語り(独白)、祝詞、神楽……。異なる言葉と身体を交錯させ、存在の根源を探ろうとする手法、テーマは、現代演劇の歴史の中でも長く受け継がれてきた、オーセンティックとも呼べるものです。でも、だからこそ、それを高い完成度で、今日に響くかたちに昇華させたことに意義を感じます。
満足度★★★★
山岳信仰をベースに展開していくストーリーですが、俳優が唱える祝詞にチープさは一切なく、深い山を思わせる美術には美しさと悍しさがあり、まずその世界観の説得力が素晴らしかったです。
本物の水と照明効果によって侵食されてゆく舞台は、物語の始まりである震災を思わせ、逃げることの出来ない主人公の心理状態を高めていきます。
最後に山頂へと登ってゆく様には、それまで主人公が抱えていた感情から積極的に脱却していく力強さを感じさせつつ、登頂=解決と安に捉えてはいけない複雑さを演じた、俳優・小濱昭博さんの眼差しがとても印象的でした。
最後まで舞台奥に鎮座するチェロ奏者に畏敬の念を抱かせる構成も見事でした。アンコントローラブルなものへの畏れと強さが通底している舞台の象徴となっていたと思います。隙のない演出と、説得力を持った俳優のフィジカルが結実した作品でした。
実演鑑賞
満足度★★★★★
いわゆる山岳ものに分類される演劇でした。そんな分類あるかは知らないけど。
初めての劇団さん、フライヤーからは内容が皆目見当もつかないお芝居でしたが、
「劇団短距離男道ミサイル」の熱き戦士の一人、小濱昭博さんの名前を発見して観にいきました。
内容は旧日本軍の行進とか、人魂がおいでおいでのやつじゃなくて、天狗のお面に腰みの付けて踊るやつ系。実際はお面も腰みのも付けてないし、ただ踊ってるだけじゃなくて震災にまつわる物語でした。
神楽。
ありがとうございまーす!の染一染太郎師匠たちのやってた大神楽のルーツ。神仏に捧げる舞。本来ネタバレになるんだろうけど、ぶっちゃけクライマックスはこれ。
まあ踊りの字の演劇でラストに何が起こるか想像できない人はいないと思うから書いとく。公共劇場じゃないとやらせてくれないだろう、水ジャブジャブ使った踊りは圧巻でした。
踊りのラストが圧巻は当然としても、観るのと読むのじゃ天と地の違い。天を極めるか地を極めるか。
取り急ぎ今日まで。
水ジャブジャブなんて滅多に観れない。この能書き読む暇がある方はぜひ。学者タイプの人には特にお勧め。ガラガラだったから観に行って上げて下さい。
満足度★★★★
初演を観て、今回再演も観た。2年前と劇場は同じだが俳優6名から5名の減員、舞台装置の圧縮が、見える所での変化。テキストは変わらず演出が変わった、とは関係者の談、いずれにしても私には現前する舞台と現象が初演とは随分違って感じられた。いや、さまよえる青年の心模様と回想されるエピソードも、舞台風景も細部の違いを除けば初演と変わらない(と思う)が、発せられる言葉が「意味」として前面に出ている感じがある。
昨秋アゴラで観た怒濤の二人芝居の片割れ、小菅氏が今回は(も?)複数の重要な役を担うが、比重が増えた印象。初演に登場した無言の存在(山伏?)が不在。これが大きい。かの存在は山=自然と人間の間を取りなし、我々に山の存在を確信させる媒介者。この超然たる存在の前では、主人公という人間は小さく無力。初演の舞台全体を支配していたのはやはり「自然」であり、それに包まれる恍惚があった。初演ではあった舞台奥に組まれた大足場を、道のない山を登るように登るクライマックスは、視覚的効果としては万有引力の規模。しかし今回は、舞台中央に立てた幅狭の足場に登る動作は、ややシンボリックに止まった。その分より「演劇」らしくなり、言葉が前面に押し出されただけ批評の俎上に乗り易くなったような。
身体と自然の通い合いよりも、言葉が過剰に印象付けられた事は観劇前の期待からすればガッカリという事になるが、初演には宗教儀式に近いものを感じた位で、作り手は軌道修正を施したのかも知れない。
前面に出てきた主人公のあてどない旅の風景(回想含む)は、それでも十分に精神世界の彷徨を描いて余りある。かつて交際のあった既婚女性が震災時、彼に助けを求めて連絡をよこしたが、気前よくシャワーを貸した彼に女は葛藤し、結局はきっぱり彼との間に線を引き直して泣きながら去る。地元仙台で少年時代、お神楽を一緒にやった幼馴染との場面では、熊本へボランティアに行った時の様子と自分の使命感を語る主人公に、相手は愛想尽かしの酷薄な台詞を投げつける(まずは自分の生活じゃないの。今のお前、何だよ。ボランティア。それはお前じゃなきゃやれない事なの?)。そして彼の「ギルティ」を決定づけた事件の当事者=彼が支援に関わっていた知的障害の青年と、その姉との事。山の麓にあるらしい施設から近くの神社へと夕刻出かけた青年と主人公は、その場から動けなくなる。青年の「いーーー!」(自閉症特有の状況不適応の激しい反応の事を言っていると思われる)が始まり、夕食の時間が迫り雨も降ってきたのに彼はテコでも動かず、その否定的反応に心が折れた主人公は彼をその場に置いて帰ってしまう。そしてそのまま行方不明となり、3ヶ月以上経った今も彼は青年の顔写真を持って山に入り、登山者に彼のことを尋ね、探し続けている・・。山を彷徨う彼の姿に、無常の世を生き蠢く人間の姿が重なる。障害を持つ弟と一緒に、と言いながら、放置する選択肢も厭わない己の心をさらして主人公に迫る姉は、薄幸の物語の主人公であると同時に罪深き女でありその赤裸々な告白者。恵まれているのに何故自分だけ逃げ出したいと思っているのかと自責を募らせる既婚女性、そして主人公は正に「罪に囚われて」生きている(あるいは敢えて自分に課している?)。もう一人の登場人物、主人公の父は、彼に神楽を教えた村の大人の一人であり、肉親としてはあやふやな関わりのまま離別した人間、と見える。
彼の中を通り過ぎた4人を、舞台では主人公の想念のように浮かび上らせ、主人公は彼らと神楽を踊り、山を登る。
悠久の時間と自然に通じる「神的なもの」に同期できるのは、思考ではなく身体=感覚。その象徴として修験者を(初演ではより明白に)描いたこの舞台は、何か解決の方法を探っているのでなく、ただ人間の再生を期して祈る姿を描いている。と思う。
満足度★★★★
京都の劇団の震災もの。京都の劇団というと、斜に構えたスタイルが多いが、ここはさらに一ひねり。幕開きはさらりと主人公の震災地の介護士(パンフは配るが出演者の配役が書いてないので類推するしかない。こういうところも京都風)が担当の知的障碍者を探しているという語りで入るが、中身はひねってある。骨組みはこの介護士が、震災後社会で、担当の知的障碍者とめぐるロードムービーである。
舞台の中央から奥には長い白布が何本も垂れ下がっていて、主人公と出会う出演者はそこから現れ、消えていく。障碍者の姉、自分の父、土着的な宗教者、いずれもこの社会の中で、本来は生きていく共通基盤となるべき人間関係が断絶していて、震災でその断絶が露呈している。風呂に入るというような生活の細部、障碍者を散歩させるという日常、生活宗教の過去帳や祭文など、生身の人間が理屈でなく接するところから、抽象的なドラマが組まれていて新鮮で、洒落ている。京都スクールらしいソフィストケイトが成功している。
舞台の影で演奏されるチェロを主体に日本の打楽器による演奏もいい効果を上げている。
1時間45分。劇団になじみがないせいか、入りは半分ほどで、もっと、入ってもいいと思った。
初演よりストイックに、硬質になった印象。意識は内側へと向かい、舞って跳ねる肉体は重なり合わさって塊になっていくよう。動きも音楽も力強く激しくなっているが、派手さ、華やかさよりも、集中と凝縮を狙ったのかもと思った。
初演の感想→ http://shinobutakano.com/2018/03/02/8732/
満足度★★★
鑑賞日2020/01/25 (土) 18:00
凄いものを観た気がする。
施設の子を探しに山を歩く人。そこで出会う人々から引っ張り出させる記憶の数々。印象的なシーンもいくつかあったが、ちょっと付け足した感のある場面もあった。
神楽のシーンが長すぎる。アフタートークで成果を見せたかったと言っていたが、そこはバランスを考えてやって欲しかったです。
ラストの水を使った演出は見事だった。なぜ1日一回の公演なのかがわかりました。
本当は星四つつけたいが、演出の見せたい部分とこちらの見たい部分が違ったので星は三つです。
戯曲が読んでみたいと思ったけど、予約販売だったので買わなかった。終演後すぐ読みたかったんだけどなあ。
この公演に関するtwitter
初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)
「Corich舞台芸術まつり!」は5月までですが、第一次通過10作のうちすでに、烏丸ストロークロック『まほろばの景 2020』、ゆうめい『弟兄』、OrganWo rks『HOMO』を観劇済。今週は、小田尚稔の演劇『是でいいのだ』、… https://t.co/AmJJ7SLoQk
5年弱前
【まほろばの景2020】 伊丹・東京公演のTwitterで頂いた感想を更新しました。たくさんの感想本当にありがとうございます。今後この作品を同じ形で上演することは難しいでしょう。ご覧いただいた方もそうでない方も、よければ思いを馳せ… https://t.co/g4HaWFgO4I
5年弱前
【まほろばの景2020】 新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、三重・広島公演は全公演中止となりました。 ご購入済みチケットの払戻しについてはこちらをご確認ください。 《三重公演》… https://t.co/7MStBetYwc
5年弱前
【まほろばの景2020】 ~広島公演中止にともなうチケット払戻しご案内~ チケットの取扱い先によって払戻し方法や払戻し期間が異なりますので、以下の案内をご確認の上、各お手続きをお願いいたします。お手数をお掛け致しますがご理解・ご協… https://t.co/6trO7NfkaP
5年弱前
感想のまとめを今一度見ると、熱いものがこみ上げてきます。 本当にありがとうございました ↓ 烏丸ストロークロック『まほろばの景2020』 - Togetter https://t.co/5yhPCNBOjB @togetter_jpから
5年弱前
みなさまへ 3月6日(金)〜8日(日)に上演を予定しておりました、 烏丸ストロークロック 『まほろばの景2020』広島公演 につきまして、新型コロナウィルス感染症の発生状況を踏まえた、広島市のイベント等の開催に関する方針に基づき… https://t.co/tO78G6IUgJ
5年弱前
今週末観劇予定だった北九州芸術劇場クリエイション・シリーズ「まつわる紐、ほどけば風」伊丹公演のチケット払戻し用紙を記入した。 同じく観劇予定だった烏丸ストロークロック「まほろばの景2020」広島公演も中止になった、、、 北九州でM… https://t.co/R0FnIvsHpC
5年弱前
【まほろばの景2020】 ~広島公演中止のお知らせ②~ お知らせが遅くなりましたこと、深くお詫び申し上げます。三重公演の中止を受け、広島公演はなんとか開催できるよう協議を進めて参りましたが、このような結果となり公演を楽しみにしていただいた皆様には大変申し訳なく感じております。
5年弱前
【まほろばの景2020】 ~広島公演中止のお知らせ①~ 本日3月3日に会場であり共同主催である広島市東区民文化センターより主催公演『まほろばの景2020』の中止が公表されたため、3月6日(金)~8日(日)に予定しておりました公演す… https://t.co/eQoABXScpV
5年弱前
烏丸ストロークロック『まほろばの景 2020』(2020/02/23 13:00-)@東京芸術劇場 シアターイースト
5年弱前
◎ のアドバルーン◎ 烏丸ストロークロック「まほろばの景2020」▽1/25(土)-27(月)→伊丹 AI・HALL▽2/16(日)-23(日)→東京芸術劇場シアターイースト▽2/29(土)-3/1(日)→三重県文… https://t.co/3tDrlmN1RX #演劇のしおり
5年弱前
◎ のアドバルーン◎ 烏丸ストロークロック「まほろばの景2020」▽1/25(土)-27(月)→伊丹 AI・HALL▽2/16(日)-23(日)→東京芸術劇場シアターイースト▽2/29(土)-3/1(日)→三重県文… https://t.co/yTwgM9HEVv #演劇のしおり
5年弱前
同じく「Meets Regional」で、今月から演劇のコラムを執筆することになりましたー。最近掲載する媒体がめっきり減った、公演後のレビュー形式でやらせていただいてます。しかも小劇場劇団の公演中心。記念すべき第一回は、烏丸ストロ… https://t.co/LjC4uZa4Wd
5年弱前
まほろばの景中止かなしい
5年弱前
【まほろばの景2020:掲載情報】 三重は中止になってしまいましたが…SPICEさんに記事を掲載していただきました! 2年半の時をかけ、深化させたシリーズ最新作─烏丸ストロークロック『まほろばの景2020』が、伊丹・東京公演を経て… https://t.co/gU9zIuMxL6
5年弱前
【まほろばの景2020】 ~三重公演中止にともなうチケット払戻しご案内~ チケットの取扱い先によって払戻し方法や払戻し期間が異なりますので、以下の案内をご確認の上、各お手続きをお願いいたします。お手数をお掛け致しますがご理解・ご協… https://t.co/hyjnaqsD9F
5年弱前
・2/29(土)-3/1(日)烏丸ストロークロック「まほろばの景2020」 ・3/7(土)-3/8(日)庭劇団ペニノ「蛸入道 忘却ノ儀」 新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となった上記2公演、三重県文化会館購入分チケットの払… https://t.co/2bcTJbbbPd
5年弱前
烏丸ストロークロック『まほろばの景2020』 初演(まほろばの景)は京都で観ました。 庭劇団ペニノ『蛸入道 忘却の儀』 初演は東京で、軽く熱中症になりかけながら観ました。 どちらも再演を東海エリアで観れるのが嬉しくて。人も誘え… https://t.co/RbgH5QIm3y
5年弱前
【まほろばの景2020】 ~三重公演中止のお知らせ~ 本日27日13時ごろ、新型コロナウイルスへの対策の上、三重公演の実施をお伝えしましたが、その後、三重県文化会館より3月15日までの主催公演中止が発表され、2月29日(土)と3月… https://t.co/Xzk5aLQX8G
5年弱前
新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止の為、下記の 主催公演を中止します。 ・2/29(土)-3/1(日)烏丸ストロークロック「まほろばの景2020」 ・3/7(土)-3/8(日)庭劇団ペニノ「蛸入道 忘却ノ儀」 ご来場予定の皆様… https://t.co/5kJVOm5IEn
5年弱前
【まほろばの景2020】 ==三重公演ご来場予定のお客様へ== 感染拡大防止策として、会場である三重県総合文化センターでは以下の取り組みを徹底しております。リンク先をご一読いただきまして、感染予防・拡散防止へのご理解とご協力をいた… https://t.co/C6ZIQUY7JI
5年弱前
【まほろばの景2020】 新型コロナウイルスの発生にともなう『まほろばの景2020』三重・広島公演の開催について、劇団としての方針をお知らせいたします。 https://t.co/LTRRwR7zOt
5年弱前
◎ のアドバルーン◎ 烏丸ストロークロック「まほろばの景2020」▽1/25(土)-27(月)→伊丹 AI・HALL▽2/16(日)-23(日)→東京芸術劇場シアターイースト▽2/29(土)-3/1(日)→三重県文… https://t.co/BdJMwrtJkt #演劇のしおり
5年弱前
2年半の時をかけ、深化させたシリーズ最新作─烏丸ストロークロック『まほろばの景2020』が、伊丹・東... (SPICE) 京都を拠点に活動を続け今年で結成21 https://t.co/5h7GudtAgD
5年弱前
2年半の時をかけ、深化させたシリーズ最新作─烏丸ストロークロック『まほろばの景2020』が、伊丹・東京公演を経て、まもなく三重と広島で上演 https://t.co/ve1pO6YSP5 https://t.co/OFbFscz7aI
5年弱前
【まほろばの景2020】本日三重入りしました!3回目の仕込み。どんどんスピードUPしていってます。また違う空間で新たな感覚で舞台に立つ!! https://t.co/VHfTyyqMsa #烏丸ストロークロック https://t.co/7OV3Yb9wRA #烏丸ストロークロック
5年弱前
◎ のアドバルーン◎ 烏丸ストロークロック「まほろばの景2020」▽1/25(土)-27(月)→伊丹 AI・HALL▽2/16(日)-23(日)→東京芸術劇場シアターイースト▽2/29(土)-3/1(日)→三重県文… https://t.co/wUb3ByrZoc #演劇のしおり
5年弱前
昨日。 烏丸ストロークロック 『まほろばの景2020』 熱量がとにかく凄まじかった。 「生きづらさ」は大なり小なり皆が持ち合わせているもので、それでもどうしたって生きていかなければならない。 https://t.co/EYfl5VhpUs
5年弱前
2/23 烏丸ストロークロック『まほろばの景2020』再リピート。20周年記念誌を眺めていたら初演時の最後の場面の画像があって、初演の時は「一人で」山へ登ったなあ、チェロの中川さんが神のように鎮座していたなあ、衣装は山伏のような白… https://t.co/UN3sRxNYjQ
5年弱前
烏丸ストロークロック「まほろばの景2020」東京公演無事に怪我なく終演。 ご来場頂いた皆さまにただただ感謝。 三重公演と広島公演に向けて、少し休む。 どんどん良くしていくぞ。
5年弱前
まほろばの景よかった…。 照明も音もめちゃ良くて、迫力があった。 納得できないとか、後ろめたさとか、かんがえた
5年弱前
【まほろばの景2020】 2月23日(日)13時公演 受付・当日券販売 12:20 開場 12:40 開演 13:00 (上演時間約1時間50分) ★東京公演最終日です!当日券、ご用意ございます。
5年弱前
2/19 烏丸ストロークロック『まほろばの景2020』をリピート。早池峰から始まり富士山、石鎚、大山、隠岐の島などから阿蘇山まで。山岳信仰の山々が並べられていく所のテンポと抑揚がとても好きだ。山岳信仰の山々の連なりから、当たり前に… https://t.co/A3oBdyEk6n
5年弱前
本日、13時から東京最終公演です!ご来場お待ちしています。 烏丸ストローク まほろばの景2020
5年弱前
【まほろばの景2020】 いよいよ、東京公演は明日23日(日)13時の回のみとなりました。各回の2時間前まで購入できる、当日引換券は枚数に限りがございますのでお早めに! https://t.co/26iKCWpVoq
5年弱前
【演劇教室】 烏丸ストロークロック「まほろばの景2020」 日程:2020/2/29(土)・3/1(日) 会場:三重県文化会館 小ホール 演劇教室:500円 詳細・申込→https://t.co/Taum11PDKa https://t.co/KshmFsvtpw
5年弱前
今から烏丸ストロークロック「まほろばの景2020」観劇。
5年弱前
◎ のアドバルーン◎ 烏丸ストロークロック「まほろばの景2020」▽1/25(土)-27(月)→伊丹 AI・HALL▽2/16(日)-23(日)→東京芸術劇場シアターイースト▽2/29(土)-3/1(日)→三重県文… https://t.co/wrnnNcD4L4 #演劇のしおり
5年弱前
【まほろばの景2020】 本日2月22日(土)13時公演は、終演後に演出の柳沼昭徳と山伏として活動する坂本大三郎氏のアフタートークがございます。実際に多くの山々を歩いて来られた坂本氏からどんなお話が聞けるのか、どうぞお楽しみに! https://t.co/zcc8VCutVW
5年弱前
【まほろばの景2020】 2月22日(土)13時公演 受付・当日券販売 12:20 開場 12:40 開演 13:00 (上演時間約1時間50分) ★当日券、十分ご用意ございます。
5年弱前
おっそろしく眠いけど、今日は絶対にコンタクトを外してお風呂に入るマジで。 明日はまほろばの景!!!いぇーい☺️ 稽古前に無理やりねじ込んだ☺️笑笑
5年弱前
烏丸ストロークロックのまほろばの景@シアターイースト。ずっと興味はあってやっと観られた。生演奏の迫力と目当てだった杉山至さんの美術はやっぱりシンプルだけどいろんな場面に見えて想像させられる余白があって好き。
5年弱前
烏丸ストロークロック『まほろばの景2020』面白かった!初演より輪郭がくっきり。土地、家の磁場、関係の引力とか。いくつかのシーンの完成度がすごくてゾクゾクした。阪本麻紀さん、設定というウソを信じてるし、その場で生成していく勇気も見える。この人についていこうと思える快感。松井
5年弱前
まほろばの景。観劇してまいりました。どうか主人公が最後に見つけたのがまほろばでありますように。そして不器用な主人公が今後も自分のまほろばを作り続けていけますように。
5年弱前
烏丸ストロークロック『まほろばの景2020』とてもとてもとても良かった。震災からもうすぐで丸9年。圧倒的な暴力の後に来る後ろめたさと生きにくさと寄る辺なさと。いつだって私達は間違い続ける。
5年弱前
2日連続の東京芸術劇場。今夜はシアターイーストにて鳥丸じゃないよ烏丸ストロークロック『まほろばの景2020』(作・演出:柳沼昭徳)。2年前の初演も観ているけど、ラストに圧倒される。上演時間約1時間40分。 https://t.co/z46Sm8vUFd #theatre2020
5年弱前
【まほろばの景2020:東京残日程チケット購入方法】 22日(土)13時 23日(日)13時 ・ローソンチケット(前日まで) https://t.co/IvmGxWyC5m ・演劇パス(前日まで)… https://t.co/vILjMwgwDy
5年弱前
【まほろばの景2020】 2月21日(金)19時公演 受付・当日券販売 18:20 開場 18:40 開演 19:00 (上演時間約1時間50分) ★当日券、十分ご用意ございます。
5年弱前