美しいヒポリタ 公演情報 美しいヒポリタ」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.8
1-17件 / 17件中
  • 満足度★★★★★

    期待に違わず
    大きな劇場での素晴らしいパフォーマンスで魅せていただきました。カッコ良くて何度もDVDを見返しているオープニングも、振付がガラっと変わって垢抜け感が抜群。あかりさんや岩田さんのキャラクターも益々生き生きとパワーアップして愛らしく感じ、シルク流コンテンポラリー演劇と古典の融合とを存分に楽しませていただきました。これからも広い劇場で炎さんの演出を観たいなと改めて思いました。

    ネタバレBOX

    ちょっとだけ気になったのは、最近古典の作品を観る機会が多かったので、古典パートでの役者さんの演技にもう少し現代パートとのメリハリが欲しかったかな?と。そんな中、安藤理樹さんの古典パートの台詞回しが物凄く私好みで、多分ご本人は古典には興味ないかも知れないけれど、是非がっつりとして古典での演技を見てみたいなと思いました。

    そして、今までアンサンブルやダンスで見ていた菅山望くんが、表情豊かで垢抜けた魅力を持っていることに気付き、これからもどんどん大きな舞台に出ていってほしいなと感じました。

    個人的には・・・今会社で、携帯の電波が悪すぎて困ってて、しかも原因が隣のビルの工事で。休み時間になると電波を求めて社内をぐるぐる歩き回っているので、あまりの今回のお話とのシンクロに、勝手に親近感を覚えてしまいました。笑
  • 現代版シェイクスピア
    シェイクスピアがどのように盛り込まれているのだろう? 誰がハーミア? 誰がヘレナ? とわくわくしながら観に行きました。初めて見る団体でしたが、私がシェイクスピア好き、ということもあってか、とっても楽しく見させていただきました。
    完全に現代風アレンジなのかと思ったらそうでもなく、ちゃんとシェイクスピアくさい演技も盛り込まれてて満足です。

  • 満足度★★★★

    単なる拡大模写でなく改めて描き直す
    小劇場「楽園」での初演を観ていたのにグッと大きな劇場になった違和感が全くなく、それどころか初演の印象を上書きしてしまうが如し。
    一度描いた絵をもっと大きな額に入れるに際して、単に拡大模写するのではなく、そのサイズ用に新たに描き直したというところか。
    思い起こせば「渡り鳥の信号待ち」のサンモールスタジオ→シアタートラムの時もそうだったワケだが、今回の方が初演の味わいを残しつつ、な感が強いか?
    出だしは沙翁とは全く無縁のようでありながらも次第に夏夢が浸蝕してくるような展開も巧いよなぁ。

  • 満足度★★★★★

    最高!
    初世田谷シルク、良かった♪複雑になり過ぎそうなストーリーも迷うことなく観れたし、転換までも楽しく魅せてしまうパフォーマンスのすべてがとても良かった。

  • 満足度★★★★★

    美しいヒポリタ(再演)
    終盤のシルクらしい躍動感が素晴らしかったので、広い空間に隙間を感じた前半がもったいない。大掛りな照明が、かえって隙間を際立ててしまったように感じます。小生が観た回は、ムービングライトが動かなくなり、モーターが悲鳴を上げていました。ウーウーが返って効果音として効いていたのは皮肉ですが。しっかりシェイクスピアだったので、☆5。

  • 満足度★★★★

    楽しみました。
    初、世田谷シルク。
    うわさに聞いていた通り、ダンスが印象的でした。
    現代のアプリ製作会社とシェイクスピアの世界の絡ませ方が(ちょっと厳しいところはあるものの)うまかったと思います。
    シェイクスピアのあの台詞は『アプリが大げさに変換してくれる機能』というのがツボでした。私もそのアプリ持っていたらいろいろ入れて遊んでみたいです。
    アプリの世界では、製作者が神ですよね。

    ヒポリタも美しかったですが、個人的にタイターニヤの美しさにやられました。
    あの子守唄が家に帰ってからも頭から離れませんでした。

    最終日だったからか、一部役者さんの喉が枯れていたのが気になりました。おだいじに。

    ネタバレBOX

    良い人そうでそうでもないハーミアや、嫌われても嫌われてもめげないヘレナ、いい男だけどどこか頼りないライサンダーと、ひどい男だよデミトリアスが、舞台を走り回っていました。
    これって、よく考えたら(いや考えなくっても)どれも原作のまんまですね。
    けっこう原作「夏の夜の夢」に忠実ですね!!

    タイトルは『美しいヒポリタ』だけれど、ヒポリタ自身の影は薄いなと、思っていたら、最後にプチどんでんがえし。
    社長の愛人は、実は彼女でした。
    このラストで、タイトルに合点がいきました。
  • 満足度★★★★

    ミクスチュアの妙味
     社内恋愛禁止のアプリ開発企業で働く女子社員・パートと僅か3人の男性社員。その中には社長も含まれる。社長は現在妻と余り上手く行っていないとはいえ結婚しており、今年新入社員として入社した樺山は、お茶も満足に淹れられない、仕事は推して知るべしである。従って消去法で相手として選ばれる男性社員は、立枝一人。
     

    ネタバレBOX

     さて、社内女子は、キャラクターデザインを担当している柊が、外注プログラマーの上杉と結婚するというので、盛り上がっている。皆で披露宴の演し物を検討するが、中々良いアイデアは出ない。そこで、皆に祝われて結婚し、自分も祝ってもらった経験を持つ、育児休暇中の柳田が案を練ることになった。社内恋愛禁止となれば、逆に燃え上がるのは、人の常。ホントを言えば、社長もバイトの子と浮気をしているとの噂だし、立枝を狙う女子は多い。そこに、社内恋愛禁止の原因となった、広告代理店を経営する社長の弟が絡み、恋愛文様は更に複雑に。
     ところで、この所、携帯の電波が殆ど届かない状態が続いているのだが、この状態は、新企画、占いアプリ担当の占い師には、頗る都合が良い。というのも彼女の占いは、良く当たると評判なのだが、その霊力は、ITと無縁の環境にあるらしい。彼女自身、電磁波に弱く頭痛を起こしたりするので、電磁波が届かない状態は頗る望ましいのである。
     このような状態は、妖精たちにも好まれるらしい。披露宴での演目が、A Midsummer Night’s Dreamに決まり、オーベロンとタイテーニアの夫婦喧嘩に絡んだ滑稽な話が、社内恋愛や多角関係と無い混ぜになって展開する。シェイクスピアの他の作品とのミクスチュアも前半出てくるが、中・後半は、このMidsummerである。で、結論的には、このミクスチュアが最も成功している。シェイクスピアのみならず、長科白の多い作家は、はなから受け付けない手合いが増えたようであるが、そうでない人には、この、現代と古のコラボは、可也上手く行っているとみえよう。
  • 満足度★★★

    甘いし辛いし
    いい感じにシェイクスピアを現在のお話に混ぜ込んでいて良かったです。ただちょっとやはり劇中劇的なところと前半の現代のところの絡み方が薄いと思ってしまうのと、遊びと稚拙の紙一重を振り切れていないのが残念でした。

  • 満足度★★★★

    絡み
    意外と点数の厳しい方々が多いようですが、私は結構面白かった。世田谷シルクはまだ今回二度目の観劇ですが、ここ独特の雰囲気は面白いと思います。現代と「夏の夜の夢」の台詞の絡ませ方はなかなかだったし、ステージ構成も舞台のスペースがある劇場を上手く使っていたと思います。出来れば絡まった4人の男女、ここの絡ませ方をもっと観ている側がじりじりする位、責めて叩いて見せてくれれば(少しあっさりしすぎているように感じました)女性達の“悲劇”が匂い起ってくるのでは?と思います。大げさなようで大げさにならずに終わってしまったという感じはしないでもないです。

  • 満足度★★★

    春の夜の夢
    シェイクスピアを基にした現代劇。

    パック役の方が気になりました。

    内容的には可もなく不可もなく。無難な作品でした。
    そう言った意味でもう少しチャレンジとか完成度のアップを求めたいですが・・・次回に期待します。

  • 満足度★★

    130分の勝負
    チョット長く感じました、実際に長かったし・・・

    ダンスを取り入れた表現が多く、きっと吉祥寺シアターのような劇場には合うだろうなと思っていましたが、ちょっと内容的にはもう少し小さいところの方が向いてるのかな?無理やり大きな表現に転化しているようにも見えました。

    役者のみなさんは汗だくで頑張っていましたが、頑張りが見えすぎているのがちょっと現実味を帯びてしまって・・・若い方が多いためか雑に思ってしまうようなところも多々あり残念。

    ネタバレBOX

    前半の導入部が後半生きてこないので、全体としては乗り切れなかったというかんじでしょうか?
  • 満足度★★

    ごちゃごちゃ
    もっとすっきりしてほしい。序盤の演劇シーンでが前ふりだけになっていたので、楽しませてほしい。

  • 満足度★★★★

    いい脚本だった
    序盤に提示される結構ゴタゴタした人間関係が、最後に綺麗にまとまっていく展開が凄い好み。しかも、最後にちょっとした衝撃の事実が提示されるところがまた痺れる。いい脚本だった。

    ネタバレBOX

    演出も可能な限り暗転を避けているのが好きだし、各種小道具を使った寓意もいい。2重構造の舞台も照明の使い方による空間表現も受け入れやすかった。早回しとか群舞とかも挿入タイミングがいいので納得度高い。

    前園あかりの良さが堪能できたというのが非常にうれしい。なんとも言えない存在感の良さが、役柄とマッチして凄くいい雰囲気が出ていた。ちょっと気になったのは、声の聞こえ方がいつもと違った点。大きな劇場向けに発声変えてる?喉じゃなければいいけど。
  • シェイクスピアの魔法とシルクの魔法
    やはり「夏の夜」は面白いし好きだな。
    ちょっと客観的な評価は難しいのでポイントを付けるのはやめておこう。

    シルクらしさ全開で、かつ、構造・セリフ・関係性など良いところをしっかり残した「夏の夜」になっていた。

    私は「夏の夜」への思い入れが強いせいか、「夏の夜」とは関係のなさそうな冒頭の日常の物語が「夏の夜はまだか」と若干退屈に感じられた。人物がみな同じような世代で同じような空気で仕事をしており、まあ実際のこの手の企業はこんなものなのかもしれない。

    「夏の夜」を感じられるようになってからはただただ楽しかった。

    ネタバレBOX

    妖精の魔法が作用する森を、コンピューター上の仮想の世界に置き換えている訳だが、整合がとれていて無理が感じられなかった。緻密に考えられているのだろうし、SFではなく携帯アプリという今どきの日常のしくみの中で展開されていたせいもあるだろう。

    舞台ではアプリ内の世界の可視化がなされている。実際のアプリは文字が飛び交うだけのシンプルなもののようだが、可視化された世界ではキャラクターは叫び、走り回り、疲れ果てる。これは想像力のなせる技。その世界を夢として見せられるか、魅せられるかがアプリ開発の鍵であり、「夏の夜」の芝居づくりの鍵であるのだと思う。

    で、結局私はまんまと夢を見せられた。
    シェイクスピアの魔法と世田谷シルクの魔法と両方が効いていたのだろう。
  • 満足度★★★

    夢の中へ
    真夏の夜の夢をベースにした、夢物語。

    ちと長く感じた、ってか長かった。

    吉祥寺でしょうがないのだろうが、画の変わり方が面白くないのと結局バリエーションに乏しいので、特に後半だれてしまいました。

    ネタバレBOX

    最近多い、色んなことを詰め込んだ結果長くなっちゃったパターンに思います。もう少し、やりたいこと、やるべきことを焦点絞って欲しかったです。広く浅くは特に吉祥寺シアターでは見飽きました。もっと濃厚なモノをね。
  • 満足度★★★★

    130分!
    混沌を堪能!
    そして林ちゑさんの美しさを堪能!!

  • 満足度★★★★★

    聴いて 感じる シェイクスピア
    私は 昔 学校の図書館でシェイクスピアの戯曲を手にとり読もうとしたが

    なんだか台詞が古臭く 何処が面白いんだろうと3ページ読んだかでその本を閉じてしまった

    それきりシェイクスピアとは出会うこともなく出会おうとしたこともない

    この「美しいヒポリタ」が あの「真夏の夜の夢」をアレンジしたもの、と知った時 あの昔のコンプレックス的な記憶が甦り ちょっとつまずきそうになったものの

    あ、シェイクスピアって 素材だったんだ

    こんなにおいし愉しく料理できる素材だったんだ と

    昔の私は 素材まんまのシェイクスピアをかじろうとし うわっ!かたっt! と吐き出しただけなのね

    ネタバレBOX

    場面転換が早く テンポがリズミカルなこと

    あの 古臭く感じた台詞が 3D的に まるでラップのように 脳でなくからだに「入って」くることに驚いて

    あっという間の 文字通り 夢のような時間を過ごせたことに感謝

このページのQRコードです。

拡大