ハナミズキの観たい!クチコミ一覧

181-200件 / 313件中
【公演終了!】インパーフェクト・ラブ【ありがとうございました!】

【公演終了!】インパーフェクト・ラブ【ありがとうございました!】

ひとくちさいずプロデュース公演

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2011/11/23 (水) ~ 2011/11/27 (日)公演終了

期待度♪♪♪

第一回公演 少し期待してます。
「ノンストップ戦隊ラブコメ」・・看板通りであって・・。

ノーアート・ノーライフ

ノーアート・ノーライフ

ナイロン100℃

本多劇場(東京都)

2011/11/05 (土) ~ 2011/11/27 (日)公演終了

期待度♪♪♪

取敢えず。。
再演・・・、不器用そうな”大倉さん”と、器用な”みのすけさん”を観に行こっと!

検察官

検察官

柿喰う客

こまばアゴラ劇場(東京都)

2011/11/12 (土) ~ 2011/11/28 (月)公演終了

期待度♪♪♪

ブラックでもアメリカン気分で伺います。
字幕付(焼肉ドラゴン・コクーン等で違和感なし)・韓国若手劇団さんとのやり取りは兎も角(御苦労様です。)、「愉快犯」、「ナツヤスミ語辞典」、「悩殺ハムレット」舞台上での存在感が半端無く増して来ている“深谷さん”に注力し、拝観させて戴きます。

駄々の塊です

駄々の塊です

悪い芝居

王子小劇場(東京都)

2011/11/17 (木) ~ 2011/11/21 (月)公演終了

期待度♪♪♪

初観です。
・・気になっていた劇団さんなので、伺います。

チルディズム

チルディズム

げんこつ団

駅前劇場(東京都)

2011/11/16 (水) ~ 2011/11/20 (日)公演終了

期待度♪♪♪

お初です。
俗世にも”お子ちゃまかっ”、”小学生かっ”ちゅう大人も数多く棲息している様に見受けられます。お初ですが”げんこつ団”のナンセンスワールド拝観させて戴きます。

いつも誰かのせいにする

いつも誰かのせいにする

箱庭円舞曲

駅前劇場(東京都)

2011/11/03 (木) ~ 2011/11/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

万難を排して&全ての誘惑を断って、伺います。
前作ピカイチの”ザンヨウコさん”連続参戦!、”村上姉さん”は、仲良しさんが居られる、こちらが”ホーム?”と思うくらい前回の出演作は良かったし・・ZZZ、敷而、今回は、久々に拝する”タクシーさん”に大注目!・・いやいや基本”箱庭の皆様方”&"庭師さん"の職人技に感心しての帰宅となるの・・でしょう。。

ゼブラ

ゼブラ

新国立劇場演劇研修所

新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)

2011/11/11 (金) ~ 2011/11/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪

気軽に手ぶらで”ゼブラ”
”鈴木さん”「ノミコムオンナ」のチャンジ精神・・ワクワクもので最高に面白かったです。(捲き込まれた”蓬莱さん”も大変であったと思われます。。)今回は、台詞が少ない中で研修生の皆さんを如何に調理されるのか、大いに興味があります。

彼のことを知る旅に出る

彼のことを知る旅に出る

ペテカン

赤坂RED/THEATER(東京都)

2011/11/12 (土) ~ 2011/11/20 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

満を持して!伺います。
前作で、”ペテカンさん”も、ついに一皮向けた!・・かどうか・・本作がとても重要・・かと(再演で来ましたか)、勝手に位置づけ、大いに期待しております。”なしおさん”も頑張っていますが、事務所も凄いですね!”ペテカン”の皆様もどんどん客演・・”ホーム”が充実しますので、大いに有りかと思います。

天守物語

天守物語

新国立劇場

新国立劇場 中劇場(東京都)

2011/11/05 (土) ~ 2011/11/20 (日)公演終了

期待度♪♪♪

3部作 ノルマです。
基本”少年社中”の同名公演で十二分に満足しておりますが、新国立劇場本年の”滅びゆくものシリーズ”3部作の最後の作品ですので、伺いますです。”篠井さん”は”3軒茶屋婦人会/ウドンゲ(懐かしのベニサンピット)”以来かな?

闘争・オブ・ザ・リング

闘争・オブ・ザ・リング

カラスカ

戸野廣浩司記念劇場(東京都)

2011/11/10 (木) ~ 2011/11/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪

「もしソソ?」・・”ナイツ” かっ!
下名の”神”大好きな「ロード・オブ・ザ・リング」王の帰還サントラ盤を聞きながらコメントしています。勿論DVD×3作は家宝です。神聖なる大作を冒涜する様な、茶番ギャルドなコメディを・・”男ども!指輪を死守せよ!”

43

43

モナカ興業

小劇場 楽園(東京都)

2011/11/09 (水) ~ 2011/11/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪

念の為、確認に伺います。
前作「理解」 本はそこそこ面白いと思いましたが、演出に関しては、下名は全く理解出来ませんでした」(略リーディング劇?) 。その後「ゴドーを待ちながら(新国立/橋爪さん、石倉さん)」を拝観し、”森新太郎さん”が益々判らなくなった為、(N数を増やすべく)今回初日に確認に伺います。

かざかみパンチ

かざかみパンチ

カムカムミニキーナ

座・高円寺1(東京都)

2011/11/03 (木) ~ 2011/11/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪

ベタなコメディを期待。
略1年ぶり「水際パン屋」以来です。TOP3(松村さん/藤田さん/八嶋さん)が絡む場面の自由演技・ベタなコメディを期待してます。

おしるし

おしるし

プリエール

赤坂RED/THEATER(東京都)

2011/11/01 (火) ~ 2011/11/09 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪

ワクワク、行かねば・・!
“井之上さん”、"重田さん“のコンビは‘09年の“六月燈の三姉妹” 以来、加えて”小林さん(直近ではアパッチ砦はまり役/ビビアン)”、“枝元さん”コメディの王道・・行かねば・・。

イロアセル

イロアセル

新国立劇場

新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)

2011/10/18 (火) ~ 2011/11/05 (土)公演終了

期待度♪♪♪♪

期待大!”色彩とのコラボ劇”
’09年 倉持さん演出のサイコサスペンス「昔の女」、エグい“西田さん”が印象的で、ポイントとなる場面の前後(何分前・何分後)の再現シーンを執拗に見せ怖さが徐々に増して行き・・最後の場面では炎上しながら、ぐずれて落ちてゆく家(沈む舞台)が凄かったとの記憶・・(“滅び”作)。本作への期待は、<お芝居と色彩のコラボ>舞台上で発するあらゆる音に反応して舞台奥のスクリーンに色や形の変化を投影する試みで“色彩心理アドバイザー”見習いの“つれあいさん”と一緒に伺います。役者さんでは、東京セレソン「くちづけ」の好演で演技力を魅せ付けられた“加藤さん”に注目!(今回は、如何なる“滅び”となるのやら・・。)

女と、12人の女

女と、12人の女

はちみつシアター

テアトルBONBON(東京都)

2011/11/03 (木) ~ 2011/11/06 (日)公演終了

期待度♪♪♪

お久・・
”さくら餅キャンディ”(当時の採点表=[脚]▲[演]▲[役]△[舞]ー[照]ー、なぜか[感]○でした)以来になりますが、伺います。

ロロvol.6 『常夏』

ロロvol.6 『常夏』

ロロ

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2011/10/25 (火) ~ 2011/11/05 (土)公演終了

期待度♪♪♪

ついぞ・・初観です。
少し気になっていた劇団さんです。ついに伺う機会が出来ました。

いと愛し

いと愛し

劇団競泳水着

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2011/11/01 (火) ~ 2011/11/06 (日)公演終了

期待度♪♪♪

定期訪問です。
大手さんとのJVで(プチ迎合し)若手の役者さんのレベルに合せた少し緩めの”表参道”と違った、本来の作品を期待しますです。

4×15

4×15

北京蝶々

新宿眼科画廊(東京都)

2011/10/29 (土) ~ 2011/10/30 (日)公演終了

期待度♪♪♪

個人技の祭典 拝観。。
”帯金さん”、”森田さん”は、客演でもチョイチョイ多才ぶりをお観かけしておりますので、それなりに期待しておりますが、今回は今後北京さん躍進のキーとなりうる”田淵さん”、”岡安さん”の個人技に・・大いに期待です。

ひとよ

ひとよ

KAKUTA

シアタートラム(東京都)

2011/10/21 (金) ~ 2011/10/30 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

ワクワク
”カナリアさん”が泣き止み、”ぶっ飛びハニーさん”が失速し、下名の拙い見聞の中では、”桑原さん”が中堅最後の砦?(あっ!高井さん、鹿目さんも、おられました・・)。約1年半ぶりの「KAKUTA」期待してます!

ユーリンタウン-URINETOWN The Musical-

ユーリンタウン-URINETOWN The Musical-

流山児★事務所

座・高円寺1(東京都)

2011/10/14 (金) ~ 2011/10/30 (日)公演終了

期待度♪♪♪

別所さん拝観!
帝劇「レ・ミゼラブル」”別所さん”の”ジャン・バルジャン”好演がとても印象に残っていますので・・・。行くべ~!

このページのQRコードです。

拡大