小太郎の観たい!クチコミ一覧

101-120件 / 204件中
テノヒラサイズの人生大車輪2011

テノヒラサイズの人生大車輪2011

テノヒラサイズ

南大塚ホール(東京都)

2011/09/17 (土) ~ 2011/09/19 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

おもしろそう!
面識のない七人が監禁・・・という設定だけでも「買い」!

面識のない人と「人生=秘密を語る→思わぬ接点」あたりは合コンに似てて、たまらなく可笑しいし・・・脱出劇のドキドキも味わえそう。

楽しみだー!

青い夏、エピローグ

青い夏、エピローグ

けったマシーン

タイニイアリス(東京都)

2011/09/07 (水) ~ 2011/09/12 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

21通りの会話。
「会話劇」って、なんか良い言葉だなあ。

「高校生」・「夏」・「エピローグ」。。。

高1の9月、ちょっとだけ大人になったボクにとって、魅力的な言葉たち。

とても楽しみ!

出演者欄に名前があれば「観にいく気持ち満々」になる小澤さんの演技にも期待してます!!

LUCK BANK

LUCK BANK

プロデュースユニット四方八方

ザ・ポケット(東京都)

2011/08/31 (水) ~ 2011/09/04 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

たのしみ!
「幸」「不幸」を管理するLUCK BANKですか・・・。

「幸」だと思っていたコトが、今になって「あれが不幸の始まりだった」なんて思っちまうことは、少なからずあるからねえ。。。

結局のところ「塞翁が馬」の故事は正しい、というところなのでしょうか?

身につまされそうなギャグ連発を、楽しみにしてます!

増殖にんげん

増殖にんげん

ぬいぐるみハンター

ギャラリーLE DECO(東京都)

2011/08/16 (火) ~ 2011/08/21 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

ほんとは
「増殖おんな観たい!」んだよなぁ。

山田佳奈さんの長女っぽい感じが、たまらなくイイし・・・
「犬と串」公演&「靖二」公演でみせてくれた石澤希代子さんのコメディエンヌ体質は、最高レベルだし・・・
加藤なぎささんの「小動物ぽさ」は、ずっと見てて飽きない自信があるし・・・

でも、コリッチ男性ユーザーが、軒並み「増殖おんな」を観劇だもんなー!笑

ボクは、たぶんきっと彼らよりもスケベニンゲンなんだけど・・・ここは、まず「増殖おとこ」で勝負だ!なんとなく香ばしいニオイがするもんっ!!

どうせなら、客も男ばっかの「男祭り状態」になっちまって、軽い気絶状態をあじわうってのもイイかもな・・・夏の黒い思い出としては最高じゃん!笑

明けない夜 完全版

明けない夜 完全版

JACROW

シアタートラム(東京都)

2011/08/25 (木) ~ 2011/08/28 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

良いチラシだなぁ。。。
息が詰まりそうなほどの濃密な観劇になりそう。

「それでも・・・陽は昇る」。。。

生きる喜びをかみ締めよう。

観劇後に「大切なもの」を語り合うのもいいかもしれない・・・照れるけど。

『Black Shooting Star』

『Black Shooting Star』

おぼんろ

Barまいどおおきに(渋谷区宇田川町34-6 W&Iビル4階)(東京都)

2011/08/20 (土) ~ 2011/08/20 (土)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

おもしろそう!
なんか前回観劇者の皆さま、盛り上がってんなぁ!笑

ボクも、知人の少ない宴席でも「隣に座ってもいいですかぁ?」と言えるくらいには、ツラの皮も厚くなってきておりますので・・・。

夕方の会と夜の会とで迷うところですが・・・夜の会だと「川中美幸さんと言えば」のうちの一つ、蕎麦焼酎雲海をロックで飲んじゃったりなんかして・・・酔い覚ましに渋谷から代々木くらいまで歩くような気がするんだよねえ、たぶん熱帯夜なのに(笑)

古典『勝三郎連獅子』 新作『夏の夜の夢』シェイクスピア原作

古典『勝三郎連獅子』 新作『夏の夜の夢』シェイクスピア原作

藝〇座

日本橋公会堂ホール「日本橋劇場」(東京都)

2011/08/18 (木) ~ 2011/08/19 (金)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

こんなユニットがあるとは!
「誰にでもわかりやすく、誰にでも楽しく」をモットーに、日本舞踊をダイナミックに表現する東京藝大日本舞踊科卒業生のユニット。

HPに過去公演の動画があるんだけど・・・イイなぁ・・・芸の力を感じる。

歌舞伎舞踊の人気演目のほかに、『夏の夜の夢』を披露してくださるとのこと。

楽しみ!

描いたように(満員御礼!!無事公演終演いたしました!)

描いたように(満員御礼!!無事公演終演いたしました!)

613

テアトルBONBON(東京都)

2011/08/24 (水) ~ 2011/08/28 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

暖かいなぁ。。。
「結婚するしない」について深く考えるなて、せんでもイイんだわなぁ。
男と女なんだし。

落語にあるように、 「どうしてあんな奴といっしょになったんだい?」 「だって、一人じゃ寒いんだもん」 。これでヨシ。

でも、「男」のピュアで生真面目な思い・・・悪くない。

このふたりが、どのような人生を歩むのか・・・楽しみ!

べじたぶるーす

べじたぶるーす

劇団光希

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2011/08/03 (水) ~ 2011/08/07 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

とてもあたたかくなれそう!
説明文を読んだだけで、きもちがポッカポカになりますなァ。。。

とはいえ、ボクも「とうの立った農業男38歳」なので・・・笑いにあふれた劇場の中で、ひとり涙しているかもしれません(笑)

あっそうそう・・・ウチに来る農業体験は、小学生&保護者様オンリーです!

ま、それでも、超楽しいけどね・・・泣笑。

JUDY

JUDY

グーフィー&メリーゴーランド

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2011/07/27 (水) ~ 2011/07/31 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

上司、かくあるべし。
会社員時代、鹿児島鹿屋に2年赴任した。

支社長の自宅に招待されるたびに、支社長代理になりたてのボクに「上司、かくあるべし」の教示をいただいていたのだが(8割方はオンナの話だったが)・・・この芝居の主人公、芙蓉部隊の美濃部少佐の話は毎回出てきた(毎回出てくるのは、美濃部少佐と北方謙三さんだった)。

結局、ボクは、課長になる前に退職し、実家を継ぐことになるのだが・・・美濃部少佐の名前を聞くと、鹿屋での日々が懐かしく思い出される。そして、胸が熱くなる。

一人でも多くの方に、この芝居を観ていただきたいです。
そして・・・心揺さぶられたら・・・鹿児島を訪れてほしいなあ。現地に行ってのみ感じられるものがあるはずだから。

今となっては、夏の夜の鹿屋の空気の匂いが、たまらなく懐かしい。

実験都市『ご来場ありがとうございました。』

実験都市『ご来場ありがとうございました。』

演劇ユニットG.com

劇場MOMO(東京都)

2011/07/27 (水) ~ 2011/07/31 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

チラシが実に良い!!!
「幸福」ってなんなのでしょうか。。。

欲望を満たすことができたら、幸福なの?

嫌な思いをしない世界が、幸福な世界なの?

チラシの裏の凛とした女性は、どのような歩みを進めてゆくのでしょうか。

南池袋怪談(無事終演しました。ありがとうございます!)

南池袋怪談(無事終演しました。ありがとうございます!)

[DISH]プロデュース

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2011/07/14 (木) ~ 2011/07/17 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

えっ・・・?
「怪談でひんやりとした雰囲気を堪能して、”2次会”の飲み屋でカラダを暖めるか!」と思ってたら。。。

稽古場ブログによると・・・爆笑アリの「怪談コメディ(?)」「怪談笑話(?)」みたいだよ?笑

それはそうと、稽古場ブログのうどん屋での写真。

ボク、その場にいた気がするぞ!
真ん中の女性に見覚えがあるんだよね。。。

かけうどん小+野菜かき揚げ&スダチかなんかのザルうどんを、176cmの古内東子似の連れと食べていたのがボクです・・・って覚えているわけねーか!笑

紙一枚の才

紙一枚の才

LiveUpCapsules

pit北/区域(東京都)

2011/07/08 (金) ~ 2011/07/18 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

アツくなれそうだ。
『新聞』に、日本の明日を記そうと、信念を燃やす若者たちがいた・・・

この一文だけで、グッとくる。

知識人ではなく、取材対象に気に入られる「優秀な営業マン」が幅を利かせる現代の巨大マスコミ。。。

明治初期の風景を楽しみながらも、報道って何なのかを考えたいです。

愛情爆心地はボクのココ

愛情爆心地はボクのココ

ぬいぐるみハンター

王子小劇場(東京都)

2011/07/07 (木) ~ 2011/07/18 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

楽しみ、としか言えない!
やりたいことをやりきって欲しい!!!

某舞台で観た竹田さんのニヤケが脳裏から離れない。。。

聖火の献立〜青果編

聖火の献立〜青果編

タッタタ探検組合

テアトルBONBON(東京都)

2011/07/06 (水) ~ 2011/07/10 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

気合入っててイイじゃん!!!
農家なので、観るのは義務だと思ってます(笑)

朝霞&三芳がオリンピック会場になったら・・・最高の野菜を提供するのは当然として、最高のドレッシング&最高のレシピも提供するぞ!(外人の嗜好は知らんけど)

それにしても、公演ブログ・・・最高!!!

出演者全員の家庭菜園リレー日記。
ホントに、自分らの育ててる野菜のことしか書いてないんだよ・・・スゲー!!よくわからないけどスゲーよ!!!笑

きょうの日は

きょうの日は

コメディユニット磯川家

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2011/07/07 (木) ~ 2011/07/10 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

楽しみまくるぞー!
「磯川家」としてはしばらく休憩かあ・・・今から次々回の公演が楽しみだ!笑

とりあえず、プレゼントして喜ばれる缶バッジを大人買い(特に「py」のヤツ)!
そして、妙に引きがいいガチャガチャで童心に戻る!
さらに、大盤振る舞いのDVDを何枚か買って、余韻に浸る。。。

観劇&買い物&売り子さんの売り文句・・・全部、楽しんだろっ!!!

愚鈍起承転浪漫譚

愚鈍起承転浪漫譚

シンクロナイズ・プロデュース

吉祥寺シアター(東京都)

2011/07/28 (木) ~ 2011/07/31 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

味のあるタイトル。
愚鈍で、良い結果を出せないけど、ロマンを持ち続ける。。。

そうだ!ボクも、救いの道を、愚鈍なりに求めさまよって、突き進むぞーっ!!

幹事長 出番です!

幹事長 出番です!

劇団 東京フェスティバル

小劇場 楽園(東京都)

2011/07/05 (火) ~ 2011/07/10 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

勝負事ってのはイイもんだ!
外国人から見たら「爆笑コメディ」のような日本国政治家のドタバタ。。。

あの鳩ポッポにまさるコメディアンはいないんじゃねーか?笑

「総理元気で 留守がいい」かぁ・・・

たしかに、このチラシの総理(?)、政治は任せたくないが、居酒屋でイイ味だしそうだよなあ。

シアターライブ! part1

シアターライブ! part1

SOUKI

シアターブラッツ(東京都)

2011/07/09 (土) ~ 2011/07/10 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

おひねりタイム有りっすか?笑
パントマイムといえば、ウチのビニールハウスの竣工祝いに、南九州の某美術館で知り合ったパフォーマーの方に来てもらったなあ。。。

どのようなパントマイムを披露してくれるんだろう?

観たこともないような構成のパフォーマンスがあるんだろうか?

すっごくすっごく楽しみです!!!

東京ねじれ

東京ねじれ

東京ネジ

ワーサルシアター(東京都)

2011/06/29 (水) ~ 2011/07/03 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

良い題材だと思います。
架空の大地震「東京都南部直下型大地震」の後に起こった出来事を描いた作品とのこと(構想は地震前からのものだそうです)。

でも、描かれているのは地震そのものじゃなくて、「人間」。

そうなんだよなあ。。。

最近、よく観る「法廷物」も、法律や判例がどうのじゃないんだよなあ。。。
そこに集う「人間」を描いてるんだ。

大きな試練にブチ当たっちまったときに「東京ネジ」は、どのように振舞うのか・・・そして、ボクは。。。


このページのQRコードです。

拡大