+sugar+の観てきた!クチコミ一覧

321-340件 / 560件中
娘たちのうたわない歌

娘たちのうたわない歌

坂本企画

カフェ+ギャラリー can tutku(大阪府)

2014/01/25 (土) ~ 2014/01/26 (日)公演終了

満足度★★★

初めての坂本企画さん
前々から気になっていた坂本企画さん、初めて観劇。
白い衣装を身にまとった娘たち。
何かを擬人化した姿なのかなと思ってみたのですが、どうやらちゃんと人間らしく。
白、とても象徴的でした。

ファンタジー、というよりは、神話のような雰囲気のお話。
高潔な理想を高らかにうたいあげながら、その裏の現実にも焦点があてられてて、お綺麗なだけじゃないのが良かった。

残念だったのは・・・ことば。
台詞が台詞なままで、胸に響いてこなかった。
音としても、何を言っているのか聞き取りにくい部分が多く、段取りめいていて、届いてきませんでした。

ネタバレBOX

三人の白をまとった娘たちが、とかく可愛かった。
若くて綺麗な姿というような劇中の台詞が、説得力のある姿(笑)
水木たねちゃんの、ドレスをまとい、腰に西洋風の剣を帯びた姿が、ヴァルキリーのようで、神々しく美しくかっこよかったです。
マクベス書き直し

マクベス書き直し

毛風

【閉館】カラビンカ(大阪府)

2013/12/07 (土) ~ 2013/12/08 (日)公演終了

満足度★★★

マクベスのようで、マクベスでない
仮タイトルに、マクベスとあった。
でも観てみると、まったくマクベスではなかった。
でも後から聞くと、マクベス的要素はしっかり盛り込まれてはいたらしい。
しかし、観た後の印象としましては。
とくに内容はない、ただ4人の男女の雰囲気が会話が面白い芝居、そういう印象でした。

ネタバレBOX

開場から開演までの間、会場内では男がずっとノートパソコンでタイピングし続けている。
その光景を眺めながら、パソコンで何してるんだろ?何してる設定なんだろ?、どういう話になるのかな~マクベスってどんな話やったっけ~?など、ぼんやりこれから観る芝居について思いめぐらせて待つ。
その間に、はっ!と、タイトルを目の前の光景が繋がり、そうか!今この男は『マクベス』を書き直しているのか!と(笑)
そんなわけで、その書き直していた男、彗星マジックの小永井コーキさんだけ、本番長かったという。

劇中は、もうあれやこれや、やりたい放題。
実際にガスコンロで鍋で湯を沸かし、いろんな調味料、食材を放り込んで鍋を囲む。
会場内にはやたら良い匂いが漂い、食欲そそられる、そそられる。
鍋ってかほぼ湯豆腐でしたので、これのせいでわたしの中で湯豆腐ブームメントが巻き起こってしまって困りました。
でも予想はついている、あの良い匂いほどには、実際はおいしくはないはずだ。

その煮えたぎった鍋から熱湯撒き散らかしたり。
野球拳でパンイチになったり。
どこまでやったら叱られてしまうのか、への挑戦でもしているかのような、やらかしっぷり。

出演者4人中、3人が男性、1人が女性、4人は同じ演劇サークル所属。
どうやら女性はその3人全員と、そこそこややこしい間柄にあるような雰囲気らしく。
それはそれは可愛らしかったのですが、こういうのをサークラというのだそうです。
サークルクラッシャーを略してサークラ、この単語初めて知りました。

この4人のやり取りに、マクベス的要素が盛り込まれていたらしく。
実際マクベスの一節を劇中で読み合わせていたりもしましたが。
わたしにはいまひとつピンときてなかったのが、ちょっと悔しかったりでした。
上田ダイゴ×勝山修平(彗星マジック)トークライブ

上田ダイゴ×勝山修平(彗星マジック)トークライブ

上田ダイゴトークライブ

ク・ビレ邸(大阪府)

2013/09/24 (火) ~ 2013/09/24 (火)公演終了

満足度★★★

LOCKUP TALK企画始動!
そうですね、そういや~毎週ツイキャスを聴いてるおかげで、フリートークというものはよく聴いてる気がするのですが。
勝山さん、ちゃんとしたトークライブっていうのは初かも?
まぁ、いつも通りの勝山さんでした(笑)
ちょっと世情に疎い浦島さんなところがばれてしまったり。
ちょうど本公演前だったので、出演者ご一行が優しい援護射撃をしたり。
優しくないファンからは、むしろ爆弾を投げられたり。
とっても楽しい時間でした☆
来場者の声の中に、勝山くんのイメージが変わった、思ったよりブラックだった、という声があり。
むしろ逆に、そうではないと思われていたらしいということが、軽くカルチャーショックでした(笑)

上田ダイゴ×中神謙一の 面白くてためにならないトークライブ03

上田ダイゴ×中神謙一の 面白くてためにならないトークライブ03

上田ダイゴトークライブ

ク・ビレ邸(大阪府)

2013/10/22 (火) ~ 2013/10/22 (火)公演終了

満足度★★★

劇団SE・TSU・NA
わたし、劇団SE・TSU・NAさんは一回しか観たことないのです。
なので、もちろんその作演の中神さんがどんなお方なのかも、存じ上げず。
いや~なんか、ブラックな人やなぁと(笑)
ダイゴさんとのトークライブは、すでに何度かこなされているだけあって、なかなか手慣れた感もありつつ。
やっぱ基本的に、作演される人って、頭良いよな~なんて思ったりしました。

上田ダイゴ×サリngROCK(突劇金魚)トークライブ

上田ダイゴ×サリngROCK(突劇金魚)トークライブ

上田ダイゴトークライブ

ク・ビレ邸(大阪府)

2013/11/26 (火) ~ 2013/11/26 (火)公演終了

満足度★★★

突劇金魚の美人さん
基本、語尾が間延びするという話し方。
普段フリートークをしている姿など、そうそう拝見する機会などないので存じませんでしたが、確かにのびる、のびる(笑)
ただ、何か差し迫った状況になった時だけは語尾伸びない、それてリラックスするとやはり伸びる、それがあからさまでわかりやすくっておもしろかった☆
フリートークで、それだけ差し迫った状況に陥るということ自体、どうなんだろう?
なんか何やらダイゴさんに、無理やり女の子が好きキャラを設定されかけてましたが、その後どうなんでしょうね、目覚められたのでしょうかね~?(笑)

上田ダイゴ×鈴木径一郎(sputnik.)トークライブ

上田ダイゴ×鈴木径一郎(sputnik.)トークライブ

上田ダイゴトークライブ

ク・ビレ邸(大阪府)

2013/12/17 (火) ~ 2013/12/17 (火)公演終了

満足度★★★

ナイスキャラでした。
このトークライブの直前くらいに、鈴木さんが脚本をされた、毛風『マクベス書き直し』を観ました。
こんな芝居を作られるかたは、いったいどんな人なのか・・・と興味津々でのトークライブ。
鈴木さん、面白い人でした。
ニュートラルな表情が、基本ドヤ顔での微笑みというあたり、ただものではない。
所属劇団のsputnik.は、毎公演作家が変わるそうで。
観に行っても、必ずしも鈴木さんの作品というわけではないそうですが・・・。
それでもsputnik.本公演、いつか観に行きたい、と思わされました。
たぶん、火曜日のゲキジョウで一回観たことがあるだけだと思うのですが、本当にそうなのか、それすらもいささか記憶定かではないので(笑)

第6回公演「田所クライシス セカンドインパクト」

第6回公演「田所クライシス セカンドインパクト」

Artist Unit イカスケ

王寺町やわらぎ会館(奈良県)

2014/01/18 (土) ~ 2014/01/19 (日)公演終了

満足度★★★

田所さんって
田所さんって名字、どちらかといえばそんなにメジャーじゃない、と思うのですが。
あえての田所さん推し、田所さんという名字にいったいどんな思い入れがあるのだろうか。

そんなことはさておき(笑)
いきなり突拍子もない骨董無形な怪盗集団の解散会議から話は始まり。
そこからまさかの現在、過去、未来をまたにかけた、陰謀渦巻く壮大な物語に。
意表を突く展開につぐ展開だったにも関わらず、まったく話は破綻しておらず、しっかりまとまっていて。
しかもさすがコント職人でもある青木さんの作演、細かいところに放り込まれてくるネタがおもしろい、おもしろい。

あんなにおもしろい舞台やったのに・・・油断して途中何度か意識を失ってしまったのが悔やまれてなりませんっ。
王寺町やわらぎ会館、初めて行きましたが、めっちゃ良い劇場でした・・・ふかふかの椅子に寛ぎすぎました・・・。

Dear friends (大阪)

Dear friends (大阪)

劇団6番シード

大阪市立芸術創造館(大阪府)

2014/01/23 (木) ~ 2014/01/26 (日)公演終了

満足度★★★★

ほっこりあったかホームドラマコメディ
そこに集う住人は、家族ではない、赤の他人同士。
しかしまぎれもなく家族でした。
そんな一癖も二癖もある人々が織りなす、ドタバタホームドラマ。

その年毎の様々な春夏秋冬の季節、5年の月日が描かれていて。
その流れる時間、変わりゆくもの、変わらないものが、またなんともいえずせつない。
だいたい西暦2000年前後が舞台の時代設定だったのですが、その当時流行っていた歌が、各季節の最初に流れて。
自分のその時代を思い出したりもしつつ、「懐かしい」という感情が効果的に喚起されました。

カーテンコールの挨拶で、大阪と東京の笑いの違いを意識した、とおっしゃっておられまして。
その辺り、どう変化させたのか気になりつつ。
ツボ突かれるツッコミ満載で、とても面白かったです。

20周年か~長いですね。
わたしが6番シードさんを観始めたのは、わたしの浅い観劇歴に見合ったごく最近、ここ数年のことですが。
畳みかけるようなサスペンスコメディや、胸を突くシリアスストーリーなど、色々な作品があった中。
20周年記念の作品が、こういう各劇団員さんをじっくり堪能できる、そしてぬくもりのある幸せな舞台になったのは、なんだかしみじみ良かったなぁと。
そして大阪来てくださって良かったなぁ、観られてよかったなぁと思います。

れみぜやん

れみぜやん

ピースピット

ABCホール (大阪府)

2014/01/23 (木) ~ 2014/01/27 (月)公演終了

満足度★★★★

リバースキャスト初日
いまさらながらに、そうか自分が観たのはリバース、裏返しの方だったのかと。。。
『れみぜやん』は、キャストが裏表対比入れ替わりのダブルキャスト。
根底から覆るタイプのダブルキャスト制に、予定の都合上リバースしか観られなかったのですが、どちらも観たかったような、でも脳が、心が、混乱してしまいそうな。
それくらい、役が生きてました。
実力派揃いの役者さん達の渾身の熱演は、舞台に各登場人物の人生を降臨させてました。

ピースピットといえば、やはり豪奢な演出が話題になりやすい。
しかし、今回は芝居を彩る様々な装飾は小ネタ等も含め、控えめ。
物語、芝居、そのものが真摯に突き詰められ丁寧に作られていた感がありました。

それでも、もう勘弁してほしい・・・ってくらい笑かされるネタもありましたが(笑)
特にあの大女優の、あんな姿、あっぱれすぎです、素敵すぎです。

本家レ・ミゼラブルとの相違、そこにメッセージが込められているように思います。
観終わった後でも、そのあたりに想いを馳せると、まだまだ、まだまだ深く深く潜れそうで。
とても響きました、3時間が苦になりませんでした。
ありがとうございました!

ネタバレBOX

ラストシーンの石原さんの熱演に、やられてしまいました。
あのお父さんを演られた石原さんが、トゥルースでは警部に。
そして、リバースでは警部だった山浦さんが、トゥルースではあのラストシーンを演じるのかと思うと・・・。
やはり心が混乱してしまいそう(笑)
『ギア-GEAR-』Ver.3.70

『ギア-GEAR-』Ver.3.70

「ギア」事務局

ART COMPLEX 1928(京都府)

2013/11/01 (金) ~ 2015/08/30 (日)公演終了

満足度★★★★

憧れだった『ギア』
観劇時の挟み込みを見るだに、評判を聞くだに、いつか観てみたいと思い続けていた『ギア』
やっとやっと観られました!

まるで、テーマパークのアトラクションで観ているかのごとし異空間。
舞台美術、劇場の空間、もう観劇前から『ギア』の世界に連れて行かれてしまいました。

『ギア』は完全ノンバーバル演劇、台詞は一切なし。
ひとりのドール、彼女を取り巻く4人の機械人形、彼らがパフォーマンスのみで物語をつづります。

4人の機会人形は、それぞれ得意とするパフォーマンスがあり。
マイム、ブレイクダンス、マジック、ジャグリング。
それらの技術は、こんなの他で観たことない!ってくらいのハイクオリティで、圧巻でした!

そして全てを彩るプロジェクションマッピング。
これがもう素敵で、綺麗で・・・。

とても感動しました、夢のような時間でした。
また必ずやいつか再訪したいです!

レンアイ罪

レンアイ罪

茶ばしら、

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2014/01/18 (土) ~ 2014/01/20 (月)公演終了

満足度★★★

レンアイ=人生
日常会話劇なのかと思って観ていたら、意外や意外ファンタジーで。
そうかと思えば、実はSFで。
設定もおもしろかったけども、なされる会話もコミカルで楽しくって、ちょいちょいツボを突かれてクスクス笑いながら、するする~っと観られました。

女子が集まると、っていうか集まらなくっても、女子ってあぁなんですよね。
話題がビュンビュン飛んでゆく。
思いっきり、自身にも心当たりがあり、あぁ~あ~って感じでした(笑)

しかし共感できぬのは、何故にそんなにレンアイにイキルのか。
ドラマでも、漫画でも、映画でも、現実のニュースでも、溢れてる。
レンアイで人生狂わしたり精神病んだり、レンアイこそが全てな人。
わたしにはわからない、なんでレンアイでそうまでなってしまうのか。
そして興味が沸く、わたしがレンアイをすると、どうなるのか。

ネタバレBOX

さすがあの上質コメディ芝居なガバメンツ所属な西岡さん、安定のボケでした☆
突劇金魚の山田くん・・・彼はイケメンなんだけども、まぁどうして、あぁいうゆるゆるサイテー男を演らせたら、絶品ですね!
裸のリア王

裸のリア王

MICHInoX(旧・劇団 短距離男道ミサイル)

アトリエS-pace(大阪府)

2013/11/29 (金) ~ 2013/11/30 (土)公演終了

満足度★★★★

予想を超えた脱ぎっぷり
やってることは完全にアウトライン。
なんせ、全裸でしたからね・・・。
裸、裸、とはいっても、舞台なんだし、せいぜいパンツ一丁くらいかと思っていましたよ!

でも、まったく嫌悪感はなく、むしろ清々しいくらいのやり切り感。
肉体美だけでなく、内面までも全てを曝け出したかのような、魂のこもった芝居には胸を打たれました・・・あんなことになってるのに(笑)
まさしく全身全霊を込めた芝居でした!

ぜひ、また観たいです!

ネタバレBOX

全裸なのに、まったくポロリしないあの技術は、凄い!
その日常の稽古風景を想像すると、余計にたまらないです(笑)
ゲスト参加の役者さんにも容赦なく同じ土俵の上に立たせるその潔さがブラボー。
イレカワ

イレカワ

中野劇団

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2013/08/11 (日) ~ 2013/08/13 (火)公演終了

満足度★★★

時を越えた入れ替わり
いつも用意された仕掛けによって、畳み掛けてくるのが上手い中野劇団さん。
人格の入れ替わりが、今回の仕掛けのメイン。
しかしながら、同じ場所の過去と現在で入れ替わるとは、虚をつかれました!
そうくるとは。

話を進めるにつれて、ひとつずつ、少しずつ、仕掛けを明らかにしていく。
まったく同じ場所に、まったく違うグループが集まっているので、場面転換は主人公が意識を失い人格が入れ替わると同時に暗転、暗転。
意識が途切れるのを表現するのに、暗転はさもありなんという感じではありますが。
観ていて、ぶつぶつ途切れる感じになってしまうのはいたしかたなく。

中野劇団さんらしい、ボケとツッコミの応酬に爆笑させられ、ネタバラシによる畳み掛けに夢中になって観てましたが。。。
過去と現在で入れ替わっている人間同士、そしてそこに集っているメンバーの関係性が、あまりにリンクさせすぎで。
いくらなんでも気づくやろう・・・無理あるやろう・・・と思ってしまった時点で、ふっとちょっと醒めてしまったのが、惜しい。

しかしながら、最終的にあったか~いラストにほっこり。
思いっきり笑えて、心もぬくもり、とても楽しい観劇でした♪

ショコメ!

ショコメ!

演劇畑ハッピーナッツ

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2013/08/16 (金) ~ 2013/08/18 (日)公演終了

満足度★★★

120分ぶっ通し!
ランタイム聞いて、思ったより長くて衝撃(笑)
それもそのはず、8本のコントは、1本1本そこそこの長さのあるものでした。
作品間は一瞬の暗転挟むだけで、明かりついた状態で粛々と場面転換が行われ、まったく隙間なく次々上演。
ちょっとした、耐久コントレースのごとし。

総勢10人、脚本担当3人、似たテーマのものもありつつ、それぞれキャラが立っていて。
真夏の盛りに、ホラーあり、恋愛あり、SFあり、バラエティ豊かにゆぅるく何にも考えず笑って楽しいコント集でした☆

付け加えるならば・・・8本中、サイテーな男が主役級で登場する頻度が高い(笑)

ヒーローズ

ヒーローズ

少年社中

劇場MOMO(東京都)

2013/08/08 (木) ~ 2013/08/18 (日)公演終了

満足度★★★★★

熱かった!!
この日、少年社中を観るためだけに、大阪からやってまいりました☆
MOMO初めてだったのですが・・・中入ってびっくり!
衝撃の舞台の近さ!
あの濃ゆい人たちの演技を、こんな至近距離で観られるなんて!
あまりの贅沢さに、くらくらしました。。。

わたしが観た回は、二回とも本編より前にプロローグがある回。
本編の内容はいささかも変わらないのに、プロローグによって本編で受ける印象、視点も影響を受け。
これは、全プロローグ通し推奨です!
わたしも行けるものなら・・・(涙)

等身大のヒーロー、これはまさしくほんとに等身大でした。
なんせ、各ヒーローを創り上げたのは、各役者さんご自身なので。
その個性、カラーがびっしびしにキャラに反映されていて。
ぴたっと合う、活き活きとした、とても魅力的なキャラクターたちでした☆

ネタバレBOX

本編は、もっとおふざけした感じの、はっちゃけたコメディなのかなと想像していたら・・・。
サスペンス要素のある、タイムリープのある巻き戻し繰り返しのある話。
タイムリーブする毎に、繰り返す毎に少しずつ変化。
話が展開されていくにつれて、少しずつ、少しずつ、明らかにされてゆく真実。
それを知った上で観る二回目は、その哀しみ、その想いが、その場面場面で感じ取れて、たまんなかったです。

世界は、予想外に悲惨な世界でした。
希望のないそんな世界で、それでも立ち向ってゆくその姿。
ラスト、出口に向かって、未来に向かって立つ全ヒーローの背中は、とても頼もしく、とても輝いていて、とてもかっこよかったです。
あまりにも希望のない世界なのに、あんなに希望に満ちたラストにできる。
あぁ、少年社中だ・・・大好きだ、と思いました。

また千秋楽も、観に行きます。
もう少し盆休みの日程が早くわかっていれば、調整の上でもう少し観られたかもしれないのですが(涙)
全ヒーローバージョン、観たかったぁ!!
Evergreen Online/EDIT

Evergreen Online/EDIT

ALTERNAIT

in→dependent theatre 2nd(大阪府)

2013/07/05 (金) ~ 2013/07/08 (月)公演終了

満足度★★★★

最高のエンターテイメント!
関西小劇場界で、年間山ほどの公演の現場で音響をされておられる須川忠俊さんが。
満を持して、ご自身でプロデュース、演出をされた公演。
さすがのその人脈、この公演に関わっておられる方々の、キャストから裏方さんにいたるまで隅々余すところなくなんとも豪華なこと!
めんたま飛び出ますよ!
もうなんだかお祭りのような公演でした。

元から期待はしてましたが・・・いやぁ凄かったですねぇ。
エンターテイメント性の高さが、半端なかったです。
ファンタジー担当キャラの衣裳は豪奢にもほどがあり、バラエティに富んだ種類と色の照明はあまりに美しく。
さっすが須川さんプロデュース公演、お尻にずしんと響いてくる重みのある音響がたまらない。

内容的には、MMOプレイヤーの、ゲームサイドと、リアルサイド、同時進行のお話。
わたし、かつてはそこそこやり込んだMMOプレイヤーでした。
なので、むっちゃわかるのです、知っているのです、このお芝居の中で語られていることを。
なので、むっちゃ懐かしくもあり、むっちゃ共感でもあり、観ながらいろんなこと考えちゃいましたねぇ。
さすがに、そんな観方をしていた人は、そんなに数多くはなかったろうと思いますが(笑)
そのあたりを絡めた話をし始めると、そこにこのお芝居の真髄の核部分が存在するのではありますが・・・。
もはや観劇の感想というよりは、「MMOとわたし」というひとつの記事になりそうなので、思い切って省くとして。
まぁ、ひとつだけ言うと、MMOで出会って実際に結婚までいくひとは、いるのですよ、これまじで。

設定的に腑に落ちなかった点といえば、死の概念ですかね。
通常、ゲーム世界では死んでも、何回でも生き返るじゃないですか?
それなりにペナルティはあれども。
でもエバグリでは、まるで死んだらそれで終わりみたいな、ゲーム内で死ぬことに対する恐怖感に違和感が。
死んだら、終わりなのかな?エバグリ世界では。
他にはITに疎いわたしにはしっくりこなかった、全プレイヤーのパソコンが演算で使われるというシステムなども。
まぁ~でも・・・つくづくこの脚本が2006年上演なのだということが、すごすぎる。
あの当時の時代に、これを書いてたっていうのが、どこをどれくらいブラッシュアップしたのかはわからねど、それでも素直にすごいと思います。

なにはともあれ、あのビジュアルあのクオリティで、ファンタジーの世界を舞台上に具現化されてしまったのは、もうRPG大好きな人間にとってはたまんないです!
歌あり、ダンスあり、おおよそエンターテイメント的要素がこれでもかというくらい詰めに詰め込まれた珠玉のエンターテイメント!素晴らしかった!

ネタバレBOX

こういうエンターテイメント性の高いお芝居観劇の時には、わたしは全体が観たくて後方に座ることが多いのですが。
わたしの席からは、御意さんがまったく、ただの一瞬たりとも観えなかったことが惜しかったです。
ハープと歌声は聴こえましたが・・・。
ずっと、あの位置に座っていたのでしょうか??気になる(>_<)
筋肉少女【残すは7月in→dependent theatre 1st!】】

筋肉少女【残すは7月in→dependent theatre 1st!】】

石原正一ショー

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2013/07/05 (金) ~ 2013/07/08 (月)公演終了

満足度★★★

ミラクルハイテンション☆
どんかぶっていたこの週、千秋楽に行ってまいりました。
なんか舞台がせり出している、という前情報は耳に入ってました。
実際見てみると・・・なんか最前列が、ハの字になってるっ。
微妙にすすす~っとそこは避けて、無難で安全そうな席へ。。。

ABC春の文化祭で、ぎゅぎゅっと見所を集約した短編を観ていました。
その時にも観た、綺麗に揃った力強い群唱からの始まり。かっこかわいい。
もう出だしから、いきなりのフルスロットル!
その勢いは最後まで衰えることはありませんでした。

石原正一ショーといえば、めちゃかわいい女優さんたちが、めっちゃおバカなことをミラクルハイテンションで繰り広げるのが売り。
今回も変わらず、ばかばかしくって、なぁんも考えず、げらげら笑える☆
いつも楽しみなセクシー入浴シーンも健在やったし(笑)
あぁ、今回は・・・スケバンとプロレスやったので・・・戦闘シーンがおそろしく白熱。
可憐な女優さんたちによる、ガチなプロレス技の掛け合いがえげつなく、舞台上が人体アトラクションでした。

毎日日替わりのゲストさんによる、ゲストコーナー。
千秋楽のこの日は、茶ばしらの溝端理恵子さんと、澤田誠さんでした。
金、銀のマスクが共鳴するネタが、懐かしすぎるしマニアックすぎるし、ツボでした。

夏といえば、石原正一ショー。
関西小劇場界の夏の風物詩のひとつ、また楽しみにしてます♪

日本語私辞典

日本語私辞典

オイスターズ

AI・HALL(兵庫県)

2013/07/05 (金) ~ 2013/07/07 (日)公演終了

満足度★★★

脚本の技巧の高さが圧巻
さすが、コンクールで賞を獲っただけはある作品だなと。
舞台上に配置された巨大な障子のような、枠で仕切られた白紙に。
芝居開始と同時に、一文字一文字、五十音を書いてゆく。
その五十音の前で芝居が行われ、芝居が進むにつれて五十音は一文字一文字破り捨てられ。
破り捨てられると同時に、その一字は脚本内で使用不可になり、不自由で限られた言語でコトバが紡がれてゆく。

非常に淡々進む、コトバ遊びに終始した会話劇。
その一定の仕掛けに従って書かれた脚本に、さすが賞を獲っただけはある高い技量で、面白みも感じるものの。
技巧に走って、そこに留まってしまってるような。
正直、そんなに長くはない上演時間、最後まで観続けるのが、かなりしんどかったです。

個人的に注目だったのは、先日の名古屋一人芝居フェスでオイスターズさんとのタッグでご出場されていた川上珠来さん。
あの時も、きらきらした声と笑顔がとても印象的で惚れ惚れしたものですが、今回もやはり同じくきらきらされておられました♪

talk about her life

talk about her life

baghdad cafe’

カフェ+ギャラリー can tutku(大阪府)

2013/07/04 (木) ~ 2013/07/09 (火)公演終了

満足度★★★★

土曜日
「生活のリズム」

見事!のひとことです。
夫婦というものが、夫婦の生活というものが、上演時間の一瞬一瞬全部に埋め込められてました。
夫、妻、それぞれがそれぞれの場所で日常生活を送りつつ、別の場所にいながらもお互いの生活の中には、お互いが常に存在していて。
毎日変わらない生活のように見えて、片方のリズムが崩れると、両方のリズムが崩れる。
時間足りない!書ききれない!書ききれない!あぁ!もう一回観たいなぁ!
とりあえず、途中からもう川添さんが泉さんに見えて仕方なかったです(笑)


「モノロ・テクノ」

『男子』の時のように、ひとりの人間の心情を複数の演者で表すお芝居。
今回は4人の女優さんで、ひとりの恋に生きる女性を表現されておられました。
とかく・・・このひと、恋に生き過ぎ!と(笑)
そうなのかな、世の女性というものはそういうもんなんだろうか?
4人の女優さんの表情が、とても輝いて見えて、魅力的で。
恋とは、年齢も逆境も苦しみも全部超越して、ひとひとりに輝きを与えるものなんやなぁと。


「talk about her life」

日常生活とは切り離された状況なのに、とてもナチュラルで、とてもリアル。
現実社会の中で、企業で役職付きで働いてる泉さんならではの、登場人物たち。
だから観てると、こんな人知ってるよ!って感じで。
だから、余計、腹が立つ。なんだ、こいつら。
目の前で繰り広げられているのはお芝居なんですけども、割って入って参戦したくなる。
もうものすんごく、感情を奥底から揺さぶられるお芝居でした。

ネタバレBOX

「baghdad BAR」

土曜日19時開演の回を観に来られた方々の、大部分が残って帰られたという盛況っぷりでした。
観た直後に、直接じっくりお話できるというのは、やはり楽しくて嬉しい♪
特に、こういう刺激的なお芝居だと、なおさらに。

わたしは、バグさんの中でもハシグチさんと菅野さんはまだお話したことがなく。
この機会に、たぶん初めてくらいの勢いで、そのうちのひとりハシグチさんとお話できたというのが快挙でした(笑)
この世とあの世は旅籠から

この世とあの世は旅籠から

カン劇cockpit

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2012/12/08 (土) ~ 2012/12/10 (月)公演終了

満足度★★★

原作の原型はほぼないけども
初めてのカン劇cockpitさんでした。
なので、辻野加奈恵さん以外たぶん初めてだと思いますが。
役者さんみなさんスキルの高い方ばかりやな~と。

しかし、見せ場の長台詞の噛みかたが惜しすぎる。
特に旅館オーナーの噛み方は、ひと呼吸毎に噛むレベルで、残念至極。

幽霊トリオの掛け合いがおもしろかった。
死んでなお、こんな風に友人できたら死ぬのも怖くないな~なんて。

霊能者の辻野さんの魔女っ子衣装がラブリーすぎ。
あれ手作りですよね~、たくさん縫い付けられたプチぬいぐるみ、ステッキ、凝ってる凝ってる。
せっかくあれだけ衣装可愛いのだから…もうちょい、ぶりっ子キャラを強めに押し出してもよかった。
出だしだけで、後はふつーだったので。

幽霊が各自自身の話をする場面なのですが。
ここは涙を誘う感動の場面。
しかし音響が、あまりに無粋。
独白を始めると同時にピタッと音楽が流れ、終わると同時にブツっと途切れる。
これを繰り返されては…今からえぇこと言いますよ~、はい終わりましたよ~ってな感じで…。
音量操作で自然なフィードインアウトしたほうが、情緒がある。

キャストの衣装が白色で揃えられている時点で、ひっかかってはいたけども。
やはりやはりなタネ明かしで、腑に落ちる。
主に演出面で思うところは多々あれど、おもしろく観させていただきました。

このページのQRコードです。

拡大