ヒカルの観てきた!クチコミ一覧

481-500件 / 662件中
看板娘ホライゾン

看板娘ホライゾン

ホチキス

王子小劇場(東京都)

2012/05/31 (木) ~ 2012/06/10 (日)公演終了

満足度★★★

人情喜劇でしたね。
寂れた和菓子店の復興話。色々問題もかかえている家族に不思議世界を混ぜ合わせたお話しで笑いよりも、人情話の色が私には濃くうつりました。華もありよくまとまってると思います。OPの看板を持って登場する所は好きですね

【全日程終了!】鬼畜ビューティー【ありがとうございました!】

【全日程終了!】鬼畜ビューティー【ありがとうございました!】

ロ字ック

サンモールスタジオ(東京都)

2012/06/06 (水) ~ 2012/06/10 (日)公演終了

満足度★★★★

後味良い感じ
主人公と妹、そして女子中学生等が騒がしく、時には残酷でチョット真理っぽい言葉が飛び交う。主人公が滑稽とも言える展開を見せてくれて、切れない腐れ縁「姉妹」がそれでも付き合う道が垣間見えるような舞台。性的な部分も出て来ますが、軽くて清々しい印象が残る作品でした。

㐂(よろこび)

㐂(よろこび)

ろりえ

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2012/05/30 (水) ~ 2012/06/03 (日)公演終了

満足度★★★★★

不覚にもウルウル
MJ(みうらじゅんさん)が年取ると涙腺が緩むと言ってましたが
私もそうなのかな?2007年から見ているろりえさんで1粒涙が出た!
物語と言うか前半の長い所もあり毎度の馬鹿な所もあるけれど
ジジイとババアが加わって今までより色というかアクセントが付いたみたい
奥山さんの舞台登場と初感動の記念で★×5です。
(全体で見ると三鷹との方がスッキリしてたけどね)ホントこんなのが何かの賞(岸田とかね)に名前が乗ったら面白いなぁ、なんてね。詳細はTBへ

翔べ翔べ翔べ!!!!!バナ学シェイクスピア輪姦学校(仮仮仮)

翔べ翔べ翔べ!!!!!バナ学シェイクスピア輪姦学校(仮仮仮)

バナナ学園純情乙女組

王子小劇場(東京都)

2012/05/24 (木) ~ 2012/05/27 (日)公演終了

解放感
劇場内と劇場外でと2度の解放感。
正直、シェイクスピアに内容は自分の能力では追いきれませんでしたが
気分爽快になぜかなったので満点ポチリ(感想はTBにて)

百年の秘密

百年の秘密

ナイロン100℃

本多劇場(東京都)

2012/04/22 (日) ~ 2012/05/20 (日)公演終了

満足度★★★

丁寧なシーンが
時間を前後して映し出され、複数の人間に波及していうような秘密が解かれていく。役者さんの演技もよかったのですが、物語としては平板に感じてしまいました。人間の心情が木を悪魔にもしてしまう、でも映像まで凝って作るまではしなくてもいい気がします。

脳細胞がフレキシブル/流れ星でパレード

脳細胞がフレキシブル/流れ星でパレード

劇団エリザベス

東中野レンタルスペース(東京都)

2012/05/04 (金) ~ 2012/05/06 (日)公演終了

満足度★★★

3日間とは勿体ないですねぇ
85分で2作品、どちらもいい作品でした。小劇場・学生学生演劇を見るにはちょうどいいと思います。今頃オススメにしても間に合いませんが・・
どちらも設定は妙ですが優しくも、楽しめる作品だったと思います。
TBの方には色々注文付けてしまいましたが・・・まあ期待してるって事で
お許し下さいませ、「観て来た割り」だったのも大変申し訳ないです。
GWにはこれ1本でしたが、いい締めでございました。
次回も行きます、たぶん。

オーシャンズ・カジノ

オーシャンズ・カジノ

北京蝶々

王子小劇場(東京都)

2012/04/18 (水) ~ 2012/04/30 (月)公演終了

満足度★★★

緊迫の勝負
池亀さんの演出による華やかでテンポも良く、熱を感じる舞台になってました。一度も勝負を降りる人も無く大勝負の時には観てる側も緊張しました、でも主人公のノリに少々ほっとさせられてアッと言う間でも密度の濃い舞台でした。北京蝶々さんだから物語の中身はしっかりしてますから、そこに勢いが+された感じです。終演後のエアデートを目当てで26日に伺いました。第3弾あるかな?簡単にTBの方へは書いてるので未見で興味ある方はどうぞ、田渕さん人気あるんですね

深海のカンパネルラ

深海のカンパネルラ

空想組曲

赤坂RED/THEATER(東京都)

2012/04/15 (日) ~ 2012/04/22 (日)公演終了

満足度★★★

今回も好きな世界でした。
前回同様、ファンタジーと苦悩の世界。
ファンタジー世界では笑も起こるし、現実世界は緊張が漂い
なかなか脱出出来ない状況と、少しづつ変わって行く後半
少し長い感じもしましたが、ゆっくりと伝わってくるモノがあります。
先生が先生である事で、世界が広がった感じがしたので
後半、見方が変わりましたがいい作品である事は確かですね。
DVD売り切れてしまったので、次回公演ではぜひ買いたいです!

絶頂マクベス

絶頂マクベス

柿喰う客

吉祥寺シアター(東京都)

2012/04/14 (土) ~ 2012/04/23 (月)公演終了

満足度★★★★

今回もよいよい
マクベスが魔女に翻弄されたというより、なんか調子にのってやっちゃいましたよっ!そんな感じにも見れます。悲劇なのにノーテンキにも見える軽薄さが楽しく、難解じゃないシェイクスピアが初心者にもオススメな舞台です。むしろ初心者かここから始めるのがいいかもしれません。

くちづけ 【閉幕しました/配役発表】

くちづけ 【閉幕しました/配役発表】

オーストラ・マコンドー

中野スタジオあくとれ(東京都)

2012/04/11 (水) ~ 2012/04/18 (水)公演終了

満足度★★★★

「はいほー」怖いよ
小人役の方々はアノ体制で動くのは大変でしょうね。
名も無い女が愛想笑いしながら幸せを追って堕ちていく姿
残酷な仕打ちを見ながら婚礼をする姫、彼女は幸せに暮らすのかなぁ
王子は変態気味だけどネ、釈然としない感情が残りつつ
でも楽しんでしまう自分が居ました。
雪の中、静かに終わってしまうより、あの最後でもよかったのかな?

ウェルカム・ニッポン

ウェルカム・ニッポン

大人計画

本多劇場(東京都)

2012/03/16 (金) ~ 2012/04/15 (日)公演終了

満足度★★★★

新鮮な感じ
大人計画の濃い面々だけで笑わせる舞台ってだけなじゃい。震災関係なしだよって感じ、不謹慎とか寛容とか色々な事にも反する感じで、いい新作だったと思います。歌はそんなにいらなかったけど、その分短い方がいいなぁ

ピリオド

ピリオド

東京セレソンデラックス

ザ・ポケット(東京都)

2012/04/03 (火) ~ 2012/04/20 (金)公演終了

満足度★★★

解りやすい
物語はベタだし、伏線も見え見えなんですが泣けました。キャラメルとセレソンだけは、素直に見れる貴重な劇団。舞台の入門にはいいんじゃないかな

【ご来場ありがとうございました!】死と再生とテクノに【次回本公演は6月です!】

【ご来場ありがとうございました!】死と再生とテクノに【次回本公演は6月です!】

ロ字ック

ギャラリーLE DECO(東京都)

2012/04/03 (火) ~ 2012/04/08 (日)公演終了

満足度★★★★

いい後味でした。
ルデコの空間で入場時から楽しく出演者が迎えてくれます。
申し訳なくジュースを飲みながら拝見
メイン出演者は少ないですが、サブ出演者さんを豪華に配置。
開場も設定も騒がしい感じでしたが
物語は弱弱しい主人公(?)と一緒に住民と遭遇しつつ
少し何かが解ったような爽やかなラスト
妙に気になるツタヤの可愛いラストシーンに少し癒されたみたいです。
見たい割引してもらって、申し訳ない気がした・・安すぎ。
そうそう、どなたかあの壁に書かれた「@gmail」に送信した人居ますか?

ジョギリ婦人

ジョギリ婦人

芝居流通センターデス電所

「劇」小劇場(東京都)

2012/03/21 (水) ~ 2012/04/01 (日)公演終了

満足度★★★

ミュージカル風ですが
地が多く出るシーンがいつもより多くて、見る人を選びますね。
最後の電話シーンとかは期待通りの展開。
歌で言い合ったり、妙なカオルのツッコミで笑える分マイルドになってます。
個人的には好きですが、いつもなら月日が経過して迫る狂気なんですけど
一晩の出来ごとだったから、ちょっと物足りない
やっおぱり「ダークヒーローモノ」の第一話「誕生」って作品でしたね。

くろねこちゃんとベージュねこちゃん【ご来場ありがとうございました!!】

くろねこちゃんとベージュねこちゃん【ご来場ありがとうございました!!】

DULL-COLORED POP

アトリエ春風舎(東京都)

2012/03/14 (水) ~ 2012/04/08 (日)公演終了

おかあさんに幸せあれ
天使と悪魔というより2匹とも小悪魔的な猫ちゃん2匹。
自ら悪い方へと考えを勧めていくおかさんん。
大なり小なり、同じような事が主婦にはあるのかもしれません。
大仰に評価する事は出来ませんが、
男による母親の演技や猫の存在に柔らかく見れるお話しでした。
見る人によって痛みが強いかもしれないけど、
私にはファンタジーコメディに近い作品として見れたかもしれません。
TBの方には色々感想書いておりますが
疲れてて時折ボーッと2回ほどしたので、評価はナシとさせて下さい。
今後も楽しみでね。

スケベの話

スケベの話

ブルドッキングヘッドロック

サンモールスタジオ(東京都)

2012/02/29 (水) ~ 2012/03/11 (日)公演終了

満足度★★★

まさに馬鹿笑
10代の溢れる妄想と濃いキャラクター達の奇行に何度も笑ってしまいました。佐藤みゆきさんの久しぶりに、軽やかな役も好きですね。妙に高校生らしさのないキャラだけが集まるシーンは別モノに見えたりして、本当に笑わせて頂きました。でもなぜか、また来たいと思える中毒性は感じないのが不思議です。

異性人/静かに殺したい【ご来場ありがとうございました!】

異性人/静かに殺したい【ご来場ありがとうございました!】

Aga-risk Entertainment

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2012/03/08 (木) ~ 2012/03/12 (月)公演終了

満足度★★★★

2本とも充実感あり
静かに殺したいは、主役の斉藤さんを困らせるだけの展開って事。だからなんでプレゼント持ちかえるのか?過激派はただ過激な馬鹿なのか?まあ色々投げて、強引に交わしてそれでも目的に向かう殺人鬼のドタバタが、意外と緊張感もあって矛盾も気にならない面白さ、死体の設定も斬新?でした。変わって宇宙人は基本コメディなのに、色々考えさせられる「3角関係」の序章みたいな作品、ゆったりして、なかなか可愛いお舞台で良いです。服の着替えは大変だね

かわいいので無敵

かわいいので無敵

劇団森

早稲田大学学生会館(東京都)

2012/02/23 (木) ~ 2012/02/26 (日)公演終了

満足度★★★★

なかなか楽しめた。
序盤は傍観してしまいましたが(楽曲が古いし)後半はなかなか楽しめました。男の子が居ないのは不安でしたが女優さんがやられて、爽やかですね。細かい所はTBした方へ記載しましたが、前提としてゲーム世界とリアルの中間といいえば聞こえがいいですが全体に半端になっているかもしれません。
ゲームならもっと突拍子ないキャラが居てもいいしね。ま、その辺はモエプロさんに任せるとして、500円で楽しめたから+☆です。

ベルが鳴る前に

ベルが鳴る前に

ペンギンプルペイルパイルズ

本多劇場(東京都)

2012/02/16 (木) ~ 2012/02/22 (水)公演終了

満足度★★★

流石本公演です。
まだスズナリで公演してた頃の公演に雰囲気が似てますね、個人的には「機械」を思い出しました。なんともやりきれない感じと、様々な思いがグチャグチャした感じもあって、地下のシーンは好きです。若干人が多過ぎなのと、ぼくもとさん演じるキャラが、あまりいい効果になっていない気がする。それ以外は好きな倉持さんテイストを味わえる作品だと思います。

愛はタンパク質で育ってる

愛はタンパク質で育ってる

ぬいぐるみハンター

駅前劇場(東京都)

2012/02/08 (水) ~ 2012/02/14 (火)公演終了

満足度★★★

素敵な愛です。なんてね
多種多様なキャラが倦怠気味に続ける猥雑なロードステージ。
なんだけど、ちゃんと最後はしっとり纏める綺麗な舞台作品。
馬鹿っぽいけど、神戸さん演じるムクミの表情・奇行が妙に可愛いくて
あの先へたどり着いても確かに試練が待っていそうですが・・・
否、そんな事はないでしょう、とってもいい気持ちで見終わった舞台でした。
普通とは違う有名キャラ達の個性も楽しいですね。

このページのQRコードです。

拡大