きゃるの観たい!クチコミ一覧

101-120件 / 403件中
桃太郎の母

桃太郎の母

北仲スクール

北仲スクール(神奈川県)

2011/02/26 (土) ~ 2011/02/27 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

この機会に
唐組の久保井研さんは外部プロデュース公演の演出も手がけ、難解といわれる唐十郎作品を新しい視点で提示してくれる。
未見の人が多いと思うこの作品を上演する意義は大きい。
横浜国大の唐ゼミ☆の後輩にあたる学生たちが、どんな芝居を見せてくれるか楽しみ。
無料公演なので、興味ある人にはおすすめ。

死に際を見極めろ!

死に際を見極めろ!

ライオン・パーマ

王子小劇場(東京都)

2011/05/12 (木) ~ 2011/05/15 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

前回、あまりに面白かったので
前回、初見でした。
あまりに面白かったので、すっかり気に入ってしまいました。
今回はどんな登場人物が出てくるのか、とても楽しみです。
前回、面白かったのが、たまたま、でないことを祈ります(笑)。

愛だろ、愛っ。【全日程終了しました】

愛だろ、愛っ。【全日程終了しました】

神と仏

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2011/03/26 (土) ~ 2011/03/27 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

なんとか観にいきたい
前回、とても面白かったので。
前回は山本タカさんも参加されてて、どれが山本さんの作品かわからなかったのですが、今回観れば、中村さんの作風もつかめると思い、楽しみにしています。コメディアンとしても才能ある山本さんがご自分の公演があって今回参加されないのは残念ですが。
明大でおなじみの草野さんの怪優ぶりに期待します。
それにしても、ある日注目劇団・カンパニーの上位にランクされていてビックリ!

被告人ハムレット

被告人ハムレット

声を出すと気持ちいいの会

演劇スタジオB(明治大学駿河台校舎14号館プレハブ棟) (東京都)

2011/05/04 (水) ~ 2011/05/08 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

観ます!
「剣先に毒が塗られていなかったら」、という仮説をもとに・・・こういうつくりのシェイクスピアものは好きです。自分も高校時代、「もしもロミオとジュリエットが生きていたら・・・」という仮説で、芝居を作ったことがあるので。
山本タカさんの才能には早くから注目していたので、ぜひ拝見したいです。

PerformenVI~Paradiso~

PerformenVI~Paradiso~

電動夏子安置システム

吉祥寺シアター(東京都)

2011/05/07 (土) ~ 2011/05/15 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

いよいよ完結?
Performenのシリーズは初めて観てこの劇団の素晴らしさに圧倒された作品。
主人公のカレ少年の成長と共に、歴代カレ役を演じた女優が腕を磨いていったシリーズでもある。
必ず観ます。
名物ともなった「律動」のダンスを今回多人数で、いよいよ念願の吉祥寺シアターの大舞台で演じるわけですね。
笑いだけではないコメディの新境地を開いた作品なので、多くの演劇ファンに観ていただきたいと思います。

8人の女

8人の女

トレモロ

参宮橋TRANCE MISSION(東京都)

2011/04/07 (木) ~ 2011/04/10 (日)公演終了

期待度♪♪♪

初見ですが
興味ある劇団です。観てみたい。

うわつら

うわつら

殿様ランチ

サンモールスタジオ(東京都)

2011/03/25 (金) ~ 2011/03/29 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪

板垣さんの笑いが好きなので
ぜひ観たいです。
小笠原さんも劇団員になって初の公演ですしね。

ネズミ狩り

ネズミ狩り

劇団チャリT企画

こまばアゴラ劇場(東京都)

2011/03/03 (木) ~ 2011/03/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

一度は観ておかねば
チャリT企画、本公演はなかなか観られませんでした。今度こそ。

パペット・オン・ザ・パニック 完全版【全ての公演は終了致しました。ご来場いただき本当にありがとうございました!!】

パペット・オン・ザ・パニック 完全版【全ての公演は終了致しました。ご来場いただき本当にありがとうございました!!】

隕石少年トースター

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2011/02/17 (木) ~ 2011/02/21 (月)公演終了

期待度♪♪♪

日時の都合がつけばもう一度
正直、みなさんとは違い、前作はさほど面白さを感じませんでした。
今回は前回のような「宇宙エレベーター」という舞台装置の制約がないので、正味の笑いで勝負できると思い、もう一度観てみたいと思います。

レイ・ラヴェリータの記憶

レイ・ラヴェリータの記憶

メガバックスコレクション

荻窪メガバックスシアター(東京都)

2011/03/11 (金) ~ 2011/03/27 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

前作が素晴らしかったので
またあの感動が味わえればなぁ・・・と期待しています。
文字通り演劇的な作品を得意とする劇団のようなので。

カチューシャの人(再演)

カチューシャの人(再演)

けったマシーン

シアター711(東京都)

2011/03/08 (火) ~ 2011/03/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

アンケートでもリクエストしたので
過去の作品歴を見ていたとき興味をひかれて、アンケートでも「ぜひ再演してもらえないだろうか」とリクエストしたので、早い時期に観る機会が得られて嬉しいです。
この作者は「過去にとらわれる人物」を描いてきたようなので、松井須磨子などは題材としては合っているように思われます。
ステキな作品だとよいのですが・・・・。

罵詈のシャトー

罵詈のシャトー

劇団パラノワール(旧Voyantroupe)

ワーサルシアター(東京都)

2011/02/22 (火) ~ 2011/02/27 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

いつもと違う公演?
個性的な劇団ですからね、興味があります。

オペレッタ 黄金の雨

オペレッタ 黄金の雨

ピーチャム・カンパニー

タイニイアリス(東京都)

2011/03/18 (金) ~ 2011/03/28 (月)公演終了

期待度♪♪

観ます
学生時代から観ている劇団なので。
アーバンシアターシリーズはお金の問題を一貫して描くらしいですね。
中沢新一の原作がどのように脚色されるのでしょう。
オペレッタ形式とは古風ですが、観ていて恥ずかしくなるような歌物語じゃないことを祈ります。

NUMBERS【全公演中止決定。いつか必ず再演を。】

NUMBERS【全公演中止決定。いつか必ず再演を。】

Sun-mallstudio produce

サンモールスタジオ(東京都)

2011/03/08 (火) ~ 2011/03/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

なかなか面白そうな企画だと
観たいと思いました。世田谷シルクのキャストにも期待。

六人のへそ曲り〜明治文豪青春賦〜

六人のへそ曲り〜明治文豪青春賦〜

花組芝居

「劇」小劇場(東京都)

2011/02/09 (水) ~ 2011/02/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

フライヤーに惹かれました
期待を裏切らない作品であることを祈って・・・

サイモン・ヘンチの予期せぬ一日

サイモン・ヘンチの予期せぬ一日

古川オフィス

こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ(東京都)

2011/01/27 (木) ~ 2011/02/04 (金)公演終了

期待度♪♪♪

観ます
辰巳琢郎さん、安土桃山風のお顔立ちなので、わりと好きな俳優さん。昔、互いに石丸幹二ファンだった早稲田の演劇青年が、辰巳さんの大学時代の伝説的演劇活動について詳しく話してくれて興味を持ったのですが、最近はクイズ番組のイメージが強いですね。辰巳さんの舞台は初めて拝見するので、興味津々です。

 流星キャッチャー【 2月18日(金)までだる割ぃ(特別価格500円)予約受付中!】

流星キャッチャー【 2月18日(金)までだる割ぃ(特別価格500円)予約受付中!】

劇団だるい

しもきた空間リバティ(東京都)

2011/02/25 (金) ~ 2011/02/27 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

観ます!
東大構内での旗揚げ公演以来、毎回、新作コントを楽しみに観ています。
「流星キャッチャー」という表題からは、どんな内容か予想もつきませんが、今回、女性陣やニューフェースに期待。

『そこで、ガムを噛めィ!』

『そこで、ガムを噛めィ!』

8割世界【19日20日、愛媛公演!!】

テアトルBONBON(東京都)

2011/04/26 (火) ~ 2011/05/01 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

これはぜひ!
これ書いてるのは1月なので、まだずっと先の公演なんですよねぇ(笑)。
でも、張り切ってエントリー一番乗りだし、応援の気持ちを込めて「観たい!」に登録しました。
生きている限り、よほどのことがない限りは拝見します。
ライオンズの熱烈サポーター、鈴木雄太さんが、どんな草野球コメディを作ってくれるか、野球好きとしては期待大です。
あまり期待しすぎるのも体に毒なので、ほどほどに期待します!(笑)
肩に力を入れすぎず、面白い作品を作ってください。

蛇姫様

蛇姫様

害獣芝居

ギャラリーLE DECO(東京都)

2011/02/03 (木) ~ 2011/02/06 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

久々の公演、すごく観たい!
「蛇姫様」は以前から観たいと思っていた作品。でも、テント芝居が肉体的にキツくなっているので、唐ゼミの公演は観られなかったのです。
明大の実験劇場時代から観ている浅沼ゆりあさんの構成・演出ということで、ぜひ拝見したいと思いました。唐さんは浅沼さんの大先輩に当たります。
浅沼さんは「火學お七」の初演のとき、悪条件の中で、見事なアングラ演出をみせてくれましたから、今回も期待大です。。

広島バッゲージ

広島バッゲージ

アシメとロージー

タイニイアリス(東京都)

2011/01/21 (金) ~ 2011/01/23 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

観ます
昨年の「ナウでヤング」のときの公演、行けなかったので。
相羽さん、酒井さんは大学生のころから拝見してますので。

このページのQRコードです。

拡大