FIGの観てきた!クチコミ一覧

201-220件 / 305件中
JACROW#29「闇の将軍」シリーズ第3弾

JACROW#29「闇の将軍」シリーズ第3弾

JACROW

サンモールスタジオ(東京都)

2020/10/22 (木) ~ 2020/11/08 (日)公演終了

満足度★★★★★

第1話第2話もこれ以上ないほど素晴らしかったが、今回観た第3話はさらにその上をいく出来映えと感じる。
台本、演技、演出、すべてにおいて最優秀。
そう言えば、今は福田派の末裔が全盛ですね。

「獣の時間」「少年Bが住む家」

「獣の時間」「少年Bが住む家」

名取事務所

小劇場B1(東京都)

2020/10/23 (金) ~ 2020/11/02 (月)公演終了

満足度★★★★★

少年Bのほうを観た。優れた台本で、俳優たちがいずれも適役と感じた。舞台の作りも含めて、演劇作品として最高水準の部類と思う。

リチャード二世

リチャード二世

新国立劇場

新国立劇場 中劇場(東京都)

2020/10/02 (金) ~ 2020/10/25 (日)公演終了

満足度★★★★

オーソドックスな演出で、もちろん俳優たちの演技も優れていて、シェークスピアの原作とじっくり向き合うには良い舞台

All My Sons

All My Sons

serial number(風琴工房改め)

シアタートラム(東京都)

2020/10/01 (木) ~ 2020/10/11 (日)公演終了

満足度★★★★

俳優たちの演技は迫力があるし、2階の壁がパックリ開いていて暗闇が見える家の舞台装置も興味深い。演劇としては良い作品と思うが、原作(?)のストーリー展開について行けなかった。うまく言えないが、登場人物たちの気分がすぐに変わり、急に楽しげな話題で盛り上がったりとか、ちょっと無理があるだろうと思ってしまう。

ネタバレBOX

ホロスコープ思いっきり外している。考えられ得る最悪の外し方。
心の嘘

心の嘘

劇団俳優座

俳優座スタジオ(東京都)

2020/09/04 (金) ~ 2020/09/20 (日)公演終了

満足度★★★★★

こういう作品を取り上げて上演するのはなかなか意欲的と評価できる。
個人的には、父権社会どうこうより、心を病んでいるというか正気と狂気が入り交じった2家族それぞれの不条理な感情や話の展開に見ているこちらまで飲み込まれて頭がおかしくなりそうだった。シェパードの他の作品も観てみたい。

Crime-2nd-

Crime-2nd-

Sun-mallstudio produce

サンモールスタジオ(東京都)

2020/08/26 (水) ~ 2020/08/31 (月)公演終了

満足度★★★★

前回同様、1作40分程度であるが、演出や演技に手抜きは全くなく、レベルが高い。実際の犯罪や事件から自由にインスピレーションを進めて人の心を覗く巧みな場面創造を行っている印象がある。

白バラの祈り The White Rose

白バラの祈り The White Rose

batsu-gumi

テアトルBONBON(東京都)

2020/08/09 (日) ~ 2020/08/16 (日)公演終了

満足度★★★★

若い俳優たちが、演技もさることながら舞台向きのとても良い声をしていて聞きやすい。みんな役に良くはまっていて、中でもゾフィー役は出色。
終盤、署長とゾフィーの激論(というより署長がゾフィーを説得しようとする)シーンは感じ入った。署長役が山口さんで良かった。

無畏

無畏

劇団チョコレートケーキ

駅前劇場(東京都)

2020/07/31 (金) ~ 2020/08/10 (月)公演終了

満足度★★★★

松井大将の存在感が凄すぎて、その反面、弁護士と教誨師のお坊さんがどういう人なのかがよく掴めなかった。弁護士は、弁護士というより、松井死刑囚がどう総括すべきかの答えを定めそれ以外の答えを許さずに断罪する神か閻魔大王と感じられたが(人間であれば、たまたまその場にいなかったことをいいことに囚人相手にマウントとってあのように一方的に人を断罪するなど許されない)、山に登ってハアハア息をついたり景色に対する感想を無感動な現代の若者風にそっけなく述べたり、と、いったいどういう存在なのか私の中ではまとまらなかった。教誨師も、物語上の存在意義が感じられず、主人公とどう関わっているのか、あるいは関わっていないのか、その立場が最後までわからなかった。閻魔大王の弁護士と同じ立場?この二人の存在には違和感が否めなかった。
ただただ主人公松井大将を観る作品ということか。他の将校たちの演技も良い。

『ブラックアウト』

『ブラックアウト』

singing dog

雑遊(東京都)

2020/07/16 (木) ~ 2020/07/20 (月)公演終了

満足度★★★★

思っていたよりシリアスな内容で、明確な決着を付けない終わりかたは、同類の人の同じ闘いが死ぬまで続くことを暗示しているように思える。ところで、雑遊はああなったんですね。

天神さまのほそみち

天神さまのほそみち

燐光群

ザ・スズナリ(東京都)

2020/07/03 (金) ~ 2020/07/19 (日)公演終了

満足度★★★★

期待通りなかなか刺激的な作品。ある若者がどんどん膨らみ複雑になるトラブルに巻き込まれてもがくストーリーに「虎」の男の無意味な掛け合いが唐突に割り込んでくる。観ていて混乱させられるのになぜか愉快で心地よい。ところで、客席の座席数を減らして椅子間のスペースがあのぐらい余裕があるとゆったりできて良いが、主催者側にとっては収入減になるので大変か。

マクベスの悲劇【3/20(金)~4/3(金)に公演延期】

マクベスの悲劇【3/20(金)~4/3(金)に公演延期】

劇団俳優座

俳優座スタジオ(東京都)

2020/03/15 (日) ~ 2020/04/03 (金)公演終了

満足度★★★★

しっかりしたプロの演技を堪能させてくれる。いろいろ工夫した演出も興味深い。

野鴨

野鴨

ハツビロコウ

シアター711(東京都)

2020/03/24 (火) ~ 2020/03/29 (日)公演終了

満足度★★★★

この劇団というかユニットの舞台には、独特の暗いトーンがあるように感じる。そのトーンに合う台本を毎回的確に選んでいるように思う。

歳月/動員挿話【3/28-29公演中止】

歳月/動員挿話【3/28-29公演中止】

文学座

文学座アトリエ(東京都)

2020/03/17 (火) ~ 2020/03/29 (日)公演終了

満足度★★★★

作品の持つ滑稽さというか皮肉っぽいところをうまく見せてくれる演出と感じた。

バロック

バロック

鵺的(ぬえてき)

ザ・スズナリ(東京都)

2020/03/07 (土) ~ 2020/03/15 (日)公演終了

満足度★★★★★

物語の設定が前回観たものの続編のように見えるが、今回はゴシックホラー風、それも舞台ならではの上質で格調高いホラーで、期待を裏切らない。
すべてうす暗い屋敷の中のシーンで、逆光が多く、後方の客席で見ていると俳優の顔が最後までよく見えなかったが、それがかえってじわじわとした恐怖を高める。
田所さんのキャラというか役割が途中で変わってしまう感じがしたが・・・。その役割はNPOの人ではなかったの?と。

亡者の時代

亡者の時代

タテヨコ企画

小劇場B1(東京都)

2020/03/04 (水) ~ 2020/03/08 (日)公演終了

満足度★★★★★

台本が、巧みな構成で優れている。今後の作品が楽しみ。

「帽子と預言者」 「鳥が鳴き止む時-占領下のラマッラ-」

「帽子と預言者」 「鳥が鳴き止む時-占領下のラマッラ-」

名取事務所

「劇」小劇場(東京都)

2020/02/20 (木) ~ 2020/03/01 (日)公演終了

満足度★★★★★

後半の「鳥が鳴き止む時・・・」は、ベテラン俳優の巧さに感嘆させられる。前半の「帽子・・・」は、パレスチナ問題と重ねて理解しようとすると意味がはかりかねたが、純粋に不条理劇として観ると面白い。カフカふうの始まりから奇妙な物語がどんどん展開していくが、肝心なものがついぞよくわからず、迷宮の中に置き去りにされてしまうような感覚が、不条理劇鑑賞として何とも楽しい。

悪霊

悪霊

CEDAR

シアター風姿花伝(東京都)

2020/01/23 (木) ~ 2020/01/29 (水)公演終了

満足度★★★★

「群盗」に次いで、この劇団は2度目だが、今度はドストエフスキーのこの作品を取りあげたか、と。重厚でオーソドックスな演出で、台本によるのかもしれないが、物語の流れがわかりやすく、俳優たちも、総じて良く演じていた。この劇団の重厚な舞台をまた観たい。

蜜の沼

蜜の沼

Lumeto

OFF OFFシアター(東京都)

2020/01/16 (木) ~ 2020/01/19 (日)公演終了

満足度★★★★

優しさや暖かな眼差しが感じられる台本でホッとさせられる。
主役の一方だけダブルキャストになっているが、あのテンションのキャラクターだと、一人の役者が全回演じるのはかなりきついだろうなと思えた。両バージョン観てみたかった。

雉はじめて鳴く

雉はじめて鳴く

劇団俳優座

俳優座劇場(東京都)

2020/01/10 (金) ~ 2020/01/19 (日)公演終了

満足度★★★★

さすがに手堅く巧い。

赤子はゆりかごの中で

赤子はゆりかごの中で

IN EASY MOTION

シアター711(東京都)

2020/01/07 (火) ~ 2020/01/12 (日)公演終了

満足度★★★

ストーリーにちょっと散漫さを感じた。さすがにデリヘルは強引に思えた。むやみな大声も耳障り。

このページのQRコードです。

拡大