満足度★★
うーん
ドリさん目当てで行きました。
ちょっと、わかりにくかった、かなぁ。
ネタバレBOX
つまらなかったわけではないんだけど、
事実を題材にしているから仕方ないのかもしれないけど、
舞台上で何度も人が死んでいくのを見せつけられるわけで、
で、殺すほうにも殺されるほうにも救いがないというか
なんかうまく書けないけれど、もやもやしたまま終わるというか。。。
それが狙いなのかもしれないけど。
満足度★★★
寺山修司作品がよくわからない。。。
寺山修司作品は多分初めてだった中、
1本目『ごっとさん』で頭のなかが 『ワケワカラン』 になったので、
楽園王さんの公演が、ちょっと安心して観られました。
ただ、楽園王らしさがやや薄い印象。
満足度★★★
ゆるい(笑)
正直、ミュージカルって好きじゃないので、
行くか悩んでいたのですが、やっぱり気になって予約。
楽しかったです。
ネタバレBOX
どこかのサイトの、どなたかの感想かどこかにも書かれていたけれど、
♪『川に住むことになったの』とかは、
セリフで言ったらここまで面白くなかったと思うし、
ミュージカルであったことに意味があったと感じました(笑)。
満足度★★★★
やっぱりすごい。
この4日前にアゴラで『片腕』を観て林英世さんの『ひとり語り』と重ねあわせ、
ふと林さんのブログを見たら、ええっ!今週また東京いらっしゃるんじゃんか!
と、あわてて予約。
行ってよかった・・・行けてよかった!
ネタバレBOX
この作品は既読でしたが、
自分で読んだときの印象と、全然、本当に全然違う印象になっていたので、
読み手のチカラというのを大いに感じる公演でした。
今の印象で、もう一度、この作品を、自分で読んでみたらどうなるんだろう。
(心に余裕にあるときに読んでみようと思います)
満足度★
うーん
中川さん目当てで行きました。
『片腕』は、数年前に、
林英世さんの『ひとり語り』を拝見し、その後、読んでもいましたので、
筋はわかっていたのに、なんだかよくわからない印象になっていました。
ネタバレBOX
『片腕』は、話がすすむにつれ、
数年前に観た、林英世さんの『ひとり語り』の印象が脳からぐいぐい引き出され、
なので、なんだか、なにがしたいのかよくわからない印象でした。
(林さんのほうが断然よかった)
唐突にコントっぽくなったり、ややカタコトだったり、
それに意味があるのかどうかもよくわからなかったし。
あと、1本目と3本目については、
私、ダンス表現って、ちょっと理解できないんです・・・ごめんなさい。
観ているのがちょっとつらかったです。
アフタートークも拝見しましたが、中心人物さんたちに、
『私達、国境を越えてすごいことやってるでしょ』
っていうオーラを感じてしまい(スミマセン)、
あー、だからこういう印象になるよね、って、逆にちょっと納得しました。
満足度★★★
平日マチネはきついかも~・・・
篠井英介さん目当てで行きました。
やはり素敵でした!チケット代すべて、篠井英介さんで満足、という感じ。
あと、舞台(お芝居)の矢部くんは意外に好きなので。
ただ、明治座、だから、休憩込みで3時間超。
これ、1時間半くらいでやれば、もっとテンポよく飽きずみられるだろうなぁ・・・
とか思ってしまったり。後半、ちょっとダレるので、眠くなりました。
平日マチネだったから、客席はじーちゃんばーちゃんばかりで、
始まってすぐにいびきかいて寝ちゃうし、上演中にもの食べるし、
ガサガサガサガサうるさいし、ちょっと閉口しました。。。
空席もものすごく多くて、なんかかわいそうになってしまいました。。。
満足度★★★
楽しかった!
なぜかずっと『月の番人』だと思っていましたスミマセン(笑)
小林顕作さんの回を観ました。
こうなるんだろうなと予測がついても、
安心して観ていられる演者さんばっかりでしたので、
とても楽しく観ていられました!
満足度★★★
千秋楽にしみじみ。
初・生・欽ちゃん。
欽どこ・欽ドン・週刊欽曜日で育った世代です。
欽ちゃんが観られて、よかった。
ネタバレBOX
正直、物語自体は、それほど面白くはなかったというか、
割と思ったとおりの(想像から外れない)展開をするし、
笑いも、「そこまで可笑しかった?今の?」って思うことがしばしばだったのですが、
会場に居るおじちゃんおばちゃん(おじいちゃんおばあちゃん?)は大爆笑。
私自身はそこまで大笑いすることもなかったけれど、
その、みんなが楽しんでいる雰囲気が楽しかったし、
千秋楽が終わった後、ステージに駆け寄ってプレゼントを渡すお客さんを
制することなくすべて受け取って握手してあげている欽ちゃんほか出演者のみなさん。
的場浩司くんなんて大号泣していて、
なんかこっちまでもらい泣きしてしまいました。
最後、緞帳が降りてお客が帰り始めたのに、もう一度緞帳が開いて、
舞台中央に「明治座の社長です!」と、背広の男性が。
お客様も一緒に、三本締めをしました。
(いつもは幕の中で、出演者だけで締めるんだそうです)
千秋楽に一度だけ通ると決めていたという、
花道を歩く欽ちゃんも観られたし、行ってよかったです。
ヒッチコックみたいに、演出して、ちょこ~~~っとだけ出る、
とかでもいいから、舞台も出続けてほしいなぁと思いました。
満足度★★★
評価が難しい~。
今回の3団体とも、私は初見だったので、
1団体40分で、2時間で3団体観られる!
というのは、試食的で楽しいと思いました。
お芝居の評価については、ほかのかたもおっしゃってるように、
好みでだいぶ別れるものになりそうですね。
ネタバレBOX
劇団チョコレートケーキのお芝居については、
特攻モノって他にも色々ありましたし、過去に何度も観ているので、
状況(空か海かとか)やら、取り上げた人物が違っても、
根っこというか根幹にあるものは同じ、という印象に、私は感じてしまいます。
それに、結末が最初から見えていて、その通りに終わったので意外性もなく、
しかも舞台があんなに広いのに、全然動きが無いお芝居で、
40分がもの凄く長く(退屈という意味で)感じてしまいました。
JACROWでは、実在した人物をモチーフに、、、
ということでしたけれど、実際にあったことをなぞっただけで、
「実在の人物をモチーフにした新しい(フィクション)作品」
という印象は、とうてい持てませんでしたし、
着替えてばっかりで、それが意味することも私にはいまいちわからず、
(そもそも、ストーリーテラーが着替える意味って・・・?)
それに自殺したならともかく、殺された(殺される)人に向かって「幸せですか」って。。。
結局、なんだかわからないうちに終わってしまって、ぼやっとした印象。
そこにきて、電動夏子安置システムは、わかりやすく、
展開がこうなるんだろうと予測できても、わかっていても楽しい系で、
たくさん笑ってスッキリしました!
なので、観終わった後の満足感で、電動夏子安置システムに投票しましたが、
終わった後に、あれ?共通のテーマってなんだっけ?
と、当日パンフを読み返すと「サムライ」・・・うーん???
かなり広域的なとらえ方をすれば、どれもサムライではあるんでしょう。
でもこのテーマ、ちょっと漠然としすぎていてわかりにくいというか。
あと、あの広さであの集客、指定席にする意味あったんでしょうか。
自由席でもよかったのでは?(前列3列くらいのみ指定席にするとか。)
満足度★★★
楽しかった!
劇団再生での、常軌を逸した演技で抜群の存在感の鶴見さんが好きです。
カジュアル時代劇、という言葉に、あまり期待せずに行きましたが、
予想外に楽しかったです!(褒めてます!)
ネタバレBOX
時代劇に、ケータイやメールなど、現在のツールを持ち込んで、
お芝居が浅く軽薄なものに仕上がってしまっているのを何度となく観たことありますが、
今回のお芝居では、そんなことなく違和感なく、
むしろそれが当然のように取り入れられていて感心しました。
舞台が狭いし、戦国時代なのに殺陣などが一切ないから、
会話劇(リーディングでも成立するような)のような印象はありましたけれど、
退屈することもなく充分楽しめました!
満足度★
期待しすぎました。
佐藤真弓さん目当てで行きました。
前評判の良さに、期待しすぎました。。。
ごめんなさい、私にはだめでした。
ネタバレBOX
演者さんたちが猛者揃いなのはものすごく良くわかったけれども、
ごめんなさい、私には合わなかったみたいです。面白くはなかった。
ほとんど笑うこともなかったし。数回くすっ、程度でした。
どっぷりのめり込みたくて最前列で観たのに、
演者さんが目の前に居ても向こう向きでしゃべると、
何を言っているのか聞き取れないんです。(私は。)
途中から、聞き取れないところは諦めてしまいました。
結果、ずぶずぶと、観客ではなくなり、傍観者から野次馬レベルに堕ちて行き、
芝居に集中できなくなって、眠くなってしまいました。。。
満足度★★★
楽しかった!けど~。。。
大笑いというよりは苦笑系だけど、いやな感じがしなくて、
ほんわか見ていられます。
ゆるゆるっとした空気感が、きらいじゃないです。
☆は、4に近い3。
ネタバレBOX
走るところ、歩くところ、洞窟の奥を進むところなど、
躍動感とか、細かい動きには関心・・・と思いきや、
お約束的な笑いも盛りだくさんで(笑)。
ただ、ストーリーとしてはやはり、もののけ姫を微妙になぞってるだけで、
根拠とか説得力が弱いというか、
ラストの、ナガナガたちがどうなったのかとか、謀反がどうなったのか、
腕のノロイがどうなったのか、とかがいまいちわかりにくく、
ご都合主義で終わってしまった感。
それなら、途中の細かいやりとりとかもっと省いて、
(お笑い部分とメガネのところは省かなくてOK(笑))
トータルとしてもう少し、短いほうが、観ていて疲れない、かなぁ。とか。
あ、そうそう。『視力は、そんな悪くないよ~』って!巧い!笑いました!
満足度★★★
楽しかった!けど~。。。
楽しかった!
けれど、観ていくうちにどんどん、『IのMEMORIES』を、思い出して、
やはり一度目に観たときの印象って大きいなぁって、思ってしまいました。
ネタバレBOX
今回が物足りなかった、ということではなく、
『IのMEMORIES』の完成度が高すぎた、という印象。
ボク は、やっぱり田中めぐみさんの印象だし、
桜咲ちよちゃんが差し出すほうが『ジャムパン』て単語がもっと活きてたなぁとか、
矢部知子さんのまるがかわいかったなぁとか、その他いろいろ。
『IのMEMORIES』のDVDが欲しいなぁ。
満足度★★
やっぱ苦手でした
柿喰う客のお芝居は2度目。
1度目で、苦手だと思ってもう行っていなかったけど、
篠井さんが出るということで、今回行ってみましたが、
やっぱり苦手でした。
まさに、御伽草子で、
なのに、衣装は全然古典でもなんでもなく、なのにそれがオシャレ。
舞台も、無駄がなくスッキリ、
役者陣も、期待した座組だっただけあって、観応えあるものでした。
面白くなかったということではないです。
私が、苦手、ということ。
ネタバレBOX
私が苦手なのは、
SEXや、生理的な描写を、直接的に描く(みせてしまう)こと、なんです。
柿喰う客に限らず、そういうシーンがあるとだめです。
もっと、みせないで、魅せる方法、って、
あると思うんだけどなぁ。
満足度★★
私はだめでした。
田中圭くん、大谷さん、中島さん、鷲尾さんなど、
すごい座組だなぁという興味で行きました。
けど私にはだめでした。
舞台も無駄がなく綺麗でしたし、
役者さんの演技も素晴らしかったと思ったのですが、
話が所々わかりにくかったので、この感想は、脚本のせいだと感じています。
(ネタバレ欄に記載)
私は若い頃に、少しですが手話を習ったことがあり、
聾唖者のかたがたとお話ししたこともあったり、
なので、そういう意味でも、とても興味を持って、観に行きました。
期待感が高すぎたのかも。
あとこれは、私の好み、としての問題なので仕方がないのですが、
『日本人が、外国人の名前で演じる』
というお芝居が、いまいち好きになれないのです。(今回に限らず、です)
なので、ビリーとか、クリストファーとかが、どうもしっくりこなくて。
いつまでたっても「え?クリストファーって誰?」とかって(笑)。
そういうところからまず、ストーリーに馴染んでいけませんでした。
翻訳するときに、日本名に替えるとかって、だめなんですかね。
(物語の舞台を海外に置くか国内にするかで話が大きく変わる、というものでもなかったと感じたので)
★は、感想としては1つですが、役者さんたちに敬意を表して2つにしました。
ネタバレBOX
家族が、がしゃがしゃとおしゃべり合戦を繰り広げる中、ビリーは全部を理解できなくて、
何を話しているのか尋ねるとはぐらかされる(細かくは教えてもらえない)くだりとか、
後半、変わっていくビリーの気持ちとか、
シルビアの、だんだん聴こえなくなる辛さとか、
そういう部分はすごく、伝わってきたのですが、
ところどころ「え?今、何の話?」って感じてしまうというか、
何のことを言っているのかわからないときが私にはあって、
(あ、手話だけの部分がわからなかったとかそういうことではないです)
たとえば、手話では、もし、とか、かもしれないという表現が出来ない、
的なことを言っていた(多少違うかも、ごめんなさい)と思うのですが、
それが、どういう意味で「出来ない」と言っているのかがよくわからなかったし、
シルビアには、最初は、彼氏だかが居ると言っていたような気がしたのですが、
それがいつどうやってビリーと付き合うことになったのかとか、
「着物の着かたがよくわからない」って日本人なのに・・・ってああ外国人の設定なのか!
とか(脳内変換が必要(笑))、
あと、ラストの兄との会話とかも、いまいちよくわかりませんでした。
満足度★
あれれっ?
楽園王、3回目。
久しぶりの本公演、ということで、(私の)期待のハードルが高すぎたかも。。。
★は、2に近い1。
ネタバレBOX
約3年前の、初めて楽園王を観たときもタイニィアリスで、
その時も公演時間は長かった(約2時間半)のだけど、
長さを感じなかった、と、私は『観てきた』に書いていました。
今回は、2本立て(1本あたり1時間前後)だったにも関わらず、
なんだかとても長く感じて、さらに後半はお尻が痛いことばかりが気になり、
なんとなくがっかりして会場を出ました。
私にはやや難解で(よく考えればわかるけど、ぱっと見わかりにくい)、
それは、パラレルすることがではなくて、
途中経過は面白く観てたのに結末がよくわからなかった、みたいな、違うな、
ボキャブラリ無くてすみません。うまく書けない。。。
あと、長いのに、上演時間のアナウンスが無かったのも、不親切だなと思いました。
(私の隣に座った男性は、時計をかなり気にして見ていて、1本目が終わったら退席してました)
満足度★
私にはわかりませんでした。
古い作品だったんですね。
予備知識なく、すごい出演者陣だなぁという興味だけで行ってしまいました。
大失敗。。。
ネタバレBOX
こんなにすごい出演者陣なのに、3時間ひたすら眠かっただけ。
私には、何も届かず、何も入ってきませんでした。。。
満足度★★★
自由席にて。
たしかに、見たことない表現・さわやか、ではあったかも。
10日後にはまた違うものに進化しているのだろうか。。。
私は、なんだか、表現・さわやかは、お芝居を観に行くというよりも、
役者さんを観に行く、という感覚で行く劇団だなぁ、
と、今日しみじみ思ってしまいました。^^
それにしても、駅前だと近い~!自由席は近い~!
お尻痛かったけど、楽しかったです♪
ネタバレBOX
いやしかしどうしたって、表現・さわやかに対してのハードルは、
高め高めで構えてしまいます。
本多から駅前に戻ってきたから、ぐぐっと近い!の期待、
ツッコミタイムって!?の期待、、、などなどが、
なんかスカッ!・・・と空回りしてしまったというか。。。
いや、面白かったことは面白かった。充分たのしかったのだけど、
いーやぁ、あなたたちこんなもんじゃないでしょう?
もっと笑わせてくれるはずでしょ~~~って思ってしまう私。。。
ツッコミシートは、ツッコミタイムよりも、
ビッグバードのところで投げたかったよw
満足度★★★
2人芝居?
大好きなヨーロッパ企画に大大大好きな菅原さん客演!
・・・当然期待大。。。
期待しすぎた感。
ネタバレBOX
楽しかった、、、楽しかったけど、でも、
いくらなんでも、菅原さんにばかりもたれ過ぎというか、
菅原さん&永野さんばかりにスポットあて過ぎというか、、、
2人芝居ですかこれは?
最後はみんな出てきてごちゃごちゃして、
それがヨーロッパぽくて可笑しかったけれど、
もっと早くそうなって、そして、全部じゃなくていいから、
何か1つ、どこかに落として終わって欲しかったなぁ。。。と。
いやしかし諏訪さんはズルい(笑)。
そして全然、演技に見えなくて・・・(笑)、
終演後のヨロッパ通信の宣伝でやっと諏訪さんの顔になったから、
すげぇなぁと思っちゃいました。
いやいや、中川さんのドッチラケぶりも、
土佐さんのすっとぼけぶりも。。。
やっぱ好きだなぁ。ヨーロッパ企画。
千秋楽に行けなくて残念。。。頑張って働きます。
満足度★★★
勢いはすごい。
個人的には、
視界を少しも遮られない最前列での観劇が良いかと。
特殊な劇団なので、一概に『お薦め』にぽちっとは出来ない・・・かな。
ネタバレBOX
開演前に緞帳があり、
暗転時にスタッフさんが取り外したのは気配でわかったんだけど、
緞帳がなくなっても、もう1枚、そこに幕がある感じがして、
目が慣れてきたら・・・やはり!
『読書劇』ってまさか、このまま声と光と影だけでお芝居するの!?
って一瞬思ってしまった^^;
インパクトのすごさは相変わらず。
緞帳が開いた後の緞帳に赤字が書かれるシーンもぞくっとしたし、
見沢さん役の鶴見さんが入ってる檻(カゴ?)は、有刺鉄線で出来ていたけど、
鶴見さんが座っている下まで張り巡らされ、相変わらずの細やかさだなぁ、と。
お母さん(あべあゆみさん)が、舞台上で唯一の、普通の人代表という感じで、
普通なのに舞台上では異色、観ていて不思議な感じでした。
ただ、ラストの鶴見さんが本にうずもれていくところは、欲を言えば、
もっともっとうずもれてほしかったかなぁ。
前回の『二十歳の原点』よりも、内容はわかりやすかったけれど、
観た目の美しさ、という意味では、『二十歳の原点』のほうが上に感じました。