檸檬
劇団天動虫
visionary work garage(東京都)
2019/08/17 (土) ~ 2019/08/18 (日)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2019/08/17 (土) 13:00
価格2,500円
劇団天動虫流の(広義の)リーディング。
戯曲もありつつ基本は小説・詩で、それを作品によって一人芝居や群読(あるいは「読み継ぎ」)+演技で見せる。導入部と中盤には天動虫らしさもあり、作品選択や構成も巧み。
ジョニーさんの役どころ(読みながら作品世界に入り込む人)と導入部でのインディゴブルーの衣装(色だけ共通でデザインはそれぞれ)もイイ。
そういえばブルーチームはその後の衣装も色付きなのに対してジョニーさんがずっと白というのは「どの作品の色にも染まり得る」「まっさらな気持ちで作品を読む」的な表現か?
あと、各編の「創り方」にストーリーテラーズ(注・「東京ストーリーテラー」ではない)に通ずるものも感じた。
で、第二弾があるならば、同じ作家の複数の作品とか違う作家の似た作品とかをリミックス的につなげても面白いのではないか?とも思う。(思うは易し創るは難し?(爆))
工場
青年団リンク 世田谷シルク
こまばアゴラ劇場(東京都)
2019/08/13 (火) ~ 2019/08/18 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2019/08/15 (木) 14:00
価格3,500円
日本によく似た架空の「王国」のとある企業の工場勤務の人々の「日常」(?)。
一応「現代」に見えるがなんせ「架空の王国」だけにどこかレトロな雰囲気が漂い、「外の国」から働きに来ている人物の女性感は戦前の日本の考え方を思わせる。
そんな前提で夏から冬にかけての期間を連作短編集のようなスタイルで描くのだが、随所にイマの世相に対する皮肉があり「だから架空の国という設定なのね」とニヤリ。
工場勤務経験者として一部の言い回し(?)が「それな」だったり少し前に観た肋骨蜜柑同好会と通ずるものを感じたりしたのも楽しかった。
’72年のマトリョーシカ
風雷紡
新宿シアター・ミラクル(東京都)
2019/08/14 (水) ~ 2019/08/18 (日)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2019/08/14 (水) 19:00
価格3,800円
連合赤軍メンバーによる立てこもり事件の人質となり救出された女性への世間と家族からの風当たり……。
連合赤軍のあさま山荘事件に想を得た芝居・映画は何本か観てきたが、事件の最中やそこまでの軌跡を描いていたそれらとは視点を異にし、事件後の被害者女性と連合赤軍メンバーの取調べにあたる警察官を中心に描く。
「あ、こっち側を描いたのか!」な内容は昨今の世相にも通ずるし、今まで観たものの結果がこれか、な部分もあるし、なるほどぉ的な。
警察モノではお馴染みの所轄と本庁ネタもあり、あの現場でもそんなことがあったのね、なオドロキも。あさま山荘事件といえば……な「アレ」に関してもそうだったとは。
カミグセ短編集vol.2
カミグセ
STスポット(神奈川県)
2019/08/08 (木) ~ 2019/08/11 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2019/08/08 (木) 14:00
価格3,000円
「Re:タナトスのガールフレンド」
当日朝に原案の辻本さんの落語「死神」についてのツイートを目にしたこともあり、本作の落語バージョンなど脳内に描きつつ観る。(笑)
結果、終盤は難しいが途中までは落語としても成立するのではないか?と思う。
で、こういう「死神らしからぬ死神」が登場する作品って好きだな、と改めて感じる。
「思い出にニスを塗れ」
もしかしてこれは登場する人ではなく舞台となる絵画教室だった部屋が主人公で、「部屋の記憶」が描かれたものではないか?あるいは部屋にしみこんだ残留思念がじわじわとにじみ出てきたものではないか?などと思う。
「タナトス」は怪談っぽいけれど実はそうではなく、「思い出」は普通の話っぽいけれど実は怪談……なのではあるまいか?
かっぱのディッシュ!
アナログスイッチ
サンモールスタジオ(東京都)
2019/08/07 (水) ~ 2019/08/13 (火)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2019/08/07 (水) 19:30
価格3,500円
いかにもアナログスイッチな、進化したカッパと人間との交流ファンタジー。かつて読んだ児童文学やコース・時代の連載小説の主人公/語り手をオトナにしたような雰囲気が懐かしい……ってか、オトナからコドモまで広い世代がそれぞれに楽しめるのではあるまいか?
また、フリーハンドで描いたイラストを拡大したような装置の意匠(前作と同じ方が担当されたそうで)もほのぼのとした独特の味わいがあってステキ。
ダブルダブルチョコレートパイ
劇団肋骨蜜柑同好会
APOCシアター(東京都)
2019/08/03 (土) ~ 2019/08/12 (月)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2019/08/06 (火) 19:30
【ミルク篇】
ビター篇の凸凹のちょうど逆の凸凹があってそれがピッタリ合わさるように一方で描かれた原因の結果がもう一方で描かれるような(例:ネズミとか電話とか)ところを筆頭にあれこれ補完しあう関係。
で、2バージョンだったりダブルキャストだったりするものは先に初日を迎える方が基本形で後の方が応用編というケースが多く、可能な限りその順で観る努力をするところ本作はスケジュールの関係で逆となったが結果オーライみたいな?(フジタさんによればビター篇の方が説明的とのことだし)
ま、ミルク篇を先に観た場合はまた別の見え方になったのかもだけれど。
また、ビター篇の女性陣は微かであっても希望を捨てないのに対してミルク篇の男性陣は諦めが早いというか執着心があまり感じられなかったという対比も面白かった。
ダブルダブルチョコレートパイ
劇団肋骨蜜柑同好会
APOCシアター(東京都)
2019/08/03 (土) ~ 2019/08/12 (月)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2019/08/06 (火) 15:00
【ビター篇】
居住エリアが男女別に隔てられた「船」で長期間の移動をしている人々による会話劇。
とりたてて大きな事件が起きるわけでなく、どちらかと言えば日常的・一般的な会話が交わされるのだが、そこから各人物の個性・人柄・人生(?)が浮かび上がってくるような。
また、中に哲学者がいるためかそれらの会話がどことなく哲学的に思えてくるフシギ……(笑)
で、いつもは「土着的」なのに対して今回は「地に足がついていない」みたいな?(比喩的表現でなくまさしく「文字通り」(笑))
月がとっても睨むから
Mrs.fictions
すみだパークスタジオ倉(そう) | THEATER-SO(東京都)
2019/08/03 (土) ~ 2019/08/12 (月)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2019/08/05 (月) 19:00
価格3,500円
小学生時代に拐かされた経験を持つ男と彼を拐かした女子高生(当時)が時を経て思わぬ立場となって偶然に再会したことから始まる物語。
正と邪、陰と陽、光と蔭など、人物像や物語構造にいろいろな対比が組み込まれていて、しかしそれらは相反するものではなく、むしろ表裏一体で根源的な部分は共通であるとも思えるのが巧み。
人物の設定なぞ、一見正反対でも実は紙一重で、一歩間違えば同じ道を歩んでいたのではないか?と思わせるんだな。
また、かつての事件の加害者のみならず被害者も、それどころか登場人物の大半が大なり小なり「罪の意識」を抱いて生きていることにより観客の共感を得るのではないか?
で、各自の罪の意識に気付いたためか本作は「赦し」ではなく「贖い」の物語なのではないか?とも思った。
ところで今回の会場・すみだパークスタジオにあわせていわば「錦糸町ver.」だったが、昨年予定通りに下北沢・駅前劇場で上演にこぎつけていたらアレやソレはどうなっていたんだろう?
明日の遠まわり
空晴
駅前劇場(東京都)
2019/07/31 (水) ~ 2019/08/04 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2019/08/03 (土) 19:00
座席E列5番
価格3,000円
ちょっとした事件が起きている街のとある喫茶店に過去の因縁(?)がある人物たちが集い……な物語。
空晴作品としては珍しく(どうやら初めてらしい)屋外が舞台だが、複数の人物の思い込みや早合点によってコミカルな騒動となるところは空晴お馴染みのパターン。
そういえばこのパターンって、コメディの王道の1つではあるが、ちゃんと空晴の個性が出てきているのはさすが。
真・恋愛漫画
ライオン・パーマ
シアターKASSAI【閉館】(東京都)
2019/07/31 (水) ~ 2019/08/04 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2019/08/02 (金) 14:00
価格3,500円
シュールな状況の複数の場とサイン会から始まるマンガ家(と編集者)のエピソードを併行させて観客にどういう繋がり?思わせることで惹きこむのが巧み。
そうして、観ているうちにその関係(後者を縦軸に前者を差し挟んだ構成)に気付いた時の快感たるや。
見事なまでに掌の上で転がされたと言うかキレイに一本取られましたぁ、感服!
サトラレるな!
ノーコンタクツ
萬劇場(東京都)
2019/08/01 (木) ~ 2019/08/04 (日)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2019/08/01 (木) 19:30
座席H列7番
ノーコンタクツ史上初の元ネタの作者公認ということもあってか、普段のパロディ満載の冒険ファンタジーとは趣きを変えてサスペンスやミステリーの要素も加えたコメディにしてタイトル通り「ある人物に事実を悟らせない」というスリルに加えてコトの背景となる事件にも謎がいくつかあり、「事件解決系の2時間ドラマ」的な味わい。
一方、ある人物に事実を知らせてはならない、という命題はコメディの王道パターンの1つでもあるワケで、それによる笑いやメタ、自虐などの笑いもふんだん。
ノーコンタクツの新境地と言えるんじゃないかな。面白かった♪
ミス・キャスト
公式愛人
新宿シアター・ミラクル(東京都)
2019/07/25 (木) ~ 2019/08/04 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2019/07/28 (日) 19:00
価格3,000円
【左手チーム・3ステージ目】
謂わば「神の左手悪魔の右手」ならぬ「神の右手悪魔の左手」?(笑)
基本構造は右手チームと同じだがMUで言うところの「反転」、人物の性別がほぼ入れ代わり、それだけでなく各カップルの障壁がより高くなっているという。
その一方で「アソビ」も多く振れ幅が大きい印象。
やはりダブルキャストや複数バージョン公演では先に上演される方が「基本形」で、後から上演される方が「応用編」なことが多いようだと確信。
これ、左→右の順で観たらどういう印象になるんだろう?
ミス・キャスト
公式愛人
新宿シアター・ミラクル(東京都)
2019/07/25 (木) ~ 2019/08/04 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2019/07/28 (日) 14:00
【右手チーム・4ステージ目】
ノルマの達成に赤信号が点った上司と部下、2人のブライダルプランナーが悩んでいる深夜のファミリーレストラン、そこに3組のカップルが来店して……という状況から始まる物語。
そうして語られる3組(+α)のコミカルで甘いかと思いきやけっこうビターに転じたりもするイマドキの恋愛事情、妙にリアルな部分もありカップルそれぞれが出す結論に説得力があって見応えアリ。
Pickaroon!【クチコミ待ってます!次回東京公演は10月!】
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2019/07/26 (金) ~ 2019/07/29 (月)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2019/07/26 (金) 15:00
座席D列8番
価格4,000円
七賊と呼ばれる怪盗たちが「お宝」と思って奪った葛籠の中は赤子で……から始まる架空の国のアクション時代劇。
怪盗たちの性格、武器、得意技などがそれぞれ個性的な上に国を牛耳っている悪役も見事なまでに憎たらしく、擬闘の動きや、4本の柱と2つの階段を組み合わせてあれこれ表現する装置なども含めてエンターテイメントの王道な娯楽作品に大いに満足。
以前何本か観た大熊作品はMOTHERを思わせる作風だったが、竹村作品は進戯団夢命クラシックスやTEAM空想笑年、あるいはレティクル東京座に通ずるか?
再演 マインドファクトリー~丸める者たち~
かわいいコンビニ店員 飯田さん
すみだパークスタジオ倉(そう) | THEATER-SO(東京都)
2019/07/24 (水) ~ 2019/07/28 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2019/07/25 (木) 14:00
とある高校野球部の物語、パワーハラスメントに暴力にという悪辣な監督の所業は時々報道される高校野球の不祥事によくある(?)ことと言うかベタと言うかだが、池内主宰の経験に基づくものと知った上で観たので「これも実際にあったの!?」と驚愕。
これ、そのことを知って観るのと知らないで観るのとで印象が違うのではなかろうか?(知らずに観ていたら「いかにも作り事っぽいハナシだな」とか思ったかも???)
少なくともσ(^-^)はイヤ~な汗をかきながら観た。(笑)
なお、終演後に初演時の配役の一部を知り、それにも納得。
後妻のお作法
BASEプロデュース
BAR BASE(東京都)
2019/07/17 (水) ~ 2019/07/25 (木)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2019/07/24 (水) 15:00
価格3,000円
15歳の年齢差がありながら結婚を前提に交際している秋雄と鈴子。秋雄のもとには甥が、鈴子のもとには記者が訪れて交わされる二組の会話……。
「この会場をそんな風に使いますか!?」から始まり、すぐにその関係性を明かす冒頭部分が巧み。
また、本編は「本当にそうなの?」なサスペンス要素も濃いが秋雄のアレと鈴子のソレが強烈な印象を残し余韻はヒューマンドラマ的な感じ。特に「あのあたり」は他人事とは思えない?(自爆)
遠雷、不如帰、青嵐
salty rock
ギャラリーしあん(東京都)
2019/07/24 (水) ~ 2019/07/28 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2019/07/25 (木) 19:00
価格2,500円
兄と妹二人の三人兄妹、末っ子の招集により集まった実家の部屋には「彼ら以外の者」たちもいて……という人間たちと「人ならぬ者」たちによる会話劇。
しだれ咲き サマーストーム
あやめ十八番
吉祥寺シアター(東京都)
2019/07/19 (金) ~ 2019/07/24 (水)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2019/07/22 (月) 19:00
座席I列3番
落語の廓噺的なストーリーにシェイクスピアっぽさを加味してドミノ倒しを思わせる構造で見せる、的な。
以前から冒頭と締めが落語風の語りというのはよくあったが今回は物語の中心人物が噺家や元噺家の戯作者(と歌舞伎役者)で、もう本当に立体落語の世界、みたいな。
そして第一幕で牌を丁寧に並べておき、第二幕ではその端の1枚をチョンと突いて以降、牌が次々に倒れるように物語が連鎖してサゲまでスピーディーに紡がれて行くのは快感。休憩込み2時間半を超える尺を感じさせないのは見事。
そんな物語の舞台となるのは「維新がなく江戸風俗そのままに今に至った日本」で、その世界観は佐藤信介監督「修羅雪姫(2001年)」(=鎖国が続いたまま今に至った日本が舞台)と通ずるとも思った。
(背景・トーンといえば「いだてん」、「昭和元禄落語心中」と通ずるのはいわずもがな)
ただ、「役不足」の使い方と「耳ざわりの良い」という語がちょっとひっかかった
「男性の手紙を(女性である私が)書くのは役不足」的な台詞があったが、これ、「役不足」ではおかしいだけでなく、「力不足」でもそぐわないのではないか?……といって、どう言い換えたら良いか思いつかないのであまりエラそうに言えないんだが。
「耳ざわりが良い」は普及しつつあるようだが、やはり抵抗を感ずる。
なのでちょっとだけ減点。
無伴奏~消えたチェリスト
劇団東京イボンヌ
サンモールスタジオ(東京都)
2019/07/17 (水) ~ 2019/07/21 (日)公演終了
満足度★★★★
鑑賞日2019/07/19 (金)
19日にマチネの「無伴奏」とソワレの「消えたチェリスト」を続けて観劇。
5月の池袋版がドラマならこちらはその映画版(あるいは素描と水彩画?)みたいな?
池袋版は舞台となるペンションのロビー(?)そのままのような印象だったのがこちらはいかにも舞台美術然とした装置だし。
そうして描かれる12年の時を隔てた2人の男女を中心とした物語、キャストの違いもあって池袋版よりも落ち着いた、もしくはオーソドックスな印象。
両編で唯一演者が異なるヒロイン・貴子に関しては「消えた…」の方が天才ゆえの(?)感情の起伏が大きいように感じた。(どちらが良いとかではなく)
口火きる、パトス
コロブチカ
live space anima【2020年4月をもって閉店】(東京都)
2019/07/13 (土) ~ 2019/07/18 (木)公演終了
満足度★★★★★
鑑賞日2019/07/16 (火) 19:30
価格2,500円
周囲がひくほど理論武装したがる高校の弁論部長の初恋(?)・デート騒動記。
ラブコメあるある的な内容はどこか懐かしさが漂い(爆)ところどころ共感するし(更爆)、何よりコロさんの熱演で45分がアッという間。
終演後のゲキバカ・菊池さんを迎えての栃木・茨城談義も楽しかった。