満足度★★★
肩透かしをくらった
この作品が今年、初観劇となりました。
35周年記念公演、「ハムレット」ということで、過剰に期待したせいか、見事に肩透かしをくらった気分です。
この劇団のファンなら、別の楽しみ方もできたのかもしれませんが。
シェイクスピア劇としては不満が残りましたが、このような大胆な試みをやること自体、東京乾電池の新陳代謝の良さなのかもしれません。
ともあれ、劇団活動を35年続けると言うのは大変なこと。
カーテンコールでの柄本さんの挨拶を聴いていて、同世代でやはりご夫婦で演劇をやっている平田満さんの場合もそうなのですが、気負ったところがなく、根っから芝居が好きで続けているというシャイで謙虚な人柄がにじみ出ていて好感が持てました。
これからもお元気で、と願わずにはいられません。
満足度★★★★
元祖と言うか,本家本元の...
東京乾電池2回目です。 台詞が速いのは,時間制限があるためでして(多分) 大昔は,あの冗長な言い回しをじっくりやってたんだろうか,とか思いながら観ました。スタンダードな味わいです。台詞が速くなっちゃうのは止むを得ないとして,内容はもちろん円熟を感じるものでした。
満足度★★★★
初めての
ハムレット&東京乾電池を観劇。正統派のハムレットだったら、きっと私には芸術的すぎてついて行けなかった様に思い、期待したほどの笑いがなかったけれど、これはこれで良かった。
満足度★★★
乾電池とシェイクスピア
終始、早口で捲し立てるような台詞回し。途中から変わるかなと思っていたらほぼそのパターンで、後半聞き疲れた。その為か話の内容はわかってる分、もう少し気楽に見てみたかったという思いもした。
歌舞伎+狂言風の劇中劇は面白かったです。
満足度★★★★
東京乾電池!
アットホームなというべきか、あたたかい芝居を見せてくれる劇団東京乾電池。とても「らしい」を楽しみました。今後の公演も楽しみです。
満足度★★★★
ハムレットに興味深々
初めての【ハムレット】でした。笑いの中に哀しさだったり愚かさが感じられ、本を読んでみたくなりました。トリプルキャストとということで別のハムレットも気になるところです。最後にかかる音楽にもはっとさせられました!40周年記念公演もぜひシェイクスピアで!!
満足度★★★
ヘタウマ的
カットされた場面はあるものの概ね原作通りの上演でした。技術が伴っていないのか、わざとそうしているのか判別し難い、棒読み&早口の台詞回しに奇妙な魅力があり、全然長さを感じさせずに観ることが出来ました(実際、2時間弱と短めの上演時間でしたが)。
素の板張りの床の舞台の中央に大きな円形の台が置かれただけの簡素な空間の中で、段ボールや日用品を加工した衣装や小道具、シンプルな照明など、チープさを際立たせ、台詞や動きも古典の格式といったものを感じさせず、他の人が台詞を言っている間は棒立ちにする等、わざと下手に見える様な演技をしていたのに、ちゃんと『ハムレット』になっていて、戯曲の強さを再確認させられました。
劇団設立時からのメンバーの柄本さん、綾田さん、ベンガルさんの3人は台詞の間合いが絶妙で、特別可笑しいことをしていないのに可笑しみが漂っていました。
ポローニアスを演じた杉山恵一さんの独特な変な感じが印象的でした。オフィーリアを演じた高尾祥子さんの悲痛さを感じさせない狂気の表現の仕方が新鮮でした。
一部の役者は台詞が聞き取り難かったのが残念でした。
初めて『ハムレット』を観る人でもどのような話か分かる演出でしたが、戯曲やオーソドックスな演出を知っていると、その微妙な脱力感をより一層楽しみながら観ることが出来るかと思いました。
満足度★★★★
不思議な空間!!
東京乾電池のハムレット。なんとも不思議な空間でした。
ハムレットはトリプルキャストとのこと。
この回は「嶋田健太」さんのハムレット。
演出とかそういったことは自分には分かりませんが、
無名の役者たちが必死にシェイクスピアのセリフを喋っているだけで、私には感じられることが沢山ありました。
もちろん柄本明さんのあの声と居住まいも凄かったです。
もっと面白くなりそうな舞台。
応援しています。
満足度★★
うーん
有名な東京乾電池初観劇。
笑いの絶えない舞台を想像したが、衣装以外は普通のハムレット。
ハムレットにはなっていたが、イマイチ何がしたいのか分からなかった。
満足度★★★
結果ベテランが際立つハムレット
冒頭あまりの早口にびっくりした。
その理由は私には定かでないが、この演出で
ベテラン勢のテンポと間が際立つことになった。
柄本明はいつも同じ顔をしていながら、その肩に乗っかっているものが
全く違う。
今回は「墓掘り30年の裸の肩」を見せて味わい深かった。
トリプルキャストのこの日のハムレットは嶋田健太さん。
じっくり悩むハムレットも聴いてみたいと思った。
柄本明が率いるからこそ、劇団乾電池に期待する。
満足度★★★★
これが「東京乾電池」だ!
とても「危険」な演出を、今回も敢えてしたのではないだろうか。
35周年公演の1本。
25周年は『夏の夜の夢』だったから35周年は『ハムレット』。
45周年もやっぱりシェイクスピアになるのだろうか。
満足度★★★
真面目な東京乾電池
皆様が書かれてらっしゃるように物語に忠実に演じてらっしゃいました。もっと笑いがあっても良かったような・・。演技力においても役者によって差がありましたが観ていて全体的に緩い芝居で、家族的な雰囲気がありました。
忠実に演じられた予想外の芝居...
以前から観たかった東京乾電池、今回初見でした。これが東京乾電池?と思わせるまったく想定外で、笑えるシーンに接することなく、忠実にハムレットを演じ様としたこの芝居は、小員にとって予想外の退屈な2時間となってしまった。セリフを棒読みする場面も散見され、最後部で観ていた小員には、開始当初役者が何を言っているのかほとんど理解出来ない場面もあり、役者の発声能力に疑問を抱かざるを得なかった。本当は、もっと楽しく、ユニークな劇団なのだと期待していたのですが...
満足度★★
初シェイクスピアでした
シェイクスピアの劇を観たのは初めてなので、原作に忠実と聞いても
正直よくわかりませんでした。何種類もキャストを用意しているようですが、途中で台詞を忘れたり、詰まったりしていた役者がいたので、キャストは固定して、きっちり演じて欲しかったです。生柄本を見れたのは、大変良かったです。さすがに芝居が上手でした。
満足度★★★
意外にも
東京乾電池なのでひとくせもふたくせもあるのを期待していましたが、意外にもシェークスピアに忠実でした。
福田恒存さんの訳そのまま使われていたりして、高校時代に読んだ新潮文庫を思い出し懐かしかったです。
(東京乾電池らしい点はネタバレで)
それにしても、世に「シェークスピア俳優」と謳われる人って、すごい人なんだなと、改めて感じました。
こんなに笑っていいかしら?
初日に伺いました。
席にはゆとりが・・・と聞いていましたが
開場時間を15分過ぎて行ったらもうかなり席はうまっていて開演までにはあれよあれよと言う間に通路までぎっしりの満席でした。
舞台はかなりシンプル。
「ハムレット」と言えばシェイクスピアの4大悲劇のひとつですが・・・
台詞は福田恒存の訳をかなりカットしてスピーディーにしてあるものの少しばかり古めかしく感じられるのは否めません。(私は好きですけどね。)それをかなり息継ぎを長くとってがんばってしゃべり、それでいて抑揚がほとんどわざとかと思わされる棒読みのような時と極端におかしな抑揚をつけている時があり(役者さんによるのかな?)、そのどちらも可笑しい。
とにかく「ハムレット」でこんなに笑ったのは初めてです。どこがおかしいの?と問われてもうまく説明できないのですが、出てきただけで可笑しい亡霊って一体・・・?
3チームが日替わりで役を替えての出演だそうです。
初日は柄本明・時生・佑、柄本ファミリー総出演の唯一の日だったようでラッキーでした。
東京乾電池35周年おめでとうございます。