満足度★★★★
光の使い方に感激!!
オープニングでの懐中電灯の使い方、舞台中盤のマッチの演出。
暗闇の中での光の使い方、素晴らしかったです!
ただ、そんなことを考え出す松高さんの歌詞をもっとはっきり聞きたかったです。
でもロックオペラだからしょうがないのかな~
せめてライパスのテーマ以外も歌詞を知れるようにしてほしいです。
満足度★★★
受け入れの態勢にちょっとドキドキ
素敵なメンバーがスマートにエスコート。期待が高まり・・・でも、歌とバンドが最後までずーっと喧嘩していてどちらも主役の座を主張しすぎ。乗りたいのに煩くてどっちか受け入れようよ、と叫びたいくらいだった。企画も団員もいいのに自滅、って感じでとっても残念。ソロの時はバンドも休憩したりしてもいいんじゃないかな。
満足度★★★
狙いは面白い
郵送されてきたチケットを見たら、裸ではなくちゃんと封がされており、まるでJTBで購入した新幹線のチケットのような扱いがされている。この時点から期待値が高まり、わくわくした気持ちがもりあがりそのまま劇場へ。小劇場の演劇で,、チケット送付の時点からここまで徹底した盛り上げ方は今までになかった。当日は受付からはけるまで、それはそれは徹底しておりまるでTDLにいったようなムードを醸し出そうとしていた。反面、舞台が始まると、ちょっとガッカリ。内容そのものではなく、スピーカーからの音がMAX状態で音が割れて聞こえたりしてせっかくの生演奏が・・・・・。エンターテインメントを狙ったにしてはミスが目立った。とくにマイクを使った役者の歌声など、ハウリングして耳が痛かった。大音量が悪いとはいわないが、もっとメリハリのある音を聞かせてほしかった。帰りも、「いってらっしゃいませ」と、あくまでクルーの対応は搭乗者に対して素晴らしかった。次回作も楽しみになった。
満足度★★★
アカルイセラピーショー。
いつか死する儚き人間はいかにして日々を生きるべきであろうか。
そんななかば実存的な命題を、具体的な例題と親しみやすいキャラクター、
歌にダンスを交え、わかりやすく解説したエンターテイメント・セラピー・ショー
であったのではないかとおもう。
何のために自分は生きているのかわからない・・・。そんな風に
思い悩んでしまうようなひとには、これからこの世で生きていく勇気を
もらえるかけがえのない作品になるかもしれない。
ただ、『自分の殻のなかに閉じこもっていては意味がない。』
『ひととひととはもっと繋がりあうべきだ。』
というようなメッセージが作品のベースになっているので、
今をよく生きているひとにはあまり向かないかもしれないが。
満足度★★★
輝いていた楽曲
特に後半で歌われたデュエット曲と、最後の2曲は迫力があって良かったと思います。主人公が成長してお芝居は終わったようなんだけど、彼が何を悟って、人生がどう変わったのか、もっと具体性があると作品にのめり込みながら見れたと思います。盲目の旅人がいい味出していました(デュエットも彼が担当)。
満足度★★★
人生の船出
序盤、ディズニーランドの中のイヴェントにでも迷い込んだような感覚。客入れの時点からそんな雰囲気があったのは確か。キャストら全員がスタッフとして動くなか、ワタクシ達はクルーに導かれた客船のゲストだった。舞台セット、照明は本当に申し分ない。
以下はネタばれBOXにて。。
満足度★★★
ロックと芝居の融合でした
でも舞台のセット的には、音楽の方が強く見えましたかね。
主題歌とも云える、「LP」の振りと音楽は耳に残りました。
好き嫌いが、割とはっきり出るかもしれない作品でした。
満足度★★★★★
感動しました!
ドリブル→ドリブル→パス→パス→シュート!で、決める!って感じ!・・・・・?
あなたが主役の人生、1人で頑張らなくては、いけない時もあるけど、頑張ってれば、仲間も増えるし、助けてくれる。そして、決められるのは、あなただけ!それを、押しつけるでもなく、説教じみてもなく、教えてくれる作品です。頑張れ、頑張れと、励まされるのでなく、肩の力を抜けさせてくれる感じです。それを、キャスト自身の輝く笑顔と、ノリと勢いで伝えてくれます。ロック過ぎずオペラでもなく、どちらかと言うとミュージカル風?でも好みやこだわりのある方には?・・・分かれるかも?これは、語るのでなく、体感する価値あると、思います。私は、好きです。