リチャード・イーター 公演情報 リチャード・イーター」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.1
1-20件 / 23件中
  • 満足度★★★★

    全体は良い。
    情報量が多いなか、判りやすかった。

  • 満足度★★★★

    軽やかに大仕事。
    佐野木雄太が『リチャード三世』という大きな仕事に臨んだ。
    新解釈や長尺の演目になったということで賛否両論あるが、
    この夏のU-23の秀作として大いに推したいと思う。
    (と言うほど、若手の芝居を見ていないのは愛嬌で許してください)

    俳優も桜美林勢を中心に粒揃い。
    特にリチャード・イーターの大役を背負った斉藤マッチュは、
    水を得た魚のような大立ち回りで期待通りの仕事ぶりだった。
    他も隙はあれど、ギラギラしたものばかり。
    BIG TREE THEATERをしっかりと満たしてくれた。

    ネタバレBOX

    世界の悪を一身に背負うリチャード・イーターという大悪党。
    いかにカッコよく見せるかに腐心しただけはある。
    良心と悪心を切り分ける方法は目新しい感じもしないが、
    良心が死に、悪心だけで生き抜くという解釈はショッキングだ。

    それにしても、そろそろ銀石メソッドを謳うのはやめたらどうか。
    独特の方法とはとても思えぬし、だったら利賀に行けばよい。
    “体感”という当たり前を売りにするには、当たり前すぎるように思うが。
  • 満足度★★★★

    表裏できましたかぁ
    シェイクスピアの「リチャード三世」をベースにしていましたが、知らなくても楽しめる内容になっていました。
    ただ、やはり知っていたほうが登場人物の関係性がさらによくわかって楽しめたかも。
    (当日パンフに人物相関図は書いてくれてはいましたが、オイラは当日パンフは見ない主義なのでww)
    上演時間、2時間20分ということでしたが、長いとは感じませんでした。
    面白かったです。

    ネタバレBOX

    今回リチャードを善と悪に分けて二人で演じるようになってましたが、これがなかなかよかったです。
    悪は黒の衣装で、善は白の衣装になっており、単純なわかりやすさで白黒にしてるとも取れるし、善は完全な善でもなく悪にもなってる感じを見せてたので、何色にも染まれると言うことで善を白にしたとも取れました。(個人的見解)
    またその他の出演者の衣装もなかなかカラフルで綺麗でした。しかも、アクセントのバラの花がさらにいい味出してました。
  • シェイクスピア
    大胆な改造は、本当に面白かったと思う。
    衣装も素敵、ポップで素敵だった。
    でも、それに役者がついていけてない印象を受けた。

    演技の質感がバラバラで突き抜けてなくて、
    統一感があるようでなかった気がする。
    話も、とてもわかりづらい。。

    楽しくて今までにない感じ、という意気込みはヒシヒシと伝わってきた。
    あと、歩き方がとてもよかった。

  • 満足度★★★★

    力作に挑んだのが見事、将来性を感じさせます
    初見の劇団です。「銀石メソッド」に興味がありましたが、
    中央に切り穴式の階段を設け、周囲に円を描くように配した
    階段をうまく使った演出で、身障者の行進など、
    オープニングから惹きつけられました。
    「リチャード三世」は登場人物が多く、人物相関も複雑なので、
    映画、舞台で何度か観てはいるものの、難解な印象があります。
    主人公を2つの人格に分けたことなど大胆な脚本解釈、視覚的な面白さ
    もあいまって、じゅうぶん楽しめました。
    これを大劇場でミュージカル化しても魅力的ではと思いました。
    作・演出の佐野木氏はまだ若く、将来性を感じさせる。
    今後も注目したい劇団です。

    ネタバレBOX

    2面性を持つリチャードを2つの人格に分けたものの、
    単純に善悪に分けなかった点は工夫が見られる半面、
    ちょっと中途半端になったことも否めません。
    衣裳とメークが白と黒であると、視覚的にはどうしても善悪でとらえてしまい
    がちですから。
    リチャードの貴族的な白のコスチュームに対し、イーターの衣裳が黒の前衛的ヨージ・ヤマモト風だが、黒のほうがラフすぎて何となく手抜きに見えてしまった。
    PPTによれば、衣裳につけた花は奇形をも表しているそうですが、浅利ねこの衣裳はヒッピーを現代的に表現した90年代初頭のキャサリン・ハムネットのロンドン・ファッションをも思わせる。
    花-平和、快楽、鉛-戦争、業を象徴し、全体のテーマの対比にも思えた。
    花をつけている登場人物たちのユーモラスな演技は“道化”にも通じ、
    難解なストーリーをわかりやすくする効果もあった。
    細かい点では、短い衣裳にタイツをはいていない少年役(リヴァーズ?)は
    女優が演じているだけに生々しく、気になった。タイツははいてほしい。

    公演の前半「寒い」と書いた人が多く、空調の利きすぎに配慮したのか、私が観た日は冷房がきかず、蒸し風呂のような暑さで、2時間20分は集中しづらかった。
    前半では2時間30分と記している人が多いので、公演の後半には10分短縮したのでしょうか。いずれにせよ、2時間以内に収める努力もしてほしかった。
    この点を減点して星4つ。
    しかしながら、佐野木氏は観客にどう見えるかということも配慮して書いている人のようなので、その点は自己満足だけで押していない分、好感が持てました。
    俳優の演技が荒削りなのは若さゆえいたしかたないかと思います。
    観劇料金設定も妥当な線。
    最後に、制作の清水さま、観劇当日までメールできめ細かな対応をして
    いただき、ありがとうございました。

  • 満足度★★

    苦手な古典ながら
    2時間20分飽きずに観ました。あくまで題材でしょうから、佐野木さんに付合えるかの問題でしょう。独特な動き、衣装など印象に残ります。

    ネタバレBOX

    石原麻美さん、浅利ねこさんバナナ学園の印象が強すぎます。
    浅利さん衣装良かったですよ。
    チケプレで観ました。ありがとうございました。
  • 満足度

    みた。
    2人いる意味がない。善悪の依存も対立もない。原作のおもしろさが全然なくてびっくりした。学生感がいや。なんかすごいおもしろくなかった。

  • 20090815
    ン、)ノ オープニングはかっこよかったです。言葉が体にも心にも現われていないのが残念

  • 面白かったです
    内容はかなり佐野木さんの解釈で書き換えられていたので、想像していたものを良い意味で壊されました。良い役者さんばかりで観ていて飽きなかったです。衣装がすてきでした。

  • 満足度★★★★

    新しいシェイクスピアに才能ある若手が挑戦!
     リチャード三世というシェイクスピアの中でもベテランが好んでやる芝居を、売り出し中の若手劇団が果敢に挑戦した。
    シェイクスピア作品と言っても、佐野木さんは全ての脚本を自分で書いたそうだから、あくまで原案シェイクスピアというところか?

     演出が至るところでかっこいい。特に紗幕を使った演出は見事。そしてびっこでせむし(この言葉はどちらも使ってはいけない言葉だが・・・)で有名なリチャードを、健常者として演技をさせ、その他の登場人物をその登場シーンで身障者を想像させる登場のさせ方をしている。

     このことはとても深い意味を持つ。二人のリチャードを登場させたこと、現在の作家を物語に乱入させたこと、そしてラストシーンでリチャードが死ななかったこと、佐野木氏は独自の解釈で様々な実験をしている。その結果、全く新しい劇団銀石版「リチャード三世」が誕生した。

     大作であり、意欲作であり、劇団銀石の力量を見せつける芝居だった。ただ、リチャードイーターを演じた役者が熱演ゆえか、声が涸れてきており、若干聞き苦しかったのが残念。ベストの喉の調子だったらもっと素晴らしい演技だったと思うのだが。

  • 満足度

    空調が・・・・・・・・
    ホントに勿体無い。以下、ネタバレボックスへ

    ネタバレBOX

    空調がもし快適ならお話に入れたと思います。

    激的に寒かったです。
  • 満足度★★★

    イーター
    リチャード三世を 善と悪に分けることで葛藤を具体化させ
    スタイリッシュさと若さと チャレンジを感じた作品でした。
    セムシのダンスは説得力と見栄えがあり いいなあと

    こういったシェイクスピアも一見の価値があると思います。

    運営に問題ありですが今後に期待です。

    ネタバレBOX

    リチャード三世はとっても好きな作品で、
    役者さんの姿ははまっていたのですが、台詞に振り回されぎみで
    最初の独白でがっかり、後半になってよくなっていくのですが 若いなと

    作品の重きをどこに置いたのか少し分らなかったです。
    歴史の改ざんや、策謀をテーマに置いたのか?
    イーターにウエイトを置いたのか、詰め込みしたいことをしたのか?

    イーターを極悪にしたいといいながら、弱く見え
    アンと母親を重ねて生まれてきたのにアンを口説くところがかなり薄く感じて残念でした。
    最後の なまり は鉛の玉?
  • 満足度★★★★

    観てきました!
    とても良い作品でした。
    内容が詰まっていて、どの場面もおもしろく、
    飽きることの無い2時間20分でした。
    次回公演も期待しています!

  • うん
    真摯に挑戦したかんじ

    スタイリッシュ感をかんじる

    ふうむ

  • 満足度★★★★

    満足できる内容
    初日で準備不足だったのかもしれないが,入場前の受付の手際の悪さにはちょっとイラっときましたが,内容的には充分満足できる内容。完成度は高かったんじゃないかな。最前列で観たこともあり,役者の熱演が伝わってきました。2時間30分は長すぎだけど,多くの学生を起用しているぶんだけ,仕方ないのか。それでも中だるみやだらけることなく,充分に見ごたえのある舞台でした。

  • 満足度★★

    意気込みは感じるけど‥
    完成度は高かったと思うし、かなりパワーや意気込みは感じたんだけど‥。正直好きになれなかった‥。上演時間が長いうえに(約2時間20分)、ストーリーもわかりづらい。もちろん演出なんだろうけど、演技が表面的で感情が伝わってこない。みんな若い役者ばかりというのもあるのかもしれないけど、それぞれの役柄や関係性がさっぱりわからない。観ているうちに少しずつ理解できては来たけど‥。
    表現方法や衣装、舞台装置なんかはユニークだし統一感もあってなかなか面白いとは思うけど、やっぱり作品自体を楽しめないと観るほうには辛いかなぁ。好みの問題かもしれないけど‥。

    ネタバレBOX

    主役の二人(二人一役)のメイクってどうなんだろう‥濃すぎ?
    さすがにちょっと気になる。
  • 満足度★★

    届いてこない魅力
    圧倒しようとしている意欲は感じられたのですが、突き抜けていかないもどかしさがあり、とても残念でした。

    空調の寒さで舞台に集中できなかったというのもあるかもしれませんが、ほとんどの俳優の体に、役としての説得力を感じることができず、結果として舞台上に立ち上がっていたものは、台詞をきちんと言おうとしている姿勢や楽しく演じようという姿勢だけだと思ってしまいました。

    主役の2人に空間を制圧するほどの抜きん出た技量を求めてしまいましたし、そうでなくてはならなかったと思います。

    ネタバレBOX

    善と悪を分けるというアイデアは非常に面白いと思うのですが、母親への執着をイーターに乗せてしまったことで、イーターが徹底的に悪であることのかっこよさが半減してしまったように思います。

    衣装に関しては、複雑な人物相関を分かりやすく視覚化されていて好感を持ちましたし、俳優の体に説得力があるシーンは、楽しんで見ることができました。
  • 満足度★★

    大きなうねりを感じたかった
    既存のシェイクスピア翻訳の冗長な台詞に惑わされることなく
    軽快に明快に戯曲を再構築し、
    白黒に分けるという新解釈とともに練られた脚本は
    なかなか、挑戦負けしてなくてよかった。

    ただ、演出家の頭の中にある
    やりたい事や観客に見せたい絵・構図が
    それを立ち上げる役者にうまく浸透していなかった感じがした。
    「これやりたい!」は色々詰め込まれているけど
    大きな流れになっていなかったのが、
    出演者も多い分もったいなかったかと。

  • 観劇
    楽しめました。演出がよかった。

  • 満足度★★★

    現代版のシェイクスピア
    リチャード・イーターのテーマは残して現代風にかなり書き換えてる。演出家はあれもこれも言いたいのだろうけれど、2時間30分はちょっと長すぎる感が・・・。

    以下はネタばれBOXにて。。

    ネタバレBOX


    母親の愛情を受けずに育ったリチャードは、愛を知らずに心身ともに歪んだ人間として成長する。世界の全てを憎んだリチャードは権力を手に入れる為に王国を支配する事に己の人生を捧げる。その間、リチャードの賛同者を得て二人の実兄を次々と殺しついに王冠を手に入れるのだが、天下は長く続かなかった。
    バッキンガム宮殿が反旗を翻し、敵に討ち取られリチャードは死んでしまう。

    愛を知らない孤独なリチャードの半生は信長に似ている。
    母を慕いながらもその母からは愛を貰えなかったリチャードと信長。
    天下を取るために実の兄弟を殺したリチャードと信長。
    そうして、かつて殺した人たちの亡霊をみて良心の呵責にさいなまれるリチャードと信長。
    こう考えると信長はリチャード・イーターの日本版と言ってもいいかもしれない。

    現代版のシェイクスピア、リチャード・イーターは一人のリチャードに二人の悪魔が巣くっているさまや、リチャードの良心をもう一人のキャストに演じさせるなどして黒と白のカラーで対比させながら舞台を魅せる。
    時の娘と母親を混同させアン皇女が居たからこそ、リチャードは生きている実感があったのだと考えると、リチャードを哀れに思う。

    今回の演出は前作ほど絶叫系ではなかったものの相変わらずのハイテンションで独特のテンポがあり、面白い。しかしその奇抜さが万人に受けるかどうかは微妙だが、公演時間をもうちょと濃縮して短くして欲しかった。

    今回の衣装が普段着っぽいのと衣装に付いてた花の色にセンスがない(失笑!)

このページのQRコードです。

拡大