のんの観てきた!クチコミ一覧

101-120件 / 153件中
WARRIOR~唄い続ける侍ロマン

WARRIOR~唄い続ける侍ロマン

TEAM NACS

キャナルシティ劇場(福岡県)

2012/05/25 (金) ~ 2012/05/27 (日)公演終了

満足度★★★★

カーテンコール前からスタンディングオベーション
甘ったるい荒唐無稽な話を、徹底的なサービス精神で大真面目にやっているところが何とも楽しい、ものすごくわかりやすいエンターテインメント作品だ。
圧倒的に多い若い女性観客が、カーテンコール前からスタンディングオベーションする気持ちも、わからないでもない。

詳細は、演劇感想サイト「福岡演劇の今」 http://f-e-now.ciao.jp/ に書いています。

表裏一体

表裏一体

最新旧型機クロックアップ・サイリックス

湾岸劇場博多扇貝(福岡県)

2012/05/19 (土) ~ 2012/05/20 (日)公演終了

満足度★★★

うまい工夫があって、おもしろい舞台
うまい工夫があっておもしろい舞台だった。
単調に小ぶりに見えてしまうのが惜しいが、それはどうやら演技に問題があるようだ。

詳細は、演劇感想サイト「福岡演劇の今」 http://f-e-now.ciao.jp/ に書いています。

ダンス・アジア in Fukuoka

ダンス・アジア in Fukuoka

NPO法人コデックス (Co.D.Ex.)

大博多ホール(福岡県)

2012/05/18 (金) ~ 2012/05/19 (土)公演終了

満足度★★★★

大作ダンス2本、見応えたっぷり
コンテンポラリーダンス、40分ほどの日・韓の作品が2本という見応えのある公演だった。
2本ともに、振付も含めた全体の構成・演出が斬新で、ダンサーも鍛え抜かれていて、コンテンポラリーダンスの楽しさに溢れていた。

詳細は、演劇感想サイト「福岡演劇の今」 http://f-e-now.ciao.jp/ に書いています。

暴れん坊 銀河鉄道の夜~前張り2012~

暴れん坊 銀河鉄道の夜~前張り2012~

劇団鹿殺し

西鉄ホール(福岡県)

2012/05/12 (土) ~ 2012/05/13 (日)公演終了

満足度★★★★

アイディアが凝縮された、密度の高い舞台
多彩なたくさんのアイディアが凝縮されていて、密度の高い見応えのある舞台だった。
男性陣が全員“前張り”だけというのはインパクトはあるが、そこだけにとどまらない舞台作りで「銀河鉄道の夜」の世界をみごとに表現していた。

詳細は、演劇感想サイト「福岡演劇の今」 http://f-e-now.ciao.jp/ に書いています。

ブランカ・リ「エレクトロキフ」

ブランカ・リ「エレクトロキフ」

九州日仏学館

JR九州ホール(福岡県)

2012/05/09 (水) ~ 2012/05/09 (水)公演終了

満足度★★★★

センス抜群、すばらしいダンスパフォーマンス
ものすごくダイナミックで切れがよくて、いかにもフランスのダンスというセンスのよさも光る、すばらしいダンスパフォーマンスだった。
どのような分野でも一流のパフォーマンスというものは、大きく惹きつけ強く心を打つ。

詳細は、演劇感想サイト「福岡演劇の今」 http://f-e-now.ciao.jp/ に書いています。

現在地

現在地

チェルフィッチュ

イムズホール(福岡県)

2012/05/06 (日) ~ 2012/05/07 (月)公演終了

満足度★★★★

内容は斬新、表現は漸進
岡田利規が「フィクション」へと大きく変換をしたこの舞台は、内容的には斬新でも表現はそれほどは変わらず、研ぎ澄まされた舞台だった。

詳細は、演劇感想サイト「福岡演劇の今」 http://f-e-now.ciao.jp/ に書いています。

わたしたちの町

わたしたちの町

市川森一記念 長崎座

西鉄ホール(福岡県)

2012/05/06 (日) ~ 2012/05/06 (日)公演終了

満足度★★

素直な演出が引き出す、素直な演技だが
戯曲を素直に捉えて素直に演出していて、技量的には高くないが素直な演技を引き出していて、発展途上ではあるが素直な舞台になっていた。

詳細は、演劇感想サイト「福岡演劇の今」 http://f-e-now.ciao.jp/ に書いています。

フリータイム

フリータイム

雨傘屋

ギャラリーADO(熊本県)

2012/05/03 (木) ~ 2012/05/06 (日)公演終了

満足度★★★

バトル度は高くないが、戯曲のおもしろさは見えた
岡田利規の戯曲を天野天街が演出することで戯曲が却ってよくわかって、そこはおもしろかった。
ただ、岡田利規調がベースでバトル度がそれほどでもなかったのは、ややは物足りなかった。

詳細は、演劇感想サイト「福岡演劇の今」 http://f-e-now.ciao.jp/ に書いています。

売春捜査官

売春捜査官

劇団上町クローズライン

西鉄ホール(福岡県)

2012/05/04 (金) ~ 2012/05/04 (金)公演終了

満足度★★

つか芝居の雰囲気を感じさせてはくれたが
つかこうへいに少しでも迫ろうという劇団の熱意が、このコピー芝居の精度を上げていて、つか芝居の雰囲気を感じさせてくれたが、不満も多い舞台だった。

詳細は、演劇感想サイト「福岡演劇の今」 http://f-e-now.ciao.jp/ に書いています。

第16回ふくおか市民能

第16回ふくおか市民能

福岡市能楽協議会

住吉神社・能楽殿(福岡県)

2012/04/30 (月) ~ 2012/04/30 (月)公演終了

満足度★★★

武田孝史師の仕舞のすごさにビックリ
宝生流の武田孝史師の「砧」の仕舞に、目が釘づけになった。
とてもリーズナブルなお能の会だが、ものすごいものを見せてもらった。他の番組も充実していた。

詳細は、演劇感想サイト「福岡演劇の今」 http://f-e-now.ciao.jp/ に書いています。

ミラクル

ミラクル

WAHAHA本舗

福岡国際会議場 メインホール(福岡県)

2012/05/02 (水) ~ 2012/05/04 (金)公演終了

満足度★★★★★

下ネタが、心を開放して優しく癒してくれる
下ネタてんこ盛りのパフォーマンスを涙が出るほど楽しく笑い転げているうちに、心は開放されストレスは吹っ飛んで、優しく癒された。
たくさんの出演者のよるパワーあふれる舞台に加え、観客を楽しませる仕掛けがいくつも用意されていて、それも大いに楽しんだ。

詳細は、演劇感想サイト「福岡演劇の今」 http://f-e-now.ciao.jp/ に書いています。

彼女ⅲ (かのじょさん)

彼女ⅲ (かのじょさん)

揮発タブレット

SRギャラリー(福岡県)

2012/04/28 (土) ~ 2012/05/01 (火)公演終了

満足度★★

緩いストレートばかり投げられているという感じ
おもしろくないこともないが、緩いストレートばかり投げられているという感じで物足りない。剛速球や胸元をえぐるような変化球もほしいという舞台だった。

詳細は、演劇感想サイト「福岡演劇の今」 http://f-e-now.ciao.jp/ に書いています。

No Enemy, No Life?

No Enemy, No Life?

village80%

西鉄ホール(福岡県)

2012/04/29 (日) ~ 2012/04/29 (日)公演終了

満足度★★

貧相な自己満足の舞台
いろいろやっているけれど、基本的な方向性がまちがっていて、貧相な舞台だった。

詳細は、演劇感想サイト「福岡演劇の今」 http://f-e-now.ciao.jp/ に書いています。

アンティゴネ/寝盗られ宗介

アンティゴネ/寝盗られ宗介

岡崎藝術座

早川倉庫(熊本県)

2012/04/27 (金) ~ 2012/04/29 (日)公演終了

満足度★★★

ラフさチグハグさにも魅力が
ふたつの戯曲の組み合わせの妙はうまく発揮されず、ラフさチグハグさが感じられた。しかしその雰囲気がどこか魅力的だった。
つかこうへいの口立てによるセリフのすごさが際立っていた。

詳細は、演劇感想サイト「福岡演劇の今」に書いています。
http://f-e-now.ciao.jp/20120410.html

テトラポット

テトラポット

北九州芸術劇場

J:COM北九州芸術劇場 小劇場(福岡県)

2012/02/20 (月) ~ 2012/02/26 (日)公演終了

満足度★★★★

激烈な発想、鮮烈な舞台
大きな時空を重層的に構成していて叙情性も高い、柴幸男らしい発想に満ちていて鮮烈な印象の舞台ではある。
ただ若干の切れ味の悪さが残るのは、どうやら俳優へのあて書きが影響しているようだ。

詳細は、演劇感想サイト「福岡演劇の今」に書いています。
http://f-e-now.ciao.jp/20120210.html

お伽草紙/戯曲

お伽草紙/戯曲

劇団うりんこ

ぽんプラザホール(福岡県)

2012/02/03 (金) ~ 2012/02/05 (日)公演終了

満足度★★★★

質の高い見応えのある舞台
永山智行の秀逸な脚本と三浦基の剛毅な演出とうりんこの俳優陣の抑えた演技が融合していて、質の高い見応えのある舞台だった。

詳細は、演劇感想サイト「福岡演劇の今」に書いています。
http://f-e-now.ciao.jp/20120201.html

クーザ

クーザ

CIRQUE DU SOLEIL

福岡・新ビッグトップ(筥崎宮外苑)(福岡県)

2012/02/09 (木) ~ 2012/04/01 (日)公演終了

満足度★★★★

大掛かりなパフォーマンス、大好き
毎度のことながら、非常に密度の高いわくわくするステージだ。
前回の「コルテオ」はストーリーで見せる芸術性の高い作品だったが、この「クーザ」はスケールの大きなサーカス芸をたっぷりと見せてくれた。

詳細な感想は、演劇感想サイト「福岡演劇の今」に書いています。
http://f-e-now.ciao.jp/20120211.html

Trace Of The Resonance

Trace Of The Resonance

Project G

アクロス福岡 円形ホール(福岡県)

2012/02/29 (水) ~ 2012/02/29 (水)公演終了

満足度

内容、薄すぎ
古臭くてテンポがのろくて単調で内容の薄い舞台だ。
脚本も演出も演技も完全に自分のためだけにやっていて、観客がどう感じるかについて考えた形跡がない。

詳細は、演劇感想サイト「福岡演劇の今」に書いています。
http://f-e-now.ciao.jp/20120212.html

32年生の8時間目

32年生の8時間目

空晴

大博多ホール(福岡県)

2012/04/20 (金) ~ 2012/04/21 (土)公演終了

満足度★★★

それなりにおもしろいんだけど、はぐらかされたような感じが
おもしろいんだけど、観終わってどこかはぐらかされたような感じになるのは、どうやらトリックがちんけ過ぎるためのようだ。

詳細は、演劇感想サイト「福岡演劇の今」に書いています。
http://f-e-now.ciao.jp/20120409.html

あゆみ TOUR

あゆみ TOUR

ままごと

イムズホール(福岡県)

2012/04/19 (木) ~ 2012/04/20 (金)公演終了

満足度★★★★

内面世界の広さ深さを感じさせる
人の内面世界の広さ深さを垣間見せてれる舞台だ。
その内面世界へのアプローチが、「わが星」でのやり方と対照的だったのもおもしろかった。

詳細は、演劇感想サイト「福岡演劇の今」に書いています。
http://f-e-now.ciao.jp/20120407.html

このページのQRコードです。

拡大