ヤマダ/□字ックの観てきた!クチコミ一覧

21-40件 / 61件中
大きな銀杏の樹の下の小さな泉

大きな銀杏の樹の下の小さな泉

座・キューピー・マジック

「劇」小劇場(東京都)

2010/05/19 (水) ~ 2010/05/23 (日)公演終了

満足度★★★★

質感のいいお芝居
とても質感のいい演出で、
かすり合うような人間関係を描いており、
見ていてラストはほっこりさせて頂きました。

アンゲーテッドコミュニティ

アンゲーテッドコミュニティ

北京蝶々

テアトルBONBON(東京都)

2010/05/26 (水) ~ 2010/05/30 (日)公演終了

舞台装置に感動!
あんなにもパラパラと動く舞台装置を
初めて目にしました!
あっぱれな転換!とても興味深かったです!

裏切りの街

裏切りの街

パルコ・プロデュース

PARCO劇場(東京都)

2010/05/07 (金) ~ 2010/05/30 (日)公演終了

満足度★★★★

繰り返しの日常と静かな暴力
とてつもなく静かに、
そして繰り返すようなシーン、言葉にゆっくりとついていく観客。
時に、暴力的な音楽でつきはなされても、そろそろと後をついていく…
そんな時間がパルコ劇場に流れている気がしました。

登場人物が全て愛おしくなるような作品でした。

「ユー・アー・マイン」

「ユー・アー・マイン」

クロカミショウネン18 (2012年に解散致しました。応援して下さった方々、本当にありがとうございました。)

駅前劇場(東京都)

2010/05/12 (水) ~ 2010/05/16 (日)公演終了

満足度★★★★

二層式洗濯機がまわる感じ
とでも言いましょうか、
巧みな構造のお芝居で終始どこがどうつながるのか、
ワクワクしながら見ていました。

二つの空間でたくさんのぐるぐるがあって、
終わった時にはきれいサッパリ。
明日もはりきっていけそうなお芝居です。

猫

シンクロナイズ・プロデュース

吉祥寺シアター(東京都)

2010/05/06 (木) ~ 2010/05/09 (日)公演終了

道化の一生
舞台装置がそのまんまサーカスで、
上演前から胸が高鳴るセットでした。

なるほど、サーカスそのものがワクワクする理由は
そこなのかもしれないですね。

パラデソ

パラデソ

タカハ劇団

小劇場 楽園(東京都)

2010/05/02 (日) ~ 2010/05/11 (火)公演終了

満足度★★★★★

こだわりのいい匂い
特に奇抜な演出や類を見ない事が行われているわけではないのに、
タカハさんの静かなこだわりから目が離せなくなる。
脚本もすばらしければ、役者さんもすばらしく、
一人一人がキーパーソンである役目をまっとうしていた。

ネタバレBOX

最後の

「愛してる」

に胸が温かくなった。
生きていることこそ美しい。
それって、とってもすばらしい。
R.F.D

R.F.D

PLAT-formance

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2010/04/29 (木) ~ 2010/05/02 (日)公演終了

満足度★★★★

疑う間もない怒涛の表現
見事としか言い表し様がないほど、
華麗なストーリー転換と役者さんのテンポ。
息もぴたりと合っていて、
15分間目が離せなくなりました。

確実な実力を見せつけて頂きました!
あっぱれ!凄いかっこいい!

15 Minutes Made Volume8

15 Minutes Made Volume8

Mrs.fictions

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2010/04/29 (木) ~ 2010/05/02 (日)公演終了

満足度★★★★

最高の企画!
15分の中でどんな物語が出来上がるのか、
むしろ15分では足りないんじゃないかと思っていたのですが、
そんなことは全くなく、むしろ色とりどりの世界観に興味を惹かれっぱなしでした。

最高の企画でした!

アメリカン家族

アメリカン家族

ゴジゲン

吉祥寺シアター(東京都)

2010/04/29 (木) ~ 2010/05/02 (日)公演終了

満足度★★★★

うちって不幸かも、の思い込み
誰でも一度は考える、うちって変かも。
そして、自分ちは不幸だっていう思い込み。

そんな都合良い精神が
舞台上にはびこっている様が秀逸!
個人的には廊下でのやりとりに1番のリアルを感じました。

そしてセラピストが外国人という設定に
松居さんのセンスをとても感じました。

博覧會

博覧會

パルコ・プロデュース

東京グローブ座(東京都)

2010/04/08 (木) ~ 2010/04/21 (水)公演終了

満足度★★★★

篠井さんの魅力再認識
篠井さんがいるだけで舞台が華やぐのは、
経験とその身のこなしでしょうか。
見ていてうっとりしました。

舞台美術も個人的にはとても大好きで、
特に窓際を使った芝居が画になっていて、
細かい部分の配慮に演出と作の魅力を感じました。

この細やかさがこのお話の醍醐味!

ぼくらのアイドル

ぼくらのアイドル

味わい堂々

OFF OFFシアター(東京都)

2010/04/16 (金) ~ 2010/04/21 (水)公演終了

アイドルの気鬱
アイドルというものはいつでも何かに物足りないで、
何かに頼りたい弱い生き物なのでしょうね。

ネタバレBOX

ドラえもんみたいな女の子がいたら、
男の子はむらむらでしょうね。
丸ノ子ちゃんと電ノ子さん

丸ノ子ちゃんと電ノ子さん

芝居流通センターデス電所

「劇」小劇場(東京都)

2010/04/14 (水) ~ 2010/04/18 (日)公演終了

満足度★★★★

ある女のとある童話。
童話というのは、
子供のためにあえてポップな部分を強調しているといいます。
でも、本当は、真実に近づけば近づくほどシビアなお話。
残酷であるから目をふさぎたくなるお話。

でも、それが現実だし、
きっと誰もがふきこさんなんでしょう。
素晴らしかったです。

テンパリットソング

テンパリットソング

ネコ脱出

ワーサルシアター(東京都)

2010/04/09 (金) ~ 2010/04/11 (日)公演終了

歌の力は凄いな、と。
音楽が随所にパワーを発揮していて、
それが説得力になっているように感じました。

かろやかな突っ込みが効いてましたね。

モグラの性態

モグラの性態

ぬいぐるみハンター

参宮橋TRANCE MISSION(東京都)

2010/03/25 (木) ~ 2010/03/31 (水)公演終了

満足度★★★★

パンクキッズ必見!!!
私が男だったらあーだろうな、きっと。

という、憧れが舞台でごろごろ転がっていて、
とても羨ましくなりました。

ライブ感を感じて胸が騒ぎました。

家族の証明∴(公演終了!次回は10月シアタートラムにて!)

家族の証明∴(公演終了!次回は10月シアタートラムにて!)

冨士山アネット

こまばアゴラ劇場(東京都)

2010/03/06 (土) ~ 2010/03/10 (水)公演終了

脅威
こんなにもリアルな家族の像を見せられると
圧倒されて口がぽかんと開かざるを得ない。

余分なものが一切ない、長谷川さんの策士を感じました。

安心

安心

国産第1号

OFF OFFシアター(東京都)

2010/02/18 (木) ~ 2010/02/18 (木)公演終了

オクイズムにお腹いっぱい!!!
オクイさんのやりたい放題さが気持ちが良すぎて、
完全に呑み込まれてしまいました。

何でこんなにもシュールで愛らしい人間たちを
描くことが出来るんだろう。

そのセンスが欲しい!!!
ください!!!売ってください!!!

NECK※板尾創路が体調不良により降板。代役は河原雅彦。

NECK※板尾創路が体調不良により降板。代役は河原雅彦。

ネルケプランニング

青山円形劇場(東京都)

2010/02/12 (金) ~ 2010/02/24 (水)公演終了

満足度★★★★★

やっぱり河原雅彦!!!!
個人的に最強の演出家だと思っている河原雅彦さんの演出によって、
客席を驚かせる演出の連続で、
舞台がバッサバッサと顔を変えて転換されていく様が痛快でした。

しかも首が舞台から覗く芝居という新しいスタイルに
演劇の限界を底上げされた感じがして、感服でした。

しかも役者陣がすばらしく、もう一度見に行きたいほどの作品。
板尾さんの出演も見たかったが満足でした。

おうもの

おうもの

アメウズメ

ギャラリーLE DECO(東京都)

2010/02/23 (火) ~ 2010/02/28 (日)公演終了

子守唄の威力
劇中に出てきた子守唄でどぎつさが増してました。
神経が研ぎ澄まされる芝居でしたね。

これからもがんばってくださいね。
楽しみにしています。

ゴールデンアワー

ゴールデンアワー

ONEOR8

三鷹市芸術文化センター 星のホール(東京都)

2010/02/05 (金) ~ 2010/02/14 (日)公演終了

ほっしゃんから滲み出る哀愁
あの哀愁にこころ奪われました。

舞台装置もとっても素晴らしくて、この世界の住人にとても愛を感じました。

女女女ニョニョニョ

女女女ニョニョニョ

グワィニャオン

阿佐ヶ谷アルシェ(東京都)

2010/02/18 (木) ~ 2010/02/21 (日)公演終了

イラストのインパクト!
ものすごいインパクトのあるイラストに囲まれた舞台が

沢山の女性に囲まれて、華やかでした。

女を書いた作品は掘り下げると面白いですね、やっぱり。

このページのQRコードです。

拡大