zoe-fukuokaの観てきた!クチコミ一覧

161-180件 / 802件中
MONSTER MATES

MONSTER MATES

TEAM NACS

福岡国際会議場 メインホール(福岡県)

2019/02/16 (土) ~ 2019/02/17 (日)公演終了

満足度★★★

二転三転で最後の設定は、忘れておりました。ぞぞっ、です。

全部あったかいものは

全部あったかいものは

コトリ会議

ぽんプラザホール(福岡県)

2019/02/08 (金) ~ 2019/02/11 (月)公演終了

満足度★★★

あらすじとはイメージがちがう、ある工場の離れたところにある、休憩室でのお話。
笑いの箇所はさすがだなと。

柴田智之一人芝居「寿」

柴田智之一人芝居「寿」

柴田智之

なみきスクエア 大練習室(福岡県)

2019/02/11 (月) ~ 2019/02/13 (水)公演終了

前 わかりやすく表現されていたのですが、後半の亡くなったB次郎をおくる舞踏は理解するのに時間がかかってしまいました。

ネタバレBOX

しばらく宙吊りになっていたのは、少し下げて直立していただくのではだめだったのでしょうか。
帰郷

帰郷

エイベックス・エンタテインメント

イムズホール(福岡県)

2019/02/08 (金) ~ 2019/02/10 (日)公演終了

満足度★★★

成志さんの演技セリフ回しは、笑いもしっかりであきさせない、さすがだなと思いました。

微熱ガーデン

微熱ガーデン

下鴨車窓

塩原音楽・演劇練習場(福岡県)

2019/02/09 (土) ~ 2019/02/10 (日)公演終了

満足度★★★

入ってすぐ、ステージ上にバケツに植えられたものが目にはいる。冒頭の女子大生二人のシーンで、法にふれる植物なんだなと理解させられる。観せかたはリアルだと思う。

さよなら、サンカク

さよなら、サンカク

ヒカリノオト

なみきスクエア 大練習室(福岡市東区千早4-21-45)(福岡県)

2019/02/06 (水) ~ 2019/02/09 (土)公演終了

満足度★★★★

鶴子の変化と明子と幸子の関係の変化がは見ごたえありました。

ネタバレBOX

夫は階段から転げ落ち亡くなっている、自身も病気と高齢で一階で生活している鶴子。
二階で引きこもっている二男(勇気)。
失業した長男(正輝)が少女(明子)を監禁してきた事実を、また、夫が亡くなったのは二男が突き落としたからということも、二男から聞かされ、二階に上がって少女を確認してしまう。
これまでも感づいてはいたのだが避けてきた現実。絶望から亡くなってしまう。

5年の監禁から解放された少女は母(幸子)のもとに帰るが、あきらめていた母との関係にも距離を感じる。監禁生活で生まれた話し相手になってくれたもう一人の人格(梨田)、別れを告げて、母との生活を前向きに考えていく。
ただいま

ただいま

劇団こふく劇場

パピオビールーム・大練習室(福岡県)

2019/02/01 (金) ~ 2019/02/02 (土)公演終了

満足度★★★

個人的には、ニーナさんを注目しておりました。
お父さんが亡くなるエピソードはウルっとしました。

溺れるクジラ

溺れるクジラ

万能グローブ ガラパゴスダイナモス

イムズホール(福岡県)

2019/02/01 (金) ~ 2019/02/03 (日)公演終了

満足度★★★

シチュエーションコメディを得意としておられますが、今回は少々いつもと違うか。
若手が増えたので粗さもありますが、ベテラン陣が押さえていて、まあ楽しめました。

トゥーランドット ~廃墟に眠る少年の夢~

トゥーランドット ~廃墟に眠る少年の夢~

少年社中

ももちパレス(福岡県)

2019/01/30 (水) ~ 2019/01/31 (木)公演終了

満足度★★★

初少年社中です。
選曲や振付、笑いのセンスも違和感なく、2時間10分があっという間でございました。少し泣けました。

よく知られている「トゥーランドット」なのかと思っていましたが、それは劇中劇。近いけども別のお話。
愛を失った世界を変えるんだ、今は失われた演劇で。

気持ちいい穴の話

気持ちいい穴の話

劇団きらら

塩原音楽・演劇練習場(福岡県)

2019/01/12 (土) ~ 2019/01/13 (日)公演終了

満足度★★★

個人的には、頼まれ店長の変化を見ておりました。

オン・ユア・フィート!

オン・ユア・フィート!

東宝

博多座(福岡県)

2019/01/04 (金) ~ 2019/01/06 (日)公演終了

満足度★★

ACT1ラストに『CONGA!』の制作シーンが始まって、あ、マイアミ・サウンド・マシーンやん。と気づきました。

映画『スペシャリスト』の主題歌は、グロリア・エステファン「ターン・ザ・ビート・アラウンド」というのもカーテンコールで再認識です。

時々あるコンテンポラリーダンス的なシーンもよかったです。

ネタバレBOX

『CONGA!』の時に、お客さんを立たせて一体で盛り上げようという演出、コンサートではなく舞台を見にきている足の悪い私としては何も見えずイラっとさせられました。
恋におちたシェイクスピア

恋におちたシェイクスピア

劇団四季

キャナルシティ劇場(福岡県)

2018/12/23 (日) ~ 2019/01/06 (日)公演終了

満足度★★★

千秋楽を。劇中劇でもらい泣きでした。

民衆の敵

民衆の敵

Bunkamura

Bunkamuraシアターコクーン(東京都)

2018/11/29 (木) ~ 2018/12/23 (日)公演終了

満足度★★★

正義をつらぬくトマスが、裏切られて追い詰められていく様が描かれていきます。

「るつぼ」のようなヒステリックな描写はなく、多数派が増えていくので観やすいです。

この時代は、利益重視のほうに偏るのですね。

キャスト陣はベテラン勢で渋いです。

メタルマクベス disc3

メタルマクベス disc3

TBS/ヴィレッヂ/劇団☆新感線

IHIステージアラウンド東京(東京都)

2018/11/09 (金) ~ 2018/12/31 (月)公演終了

ライブビューイングでアップの映像は観てましたから、本日は引きで見てきました。

髑髏と違って間口の使い方が広いです。
バイクのスピードも意外と速くね、です。

そして、大音響の生バンドと歌、大迫力でございました。

前の席の遮る方もおらず、満足です。

30祭(SANJUSSAI)

30祭(SANJUSSAI)

大人計画

スパイラルホール(東京都)

2018/12/18 (火) ~ 2018/12/30 (日)公演終了

満足度★★★

イヤホンガイドはかりませんでしたが、これまでの歴史を楽しんできました。

ミュージカル「サムシング・ロッテン!」

ミュージカル「サムシング・ロッテン!」

フジテレビジョン

東京国際フォーラム ホールC(東京都)

2018/12/17 (月) ~ 2018/12/30 (日)公演終了

満足度★★★★

ュージカル通、東京の舞台通だと笑えるネタが盛りだくさんです。

超ピカイチ!

超ピカイチ!

梅棒

東京グローブ座(東京都)

2018/12/15 (土) ~ 2018/12/29 (土)公演終了

満足度★★★★

1年半前に、久留米で観た時は少しの時間席を外していたので、今回はフルverで観ることができ満足できました。
全日制と定時制はキャストも入れ替えて、千葉さんは転校生ではないverになります。
座席もほぼ同じ位置です。

超ベートーベン、はまりました。
多様なダンスシーン盛り上がりました。

ミュージカル レベッカ

ミュージカル レベッカ

東宝

久留米シティプラザ (ザ・グランドホール)(福岡県)

2018/12/15 (土) ~ 2018/12/16 (日)公演終了

満足度★★★

涼風さんのダンヴァース夫人しぶかったです。
火事のシーンはろうそくしか見えませんでしたが。

レベッカはが何故亡くなったのかの第2幕は楽しめますし、切なくもあります。

ピグマリオン~人形姫~

ピグマリオン~人形姫~

舞台処 粋の幸 × 西南学院大学

甘棠館show劇場(福岡県)

2018/12/06 (木) ~ 2018/12/09 (日)公演終了

イライザとヒギンズ教授の配役をみた時は笑ってしまった。が、わたしには難解な構成でした。

九州男児劇「せなに泣く」

九州男児劇「せなに泣く」

北九州芸術劇場

J:COM北九州芸術劇場 小劇場(福岡県)

2018/11/29 (木) ~ 2018/12/02 (日)公演終了

満足度★★★

昔はこんなことが日常的に行われていたんでしょうねえ。

このページのQRコードです。

拡大