長寿郎の観てきた!クチコミ一覧

581-600件 / 2282件中
ロシア国立サンクトペテルブルグ・アカデミー・バレエ

ロシア国立サンクトペテルブルグ・アカデミー・バレエ

インプレサリオ東京

Bunkamuraオーチャードホール(東京都)

2017/12/27 (水) ~ 2017/12/28 (木)公演終了

満足度★★★★

なんか小劇場セオリーのように
開演が5分遅れではありましたが
内容は十二分に満足のできる年の瀬の
今年最後の観劇となりました(^-^)

道化さんのターンがブレ無く綺麗で感動~♪

「彼女が最期に憂えたこと〜detective of the Victorian era〜」

「彼女が最期に憂えたこと〜detective of the Victorian era〜」

Project S.H

ワーサルシアター(東京都)

2017/12/13 (水) ~ 2017/12/17 (日)公演終了

満足度★★★

う~ん前作より
いまひとつな感じを受けました・・
余裕というか間というか
そんな感じのものが無かったかなぁと感想
90分に詰めるのは大変なんだとは理解してるけどね

クラウドナイン

クラウドナイン

大人計画

東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)

2017/12/01 (金) ~ 2017/12/17 (日)公演終了

満足度★★★★

前後として時代を分けての展開なんですけど・・・
なんとなく微妙~な感じ
まぁ星数は4弱って思えたけど~
うーみゅ 怪演な感じの登場人物たちが妙に印象に残った作品でした

ネタバレBOX

作中では表現がなされないケド
後半は前半から100年後の現代・・・ながら
登場人物たちは25年しか経過してないという設定
このチグハグ感が演出なのでしょうが
なんとなくジェンダーやらホモやらヘテロやらと
いろいろ盛り込んではいたけど
補完はパンフでってのかしらねぇ・・とか思えたっす

役者さんたちが
後半は いろいろと衣装替え頑張っていたのがGoodっした!
くるみ割り人形

くるみ割り人形

スターダンサーズ・バレエ団

テアトロ・ジーリオ・ショウワ(神奈川県)

2017/12/09 (土) ~ 2017/12/10 (日)公演終了

満足度★★★★

なかなかにファンタジーなストーリー展開で
理解し易かった(^-^)

なんというか・・・
年末だなぁってシミジミ思えたデス~♪

踊る会議室

踊る会議室

ショーGEKI

小劇場B1(東京都)

2017/12/06 (水) ~ 2017/12/10 (日)公演終了

満足度★★★

う~ん嫌いじゃないテンションでしたが
なんと言いましょうか・・続くと飽きが少々・・・・

でもパワフリャな展開とキャラ達は
見ていて楽しかった~♪
 
1時間50分の作品

ネタバレBOX

★大感謝祭スペシャルイベント~は名場面再現の撮影会でした(^-^)

広告代理店の創業50周年忘年会の鍋の種類を決める会議・・・が
横暴社長の殺人計画へ・・・・・凄いわコレ
ホワイトライトの中では現実?の進行を表現して
レッドライトの下では心の中を叫びあう地獄絵図という表現が交互に・・・
そのテンションのインパクトに後半慣れてしまうのが・・・ですな
星の記憶

星の記憶

アンティークス

シアター711(東京都)

2017/12/06 (水) ~ 2017/12/10 (日)公演終了

満足度★★★★

登場人物多めながら
なんとも存在感のある方々が
独特の雰囲気で
眠気も起こさぬような気配で進めてゆく芝居
心に強く残る1時間50分

開演時間守ってくれてたのはGood!
でしたが
隣の席のおねいさんが
組んだ足を何度もぶつけてくるのと
上演中に無神経にモバイルを見て弄ってるのには閉口させられた・・・・
観劇が付き合いで興味が薄くても
上演中のマナーは最低限守るのは常識だと思うけどねぇ・・

ネタバレBOX

う~ん主人公は
今時いそうにもない頑固親父の家庭かな
中心的には
その父の人間関係=娘ふたりとか・・かな

下半身で生きてるBARのヤリチン君のキャラが楽しかった
中途半端なミュージカル風なの・・受けたわ(^-^)

頑固親父の入院がラストですが
その病後はオープンエンドで観客に委ねるツクリは
劇団の”らしさ”が良く出ていて
観劇後の印象が心地よかったデス~♪
ちっちゃい演劇フェスティバル

ちっちゃい演劇フェスティバル

多摩区役所生涯学習支援課

川崎市多摩市民館(多摩区役所) 3F大会議室(神奈川県)

2017/12/03 (日) ~ 2017/12/03 (日)公演終了

満足度★★

神奈川県川崎市内を中心に演劇活動等行っている団体が参加したフェスティバル・・
というか発表会みたいな感じかな
こういうチョットした発表の場で演劇表現とかに自由に普通に触れるという
コンセプトは良いなぁと は 思えたです

ネタバレBOX

まぁレベルは・・・
言わぬが花 ですかな(^-^;)
でもい~のよ最初の一歩で
誰にでもあるし ねっ
お茶の間戦争 ~平成二十九年度版~

お茶の間戦争 ~平成二十九年度版~

かーんず企画

「劇」小劇場(東京都)

2017/11/29 (水) ~ 2017/12/03 (日)公演終了

満足度★★★

面白くはあったんだが・・・・
何というか 今ひとつな感じしたなぁ と

でも思考実験の表現としてはユニ~クだったと評価

暮れゆく箱庭の中で

暮れゆく箱庭の中で

PAPADOG

下北沢Geki地下Liberty(東京都)

2017/11/30 (木) ~ 2017/12/03 (日)公演終了

満足度★★

高校生らの話であるが・・・・
割と出尽くした感の強い設定に
方向性の定まりきらない風を受けた1時間20分

う~ん・・・かな

ネタバレBOX

幼い頃に父(本当のか だらしない母の情夫だった可能性も示唆アリ)により
家庭内暴力を受けて解離性同一性障害となった女の子が
分裂した自我を高校内という設定で実際の現実世界に出る人格を抽出する話・・・
で あってるかなぁ・・・・と
暴力を受ける男性人格の方の声が大きすぎたかなぁとは感じた

風紀委員3人組と下半身のだらしない男性教諭は
どう精神世界と関わっていたのか
現実なのか理解は不透明でしたなー

いろいろと説得力と透明化が・・・・と感じたデス
カムナビカンカン

カムナビカンカン

BQMAP

シアターサンモール(東京都)

2017/11/29 (水) ~ 2017/12/03 (日)公演終了

満足度★★★★

出だしはまぁまぁでしたが
ちょい最初の方で弛みが感じられるものの
中盤から後半にかけては
なかなかに楽しめた作品でありました

・・・・開演時間とか前説とか座の温めとかは
もうちょっと頑張って欲しいかなぁとか思えたですが

なんとはなしに作品の雰囲気などは
気に入ったので星数はオマケしたく思えたですよ~♪

ネタバレBOX

正直に言うと~昔見ていた海外のB級SF映画とかで
近しいものがあったなぁとか思えたですね~
(結構いろいろと映画も見てたりするので・・・(^-^;)

バツイチ元妻子持ちのカイショ無し主人公が
25年前の自分の出身の田舎での不思議な出来事を
当時の仲間との再会と協力によって解決する
愛と勇気の話~みたいな感じです
観劇後は結構爽快な雰囲気を感じたデス

まぁ不思議な出来事とか夢とか
いろいろ繋げる説得力とかは薄めに感じはしたけど
超平和バスターズみたいな雰囲気は好みですわ

観客の80%は女性でしたかな・・・
偏ってた感じ~
第22回公演『素人』

第22回公演『素人』

劇団天然ポリエステル

シアター711(東京都)

2017/11/29 (水) ~ 2017/12/03 (日)公演終了

満足度★★★

ちょいカオスな感じの話だったかな~
でもまぁ・・らしい感じでのまとめでした

ただストーリーの骨組みがワンパターン化していた気もしたですね(^-^;)

ほぼ満席状態だったのに座席に自分の荷物を置いて隣の席を占有したり
上演中に入ってきて上演中に電話受けて
そのまま扉を開けっ放しで出てゆくような自己中心的な方々が
観劇していたのが痛かったですねぇ・・・・・正直驚きましたわ

ネタバレBOX

「魔法にかけられて」とか「Re:CREATORS」みたいな感じで
5人の姫と一人の王子・・・台本から現世へ飛び出しての話です
Utopia

Utopia

Fallen Angels

APOCシアター(東京都)

2017/11/24 (金) ~ 2017/11/26 (日)公演終了

満足度★★

世にも奇妙な・・・な感じの短編集でした
あまし暗くは無い・・・ともいえなくもない・・・(^-^;)
そこそこにはって思えた2時間の作品

ネタバレBOX

素舞台
4面囲みの客席で
どんだけ近いんだーと言える濃密空間での芝居っす

擬人化したペットやAIなど
う~ん割と王道というか
使い尽くされた感のある設定は
安定した雰囲気はあるものの
ちょい古めで懐古的=アナログって思えたデス

AIの擬人化話などは『her/世界でひとつの彼女』の逆みたく
普通に恋人同士だったのがラストでOSだった・・・と判明するような形でも~
とか思えたっすね・・・・
今作にてプログラムマスターが亡くなる(?)オチは? ?だったし・・・
(セカイマみたいな感じでのコミカルな作品でも1つ入れてても~とかも感じた)
Green Peace -グリーンピース-

Green Peace -グリーンピース-

劇団マリーシア兄弟

Geki地下Liberty(東京都)

2017/11/24 (金) ~ 2017/11/26 (日)公演終了

満足度★★★★

4人の男たちの人生劇 みたいな感じですね
なかなかに深い話に
あぁこんな感じの友人たちがいたら
人生の彩が増しそうだなぁとか
少し羨ましく思える舞台でした(^-^)
舞台の使い方も良かったなぁと思えた1時間25分の作品

毎回よく この料金設定でやってるなぁ・・と
感嘆しきり(^-^)

こんな感じで
演劇の敷居が低いと良いのに・・とかは勝手に思うけど
内情はものすごく大変なんだろうなぁ・・・と想像します

ただねぇ・・・時々UPするコトだけれど・・・・
後列に居た男性が上演中に自身の承認欲求に忠実に
ガサガサ・もそもそと雑音をず~っと発生させてたのには閉口したデス
見たトコい~い年なんだから
上演中のマナーは守って欲しかったなぁ・・・と

ネタバレBOX

自分コンビニのバイトはしたことが無いので
セットで作られた
コンビニのバックヤードの雰囲気とか
人間関係の舞台表現は楽しく感じられました

なんともいえない微妙な人間関係の機微表現=上手ですねぇと感心しきりっす

このハコ(=劇場のことです=使ってみたい業界隠語(^-^;)独特の
階段部分の使用は上手でしたわ♪
サランドラ

サランドラ

ミュージカルグループMono-Musica

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2017/11/23 (木) ~ 2017/11/26 (日)公演終了

満足度★★★

めったにしない再演だそうです
話はわかりやすく衣装はカッコよく歌も素敵でしたが
何というか
ストーリーの見せ方・切り取り方
(特別パンフに
 いろいろと細かな各キャラの背景設定なども記載されてるそうですが・・)
舞台上で出してる部分が
いかんせん御都合主義的になってて
深みや絡みをみせるような表現が薄かった・・残念に思えたデス
王道な進行で話が進む分
何というか もっと見せ方を工夫して欲しかったなぁと思えた3時間
あふた~トーク付きで3時間半近かった・・・休憩15分入り

ネタバレBOX

ミュージカルで押して行くなら
ストーリーの捻りは少なくして
王道なシンデレラストーリーにして魅せた方がよかったのではと思えたっす
またはいろいろと過去を引きずってる登場人物を描くのなら
ミュージカル部分を無くして重厚ストーリーで攻める方が・・とか思えたデス
RUIKON

RUIKON

アロック・DD・C

アロック新宿アトリエ(東京都)

2017/11/20 (月) ~ 2017/11/26 (日)公演終了

満足度★★

ダンスのみということで
パンフなどに記載されている登場人物名などは舞台上では語られなかった・・
まぁ
今ひとつ不親切かなぁとかは思うが
それがコンセプトの一つだし~
何とも微妙な感じを受けたが
ダンスは見応えあったし
コミカルで客いじりもしていました
う~む 今後いろいろと発展する余地とかも多そうな
舞台表現だったなぁと

STARTER

STARTER

劇団Turbo

駅前劇場(東京都)

2017/11/22 (水) ~ 2017/11/26 (日)公演終了

満足度★★★

なんか楽しくガチャガチャとした感じを醸した作品でした(^-^;)
いろいろと盛り込んでの内容でしたが
何とは無しの今ひとつ感があったかなぁと思えた1時間45分
全席指定

ネタバレBOX

基本「素舞台」です

桜仲町の商店街の個性豊か・・・というかド強いメンバーらが織り成す
ドタバタコメディです~♪

半径300mの商店街のミニFMの放送ブースからの
各登場人物説明交えての世界観説明は理解が容易かったデス

商店街メンバーの最年長さんが亡くなり
メンバー総出で49日に仮装しての送りまでの話です

じゃりん子チエというか
タマコマーケットというか
ニアアンダーセブンとういか
そんな感じの世界観はユニ~クで楽しめた(^。^)

某実写の立ち食い師列伝の
メカ作画師インド人みたいなアフリカンな方が
結構インパクト面白く印象強く残りました

最初の方は
さまざまなキャラクターで面白さはあるも
中盤は飽きも出て
ストーリーが平坦な感じにも受け取れたので
何かしらリズム感良く
高低差を出してくれたら~とかも思ったデス

女の子の子役さんと
本物の猫=あわびちゃんが
なかなか可愛かった
あわびちゃん大人しいですね~撫でたかったわ(^-^)
「15」

「15」

雀組ホエールズ

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2017/11/15 (水) ~ 2017/11/26 (日)公演終了

満足度★★★

ドタバタ系と言えましょうか
なかなかに明るく楽しめる話ではあるのだが
・・・何とは無しの
あと一つ感が拭えなかった90分の作品

ネタバレBOX

心臓病の手術費用の為に銀行強盗をする兄ふたり
舞台は
その銀行の窓口~入り口がセットです
いろいろと絡み合った人間関係の中で
突入してくる某亀有公園前の警官さんと同じ苗字の二人組など
こまかな笑いを入れつつも
リアルな移植などの会話は良かったかな
このリアルを突き詰めると映画「ジョンQ -最後の決断-」があるけどね
お奨めっすよ この映画は(冒頭の交通事故のお姉さんのキャスト名がGood(^。^)
 
いまひとつな感じは
他の方も書かれてる通り
吉本新喜劇風なトコかなぁ・・・
三人義理姉妹

三人義理姉妹

年年有魚

駅前劇場(東京都)

2017/11/15 (水) ~ 2017/11/19 (日)公演終了

満足度★★★★

妙な”マ”を持った台詞や芝居

どことなく&しっかりと癖のある登場人物
なかなかにユニ~クな作品世界が楽しめた90分(^-^)

病院狂騒曲

病院狂騒曲

秘密結社Crymax

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2017/11/08 (水) ~ 2017/11/12 (日)公演終了

満足度★★★★

見事なドタバタぶりで楽しめました~♪
まぁ力技系な感じはしましたが
嫌いではないなぁと星数などもオマケっす(^-^;)
90分の作品

ネタバレBOX

スピード感のある進行で
芝居の嘘も交えつつ
あぁあるかもなぁと納得の出来でした
「地獄谷温泉 無明ノ宿」横浜公演

「地獄谷温泉 無明ノ宿」横浜公演

庭劇団ペニノ

KAAT神奈川芸術劇場・大スタジオ(神奈川県)

2017/11/04 (土) ~ 2017/11/12 (日)公演終了

満足度★★★★

万人受けはしそうに無いけど・・・・・
強く印象に残る作品でありました

何とも美術力の高い舞台セットには驚かされました

2時間15分の作品

ネタバレBOX

役者さんの淡々とした演技と
風呂場でのヌード姿はインパクト極大でした!

このページのQRコードです。

拡大