くろたんごの観てきた!クチコミ一覧

341-360件 / 543件中
Paper Moon

Paper Moon

ひこうき舞台

シアターシャイン(東京都)

2011/04/01 (金) ~ 2011/04/03 (日)公演終了

満足度★★

残念
セリフが棒読み、動きの無い演技。ちょっと稽古が・・・・不足している・・・。

ずんばらりん

ずんばらりん

ふくふくや

駅前劇場(東京都)

2011/03/30 (水) ~ 2011/04/06 (水)公演終了

満足度★★★

初見
ペーソスあふれるシーンや笑いのシーンなどから感じたのは、「男はつらいよ!」シリーズ的な印象!? ただ、笑いのシーンはもう少し練って欲しい気がした。

とても個人的な物語【公演終了いたしました!ご感想お待ちしております!】

とても個人的な物語【公演終了いたしました!ご感想お待ちしております!】

Minami Produce

新宿眼科画廊(東京都)

2011/03/26 (土) ~ 2011/04/03 (日)公演終了

満足度★★★

タイトルどおり!
適度に狭いギャラリーはちょうどいい空間だった。サイズに適した舞台内容と思う。 後半、とくに最後のほうはよくわからなかった、かな。床に敷き詰められた古着は面白い手法だ。音や照明は効果的でよかった。地震発生に対する配慮には感心!!

《全公演無事終了いたしました!ご来場ありがとうございました!!!》シコんでいこう!《初演映像UP!!》

《全公演無事終了いたしました!ご来場ありがとうございました!!!》シコんでいこう!《初演映像UP!!》

アリー・エンターテイメント

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2011/03/22 (火) ~ 2011/03/27 (日)公演終了

満足度★★★★

なるほど。
劇場入りの日、なぜか起きるドタバタ劇。ん~、面白かった。実際の劇団運営ってのは知らないが、「こんな状態なんだろうな」と思えた。演劇に対する悲喜こもごもが伝わってきた。なんといっても、ほぼ開演時間通りに始まったのに感心した。小劇場って、開演時間なんてあってないようなケースが多いので・・・・。上演時間も、ちゃんと帰りの予定に影響なく、表示されていたとおりに終わった。

Lust -ラスト [色欲]- 【再演】

Lust -ラスト [色欲]- 【再演】

演劇レーベルBo″-tanz

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2011/03/04 (金) ~ 2011/03/08 (火)公演終了

満足度★★★★★

楽しめた!
販売予定だったパンフレットが当パンとともに配布されるなど大盤振る舞い。肝心の舞台はというと、これが面白い。ダイナミックで、緻密な展開。ストーリーもわかりやすいし小気味のいい演出で見ごたえがあった。まるでTVドラマの「相棒」や、アニメショーンの「名探偵コナン」を見ているような錯覚さえ覚えた。

おくられびと

おくられびと

K.B.S.Project

高田馬場ラビネスト(東京都)

2011/02/26 (土) ~ 2011/03/06 (日)公演終了

満足度★★★

??
タイトルにしても主人公の名前にしても、あきらかに笑いを狙った舞台であることは観る前からわるが、ん~、ちょっと中途半端な感じ。たしかに笑いは盛り込まれているが、それ以外の部分では逆にしらけてしまう様な演出で、ホンの出来は悪くないのでもっと練りこめば面白くなりそうなだけに、ちょっと残念。それよりも当パンを呼んで驚いたのが、この劇場が、主宰者の劇場だと書いてあったこと。劇団運営ってそんなに儲かるのか?

黒とシロ ありがとうございました!無事千秋楽までたどり着くことが出来ました。

黒とシロ ありがとうございました!無事千秋楽までたどり着くことが出来ました。

獏天

Geki地下Liberty(東京都)

2011/02/19 (土) ~ 2011/02/27 (日)公演終了

満足度★★★★

リアル
たしかに地下鉄サリン事件は人々の記憶から忘れかけられている。それは当事者ではないからだ。そういう意味ではインパクトの強い作品で、メッセージ性もあっていま公演する意味もあると思う。たしかに見ごたえはあったが、暑苦しさを売るにするのも悪くないが、セリフをガナリ立てるのはどんなものだろう。しかも早口で、なにを言ってるのか聞き取りにくいから最悪だ。そんなことで迫力を出そうというのなら、それは違うようなj気がする。そこだけが、残念だった。あと身内の客がダメ。なんで演技中にいろいろと喋るのだろうか?自分の子供を自慢したいのだろうけど、そんなのは後にして欲しい。たぶん客演の役者の関係者だと思う。前説で「携帯や音の出るものは・・・」とやるが、それよりも身内客を入場拒否するか、演技中は絶対に喋らないように、役者自ら親に伝えておくべきだ。チケットを買っている客よりマナーの悪い身内は、絶対に入れてはならない。

パペット・オン・ザ・パニック 完全版【全ての公演は終了致しました。ご来場いただき本当にありがとうございました!!】

パペット・オン・ザ・パニック 完全版【全ての公演は終了致しました。ご来場いただき本当にありがとうございました!!】

隕石少年トースター

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2011/02/17 (木) ~ 2011/02/21 (月)公演終了

満足度★★★

普通、かな。
完全版というにはちょっと物足らなさが残った。出だしの人形劇は思っていたより面白かったし、窓の外の景色(セットの仕掛け)も旨いと思った。ただ、前半と後半はいいのだけど途中がだらけてしまい、ストーリーにメリハリがないため見ていて飽きてしまった。せっかく大阪から来ているのに、もっとドッと沸かせる場面も欲しい。「滝口君」のキャラ設定も違和感あり。セリフと間の取り方で笑わせることが出来るはずだと思うから、もっと普通の喋り方でいいのでは。あれはあざと過ぎる演出だ。劇中で使われている曲のチョイスは、なかなかいいセンスだった。

舞台版『千年女優』(大阪凱旋公演は5/11)

舞台版『千年女優』(大阪凱旋公演は5/11)

TAKE IT EASY!

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2011/02/17 (木) ~ 2011/02/21 (月)公演終了

満足度★★★★

アニメの立体化!!
アニメのそれは知らないが、でも楽しめた。入れ子システムで役が変わったり、途中での客席をイジるなど関西ならではのサービス精神と、満足度は高い。ただ、東京の人間はそれほど反応しない(出来ない)のが、難点か?(笑)

ひとひらの犯罪

ひとひらの犯罪

ジ~パンズ

銀座みゆき館劇場(東京都)

2011/02/07 (月) ~ 2011/02/13 (日)公演終了

満足度★★★

ブラック?
初見の団体でしたが、思い描くイメージとはちょっと違う舞台だった。小屋(舞台)のサイズに対して出演者があまりにも多すぎてビックリ。かといって私が知っている群像劇ともちょっと異なるようだし・・・・なんとも中途半端な流れで終わってしまった感あり。笑いもそれほど感じられないうえ、伏線をいろいろと仕込んだつもりが、それもうまく生かされていない。なによりブラックというほどでもないし。もっとホンをコンパクトにまとめればそれなりに面白さが増すと思うが・・・・。作者は、喜怒哀楽を盛り込もうとするあまりに、結果として詰め込み過ぎたのではないだろうか。

ソムリエ

ソムリエ

靖二(せいじ)

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2011/01/28 (金) ~ 2011/02/01 (火)公演終了

満足度★★★★

心がホッコリ
中身は定番といえば定番だがおもしろかった。2時間という上演時間をまったく長く感じさせない演出で、いい出来だった(パイプ椅子がちょっと辛かった笑)。キャラの設定もうまいし、役者もがんばっていた。冬の寒気を忘れるほど楽しめた舞台だった。

13人のスピード!

13人のスピード!

マグズサムズ

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2011/01/26 (水) ~ 2011/01/31 (月)公演終了

満足度★★★★

おもしろい
もう少しスピード感が楽しめると、もっと評価は高くなると思う。大掛かりなバスのセットは最初大雑把だなあと思ったが、見事にその役割を果たしていた。役者それぞれのセリフのやり取りも旨くて楽しめた。ちょっとしたパロディも含まれていたり、下ネタで笑わすのがまったく無いのもいい(下ネタで笑わせるのは、技量ではなく誰でもできるから)。それぞれのキャラクター設定も上手だ。望むならもうちょっとのスピード感、じゃないかな?

『Prism』

『Prism』

*rism

ギャラリーLE DECO(東京都)

2011/01/25 (火) ~ 2011/01/30 (日)公演終了

満足度★★★

チケット
友人とはチケットのデザインが異なっていた。可愛い場内の飾り付けと舞台内容が見事にリンクしていた。ルデコに似合った公演だ。個人的には1話が一番楽しめた。最後の4話で、切り抜いた色紙を舞台上にバラ巻いていたが、案の定、テーブルの周りを回っていた女優さんが滑って顔をテーブルの足に少しだけ当たってしまった。さすがにそんなそぶりは見せずに演技は続いたが、プロ根性は認める。でも紙が重なると滑るものだし、そもそも全員が靴下で演技していたからそでなくても滑りやすいはずだ。その辺も演出が配慮すべきだったと思う。怪我が無くてよかった。

Dogrunner’s High 千秋楽満員御礼にて終了致しました。ご来場の皆さまありがとうございました!

Dogrunner’s High 千秋楽満員御礼にて終了致しました。ご来場の皆さまありがとうございました!

junkiesista×junkiebros.

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2011/01/25 (火) ~ 2011/01/30 (日)公演終了

満足度★★★★

楽しかった。
茨城っていう設定がまず面白い。わかりやすいミュージカルで、ちょっと(かなり)旬を過ぎたアイドルの名前が出てくる台詞とか替え歌?はかなり笑える。

リーマン兄弟と嫁 【公演終了!ご来場ありがとうございました!!】

リーマン兄弟と嫁 【公演終了!ご来場ありがとうございました!!】

劇団鋼鉄村松

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2011/01/14 (金) ~ 2011/01/18 (火)公演終了

満足度★★★

寒かった!
舞台上が熱演だったから暖房が効いていないのか、寒かった。当日パンフレットにも書かれていたが、確かに好みの分かれる作品だ。いわく、もう一人の、テイストの異なる作家がいるとのことなので、ぜひそちらも拝見したいと思う。

THE DIAMOND DUST #2

THE DIAMOND DUST #2

劇団ダイヤモンド

ART THEATER かもめ座(東京都)

2011/01/07 (金) ~ 2011/01/16 (日)公演終了

満足度★★★★

トランス
4作品の中で観たのはトランス。シンプルな舞台で3人の役者が織り成すドラマ。いい作品だった。

冬に舞う蚊

冬に舞う蚊

JACROW

サンモールスタジオ(東京都)

2011/01/05 (水) ~ 2011/01/10 (月)公演終了

満足度★★★★

確かに濃密・・・・
「売り」である吐き気がするほどの空気、それはしっかりと感じられた。でも、何かがちょっと足りないような・・・・・、意外とあっさりしているような・・・・。これは見る側の期待値が高過ぎたからなのかもしれないが、サラリーマン社会の裏表を実際に体験している側から言えば、もっと濃密にして欲しかったような・・・・。蒻崎さんは、小憎らしかったり、可愛かったり、意地悪だったり、よくぞ出演する舞台ごとに化身できるものだと、感心する(それほどの回数は観てはいませんが)。

追憶の村、生命の樹

追憶の村、生命の樹

空想天象儀

高田馬場ラビネスト(東京都)

2011/01/08 (土) ~ 2011/01/10 (月)公演終了

満足度★★

疲れた!
新年早々の観劇。だが、参った。なにしろ長すぎる。しかもダラダラとうぃている。ストーリーは面白いと思うけど、演出が学芸会レベルで、観ていて時間の経過が遅く感じてしまい、せっかく最後のところで「へぇ~ッ!!」となるはずが、それまでの間延びした演技のおかげで「早く終わってくれ!」ってなってしまい・・・・、疲労感だけが残った。加えて暖房が効きすぎており、暑くて暑くて、早く外に出たいという思いが、役者の熱演を上回ってしまった(笑)。当パンを見ると、なにやら見たことのある、私の好きな劇団である「やぶさか」の海老原さん(面識は無いが、舞台は見たことある)の名前が記載されていた。ま、演出したわけではないようなので仕方ないが、「やぶさか」のレベルで観て、果たしてこの内容は納得できたのだろうか?

「ファニー☆マネー~FUNNY MONEY~」

「ファニー☆マネー~FUNNY MONEY~」

ファルスシアター

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2010/12/23 (木) ~ 2010/12/26 (日)公演終了

満足度★★★

面白いけど
主役の矢吹氏はかなりの熱演で衣装が見る見る汗ばんでいくさまがすごかった。しかし、その熱演が必ずしも報われているとは思えなかった。脚本は確かに面白くて文句なしだが、もっとコンパクトにまとめる方法(演出)もあるんじゃなかろうか?全体に演出不足気味で、2時間のストーリーが間延びしている感じ。見ていて笑いが散漫になっているのが、ちょっと残念だった。

往きて還らず

往きて還らず

北区つかこうへい劇団

滝野川会館 大ホール(もみじ)(東京都)

2010/12/16 (木) ~ 2010/12/19 (日)公演終了

満足度★★★★

戦争の一面
戦争に巻き込まれる側の理不尽さがうまく表現されていた。ただ、この劇団の特徴なのか?みんなが早口で喋る台詞回しにはちょっとついていけない部分も・・・・。

このページのQRコードです。

拡大