tottoryの観たい!クチコミ一覧

581-598件 / 598件中
外交官〈前売券完売/当日券若干枚あり〉

外交官〈前売券完売/当日券若干枚あり〉

劇団青年座

青年座劇場(東京都)

2015/07/31 (金) ~ 2015/08/09 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

ど真ん中
語られる歴史の話題の中では、人が一生かかっても読めない大量の書物と資料と言及、仮に日本の中心にある国会議事堂の上から投下すれば倒壊するだろう程の重量を想像させる、中心の中心と言ってよい敗戦前後の政治情勢を題材にしている事が目を惹く。 未観劇のパラドクス定数の作家のテキストが、最近馴染みのある青年座の俳優と劇場を媒体に体験できる事もただただ楽しみ。

1995

1995

ブルドッキングヘッドロック

ザ・スズナリ(東京都)

2015/07/29 (水) ~ 2015/08/05 (水)公演終了

そういえば・・
前に観ていた。なかなか味わえない雰囲気の公演だった。俳優たちの熱度のばらつきをあれほど感じた公演はなかった。(本番前に何かあったんじゃないか・・芝居で食って行こうとしている人たちなんだろうなァ、シビアになり過ぎて逆に集中力を欠いてしまったんじゃないか・・などあれこれ考えてしまったのだった)
あれが本当の劇団の色なのか、あれとは別の顔を見せてくれる劇団なのか・・ちょっと確かめたくなった。

フォルケフィエンデ ー人民の敵ー

フォルケフィエンデ ー人民の敵ー

雷ストレンジャーズ

サンモールスタジオ(東京都)

2015/07/23 (木) ~ 2015/07/29 (水)公演終了

イプセンの亡霊
この1世紀間の人類社会の変わりようと「民衆の敵」の<古びなさ>のギャップ。この作品に触れた時に感じた人間の異様さ・怖さ。同戯曲の上演を継承、あるいは発掘し直す「仕事」を、心して見たい。

「贋作幕末太陽傳」

「贋作幕末太陽傳」

椿組

花園神社(東京都)

2015/07/10 (金) ~ 2015/07/21 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

花園神社は財産
野外劇をやっちゃう劇団だと知った二年前、椿組を初めて観劇。花園での、大変な仕事を受け継いでいる一勇であった。一方鄭義信と言えば自分にとってはテント芝居の人。見届けたい。

『リア王』他一編、…公演は無事終了いたしました。お越しの皆様、ありがとうございました。

『リア王』他一編、…公演は無事終了いたしました。お越しの皆様、ありがとうございました。

楽園王

pit北/区域(東京都)

2015/06/26 (金) ~ 2015/06/28 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

古典の楽しみ
「他一編」とは。『リア』をどうすりゃ1時間になるのか・・。答え合せの楽しみ。いざ明日王子へ。

『月いちリーディング / 15年6月』

『月いちリーディング / 15年6月』

日本劇作家協会

座・高円寺稽古場(B3F)(東京都)

2015/06/27 (土) ~ 2015/06/27 (土)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

行きたいっ
行きたいが行けない口惜しさに、「観たい!」投稿しましたっ。

女のみち2012 再演

女のみち2012 再演

ブス会*

東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)

2015/05/22 (金) ~ 2015/05/31 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

販売再開を祝して
改名されたとは言え、ペヤング復活に勢いづいておられるに違いない。
はともかく・・・猥雑を飲み込むスズナリでの公演から、一転芸劇で「女」がどう際立つか、二度目のブス会体験に期待が屹立す。

岸田國士の思案

岸田國士の思案

おででこ

【閉館】日暮里ARTCAFE百舌(東京都)

2015/05/26 (火) ~ 2015/05/31 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

岸田戯曲にこだわる
昨年は住宅内を改築したような劇場で、手作り感たっぷりの上演をみた。岸田國士の独特の台詞を耳にするだけでも心地良いが、どう料理するか・・演劇人の開拓心をくすぐる岸田戯曲の「美味しい食べ方」を味わいたい。

山猫からの手紙<前売完売/当日券若干あり>

山猫からの手紙<前売完売/当日券若干あり>

劇団青年座

青年座劇場(東京都)

2015/05/29 (金) ~ 2015/06/07 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

青年座の仕事
この所の青年座に注目。実は数年前、はじめてアトリエを訪れた時は幻滅を禁じ得なかった。それがあるきっかけでまた足を踏み入れ、舞台を信じて取り組む<健全な>姿を発見して現在に至る。今は次回公演も気になる。
次は別役実である。別役さんの場合、どの作品をやる、というより、「別役作品をやる」と言わせる固有性が別役実にはある。がその正体が掴めている訳ではない。だから色んな人が別役作品をどうやるのか、特に青年座のような老舗がどう取り組むか、とても気になる。

セーラー服とブルーシート

セーラー服とブルーシート

B.LET’S

ワーサルシアター(東京都)

2015/05/27 (水) ~ 2015/06/01 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

初B.LET'S&ハンバーグ
両劇団に一度でお目見えできるとは、一口で二度美味しい、的な。どちらも観たいと思いながら観れずにいた劇団だったので・・。この公演のために書かれた新作というのも、贅沢だ。

セーラー服とブルーシート

セーラー服とブルーシート

TOKYOハンバーグ

ワーサルシアター(東京都)

2015/05/27 (水) ~ 2015/06/01 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

むむっ・・・
観れずにいた2劇団。特にB.LET'Sは数年前の新人戯曲賞公開審査に立ち会って以来の不義理を、ハンバーグは何度となく観劇候補にあげながら実現しない無念を、一挙解消の「お得な」(失礼)公演に目を輝かせております。

はてしないものがたり

はてしないものがたり

キシノカワモト

王子小劇場(東京都)

2015/03/18 (水) ~ 2015/03/22 (日)公演終了

期待度♪♪♪

全くの未知やすえますだおかだ
漫才コンビに氏名並びのが多いのもむべなるかな、名乗りは警戒心を解きます。もっとも私は福原<作>に目が止まった口で、以前同氏台本演出の舞台に触れて以来、気になってをり。<作>がどう効いてるかを、とりあえず見たい、触れたい。

独りぼっちのブルース・レッドフィールド

独りぼっちのブルース・レッドフィールド

ポップンマッシュルームチキン野郎

シアターサンモール(東京都)

2015/02/22 (日) ~ 2015/03/01 (日)公演終了

ほぼ初
以前チラ見したが実態掴めず、いつか正体を目にしたいと願望だけはひとしお。鳴り物入りなチラシにじんわり期待高めてます。

歌喜劇 a river

歌喜劇 a river

マサ子の間男

劇場MOMO(東京都)

2015/02/18 (水) ~ 2015/02/22 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

事前情報ゼロだけど
前知識がなくて、チラシに触発される、て事はあるが名前からというのはあまりない。予想を拒絶するユニット名が引っかかるのかも? 表現への何がしかの自負を嗅ぎ取ります。

春、さようならは言わない。【当日券若干数販売しております】

春、さようならは言わない。【当日券若干数販売しております】

江古田のガールズ

「劇」小劇場(東京都)

2015/02/18 (水) ~ 2015/02/22 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

新たな扉を開きたし
「観たきもの」と認知してより既に3公演を逃し、今なお未見。いつか、観たし。出来るならば早く観たし。
・・全然関係ない話だが、随分前上京した当初から何故か、江古田と聴くとイイ感じがあった。実際に訪れたのはごく最近の事、それもほぼ通過しただけだが、芸術、音楽、文化活動のエリア、でもってここで活躍してる事は誇っていいという風だった。誰かが私にそんな話しぶりで話をして聞かせたのだろう。
この劇団の江古田たるを、見たし。出遭いたし。

丘の上、ただひとつの家(全公演終了・ご来場ありがとうございました)

丘の上、ただひとつの家(全公演終了・ご来場ありがとうございました)

鵺的(ぬえてき)

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2015/02/11 (水) ~ 2015/02/16 (月)公演終了

鵺的とは??
年数本程度しか芝居を見なかった昔から名前だけは目にして印象に残り続けた劇団。「正体不明、掴み所ない」なんて作品指向を狭めちまって若さだナ、、当初の(勝手な)印象は近年「人間心理の裏面を抉る」キツイ芝居、との評判を目にするにつけぬぬぬぇと変じ中。いよいよ一度見ねばやと思いながらここ何公演かスルーしてしまった。こたびの公演はぜひにも。

赤い鳥の居る風景

赤い鳥の居る風景

世田谷シルク

座・高円寺1(東京都)

2014/10/13 (月) ~ 2014/10/19 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

初世田谷シルク
色んな劇団を拝見してますがこちらは初めてです。勝手ながら期待値はのっけから高いです。これまで新作をやられて来て、今回は既成戯曲。て事は演出に創造的エネルギーがより注入されるのではないか、などと。また別役実戯曲はそれこそ「如何に演出するか」が全て、だったり。興味津々度が沸々上昇中。

友達

友達

笛井事務所

明石スタジオ(東京都)

2014/09/18 (木) ~ 2014/09/21 (日)公演終了

安部公房がみたい
一字違いの他団体と取り違えて期待コメントを書いてしまったので修正(というより書き直しですな・・泣)。
安部公房作品は戯曲を幾つか読んでいるのに未だ舞台化を目撃せず、それが期待値を高騰させてます。笛井事務所さんは初。どういう舞台を志向するユニット(プロデューサー?)なのかも未知。王道か、前衛か、変化球か・・開けてみてのお楽しみ!

このページのQRコードです。

拡大