桃太郎の観たい!クチコミ一覧

221-240件 / 484件中
いつか失くした心のカケラ

いつか失くした心のカケラ

ぱるエンタープライズ

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2010/03/30 (火) ~ 2010/04/04 (日)公演終了

ちょっと臭い青春ドラマかなあ・・・
青春が青春でなくなっている現代社会においては、いかに青春が素晴らしいかを表現してくれるに違いないと、期待したい。

PerformenⅤ~Purgatorio~

PerformenⅤ~Purgatorio~

電動夏子安置システム

ザ・ポケット(東京都)

2010/04/21 (水) ~ 2010/04/25 (日)公演終了

何やら難しそうな説明にうんざりしながらも・・・
説明を重視すると却って観る事の純粋さを薄れさせるような気もする。
あまり考えず、何やら惹かれるものを感じたことを大切に・・・したいと。

ONE vs HALF

ONE vs HALF

劇団め組

吉祥寺シアター(東京都)

2010/03/25 (木) ~ 2010/03/29 (月)公演終了

幕末を演じさせたら右に出るもの無し
殺陣よし、筋書き良し、脇役主役共によし。またまた魅せられそうですね。

誰が為にベルはなる

誰が為にベルはなる

劇団ジャムジャムプレイヤーズ

アドリブ小劇場(東京都)

2010/03/04 (木) ~ 2010/03/07 (日)公演終了

ミステリアスでロマンチックな香り
レトロな雰囲気が伝わってくる。暖かく曇ったガラスを拭きながら雪を眺める人たちのそれぞれの心・・・ですよね。

止まらずの国

止まらずの国

ガレキの太鼓

サンモールスタジオ(東京都)

2010/03/25 (木) ~ 2010/03/30 (火)公演終了

本当の意味で異国ってあるんですね
言葉が通じないだけじゃない、心も気持ちも通じない異国って国内にもあるかも。どこにも帰れない旅の「ちょっと怖い話」?

パニ★ホス

パニ★ホス

PU-PU-JUICE

ザ・ポケット(東京都)

2010/02/18 (木) ~ 2010/02/28 (日)公演終了

心の病気ってやつは厄介やで。
この世の中には心を病んでいる人がほんとに多い。外から見えないだけに余計に怖い。さくぁ、どんな切り口なんでしょうか?みてみたいねん。

踊るワン‐パラグラフ2010

踊るワン‐パラグラフ2010

ニットキャップシアター

ザ・スズナリ(東京都)

2010/02/18 (木) ~ 2010/02/21 (日)公演終了

何か興味ある筋書きですねえ
まだお目にかかったことがないので、是非体感してみたいとおもいます。

スレ違いの糸は風の空模様

スレ違いの糸は風の空模様

劇団光希

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2010/02/18 (木) ~ 2010/02/21 (日)公演終了

説明が本当ならば・・・
何だか雰囲気のある物語のようです。
時間と風が緩やかな空間の隙間をぬって静かに流れる感じ。
ストーリーはこれであたり?もしかしてはずれ?

シンクロナイズド・ガロア

シンクロナイズド・ガロア

ユニークポイント

「劇」小劇場(東京都)

2010/01/26 (火) ~ 2010/01/31 (日)公演終了

数学者はきっと・・・
数学者は総じてロマンチストで美しい音楽家だと思っているので、その生涯を如何に演じてくれるのかを是非観てみたい。

ハコノホテル奇譚

ハコノホテル奇譚

劇団オグオブ

萬劇場(東京都)

2010/02/06 (土) ~ 2010/02/07 (日)公演終了

見たい!と思わせる説明文
うまいです!どんな「どきど」きが期待できるか、ほんと、どきどき・・・

キマズゲ

キマズゲ

劇団たいしゅう小説家

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2010/04/29 (木) ~ 2010/05/05 (水)公演終了

キマスゲ?ナンダベ?
まじで意味わかんな~い!それだけでも教えて。

アーリークロス

アーリークロス

9-States

OFF OFFシアター(東京都)

2010/02/17 (水) ~ 2010/02/21 (日)公演終了

所謂シャッター商店街復興物語ってやつですね
元気のないおっちゃん達、下北の小舞台だけでも元気な鼻歌
聞かせてくれよ!

バベルノトウ

バベルノトウ

国道五十八号戦線

サンモールスタジオ(東京都)

2010/01/20 (水) ~ 2010/01/25 (月)公演終了

本当にあるんですか?キク科に
何だか本当のような実在しないような摩訶不思議な物語が始まりそうでワクワクしてしまう。真相を突き止めなければ・・・

パリジャン!

パリジャン!

とくお組

赤坂RED/THEATER(東京都)

2010/01/27 (水) ~ 2010/02/07 (日)公演終了

いい雰囲気ですねえ・・・
シャンソンが流れてセーヌ川の流れを見ながら夢も流されてゆくなんて、
ほんと「とくお」だなあ。

忘れ人 -公演終了しましたありがとうございました-

忘れ人 -公演終了しましたありがとうございました-

play unit-fullfull

「劇」小劇場(東京都)

2010/01/21 (木) ~ 2010/01/24 (日)公演終了

何だかわかるような気がする・・・
覚えている筈なのに違った行動をとってしまう、後になればああすればよかった、こうすればよかった・・・って後悔するんだ。でも結構いるよ、そんな人。だけどドラマの様には行かないことを芝居にするんだから、興味はあるね。

ケプラーの憂鬱

ケプラーの憂鬱

シアターノーチラス

参宮橋TRANCE MISSION(東京都)

2010/01/22 (金) ~ 2010/01/24 (日)公演終了

美しいのか美しくないのか・・・
どんな結末が待っているのかよりもきっとそのプロセスを楽しんだほうがいいのかも知れない。初見です。

茶沢通りに咲いた花

茶沢通りに咲いた花

ネコ脱出

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2010/01/21 (木) ~ 2010/01/24 (日)公演終了

花いっぱいストーリー?
いいえ、きっと涙にぬれた花、寂しくしおれてゆく花、そして枯れ行く花・花・花でしょう・・・ちょっと暗い想像ですみません。そんなことはきっとなくてどんな状況も楽しくなる舞台だと思います。

加賀見山旧錦絵

加賀見山旧錦絵

日本伝統芸能振興会

みらい座いけぶくろ(豊島公会堂)(東京都)

2009/12/24 (木) ~ 2009/12/25 (金)公演終了

歌舞伎とは異なる舞台を是非!
日本の伝統芸術なるものを世に継承してゆかなければ日本が本来持っている素晴らしい芸能芸術能力の損失であると思う。
歌舞伎は毎月観劇をしているが、それとは又一味もふた味も異なった味を是非とも味わいたいもの。

パンク・ドンキホーテ

パンク・ドンキホーテ

パパ・タラフマラ

あうるすぽっと(東京都)

2009/12/11 (金) ~ 2009/12/20 (日)公演終了

ババタラ・ワールドって?
凄く凛々しくとっても人間的、正直でそして可笑しくもの哀しい表情を想像してしまうが、その実態は・・・?まだ私には謎です。

森蔭アパートメント

森蔭アパートメント

劇団大樹

小劇場てあとるらぽう(東京都)

2009/12/09 (水) ~ 2009/12/13 (日)公演終了

静かに流れるフルートの音色・・・
そんな想像をしてしまう語り劇なのでしょうか?様々な人がそれぞれの過去と未来に緩やかな記憶と共にあゆみだしそうな・・・

このページのQRコードです。

拡大