monzansiの観たい!クチコミ一覧

121-140件 / 287件中
Arabian'$jewel

Arabian'$jewel

劇団わたあめ工場

小劇場 楽園(東京都)

2015/09/10 (木) ~ 2015/09/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

中国やらインドやらペルシャやらアラブがかかわって複雑です







文芸員A「ファンタジーに定評のある『劇団わたあめ工場』が今回、テーマとするのはアリババです」



文芸員B「あぁ。中国最大のネット通販会社ですね。ニューヨーク証券取引所へ上場した際は、時価総額がFacebookと肩を並べる規模の25兆円まで膨れ上がった ことが ビジネス界の話題となりました。ちなみにSoftBank社長の孫正義氏は 株式を多数 保有して おります。つまり、日本側から してみれば、彼の長者番付のランクを 不動の ものとする新規上場だった のです」




文芸員A「…お前、誰なんだよっ!」




文芸員B「インドの宗教家です」




文芸員A「うるせえ!『◯イババ』ではなく、『アリババ』だ!正式名称は、千夜一夜物語の寓話のひとつ、『アリババと40人の盗賊』です。ペルシャ(現 イラン)の少年が主人公なんだけど、日本に とっても馴染み深い寓話だよ」




文芸員B「ひょっとして『ひらけゴマ』の呪文?洞窟の内に金貨や銀貨が ザックザックあって、その宝をめぐり、少年と盗賊が対決するんだったけ」





文芸員A「そう。だけど、お前、千夜一夜物語とか 読むタチじゃないだろ!」




文芸員B「『劇団わたあめ工場』が 舞台化するにあたり、いまいちど文庫本を大人買いして みたんですよ、近所の本屋で…」



文芸員A「いいけど、なんで大量に購入する必要が あったんだ!一冊だけで 十分だろ!!!」



文芸員B「それで、せっかくアラブの夢のある寓話ですから、『ひらけ、ページ』『ひらけ、ページ』って呪文を念じたんですが、とうとう、開かずじまい でした」




文芸員A「もう、勝手にしやがれ!!!」









音速アキレス

音速アキレス

葡萄のグミ

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2015/08/28 (金) ~ 2015/08/30 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

塚田、舞台 立つってよ





書店員A「『シアター グリーン学生芸術祭 参加作品』です」



書店員B「へぇ」


書店員A「アメリカ建国大統領風にいうと『学生の学生による学生の ための芸術祭』でしょうか。まぁ、劇場に集い、観劇する人々は 巷の お子様〜高齢者まで、多種多様で あって ほしいですけどね。その、社会との接点ともいえる架け橋が、胴元シアターグリーンかもしれません」



書店員B「 ちょっと趣旨が わかりかねます」




書店員A「は?学生はキャンパスを上演場所とすることが多いし、運営体制とかも いつもはバラバラだろ?それが、祭典をとおし、老舗小劇場を使わせてもらえる。互いに競う。これは滅多にない機会だし、意義もあるよ」




書店員B「極端な利己主義です。これも戦後教育の せい ですかね」




書店員A「武藤議員のTweetは 反論効果ゼロだろ!」




書店員B「あと、私が観たい役者のひとりは明治大学演劇研究部の塚田圭太なん ですけど、役者としては もちろん、演出家としても 大変 評価してるん ですよ」



書店員B「明治大学演劇研究部ですか。そういえば学生劇団つながりだと他、『実験劇場』『劇団活劇工房』など明治大学には実力派が揃ってます。また、毎年、1千人以上収容可能なホールが満員となって 知名度も上昇中ですが、数々の学生劇団が存在するからこその、あの、『シェイクスピア シリーズ』でしょうね」




書店員「ただ、塚田圭太の不安要素がね…」




書店員A「まあ、武蔵野大学演劇研究部の武蔵野グループと、『劇団森』『てあとろ50』等の早稲田グループの狭間に いらっしゃいますからね…どう調和を図っていくか…そして、いかに風を吹かせるか…明大グループのね……」




書店員B「ニキビ、治ってるかな」




書店員A「うるせえ!演技を刮目してろ、演劇を!」





書店員B「あと、劇団員も、湘南の陽射しに焼かれ、松崎しげる みたいな顔に なっちゃった面々、きっと いますよね」




劇団員A「なんで肌が日焼けすると顔面まで 松崎しげる に なるんだよ!女性は 街 歩けないよ!」




劇団員B「 『わたし、洞窟で63年間 暮した登山家の役 やれない!』『わたし も!このままじゃ 美白選手権世界3位に輝いた美容家の役が勤まらない!』『わたし もよ!…』……」




劇団員A「ビーチで 何やってたんだ!」




劇団員B「それは ともかく、『葡萄のグミ』はマスコミ界の話なん だよな…」





劇団員A「はい。紹介文にある『娯楽悲劇』らしいです」




劇団員B「俺も、某新聞社の女性記者と ちょとした仲ですけど、マスコミ界ってのは ゴキブリ級の生命力も要る、肉体労働なんだと感じてる。シャツの裏側に汗が沁み、湿っ気は ハンパないけど、それが取材対象者の眼に留まることは いけない」




書店員A「なるほど…」




書店員B「進次郎議員の初スキャンダルだって…」





書店員A「うるせえ!たしかに ゴキブリ級だったよ!詳しくは『週刊文春』ホームページへ__」










そして、飯島くんしかいなくなった

そして、飯島くんしかいなくなった

九十九ジャンクション

小劇場B1(東京都)

2015/09/16 (水) ~ 2015/09/20 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

未だに『東スポ』の一面だと確信してます

マスターA「チラシ表面が スポーツ紙のようです」



マスターB「ちなみに私は『東スポ』の一面だと未だに確信して ます」



マスターA「だとしたら ふざけたスクープだよ!見出し 読んだ中年サラリーマンが『今後の展開から目が離せないぜ』って なるか!」






マスターB「…でも、『東スポ』は やりかねない新聞社です。新・加勢大周も、『東スポ』が作り出した幻想だと、私は考えています」




マスターA「実在しただろ!事務所のアレで すぐ消えちまったけどよ…」





マスターB「あと、『九十九ジャンクション』の公演ですが、千秋楽にあわせ、主演の方が3代目・加勢大周襲名披露を行うそうです」




マスターA「お前自身が『東スポ』化しちゃってんじゃないか!!」




マスターB「ところで、このタイトルは 米国の名作映画にヒントが含まれてますよね」



マスターA「あぁ、そうだな。つまり、50年以上前の映画『そして 誰も いなくなった』が建造物として いえば土台にあたり、『九十九ジャンクション』が 施工、装飾する密室会話劇でしょうね」




マスターB「それも、制作費の高騰が多方面から批判を浴び、『鶴の一声』に よって白紙撤回されたんですよね」




マスターA「ザハ女史じゃねえんだよ!」





マスターB「あと、氏名が『飯島』だったら割引料金1000円だとか、謳ってるよな」




マスターA「そう、そう。受付にて学生証等を提示することが 条件として ありますが、『飯島』なら 誰でも その料金にて観劇できます」





マスターB「これを機に『飯島』へ改名する人が増えそうな今日この頃ですね」




マスターA「役所とかで手続きする対価、半端ないだろ!!!だったら俺、差額分、払うよ!」




マスターB「せっかくですから、飯島直子とかね…」




マスターA「うるせえ!」





Green(C)OPERA -グリーン・コッペラ-

Green(C)OPERA -グリーン・コッペラ-

劇団コスモル

OFF OFFシアター(東京都)

2015/08/05 (水) ~ 2015/08/09 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

心が毒きのこな人 も観劇できます?




登山家A「『ランドセル割』は演劇界においても珍しい制度だと 思います」


登山家B「平たくいえば 対象は 小学生じゃん。ということは、夢のある舞台かもしれないよな。名作『不思議の国のアリス』が副題ですから、ティーンズ世代を魅了する、かわいい衣装 ・ティーカップの小道具が登場しそうだぜ」




登山家A「便乗グッズとかね…」




登山家B「あぁ。例えば、井脇ノブ子の Tシャツとかね」




登山家A「『不思議の国のアリス』と 何の接点もない女性だよ!だいぶ以前に政界引退したんだから 放っておいてやれ!」



登山家B「あと、上西議員の 選りすぐり『印象がとことん悪くなるマスカラ美容5点セット』も、ね」



登山家A「買ったやつは間違いなく厚化粧だよ!」




登山家B「舞台の話に移すと、俺は、6歳未満の子どもを入場可と したのは いかがかと 思うんですよね…」




登山家A「うん。お前の 言うとおり、小劇場は未就学時入場不可を定めるケースが ほとんど だよね。逆に、それがザ下北沢っていう…」




登山家B「下北沢ではなく銀座ですが、この前、博品館劇場でミュージカル作品を観劇した際、6歳頃の男の子、女の子が 数十人単位で まとまって、しかも、なんか全員大声 出しちゃってたん ですよ…」




登山家A「迷惑ですね、それは」




登山家B「……ステージ上で…」




登山家A「じゃあ、子役だよ!子役、登場するミュージカルだったんだろ!」



登山家B「なるほどね」






登山家A「それと、『ランドセル割』のほか、『毒きのこヘアー割』も設定されていますが、この制度は、いわゆるマッシュルームの ような髪型をした観劇客が対象のようです。つまり、一昔前のビートルズですね」




登山家B「高校球児とお坊さんで ごった返しますね!劇場が」




登山家A「そいつら を排除するシステムだよ!」




登山家B「あと、図鑑持参が条件となりますけど、『毒きのこ』を採取してきても 割引対象には なるんですよね」




登山家A「 その『毒きのこ』は どう処理すれば いいんだよ!」




登山家B「特段、問題ありませんよ。下の 居酒屋が お雑煮に 替えて提供してくれる季節限定サービスがあるとか ないとか…」



登山家A「ないよ!熱すれば 食べられるのかもしれないけどよ!」






登山家B「まぁ、10年前の『若手演出家コンクール』で評判だった作品 らしいですから、子ども も マッシュルームヘアーも 歓迎いたしましょう」





登山家A「ですね。そういえば関係ないけど 審査の 佐野バビ市さん、カツラが マッシュルームヘアーですよねえ」





登山家B「評判って、もしかするとマッシュルームヘアーの利害関係かな…」




登山家A「んな もん ねえよ…」





登山家B「佐野バビ市、彼女は これでもかというくらい 下北沢OFF OFFシアター 批判を放った数ヶ月後、そこに立って ましたからね、何食わぬ顔で・」




登山家A「へえ…でも、演出家と役者の顔は別だし、愛着があればこそのOFF OFFシアターへ対する叱咤激励かもよ」




演出家B「………『心が毒きのこな人』も割引対象に なります?」




演出家A「うるせえ!」

































FENCE

FENCE

空想実現集団TOY'sBOX

北池袋 新生館シアター(東京都)

2015/08/19 (水) ~ 2015/08/23 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

フェンスを破るのは『アケミ ランナー』でしょう









来店客A「《観に来ていただいたアナタの笑顔という宝石の為に!》をアピールする劇団、それが演劇集団TOYs,BOXです」



来店客B「いいこと、言いますね!」




来店客A「作品のあらすじを公開しますと、『遠いようで近いどこかの世界。ここには決定的な差別がある。それは、性別でも人種でも宗教でもない。フェンスの中か外か。』ーーーー」




来店客B「いい!マジでいい!そのメッセージ聴いて『笑顔という宝石』に なっちゃたもん 俺…」



来店客A「狙い、そこ じゃねえよ!」





来店客B「そうだったんですか…」




来店客A「俺の私見だけど、『中と外』はアフリカ大陸北部に位置するモロッコにも かかわっていると思います」




来店客B「チュニジアのお隣さん ですね。そして、長距離サーキット『パリダカ』会場としてHONDAがビュンビュン砂漠を 走ったところ」



来店客A「はい。そのモロッコなんですけど、海岸沿いにスペインの領土があって、『欧州移住』を求める貧困層が そこへ殺到してしまうことがここ数年多発してるそうです。領土は『飛び地』と呼びます。この問題を苦慮したのが 押し寄せてくる側のスペイン当局。安全のためと称し、何重もの高いヘェンスを設置したわけです」





来店客B「難破船で地中海を航行するより はるか安全ですからね。スペイン『国内』で難民手続き申請する方が 彼ら からしてみれば、ね」


来店客A「ええ。ギリシャひとりが騒がせているようにみえる欧州ですが、中東地域の難民流入を食い止める 新しいフェンスを建設する方針を示したEU加盟国がいます。あの、ハンガリーです。『中と外』は陸と海を問いませんよ」





来店客B「日本国内にもフェンスは あります」




来店客A「はい」




来店客B「少年たち、みんな汚れた服を着させられた あげく、丸坊主。んで、指揮命令系統は いつも威張ったオッさん …」




来店客A「うん」




来店客B「俺たち一般国民はけっして 入れないんだ、甲子園球場の『中』には…」




来店客A「だろうよ!」





来店客B「あと、ハリウッドの最新作『メイズ ライナー』は、20代そこらの若者の映画ですけど、高層フェンスに囲まれた森空間でサバイバルしていく物語でしたよ、序盤はね」





来店客A「へえ。その登場人物たちは元修学旅行生とか だったんですか?」





来店客B「毎週一人の若い男性が 送り込まれてくる設定ですよ。村ね。男だけの共同体だったなあ」




来店客A「 へえ」




来店客B「一回、松野明美を退屈しのぎに 送った みたいですけど…題して『アケミ ランナー』」




来店客A「うるせえ!」

























MonkeyMagic

MonkeyMagic

TEAM空想笑年

中目黒キンケロ・シアター(東京都)

2015/08/20 (木) ~ 2015/08/23 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

☆2つです!堺正章のセリフを借りれば…








読書家A「『孫悟空』+『桃太郎』のパロディーです」



読書家B「なるほど。初めて観劇する客にもわかるように説明すると、堺正章の顔が徐々に高橋英樹へ取って代わる舞台ですね」



読書家A「それ、もはやCG合成だろ!」




読書家B「今話題の2.5次元ミュージカルだとすれば、ですけどね。たしかアドバイザーは 押井守だった と思います」



読書家A「『孫悟空』+『桃太郎』の世界観に SFの要素はいいよ!何のジャンルだかゴチャゴチャに なっちゃったよ!」



読書家B「まあ、
『笑いありダンスありアクションあり!!
☆新感覚エンターテイメントをお届けいたします☆』
が解説文に ございますから。ゴチャゴチャなくらい新感覚なんですよ」




読書家A「ああ、それは そうだな」




読書家B「解説文の『☆』は2つか…」



読書家A「だから なんだっていうんだよ」



読書家B「毎終演後、ステージにのぼって、『☆2つです!』とか叫ぶらしいです、堺正章が。新感覚ですねえ」




読書家A「うるせえ!」









星の王子さま

星の王子さま

ハグハグ共和国

萬劇場(東京都)

2015/07/29 (水) ~ 2015/08/02 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

『ハグハグ共和国人』時折、みかけます






庶民A「『ハグハグ共和国』建国15周年を迎えました」



庶民B「円安の影響で中国からの観光客が『爆買い』する日本ですが、原宿あたりには『ハグハグ共和国人』の姿も時折みかけ ますね」




庶民A「そんな国、世界地図上 存在しないだろ…」




庶民B「多人種国家のため 一筋縄にはいかないんだけど、国民を見分ける方法が ただひとつ ありまして、『FREE HUG』のダンボール紙を吊るしてる男女全員です」



庶民A「個人の嗜好性だよ!それに、お前のいうとおり だとしたら相当数の欧米人が二重国籍に なっちまうだろ!」




庶民B「あと、大統領は中畑清 らしいぜ」





庶民A「しばらくはDeNAベイスターズの監督 続けさせてやれよ!さよならホームラン かました選手とのあれは そういう『HUG』じゃねえし!」





庶民B「『ハグハグ共和国』が建国15周年記念にもってきた公演は『星の王子さま』なんですね」



庶民A「そうです。31名のキャスト、ダンサーが小劇場の狭い狭い空間に集まりますが、これ、贅沢空間と呼べますね」



庶民B「オリジナル曲も20曲披露するんだろ?」



庶民A「えーと、公演ページによれば、楽曲担当がRINさん。失礼ながら存じ上げません でしたが…」




庶民B「曲調としては『 関白宣言』に近い そう です』




庶民A「なんで、わざわざ さだまさし調のメロディーを書き下ろさなきゃ いけないんだよ、『星の王子さま』に!』




庶民B「そのつながりいえば、先日、大船高校演劇部の定期公演会を観劇してきました。3年生メンバーの演目が『星の王子さま』だったのです。30周年の記念公演でも あったな…」




庶民A「つまり、『ハグハグ共和国』建国15年前に建国済みか…」





庶民B「ですから、久光真央ほか、劇団員も、大船演劇部員1年、2年、3年生を『先輩!』として崇め、そして敬意を 表すべき です」



庶民A「意味がわからないよ!」





庶民B「砂漠の国へ迷い込む主人公 演じた男子部員が終演後、客席一杯である300人へ 挨拶してました」




庶民A「…涙の場面だね」




庶民B「『お願いだから 採決やめといて!』」




庶民A「 辻元清美は いいんだよ!」





庶民B「あららら…正しくは こちらの内容です。『 こどもの頃の心を、どうか大人の みなさんも どこか心に留め、きっと、きっと、忘れないで ください!このメッセージを、皆さんに 伝えたくて、僕らは演じました』」



庶民A「それは拾いたくとも、拾えない、現代社会に 欠けたパーツかもな…」




庶民B「うっ、うっ、うっ…」




庶民A「俺のつぶやき まで号泣するな!」





















今宵見上げし蒼天の星

今宵見上げし蒼天の星

劇団SHOW&GO FESTIVAL

「劇」小劇場(東京都)

2015/07/28 (火) ~ 2015/08/02 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

東北が人材交流センター化した年だった

西日本の村人A「3.11は戦後最大という約2万人の犠牲者がでた災害でした」



西日本の村人B「あの日以降、全国からボランティアで 若い人々が
駆け付けましたよね。何もかも壊れ、物資が滞る震災後。自家用車で一番速く やって来た そのバイタリティーは超がつくね」



西日本の村人A「陸前高田には 現地の住民と復興に励むうち、
住み着いてしまった20代の男性もいる そうです、内定蹴って。
彼、NPO法人を立ち上げたみたいですよ」



西日本の村人B「まあ、そいつは少数派ですよ。95%は東北に おさらば
しちゃったはずだけどね。それは置いといて、
もちろん、地震と津波が街に甚大な
被害を与えたのは 間違いないけど、あの年は 東北沿岸部全体が
人材交流センターに なっていたよな」




西日本の村人A「ああ、そういう捉え方も
できますよね」



西日本の村人B「今、『福幸コメディ』と称し、
『震災モノ』を上演する意図というか、世の中や被災者との
関係性をさ、俺は マジで見極めたいと思う。



西日本の村人A「うん。津波で流された建物は もう舞台には
出現しないだろうけど、そこは見極めたいですね」




西日本の村人B「舞台にでてくる
ラーメン屋の屋号も やっばり『福幸軒 』か…」




西日本の村人A「そこは見極める必要ねえよ!」



-奇譚-地獄たられば

-奇譚-地獄たられば

グワィニャオン

上野ストアハウス(東京都)

2015/08/06 (木) ~ 2015/08/09 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

あたらしい劇団『三菱東京UFJ』?役者はカラダが資本です








書店員A「『グワィニャオン』と『劇団えのぐ』の夏休み合体スペシャルを銘打ってます」


書店員B「そうなんですか…」



書店員A「『グワィニャオン』は平均年齢が30代後半であるのに対し、『劇団えのぐ』は20代とか。いずれにしても 若手でしょうけどね」




書店員B「この、二つの組織が合併して生まれた『三菱東京UFJ銀行』のトップは どっちが務めるのかな…」



書店員A「メガバンクの再編じゃねえだろ!」




書店員B「作・演出は『グワィニャオン』主宰の西村太佑らしいから、基本的な枠組みは 『三菱東京』だと俺は解く」




書店員A「だから、『劇団えのぐ』にしたって、別に『UFJ』では ないから!あくまで連携だよ!」




書店員B「なるほどね。西村さんの経歴によりますと『若手演出家コンクール2006』優秀賞 獲得したみたいですよ。会場は下北沢の劇・小劇場。何回か観劇させてもらってるけど、いわゆる『仕込み』の 時間が限られているんだよな」




書店員A「1日にそれぞれ数団体 上演しますからね」



書店員B「制限があるのは『バラシ』も 同じだぜ。俺の観た回なんて、 3時間前に立っていた役者と そのスタッフが まだ セット搬送中だったからね」



書店員A「たったいま上演中の劇団が気まづくて迷惑顔だよ!」





書店員B「そして、下手では鴻上さんが来場者一人ひとりへ 挨拶していた」(注 鴻上尚史さんは自身が携わった劇団公演において各回開場中 観劇客をエントランスで迎える)




書店員A「うるせえ!どうなっち まったんだよ その日の『若手演出家コンクール』は!ほかの思い出バナシ 聴かせろ!』




書店員B「普通にチケット購入してるんだけどよ…満席続出ですよ。一応、4団体すべて観劇し、投票権も得られるはずなんだけど、予約しないと会場にも入れない。仕方なく
断念した ことあったっけ」




書店員A「劇・小劇場 自体、キャパ 100前後ですよね?」




書店員B「そう」




書店員A「駅前劇場とか、もう少し広い空間へ移るのも手じゃないのかな…せっかく金払って『観たい!』お客が 結構いるわけですから」




書店員B「瀬戸内寂聴さんにも声を大にして訴えてもらいたいテーマだね」




書店員A「それは平和についてだろ!」











さあ、どうする?

さあ、どうする?

夢幻舞台

明治大学和泉校舎第二学生会館地下アトリエ(東京都)

2015/08/06 (木) ~ 2015/08/08 (土)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

アントニオ猪木を頭に浮かべれば みえてくる








明大生A「酒に酔った和哉は あの夜、何をしで
かしたん でしょうね」



明大生B「はっ……そのへんの事情 知ってる…」



明大生A「お前、脚本を書いたわけじゃねえだろ!」




明大生B「目撃情報に よると、カウンター越しに『謎の男』が
ゆらり焼酎を呑む中、彼が注文したのは烏龍茶5杯と洋酒入りチョコレートひとかけら だったらしい」



明大生A「それで酔う意味がわかんねえよ!」



明大生B「まあ、20歳を迎えれば酒の失敗も一つや二つありますからね。しかも、『夢幻舞台』ですから…ダメさ加減でも若い世代を等身大に共感させる作品を期待したいと思います」



明大生A「三角関係ね…」



明大生B「わかりやすく解説しますと、アントニオ猪木と
武藤敬司と ジャイアント馬場さん を頭に浮かべて頂きたい
です」



明大生A「うるせえ!より複雑化しちゃったよ」





イヌジニ

イヌジニ

雀組ホエールズ

OFF OFFシアター(東京都)

2015/07/15 (水) ~ 2015/07/26 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

涙がでちゃう。だって、イヌジニなんだもん


来客A「初のロングランだそうです」



来客B「あぁ、そうだったん ですかぁ。横浜市を拠点にした球団ですが公式試合を半月も別の球場で開催するのは長い歴史のなかで 一度も なかったんですけどね」



来客A「お前が 言ってるのが『大洋ホエールズ』(現 横浜DeNAベイスターズ )だとすれば20年前に消滅しちゃったよ!」



来客B「あらら」




来客A「ロングランとは、『センチメンタル コメディ!劇団•雀組ホエールズ』を指しています。第七回公演タイトルは『イヌジニ』ですね」



来客B「…ちょっと迎合してますよね」



来客A「そうですか?」



来客B「なんでもカタカナ語を使用すればカッコいい、という風潮ですよ。最近、『またかよ!』と 思った記事がファッション誌の冒頭に掲載してありまして、その名も ずばり『コシノジュンコ』ね…」



来客A「大先生だろ!さっきから お前は 昭和後期かよ…」



来客B「『イージーズダンス🎶フゥー🎶』



来客A「それは平成だよ!」





来客B「あと、『イヌジニ』ですが、鈴江柚衣にしろ、佐藤聡哉にしろ、みんな
プロフィール欄に『緊急参戦』の文字がね」



来客A「稽古開始後、『もう一人欲しい、もう一人欲しい』が重なった結果じゃ ない ですか?」



来客B「『緊急参戦』だし、その辺の通行人を関係者が おびき寄せたんだろ…」



来客A「ハハハハ」



来客B「役者さんで よかったと思う。これが『オオゼキ本店』のパート社員だったら、本番中は役を演じ、出番がないときは 、すぐさま レジスターの仕事へ向かう二重生活だったはずだぜ」



来客A「そいつが志望した動機を教えてほしいわ!」




来客B「『 Les Misérablesの世界観に自分も到達したかった』」



来客A「うるせえ!『センチメンタル コメディ!』の要素どこ いったんだ!」




来客B「『うわ〜ん うわ〜ん うわ〜ん うわ〜ん ひどいわ〜』」



来客A「そいつが一番『センチメンタル』になって んじゃねえか!」




来客B「『涙がでちゃう。だって、女の子だもん』『アタックーーアタックーーNo.1🎶』」



来客A「いつまで昭和 が続くんだよ!!いい加減にしろ!!」





















マドモアゼルはプリンス ムッシュはプリンセス ~桜木邸連続殺人事件~/ダンパチ13・銀

マドモアゼルはプリンス ムッシュはプリンセス ~桜木邸連続殺人事件~/ダンパチ13・銀

ショーGEKI

「劇」小劇場(東京都)

2015/07/17 (金) ~ 2015/07/26 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

フリーパスは『シャモジ』3柄分です



歩行者A「下北沢の『夏の風物詩』ですね」


歩行者B「今回、こりっち の公演ページを観て 気になるのは『特別撮影会』です」


歩行者A「上演し終わった後、もう一度 そのシーンを披露する そうですが、『静止して再現』を何秒 間キープできるんでしょうかね。実施日程は以下の とおりです。
【『マドモアゼルはプリンス ムッシュはプリンセス 』 
→17日(金) 19:30の回、20日(月・祝) 15:00の回
『ダンパチ13 銀』→ 18日(土) 18:00の回】」



歩行者B「ただ、これには厳しい参加条件がありますからね…」



歩行者A「この『特別撮影会』に?」




歩行者B「 撮る方も各々の観劇中の姿勢が要求されますからね」




歩行者A「バックの中だったろうよ!スマホや携帯電話は!」



歩行者B「役者が再現したシーンで
うたた寝していた観客は やはり、再び うたた寝しなきゃいけないそうです」



歩行者A「逆に そいつは 何ために参加してんだよ!」



歩行者B「この『夏の風物詩』ですが、全公演 へ適用される『フリーパス』も ありまして、値段が15000円と なって います」




歩行者A「へえ」



歩行者B「普通に全13公演を観ようとすれば 39500円かかるので、半額以下では ある…」




歩行者A「…リピーター チケット制度を4回以上 利用する方は いいだろうけど」


歩行者B「そうですね。わたくし3日ほど前、訪問販売で『シャモジ』を買ったわけ ですが、15000円あれば それを3柄 買えたことに なりますからね。この例えから判るとおり、大金です」



歩行者A「お前の金銭感覚だと比較できねえよ!」





歩行者B「『平野レミ』がGHQ相手に寿司を提供していた頃の今では手に入らない逸品だと 聴いたんだけどな…」




歩行者A「絶対 騙されてん じゃないかよ!生れは 昭和20年代のヒトかも しれないけどよ!」



歩行者B「それは失礼じゃないですか?」



歩行者A「は?」



歩行者B「『上西 議員 と 化粧のノリが 似てる』って
それは失礼だと思います」



歩行者A「お前が 言っちゃってんだろ!」
















君原毬子の消息

君原毬子の消息

劇26.25団

駅前劇場(東京都)

2015/07/30 (木) ~ 2015/08/03 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

劇団員身内の結婚式?じゃあ、みんなで額に《×》マーク付けて観劇しますか(笑)


販売員B「ヒト型ロボット『ペッパー』がソフトバンクから一般発売されました」



販売員A「予約 開始1分で 売り切れ。この速度は“ペッパー ブーム”といえますね。本体価格は約20万円ですが、アプリや保険代金に3年で約120万円かかります」


販売員B「たしか、『ペッパー』本体は製造原価を下回ってるんだよな」


販売員A「孫社長が発表会でも そう おっしゃってましたね。これは朝日新聞が記事にしていましたが、『部品を売っても元が取れる』という、一部理系学生のコメントには驚愕です。ともかく、今は普及につとめ、10年スパンで黒字確保していく方針をソフトバンクは示しています。まだ、一般消費者向けの大量生産する段階では ありません」




販売員B「妥当な価格設定でしょうけど、100万円を超えるサービス に加入しないといけないのは…」



販売員A「お金のある資産家しか購入できませんね」



販売員B「経済誌によれば これも『ピンクレディー』のせいなんですよね」



販売員A「別に あの2人がソフトバンクからネーミングライツを取り立ててるわけ じゃねえよ!」



販売員B「あと、『ペッパー』には感情機能もあり、可愛らしいとは思うけど、故障がね…」



販売員A「そうですね。家族の一員だったロボットだけに喪失感は拭えませんよね。ソフトバンクの発表会では、出演した今田耕司さん に対し、『今田さん、早く結婚して くださいね!』と 自ら話しかけたみたいですしね」



販売員B「どうせなら そのまま婚姻届けに署名してやればいいのによ」



販売員A「うるせえ!」



販売員B「『僕は死にましぇーん!故障は決して、致しませぇーん!なぜなら 今田さん、あなたのことが 好きだから!武田鉄矢アプリを搭載したけど、いかがですか?」



販売員A「1台も売れなくなるよ!」



販売員B「まあ、現実には一番多い故障原因は 子どもが『ブラック ペッパーかけちゃった』かな。『ペッパー』だけに」



販売員A「……あのさあ、さっきから言うべきだと思ってたけど、『君原〜』を どう『観たい!』に残すんだよ」





販売員B「いやいや。あら すじ に こう記載ありましたから大丈夫です。『女優である母は、わたしたちをペットのように飼っていました』と」



販売員A「その一行から『ペッパー』だったのか…」



販売員B「台本付きのワークショップ参加チケットお勧めですよ。また、日程は限らているものの、挙式いたします、劇団員の弟さんが」




販売員A「へえ。その回については ちゃんとしたやつ着なきゃいけない回かもな。弟さん も、その新婦さんも、日本初だろう舞台上の披露宴を一般のお客さんとともに挙げるわけだからね。たとえば、劇団員のお兄さんが 神父さん 役とかね、きっと、これも有りだよね…お客さん も そりゃ、男性は全員タキシードの格好でしょう」



販売員B「終演後のため、お客100名のうち、85名は時給1800円で雇った『ペッパー』君です」



販売員A「新郎新婦と親類は 複雑な心境だよ!」



販売員B「これぞ21世紀ですね」



販売員A「なんで だ!」



























地底人!? チケットプレゼント実地中

地底人!? チケットプレゼント実地中

演劇ユニットハイブリッド

白線(HAKUSEN)(東京都)

2015/06/15 (月) ~ 2015/06/21 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

ベルリンから愛を込めて





店員A「あのさー地底人、いると思う?」



店員B「 おう。 ばったり遭遇したん ですよ5日前」



店主A「詳しく教えてくれよ!」



店員B「ただね、お前は わりと口が固い方だから 話しちゃってもいいかな…」


店員A「待て、待て!口が柔らかいなら いざしれず、だが!話しちゃえよ!」



店員B「仕方ないですね。すでにtweetは致しましたが…」



店員A「すでに公表しちゃってんじゃないかよ!



店員B「その日は、なんだか、肩が重いなあ、肩が重いなあ、二重肩かな、いう気をしながら…」



店員A「うむ」


店員B「ジムでダンベル持ち挙げてたんだけどよ…」



店員A「その原因、お前の頭上にあるよ!」



店員B「そしたら電話が かかってきてね…」




店員A「ああ、携帯にか」



店員B「電話が かかってきてることをジムのオーナーが 事務室から知らせてくれてね。で、隣家に借りにいったんだけど…」



店員A「借りるって…昭和初期か!」



店員B「その内容がさ、『売り出し中のマンションの ご案内が ございまして、ぜひ ご検討ください』と」



店員A「ただの催促じゃねえか!




店員B「もうね、ほんと、非通知設定は しないとだよね」



店員A「なんで、ジムの隣家の住民は お前宛だと 断定しちゃったんだろうな…」



店員B「で、到着するまで10キロ 走ってクタクタに なってるだろ?んで、家を出発したところ、目の前に『地底人』が…!」



店員A「ちょっと待て!」



店員B「『地底人』が…!」



店員A「の 前だわな。移動10キロって、お前は 北海道の牧草をトレーニング地にしてるのかよ!お隣さん だろ!」



店員B「アラスカ州だけど。でさ!目の前に『地底人』が…!」



店員A「規模っ!規模っ!その辺じゃなかったのかよ。やることが本格的なんだよ いつもお前は…」





店員B「目の前に『地底人』が…!と よくよくみれば 畑仕事の手伝いで泥まみれに なったジョーの息子だったんだよ!」



店員A「俺の休憩時間 返せ!」

























「月暈とメスシリンダ」(公演終了 ご来場ありがとうございました)

「月暈とメスシリンダ」(公演終了 ご来場ありがとうございました)

Sky Theater PROJECT

小劇場B1(東京都)

2015/07/07 (火) ~ 2015/07/14 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

いざ、地方帰還




社員A「ことわざ『月に暈(かさ)がかかると雨が近い』が引用されてます」


社員B「由来は中国なんでしょうかね」



社員A「さあ」



社員B「ただ、俺の知ってる ことわざとは逆ですけどね。おそらく いま紹介したのが誤りで、『月に暈(かさ)がかかると雨遠し』が正解だったんじゃないかな…」



社員A「『近し』ではなく『遠し』ですか」



社員B「広辞苑によればステルス機が月夜、水銀を撒く光景らしいよ」


社員A「そんなわけねえだろ!」



社員B「じょ!じょ!じょ!」


社員A「お前のリアクションにリアクションが困るよ!『あまちゃん』と『ちびまる子ちゃん』の山田くん 紙一重だったんだな…」



社員B「事務所独立問題も あったんで…権利関係は ちゃんとしておこうかと思って」



社員A「余計なお世話だよ!」



社員B「まあね」



社員A「ことわざ の件だけどよ、中国では軍事パレード等の国家行事を晴れのまま開催させるため、気象をコントロールすることがある。どうやら水銀系物質を噴射してることはわかってるけど、機密事項にあたり、詳細については まだ一般公開されていない最新科学技術なんだよね」



社員B「この技術を利用すれば『月暈とメスシリンダ』も雨に濡れることなく観劇できる!」



社員A「元々、そんな心配ねえ!庁舎の地下一階が会場だよ!」



社員B「『月』ばかり注目いってますけど、あらすじを読む限り、若い世代における都心から地方への『帰還』ですよね。そこを軸とした感覚を俺は感じるぜ」




社員A「政府も『地方創生』を全面に押し出してますからね。 そのひとつが移住です。企業の本社機能を地方に移転すると税金が一定分軽減されるとか。最近だと、石破茂さんが 『島耕作』作者へ要請したそうです。もっとも、作中のハナシでは あります」



社員B「俺は漫画の中であっても絶対、絶対 反対ですよ」



社員A「なぜ?」



社員B「だって、福島移転なら血を流した『美味しんぼ』登場人物たちと遭うこと になるぜ!」



社員A「要請した張本人がキレるよ!」



社員B「まあ、地方は商店街を歩けばシャッター通り だけど、いわゆる公民館とか、スポーツ関連の競技場、公共ホールに関しては東京以上に立派な ところも あるよな…」


社員A「箱物行政ですよね」



社員B「あと、熊本の『くまモン』に代表されるゆるキャラと、石破茂が『趣旨と違う』批判して一躍有名になった ふるさと納税制度かな」



社員A「納税という呼び方だけど、結局のところ、せいぜい『寄付』にすぎない。(税額控除のうえ)個人負担は むしろ増加しますからね」



社員B「夕張市は一定額以上納付すると木村屋の『夕張メロンパン』が自治体から郵送される特典つきね」



社員A「パンじゃねえ!」


社員B「高級スーパーに並ぶ、あの『夕張メロン』が…!」



社員A「そうです。農家も、地元経済も潤うよな。あと、この制度を活用した例に『電子マネー』を郵送する自治体が ありましたね。ところが、そうした取り組みを怒ったのが何を隠そう、管轄官庁である総務省でした。特産品アピールする分には構わないのでしょうけど、金券等には規制を強めていく方針を示しています。つまり、政府としては『寄付』の位置付けなんですよね」



社員B「俺は つがる市に ふるさと納税してるぜ」



社員A「お前のことだからリンゴ目当てかよ…」



社員B「故郷だから…」



社員A「3年前、秋田旅行の ついでに初めてよった土地だろ!なんの情が湧いたんだよ!」



社員B「いやね、地元を こよなく愛し、想う、大物歌手の出身地です」


社員A「そうかよ」


社員B「『地方創生』、このキーワードが似合う男の故郷を応援、これはね、義務です」



社員A「で、誰なんだよ」




社員B「吉幾三」



社員A「『おら、こんな村 いやーだ。早く東京へ行きてえでー』で売れた人じゃねえかよ!」










Full Of Liars!

Full Of Liars!

劇団ICHIGEKI☆必殺

シアターブラッツ(東京都)

2015/07/02 (木) ~ 2015/07/05 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

ぼくらは日本列島の島民か









島民A「解説文を紹介しておきます。
『島は、ある種の者達にとっては聖地として、また、別の者達には興味の対象として、ひっそりと知られていくのであった。・・・そして、そこにビジネスチャンスを見出す者もいた。アイドル戦国時代に新しい可能性を探して島に上陸するアイドル一行!Youtuberとしてアクセス数を伸ばし暮らしていきたい若者達!無人島の管理人!そして・・・謎の人物』」




島民B「俺らの世代でいうとTBS『ザ サバイバー』のイメージだよな」



島民A「ボクは視聴てませんでしたけど、ちなみに どんな番組だったんですか?」



島民B「一般の男女が 無人島に上陸して早い話が共同生活するわけさ。ところが、番組上のルールがあって、毎夜、投票により、1人脱落しなければいけない。参加者同士が裏切るケースも 当然あるから その心理戦よ」



島民A「サバイバル生活を送っていても『社会』からは追放されてしまう」



島民B「まあね」



島民A「集落みたいな?」



島民B「いや、参加者は みんな現代人だし、ひとりの権力者が周りをふりまわす、というよりかは 友達や恋人の何気ない関係性が 左右したと思う」


島民A「実はそういうリアル観察番組が流行ってるのがアメリカなんですってね」


島民B「うん」


島民A「あのメガヒット映画『ハンガー ゲーム』 は巨大帝国が若者たちの争いを生中継し、娯楽化してる設定ですからね」



島民B「…俺の『やって みたいことベスト10』は無人島生活だけど」



島民A「へぇ」


島民B「イギリスのブック・メーカーが 賭けの対象にしちまいそうなんだよな」




島民A「オッズ付けられねえよ!」






島民B「3日間以内に猿たちの親分に降臨できるか…」




島民A「動物界に溶け込もうとすんじゃねえよ!人間として生きろ!」



島民B「あと、条件としてはシチリア半島在住のイタリア人とは一種に なりたくないんだよな…」



島民A「国際旅客船でも難破したのかよ」




島民B「まるで観光だぜ。朝はビーチで日光浴、昼はビーチで日光浴、夜はビーチで星空を眺めてそうでさ…浮かれた国民性だと俺は思うんだよね」



島民A「しかし、食事 がな」




島民B「ま、そこは『ピザーラ』にTELするから いいんだけどね」




島民A「いちばん、浮かれてんのはお前だろっての!回線 繋がったとしても どう電話対応すりゃいいんだよ!店員は!」




島民B「『あぁ、その声は 息子じゃないか…!15年ぶりだなぁ」



島民A「展開が急すぎるよ!」





島民B「まぁ、シチリア半島在住のイタリア人は ともかく、こんな奴とも無人島生活したくないね」



島民A「どなたですか?」



島民B「マック赤坂」



島民A「あぁ、なるほどね。失礼だけど」



島民B「うん」



島民A「シェアハウス 脱落しそうだしね」



島民B「ひでぇのは路上パフォーマンスだよ」




島民A「ラジカセ、マイク、コスプレ衣装が野生動物から身を守るアイテムになるかもしれないけどな。びっくりでしょうハゲタカも」


島民B「はじめは近寄りませんよ」



島民A「ってことは徐々に薄れていくわけだね」



島民B「そう。で、猿のボスと闘うはめになって、マック赤坂が 汚い手を使って勝利して、誰が この群れで偉いか決めようぜ、ということに なってね。そうしたら マック赤坂が『選挙だ、選挙だ!』と…叫びまくって」



島民A「 いよいよ溶け込んじゃったのかよ!!!本望じゃねえだろうによ猿の知事は!」



島民B「で、56票対2票で元いたボス 猿に敗れてね…」




島民A「無人島でも泡沫候補だといいたいのか!マック赤坂さん にあやまれ!」




















ぎゅっ、と手を握って(予約殺到のため増席しました!)

ぎゅっ、と手を握って(予約殺到のため増席しました!)

劇団おおたけ産業

北池袋 新生館シアター(東京都)

2015/07/03 (金) ~ 2015/07/05 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

全国の妊婦サン、必見です











同僚A「『劇団おおたけ産業』が北池袋の新生館シアターにて5公演、打つようです」



同僚B「今度の劇は キャスト勢が11人らしいね」




同僚A「はい、そうです。主宰をされていらっしゃいます大竹 匠さんは作・演出を専念され、若手中心の俳優陣が舞台にたちます。回によってはミュージシャンのミニライブもあるとか」




同僚B「『なまえ』にまつわる過去公演だとCD、配布して ましたからね。




同僚A「大盤振る舞いだったよな」






同僚B「だって、大竹 匠さんが 一枚、一枚 焼き付けからパッケージの印刷まで、全工程 担当したんでしょ」



同僚A「演劇に専念させてやれよ!『おおたけ産業』だとしても自家工場とか別にもってるわけじゃないだろ!」



同僚B「あらら…ネジ5000本、注文する寸前でした…」




同僚A「何でだよ!第一、お前 そんなネジ大量にいらねえだろ!」




同僚B「たしかにね…まあ、『劇団おおたけ産業』は家族仲と呼ぶべき昔ながらの中小企業なんですよ」



同僚A「そうなんですか」



同僚B「そう、そう。かつて、演劇経験すらない新人を起用しましたからね。いうならば昭和のころ、地方から集団就職の一員として上野にやってきた中卒『金のたまご』ですよ。しまいには このご時世、演劇界の宿敵であるチケットノルマ制がなし!」




同僚A「面倒見がいいわけですね」




同僚B「さらに、金利手数料も最大2年分負担します!」



同僚A「テレビショッピングじゃないかよ!だからお前、演劇に専念させてやれって言ってるんだよ!」



同僚B「もちろん、『おおたけ産業』には そんな財務力ありませんから。金利 負担はもろもろ『ジャパネットたかた』に代わってもらいます」



同僚A「なんの因果だよ!」




同僚B「まあね…。ところで本題にはいると、『マタニティー ハラスメント』、通称『マタハラ』を大竹 匠さんなりに 切り取った作品が『ぎゅっと、手を握って』だとか。女性管理職を3割まで引き上げる目標を政府が掲げてますから、時流ついてるね」



同僚A「結婚や出産を理由とした昇進差別は禁じられてるけど、過半数の女性社員が何らかの差別、つまり『マタハラ』に遭った、というアンケート調査も あるよね」



同僚B「他方、男性の育児休暇も3%に満たないレベルなんだよな。休暇期間も せいぜい1週間。これは男女双方の課題としても 考えなきゃいけないことかと思うね」



同僚A「うん、結局はワークシェアリングだよ」




同僚B「大竹 匠さん自身も遭ってるわけですからね。それを反映してほしいけどね」



同僚A「へえ。男性でも『マタハラ』被害者は 少なからずいるんですね」



同僚B「なにせ、あの お腹をみて察するとおり、彼 現在妊娠中ですからね」



同僚A「できねえよ!」



同僚B「こういうのは どう?しばらく演劇をお休みになって、その間、彼の仕事は 他の劇団員が受け持つことにしよう。で、あわよくば主宰から演出補佐にでも…」



同僚A「だから、いい加減 演劇に専念させてやれよ!」







マインドファクトリー~丸める者たち~

マインドファクトリー~丸める者たち~

かわいいコンビニ店員 飯田さん

王子小劇場(東京都)

2015/06/10 (水) ~ 2015/06/14 (日)公演終了

期待度

池内、王子で芝居やるってさ







店員「池内さんはENBUゼミナール出身らしいですね」

店長「ええ。ちなみにENBUゼミナールは すでに廃校になってしまったからOBとでも呼ぶんでしょうかね」


店員「その筆頭格ですよ、池内さんといえば」


店長「そういうことになりますね」


店員「卒業時の コメントが また観客を熱狂の渦に誘いましたよね」



店長「え?在校生へ向けた お話をされたとか?ENBUの卒業公演では 涙をさそう記憶は ないと思いますが…」



店員「『私のことは嫌いに なっても、ENBUのことは嫌いに ならないでください!』」



店長「なにグループ化しちゃってんだよ!英文字が並んでるからってASKの一員にすんじゃねえよ。『東スポ』か!』」




店員「でも、こりっち の解説文によれば、田舎の野球部ならではの人間関係を考察する舞台とか。王子小劇場というエキセントリックな雰囲気も期待させるよね」



店長「高校の野球部は部員同士の不祥事が絶えませんよね」



店員「『うさぎ跳び』とかね」



店長「一種の練習だよな。骨格に悪い影響 与えるやつね。昭和のころ、体育の授業など、教育現場で盛んに取り入れられてたけど、文部科学省が注意の通達出したんだよな」



店員「それを現代の日本でね…」



店長「とんだ 野球部だよ」



店員「一塁からホームベースまで何分かかると思ってんだよな…」



店長「試合中だとしたら そいつら単なるバカだろ!」










いしだ壱成主演「俺の兄貴はブラームス」

いしだ壱成主演「俺の兄貴はブラームス」

劇団東京イボンヌ

スクエア荏原・ひらつかホール(東京都)

2015/06/03 (水) ~ 2015/06/05 (金)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

音楽科教科書を 破り棄て、劇場へ行こう


多数決の投票によって託す制度を そう呼ぶなら、これも「コスト」だろうか。世界最高峰オーケストラの一つ、ベルリンフィルハーモニーの「民主主義」に対し、欧米メディアがカトリック法王を選出する密室行事「コンクラーべ」の称号を贈っている。紛糾し、指名が延期された次期首席指揮者。楽団員全123人のハーモニーを奏でるのは容易ではない。



候補者は、ベネゼエラ出身、34歳の若手指揮者から72歳のバイエルン放送交響楽団首席指揮者まで、と報じらている。男社会だが、流行りのことば でいうところのダイバーシティだろう。「新しさ」か「業績」か「伝統」かー。これからの、ベルリンフィルの「リーダー」を決めていく 過程は、どこかの国の総選挙とは違う真剣さがある。もっとも、楽団同士、「こんくらーべ」にならなければよいが。



吉祥寺シアターでのグロテスク演劇に進出を果たし、活動領域の拡張が見込まれる俳優 いしだ壱成。今回、『東京イボンヌ』とタッグを組み、音楽劇『俺の兄貴はブラームス』に出演する。ピアノを弾くいしだ が颯爽とブラームスの名曲を再現するのかは不明だが、舞台俳優の他、プロの音楽家も参加予定らしい。東京二期会の声楽家たちが響かせるだろう劇場全体の『音』と、バレエダンサーの『舞』が、いかに完成品として調和するか、期待せずにはいられない。




『東京イボンヌ』の語源をご存知の方は相当のフランス好きか演劇ファンである。主宰・福島さん によれば「イボンヌは日本語でいうとこの“花子”みたいな意味」だという。現地の女性が解説してくれた。そんな劇団名はきっと、『オレンジーナ』が外来品であったことを忘れる日本人向きだ。LIVEを求め、ベルリンフィルを鑑賞するように。それと同系列で『東京イボンヌ』を観劇しにいく時代が そろそろ訪れるかもしれない。音響さんには苦難の それか。

みらい

みらい

アンティークス

OFF OFFシアター(東京都)

2015/06/10 (水) ~ 2015/06/14 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

作品テーマである『みらい』を考えてみた









係長「『未来』って何なんでしょうね」


部長「そりゃ君、日本語のとおり、『未だ来ず』だよ。何か将来へ対する漠然とした不安でもあるのかね、話してみたまえ」



係長「今はフサフサな髪も、10年後、20年後はいずれは消え去るのかと…」



部長「うむ。よりによって その『未来』かね! 他の質問にしなさい!」



係長「いや、ね、今は嫁とはラブラブじゃないですか、ボク。新婚だから 当たり前といえば当たり前ですよ。でも、倦怠期に入ってたらボクと同じ寝室で寄り添ってくれないのかな、と。その姿が…ウッウッウッ…」



部長「2年前、熟年離婚したよ!だから、そういう『未来』を私に聴くのは よしなさい君!」



係長「ついつい。申し訳ありません」



部長「『ついつい』ってどういうことかね。第一ね、君。大阪都構想の窓口調査がテレビジョンに流れたでしょう。52%が賛成だよ。この数がテロップにバッとでた頃は賛成派も、反対派も、『未来』は『大阪都』だったわけさ」



係長「なるほど。大接戦でしたけどね」



部長「ところがよ、NHKが『反対多数』を速報したら もう大阪市民の頭から『都』の文字も、『未来』もないわけ。つまりね、『未だ来ず』とは書きつつ、僕や君も含めてみんな その当事者だよ」



係長「…部長は賛成派だったんですか」



部長「そりゃあ、僕の熱いトークを拝聴してもらえば理解してくれると思うけど、もちのロンだよ、君。Tシャツもね、3枚 買った、『UNIQLO』で」



係長「おそらく何の意思表示にも (笑)『大阪都構想賛成』のTシャツ、ホームページとかやらで注文した人間は周りにいますけどね」



部長「いやあね、それがだね、選挙期間中に公式の方が完売というわけさ、君。残念さ。その代わり、代用品としてね、オレンジ色のシャツを買ったのだよ。どうだね、この『大阪愛』は」


係長「それは代用品にならないかと(笑)そういえば ネクタイ『賛成』してましたけど、今ですからね、職場でも部長が選挙活動やって らっしゃったのを 知ったのは(笑)仕事 オフの日も毎日だったんですか」



部長「もちのロンさ」



係長「実は、あの 夏ミカンだか、腐ったミカンっぼい色、女子社員に評判だったんです」


部長「腐った、は余計だけれども、そうかいかい。ふむふむ。婦女子の評判 目当てではないから嬉しくはないよ、嬉しくは。喜びの舞なんて もんをするに値しないよ。まっ、その上で尋ねるがね、誰だね 女子社員というのは」




係長「は…」



部長「個人名だね、いわゆる個人名」



係長「えーと、たしか◯◯さんに、△△さんに、××さん でしたか」



部長「……それ、皆さん うちの契約先だね…フロア清掃を一括してお願いしている『掃除のオバサン』の方々だよね…なんで、背中越しから僕のネクタイの色を……う〜ん大変疑問であるが…」





係長「でも、部長 大の『阪神ファン』ですよね?甲子園球場 敵に回しちゃったんじゃないですか」



部長「そりゃ、応援席から追い出されたよ、君」




係長「…え」




部長「『巨人の刺客か』って。この だね、この愛に溢れた猛虎がだね、ウサギのごとくピョンピョン自由席へ移動するさまは 泣けたね〜」




係長「…食い下がるかと」



部長「そう!僕もだね、『金本の心の兄弟』を自認するもんだから怒り心頭でね、阪神ファンへね、物申しましたよ、ホントに」




係長「まあ、一番 怒り心頭なのは『金本さん』でしょうけどね」



部長「えっ?兎にも角にもだね、『年寄り や婦女子は都構想反対だ、市がなくなるのは困る、住民サービス維持してほしい』いいますけども、それはね、だけれどもね、『大阪の未来』のみを判断材料にしましょうよと。野球観戦中の虎ファンの皆様もね、私がオレンジ色だからって情けないよ。今、大阪にとってね、全国の皆さんガヤガヤおっしゃっているけどね、大切なのは『都構想』てしょ!大阪が地盤低下すれば ジェット風船ブワァ飛ばしても楽器鳴らしても阪神おのずと最下位や。違うか?『アホンダラ』が この野郎!」




係長「ちなみに 球場 、熱狂的 阪神ファンは 何人いたんですか?」




部長「1万人と ちょっとかな」




係長「『僅差』って ほぼほぼ部長の せいじゃないですか!賛成派49%対51%の差だったんですから 部長のせいで 阪神ファンが反対派へ寝返った!」




部長「……そんな はずは…僕は…つまり…すなわち………ちょっちゅねえー」




係長「沖縄が登場する とこじゃないですよ!『大阪愛』どこにいったんですか」




部長「うむ。しかしながらね、『未来』っていうのは『未だ来ず』という言葉だが、当事者でもある。うむ。身を以て君に伝えてしまったな(笑)」






























このページのQRコードです。

拡大