teru@福岡の観てきた!クチコミ一覧

381-400件 / 825件中
博多駅がやって来る ヤア!ヤア!ヤア!

博多駅がやって来る ヤア!ヤア!ヤア!

ギンギラ太陽's

西鉄ホール(福岡県)

2011/07/08 (金) ~ 2011/07/10 (日)公演終了

満足度★★★★

福岡一安定している劇団
東京公演を行ってから全国レベルになってしまったけど、
今でも地元最優先で作品を作ってくれています。
最新ネタに食いつく貪欲さはすばらしい!!!
博多駅はとても美味しいネタでした♪

ネタバレBOX

・・・お願いだから、スカイツリーvs.東京タワーとか作らないで欲しい(^_^;A  ムネトさん
愉快YOU KAI@732

愉快YOU KAI@732

演劇的二次創作サークル「土下座」

H732シアター(福岡県)

2011/07/07 (木) ~ 2011/07/09 (土)公演終了

満足度★★★

楽しかった
芸人さんがいるので笑いには事欠かない。
だけど演劇はまた違う部分のような気がする。
ぐぐっとときてはらはらしてうるっと泣ける、そういう舞台だった。
アラカルト過ぎてちょっと消化不良気味だったけど、これからの
ユニットだと思います。次回にも期待!

薔薇とサムライ

薔薇とサムライ

ゲキ×シネ

福岡中洲大洋(福岡県)

2011/06/25 (土) ~ 2011/07/22 (金)公演終了

満足度★★★★

ただただ楽しい♪
かっこいい役者たちのすかっとする舞台(まあ映像だけどw)
を見るだけで心躍る♪ わくわく、どきどきする。

古田新太も天海祐希も良かった、特に天海祐希ってこんなに
男前だったっけ? いつもの新感線のメンバーも全開で、
そして!!!大好きな浦井くん、沙也加ちゃん!!
もうミュージカルだった。コメディミュージカル?

ネタバレBOX

私が観た回は7割くらい席が埋まっていた、ゲキ×シネ、浸透してきたな〜〜
な・ま・は・げ ポポポポ〜ン

な・ま・は・げ ポポポポ〜ン

バカダミアン

ぽんプラザホール(福岡県)

2011/07/02 (土) ~ 2011/07/03 (日)公演終了

満足度★★★★

タイムリー
ただのコメディではなかった。
驚きのスピーディな演出。
バランスのとれた素晴らしい作品でした♪

ネタバレBOX

ことばのマジック、ダンス、あっという間の90分でした。
特に、後藤さん、笹本さんが観れてよかった。
六月博多座大歌舞伎

六月博多座大歌舞伎

博多座

博多座(福岡県)

2011/06/02 (木) ~ 2011/06/26 (日)公演終了

満足度★★★★

夜の部
夜の演目も素晴らしかった。3つのうちの「魚屋宗五郎」がお気に入りす。
他も素晴らしかったけどね。昼夜間違っていました(^_^;)

ネタバレBOX

歌舞伎や能などの古典は気負ってみるものではないなと実感。
体全体で感じた。ライブ感覚。
おとぎの楽屋

おとぎの楽屋

劇団PA!ZOO!!

アクロス福岡 円形ホール(福岡県)

2011/06/24 (金) ~ 2011/06/25 (土)公演終了

満足度★★★★

熟女勢揃いw
zoeさん、公演アップありがとうございます。
私は再演の今回がみんな3つ年取った分、熟成されていると感じました。
若さが減った分、濃厚さが増したというか(汗)
実のところぢょんさんもぎゃおさんもビジュアルは昔より若くなってない?と
驚いたのですー 
メイクやファッションの進歩もなかなか・・以後自粛w

ネタバレBOX

劇団員だけでやる公演は合いの手の入り方が絶妙です。
きっと彼女らはアドリブ公演でもばっちりできるのではないかと思います。
gift

gift

CAPRI

ベスト電器福岡本店・天神ベストホール(福岡県)

2011/06/17 (金) ~ 2011/06/19 (日)公演終了

満足度★★★★

すてきな脚本
オリジナルとは思えないような熟したお話。
初めて高田さんの演技を拝見。やっぱり重みが感じられるな~
林さんは若いけど、高田さんの役の若いときを演じられていて、
実際に将来こうなるのかな?とうっとり。
一人二役、二人一役の演出の見事さにも脱帽。
マドカが美人過ぎてこんにゃろと思ったのも事実だが(^_^;)
天才で美人で薄命でそして・・・・優しい

ネタバレBOX

映像の妙にも酔いしれた。
あれはなんだろう??? 蛍光ペンみたいな光の感じ。
ホリゾントの星をリアルに作っているような。
子供騙し

子供騙し

トム・プロジェクト

エルガーラホール 大ホール(福岡県)

2011/06/15 (水) ~ 2011/06/15 (水)公演終了

満足度★★★

後味さわやか
ハッピーエンドにおさめた内容には感心した。
演劇的にはもう一歩手前で終わってほしかったけど、
ターゲットが熟年層?という雰囲気だったので、
こういうエンディングになったのかと。
年代的に3世代の絡みが非常におもしろい感じになったと思う。

65%悲劇

65%悲劇

劇団HallBrothers

ぽんプラザホール(福岡県)

2011/06/18 (土) ~ 2011/06/21 (火)公演終了

満足度★★★★

いやー面白かった!
題材は重いのだけどつい含み笑いをしてしまう私を許して。
人それぞれの価値観というかいろんなとらえ方が本当に面白かった。
西原夫、最高にかっこよかった♪というか好みw
今時こういう男子は絶滅してる感じがする。

ネタバレBOX

久々の役者幸田が面白い。普段が穏やかな者の豹変ぶりが見事。
・・・・・素??w

あやさんのしらっとした役柄もすてきだった。セリフ的に
は?とかはぁ?とかが多いのがちょっと気になったけど。

未婚者には辛い内容かな~~(;´▽`A``
『DOLL HOUSE DOLL』

『DOLL HOUSE DOLL』

henhouse

甘棠館show劇場(福岡県)

2011/06/11 (土) ~ 2011/06/12 (日)公演終了

満足度★★★

こじんまりなホラー
あまり怖くなくてファンタジーホラー?って感じ。
それぞれのキャラ設定がなかなかおもしろかった。
個人的にはイシダさんがよかった。
決して他意はありません。

六月博多座大歌舞伎

六月博多座大歌舞伎

博多座

博多座(福岡県)

2011/06/02 (木) ~ 2011/06/26 (日)公演終了

満足度★★★★

究極の芸術
うっとりするメイクや所作。輝くばかりの衣装。
それでいて庶民的な笑える演出。
全然難しくない歌舞伎(イヤホンガイドもあるし)
楽しかった~~~♪  
あとは値段設定だけですな(^_^;)

『革命日記』

『革命日記』

青年団

ぽんプラザホール(福岡県)

2011/06/10 (金) ~ 2011/06/12 (日)公演終了

満足度★★★★

洗練された舞台
新人団員のための作品だったらしいけど、私たちの年代には
激しく心揺さぶられる内容だった。舞台は現代になっていたけれど、
「革命」が「宗教」や「芸術」に置き換わっても同じだったと。
討論している内容はちんぷんかんぷんでわからないけど、
何か「集まって」行動をしたいという欲求は普遍だと思う。
一人狼って理想高いけど、現実には無理だよ。

散歩する侵略者

散歩する侵略者

イキウメ

J:COM北九州芸術劇場 中劇場(福岡県)

2011/06/12 (日) ~ 2011/06/12 (日)公演終了

満足度★★★★★

のめりこみMAX
ずーーっと余韻を引きずっている、観劇後に知り合いと
話したことも、今読み終えた台本と対談も全てがパーフェクト。
もう大好きです、イキウメ。
まだ舞台では3回しか観たことがないのだけど、
いつも人間臭いことを突拍子もない方法で表現している感じがする。
現実離れしてるけど現実。

ネタバレBOX

最初は怖かった前川さんがどんどん可愛くなってくるw(ゴメンナサイ
あばれんぼう祭遊記

あばれんぼう祭遊記

WET BLANKET

ぽんプラザホール(福岡県)

2011/06/04 (土) ~ 2011/06/05 (日)公演終了

満足度★★★★

とっても楽しかった♪
たくさんの出演者がそれぞれの持ち味を
うまく発揮していた。
主役、準主役クラスは飽くまでカッコよく。
その他の役者さんは道化に徹してた。
小難しいこと考えずにストレス発散できる舞台だった。

ネタバレBOX

大好きなもののけ姫が出たときは悶絶ものでしたよ(^^)v
グンナイ

グンナイ

万能グローブ ガラパゴスダイナモス

イムズホール(福岡県)

2011/05/28 (土) ~ 2011/05/29 (日)公演終了

満足度★★★

とても興味深い脚本だった
かなりリアルに身近でおこりそうな話で
すごく引き込まれた。
ただ私の中ではガラパメンバーは「みんないい人」の
イメージがあるので、今回は松田さんは納得がいったけど、
あとはちょっとありえないでしょって感じのダークなイメージが。。
ちょっと辛かったです。
ありえない展開にグンナイ☆

ネタバレBOX

野球賭博とか、思い込みの激しい女とか、イケメン詐欺師とか、
宗教とか、犯罪すれすれの部分でいろんなことがあってたけど、
「いや、いや、いや、いや・・・」って突っ込みたくなること満載。

火はつけたらやばいよ~~泣
salvation

salvation

(劇)池田商会.

ぽんプラザホール(福岡県)

2011/05/27 (金) ~ 2011/05/29 (日)公演終了

満足度★★★

なぜかはまる玉屋
すべってるよな~べただよな~ってネタもあるんだけど、
苦笑も含めて玉屋に一票。
今回は女子力が素晴らしかった!
なんで女子って団結するとパワーアップするんだろう?

ネタバレBOX

汚いけどエレベータ内のうんち、おしっこ、ゲロネタは
匂ってきそうで最強だった(^_^;)男子パンツのバリエーションも
いろいろあっていい!!
永井さんにはふんどしでいってもらいたかったかなw
わが星

わが星

ままごと

J:COM北九州芸術劇場 小劇場(福岡県)

2011/05/19 (木) ~ 2011/05/22 (日)公演終了

満足度★★★★

余韻にひたる
やはり良かった。脚本も舞台装置も演技も。
初めて青年団を見たときはなんとも熱のない、さらーっとした感じを
受けたのだけど、この作品は熱を感じた。登場人物8名のうち半数以上が
20代ではないかと思われる。
地球の一生に比べれば、私らの一生のなんと短いことか。
感想に思わず、小さな悩みがばかばかしく思えた、と書いてしまったのが
素直な私の感想である。

桜の園

桜の園

地点

イムズホール(福岡県)

2011/05/21 (土) ~ 2011/05/22 (日)公演終了

満足度★★★★

引きこまれた
独特のセリフまわし、中央の動かない役者たちと周りの走り回る役者たち。
ワーニャおじさんをみたときの衝撃がよみがえった。
チェーホフの作品はいくつか舞台で観てきたけど、
地点はやっぱりすごい。 
三浦さんの「おもしろければOKか?」は
役者さんのおすすめで読んだけど、彼の解釈にすごく惹かれる。
もう一度読もう。

『prayer/s』※ワーク・イン・プログレス公演

『prayer/s』※ワーク・イン・プログレス公演

RAWWORKS

SRギャラリー(福岡県)

2011/05/16 (月) ~ 2011/05/17 (火)公演終了

満足度★★★

不思議な感覚
パーツが数個、って感じの公演だった。
テーマはひとつなんだろうけど、人はそれぞれ違うように
思いもそれぞれ違う。
顔が見えない公演っていうのが足元が不安でしょうがない。
これは私への罰なのか。

ネタバレBOX

客出しで、明るい場所で役者さんの顔を見たとたんに泣きそうになった。
なんだろ、この思い。
完成系が楽しみです。
『Family Days -キレイで、グロテスク-』

『Family Days -キレイで、グロテスク-』

座”K2T3

大博多ホール(福岡県)

2011/05/13 (金) ~ 2011/05/14 (土)公演終了

満足度★★★

三浦さんらしい
人柄が現れる作品だったと思う。
究極の状況で人はどうなっていくか?
きっちり台本を作っていく三浦さんならではの作品。
未曾有の震災のあとでの上演をかなり迷ったのもしかり。
心臓がどきどきの内容ではあったものの、トラウマによって
自分を無くしていたイーヨを理絵さんがとても素敵に演じた。

ネタバレBOX

結局、終末は来なかったという結論が幸運!でなかったというのが
妙にせつないエンディングだった。

このページのQRコードです。

拡大