演劇

九十九ジャンクション第3回公演

平和な時代に生まれて-終わりなき道の標たち-

デザイン:大田真希男

0 お気に入りチラシにする

演劇

九十九ジャンクション第3回公演

平和な時代に生まれて-終わりなき道の標たち-

実演鑑賞

九十九ジャンクション

小劇場 楽園(東京都)

2016/06/15 (水) ~ 2016/06/19 (日) 公演終了

上演時間:

公式サイト: http://99junction.web.fc2.com

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
≪Story≫
1947年5月 日本国憲法施行
1951年9月 旧日米安全保障条約
1960年1月 日米安全保障条約締結
  同年    60年安保
1968~69年 70年安保
2015年9月 集団的自衛権行使容認
2016年6月 公職選挙法等の改正(選挙権年齢、18歳へ引き下...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

動画1

すべて見る

『平和な時代に生まれて-終わりなき道の標たち‐』予告動画。

公演詳細

期間 2016/06/15 (水) ~ 2016/06/19 (日)
劇場 小劇場 楽園
出演 大竹周作、原田大輔(以上、九十九ジャンクション)、赤間浩一(演劇集団円)、佐藤未有、椎葉よしひろ(JACNKL)、西堀晴香、平野建(アフリカ座)、山下征志(UMAMI劇団)、世古陽丸(演劇集団円)
脚本 八屋亨
演出 歌原鷲
料金(1枚あたり) 1,800円 ~ 3,800円
【発売日】2016/04/25
◎前売・当日 ¥3,800
◎NG割    ¥2,800
※Next Generation割。学生・22歳以下の方が対象。要予約。受付時に学生証or身分証明書のご提示が必要です。
◎青春18きっぷ¥1,800
※18歳の方、限定。要予約。受付時に身分証明書のご提示が必要です。
公式/劇場サイト

http://99junction.web.fc2.com

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 6月15日(水) 19:30
6月16日(木) 19:30
6月17日(金) 14:00/19:30
6月18日(土) 14:00/19:30
6月19日(日) 14:00

全7回公演。
説明 ≪Story≫
1947年5月 日本国憲法施行
1951年9月 旧日米安全保障条約
1960年1月 日米安全保障条約締結
  同年    60年安保
1968~69年 70年安保
2015年9月 集団的自衛権行使容認
2016年6月 公職選挙法等の改正(選挙権年齢、18歳へ引き下げ)施行



そして、2035年―
 車が空を飛ぶことはなく、人類も宇宙へ移民しているわけでもない、そんな遠いようで近い未来。
 20年前に決議された集団的自衛権の行使容認の中で、海外での活動が増えた自衛隊は多くの死傷者を出し、若者の自衛隊志願者は減り続けていた。
 一院制となった国政選挙が行われようとしている中、20代の若者を対象に「徴兵制、兵役義務」の必要性を謳う民自党は、少子高齢化が進む社会の中で、高齢者層からの支持を基盤に圧勝だと予想されていた。
 そんな中、無謀にも4人の大学生と1人の中年男性がギター片手に立ち上がる。
 彼らが掲げたのはギター・・・ではなく「積極的平和主義」。
 それは20代の内に2年間の「軍事訓練義務」と、40歳から60歳までの中高年が派遣地状況によって徴収される「戦地兵役義務」という、世代ごとに責任と義務を負うというもの。「徴収制、兵役義務」が国民に平等になれば、逆説的に争いも減るという、民自党が掲げるマニフェストへの対抗案であった。

 日本の未来は。彼らの将来は。今、未来へ向けて舵を切る。
 そんな遠いようで近い未来の話。

九十九ジャンクション新人発掘プロジェクト第1弾 劇作家:ハ屋 亨が今作品で衝撃デビュー!!
その他注意事項 開場は開演の30分前となります。
未就学児童のご入場はご遠慮させていただいております。
スタッフ 美術:吉野章弘
照明:木下尚己(株式会社ファクター)
音響:穴沢淳
舞台監督:浜辺心大朗
宣伝・Web:大田真希男

制作:九十九ジャンクション

[情報提供] 2016/04/01 15:54 by URA-MAX

[最終更新] 2016/06/22 15:53 by URA-MAX

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー2

マッキー

マッキー(0)

宣伝美術 Webサイト

チラシとWebをやせてもらってます。

URA-MAX

URA-MAX(0)

役者・俳優 制作

制作やらせていただきます。

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大