虚言の城の王子 公演情報 虚言の城の王子」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.4
1-20件 / 29件中
  • 満足度★★★

    オリジナルダークファンタジー
    “組曲”シリーズは大好きなのですが、
    この“ダークファンタジー”シリーズは毎回あと一息!という気がしてしまいます。
    今回も然り。
    広い劇場に進出したこともあり、演出はノビノビしていて良かったと思いますが、
    イケメン枠はひとりで良いような気がします。

    ネタバレBOX

    結局一番感情移入できたのは
    ダメンズの彼女でした(笑)
    早く刺しちゃえば良いのにと思いながら観てました。

    それと、面倒くさい女をやらせたら、
    川田希嬢はピカイチだな・・・と。

    劇中に「絶望」を連呼され、
    『さよなら絶望先生』を思い出してしまいました(爆)
    最近あちこちで希望とか絶望という言葉が大安売りな気が・・・。

    ダークなんだから、最後の光明はもう少し微かでも良いのでは?
  • 満足度★★★★

    入れ子構造の秀作
    いつもの二重構造から物語がさらに進化し、入れ子構造になっていた。

    舞台空間の使い方も優れているし、キャラクターが明確。

    若い俳優が懸命に演じている。

    私が観た回は客席は若い女性がほとんどで熱烈なファンが多かったようで、少々気圧された。

    終盤はすすり泣きが聴こえ、スタンディングオベーションまで起きた。

    次回作はどんなふうになるのか、今から興味がわく。

    ネタバレBOX

    「本当に絶望した人だけが入れるお城」は、ある意味現実逃避ともいえる。

    ネットの虚構世界も連想させた。


    お城の世界の登場人物はデフォルメされるためしかたないが、少々アクションがオーバーで少し気恥ずかしくなった。

    よくできたストーリーではあるが、優等生の作文みたいで、やや観念的できれいにまとめすぎた印象を持った。

    だから、若い御嬢さんがたのように夢中で泣きじゃくる生理現象は起きなかった。

    私にも理屈なく涙があふれてくる芝居もあるのだが、この作品はそうではなかたというのが個人的な感想。
  • 満足度★★★★★

    思ったよりも現実的な「お話」
    登場人物の叫びは私たちみんなの叫びでした。みんな突然の出来事、事実に絶望するときがある。それでも希望を捨ててはならない。その「全て」を「幸せ」とよんでもいいのだから。
    単純なテーマかもしれません。でも人類みんなの永遠のテーマです。見た人がそれぞれにいろんなことを考える、そんな舞台だなと思いました。見る人によって見え方が違う。不思議で、絶望的で、でも優しいお話でした。
    演出・脚本のほさかさん、まだお若い、可愛らしい方だった。これからも注目したいです。

  • 満足度★★★★

    安定の空想組曲。
    今回主演が加藤くんということで、作風がイケメン芝居寄りに変わってしまうのではとちょっと心配してました。しかしちゃんと空想組曲の世界観にイケメン役者さん達を引き寄せてて。逆にほさかさんの創りたい演劇に大きく近づいた瞬間だったんだなーと清涼感に溢れる舞台を観ていて思いました。ほさかさんはこれから商業演劇でも大活躍されそうで、どんなファンタジー演劇を世に出してくれるのか楽しみです。しかしどうしても私には「ダーク」には思えないんですよね。。空想組曲はひたすら「きれい」。そこが良い部分であり、少し物足りない部分でもあり。

    ネタバレBOX

    千秋楽を観たのですが、スタンディングオベーションに号泣する加藤くんを観て、演技同様誠実な方なんだなとほっこりしました。最初から最後までずっと出ずっぱりで、沢山のものを背負って頑張ってた姿が好印象。二瓶くんと植田くんの兄弟も可愛くて可愛くて、あのまま舞台上で一生を過ごしてほしいほど(笑) 個人的に二瓶くんの男役を観るのは「ドロシーの帰還」以来で、以降は花組芝居での女形ばかりを観ていたので男の子役が新鮮でした。やっぱり男性の声って素敵ですね 笑
  • 千秋楽観劇!良かった☆彡嬉しい★★★★★
    『遠ざかるネバーランド』 の時もそうだっ た…あの時はお母さんへの想いで… 「ほさかよう」さんに心を覗かれていたか のように、今回の作品も私の今の気持ちに 入り込んできました。観れて良かった!本当に良かったよ☆彡(。・・)(。・・。)ウルウル感動…

  • 満足度★★★★★

    相変わらずの構成力に感心します
    ほさかさんお得意の二重構造も、いつもより、分り易く、その分、テーマがダイレクトに胸を打ちました。

    所々、ベタ過ぎると感じる部分もありましたが、観終えてみれば、やはりあのテイストで、正解だったのではと思えます。

    役者さんの力量に、アンバランスも感じたものの、後半良くなったので、結果オーライ感。

    ネタバレBOX

    最初の、皆瀬と萩野が、図書館で同じ本を手に取るまでのシーン、少しだけ、長過ぎるように感じました。

    あの芝居のバランス計算をすると、あの場面が、どうも配分が悪い印象を受けました。もう少し、早く、二人が出会う方が、もっと後の余韻を強めるように思います。

    いつも、ほさか作品は、ダークファンタジーという謳い文句で表現されますが、私には、まるでダークには感じられない清涼剤的ファンタジーです。

    あまり言葉を出さなかったかなたが、皆瀬の書いた物語を朗読し始めるあたりから、涙が持続して流れました。

    かなたとそなたの兄弟関係が一番切なかったかな?兄のそなたは、共依存症になっていて、弟よりもむしろ異常性が垣間見られるのですね。その兄を、何に絶望しているのかわからないことに絶望していた弟のかなたが、引っ張るように家路に誘う様子が、胸に沁みました。

    王子の演技にはちょっとへこまされた渡辺さんも、貴臣の演技の方は共感して観られました。たぶん、まだ空想組曲風な演劇手法の加減を体得していらっしゃらないのでしょうと思います。資質はある方だと思うので、またどこかで拝見できることを楽しみにしています。

    皆瀬役の加藤さんの終盤の演技、大好きでした。

    彼女に依存して勝手ばかりしていた高遠が、萩野の病室に研修医として姿を現すのは、ちょっとやり過ぎな感じもしましたが、許容範囲ではありました。

    とにかく、二重構造の芝居の、観客への情報提供の順路や配分が、まるで、設計図のような緻密な構成で、この職人芸には、また今回も脱帽させられました。

    何だか、とっても好みのラストシーンでした。
  • 満足度★★★★★

    とてもよかった。
    とてもよかった。
    決して優しいわけじゃないけれど。
    涙が出ました。
    でも、哀しいばかりではない。

    空想組曲、また公演があったら観たいと思った。

  • 満足度★★★★★

    絶望の先に
    念願の空想組曲で評判もよかったのでドキドキしながら観劇させていただきました。皆瀬と貴臣の言い合いやそなたの涙、佐久間のみちるを失った嘆きなど物語が終盤になるにつれて役者さんたちの剥き出しの感情がガツンとぶつかってきました。観劇後は自分に対するエールを受け取ったような気持ちになりました。絶望と少しのご都合主義。ただのファンタジーでは終わらない説得力、リアルが舞台上に表現されていたと思います。

  • 満足度★★★

    期待どおり
    優しいダークファンタジーでした。
    10回公演って事で、もっと胸を打つような痛みがあるかなと
    そこまでは行きませんでしたが、悲しくも希望のあるラストで良かった
    大森さんはダークでもファンタジーが似合います。
    「広くて素敵な宇宙じゃないか」を思いだしたよ
    早い時期に見に行きたかったなぁ

  • 満足度★★★

  • 満足度★★★★★

    観てよかったです。
    生きるということの、ひとつの答えですね。熱い想いがこみ上げてきました。「演劇」として細かい所は分からないですけど、「お話」としては傑作と言ってよいのではないでしょうか。私は好きです。本当に観てよかったと思っています。

  • 満足度★★★★

    作家の力
    初見の劇団。作家も俳優も若い。
    が、人気の出る理由を納得した。
    作家の構成力が素晴らしい。舞台美術も秀逸。俳優も巧い。
    ただ、おとぎ話のパートは、あまりにも「らしく」作りすぎでは?
    わかっていても、聞いていてぐったり疲れた。
    あのテンションの高さには、懐かしさも感じたが。

  • 満足度★★★★★

    とてもよかった
    心が ふわっとして、容易く立ち上がれました。

    ネタバレBOX

    泣いた。
  • 満足度★★★★

    新たなステージへ
    ほさかようが小劇場の枠を飛び出して、新たなステージに飛び出しているのが良くわかる。近い将来、パルコやコクーンで、名前で客が呼べる脚本家&演出家になっているだろうことは容易に想像できる。

    数少ない、大人に通用するファンタジー作家だ。

  • 満足度★★★

    期待し過ぎたか
    おもしろくない事は無かったけれど。
    組曲『回廊』はすーーーーっごくよかったのにな。

    桜庭の大森さんはほんわりあたたかく切なく。
    萩野の川田さんは、相変わらず「わがままな彼女」で彼を振り回し。
    高遠のヤな奴はホントに頭来るほど、鮮やかにヤな奴で。
    月子はけなげだけど、早くやっちゃえばいいのにと思っちゃった。
    みちるの声は全てを魅了。かわいい!
    中田さんはいつ何時でも安定の中田さんだった。
    執事はまあOK、メイドのこいけさんは押さえ気味でその分愛らしくもあり。


    コレ以外の役者さんは、ちょっと見ていてきつかったです。
    やはりある程度うまい人にやってほしい。
    イケメン枠は1人か2人までにしておかないと…。

    ネタバレBOX

    「落ちるのよ!」という萩野のセリフに、「何に?」という返しは違和感。
    「恋に落ちる」んだということが、本当に判っていなくて訊くならば「何が?」って訊くと思う。
  • 満足度★★★★★

    白黒白黒のコントラスト
    淡く柔らかい色に包まれながら、また放ちながら、白と黒とコントラストの効いた物語が交差し関わり解けあってゆく…。そんな物語でした。終始魅了され、あっという間でした。必見です。

  • 満足度★★★★★

    二度目
    初日の感動が忘れられず再度吉祥寺へ。
    初日が後ろの席で今回は二列目。後列は全体の構成を見れ、世界の広がりを感じたのに対し、前の方は役者の熱量と表情の豊かさに圧倒される。そうでなくてもこの作者の芝居は複数回見る楽しさに溢れている。話が分かった上で見ると最初の方のシーンから泣きそうになるし、より明確に演出意図が汲み取れる。以下ネタバレにて。

    ネタバレBOX

    ありふれた?恋人同士を描いたエピソードもあれば、泥棒に捨て子といういかにも物語らしいエピソードもあり、絶望と言うのは特殊な設定や状況に関わらず誰にでも起こるものなんだなぁと考えさせられる。

    「本当の幸せとは何か」という、ありふれているけど究極的な題材を、ここまで清濁共に追求し、ラストに温かい涙を流させる作者の筆力、演出やスタッフの手腕、役者の熱演に拍手を送りたい。

    空中に浮かぶ本達は最後までそのまま。ラストシーンの奇跡すら皆瀬の書いたおはなしかもしれない。それでも、おはなしで何がいけないの? そもそも、この物語自体ほさかようという作家の書いたもので、それを見て私は自分の人生を幸せにするために頑張ろうと思うことが出来た。

    今、この作品に出会うことができて本当に良かった。心からそう思う。
  • 満足度★★★★

    丁寧に。
    丁寧に作られた舞台だと感じました。まだ公演中なので、一応、ネタバレで。

    ネタバレBOX

    ダークファンタジー、との事でしたが最後に残ったのは温かな気持ちと希望でした。すり鉢状の奥行と高低のある劇場なので、舞台美術もそれを活かした美しいものでした。特に始まる前に階段の隙間から漏れる光がとても素敵でした。衣装もシンプルながらも現実と虚構を上手く現しているセンスの良いものでした。ストーリー的には、登場人物達の想いは、誰しもどこかで感じた事のある感情に触れるのでは無いかと思います。ただ、個人的には感情移入出来る人物が居なかった為に、役や演技に心を揺さぶられる感動よりも、素晴らしい舞台に出会ったと云う感動の方が大きかったです。主役・脇役を問わず技量のある役者さん達がキチンと脚本・演出を理解して丁寧に演じていたのが素晴らしかったと思います。
  • 満足度★★★

    空気
    一番前だったので、セット効果が今ひとつ感じられず、少し広すぎるような気がした。主役の加藤君の周りだけ空気が変わっていたように感じた。主と脇の空気の違いが上手く出ていたと思う。

  • 満足度★★★★★

    (゚o゚)
    いや~、泣けたわ。

このページのQRコードです。

拡大