満足度★★★
オリジナルダークファンタジー
“組曲”シリーズは大好きなのですが、
この“ダークファンタジー”シリーズは毎回あと一息!という気がしてしまいます。
今回も然り。
広い劇場に進出したこともあり、演出はノビノビしていて良かったと思いますが、
イケメン枠はひとりで良いような気がします。
満足度★★★★
入れ子構造の秀作
いつもの二重構造から物語がさらに進化し、入れ子構造になっていた。
舞台空間の使い方も優れているし、キャラクターが明確。
若い俳優が懸命に演じている。
私が観た回は客席は若い女性がほとんどで熱烈なファンが多かったようで、少々気圧された。
終盤はすすり泣きが聴こえ、スタンディングオベーションまで起きた。
次回作はどんなふうになるのか、今から興味がわく。
満足度★★★★★
思ったよりも現実的な「お話」
登場人物の叫びは私たちみんなの叫びでした。みんな突然の出来事、事実に絶望するときがある。それでも希望を捨ててはならない。その「全て」を「幸せ」とよんでもいいのだから。
単純なテーマかもしれません。でも人類みんなの永遠のテーマです。見た人がそれぞれにいろんなことを考える、そんな舞台だなと思いました。見る人によって見え方が違う。不思議で、絶望的で、でも優しいお話でした。
演出・脚本のほさかさん、まだお若い、可愛らしい方だった。これからも注目したいです。
満足度★★★★
安定の空想組曲。
今回主演が加藤くんということで、作風がイケメン芝居寄りに変わってしまうのではとちょっと心配してました。しかしちゃんと空想組曲の世界観にイケメン役者さん達を引き寄せてて。逆にほさかさんの創りたい演劇に大きく近づいた瞬間だったんだなーと清涼感に溢れる舞台を観ていて思いました。ほさかさんはこれから商業演劇でも大活躍されそうで、どんなファンタジー演劇を世に出してくれるのか楽しみです。しかしどうしても私には「ダーク」には思えないんですよね。。空想組曲はひたすら「きれい」。そこが良い部分であり、少し物足りない部分でもあり。
千秋楽観劇!良かった☆彡嬉しい★★★★★
『遠ざかるネバーランド』 の時もそうだっ た…あの時はお母さんへの想いで… 「ほさかよう」さんに心を覗かれていたか のように、今回の作品も私の今の気持ちに 入り込んできました。観れて良かった!本当に良かったよ☆彡(。・・)(。・・。)ウルウル感動…
満足度★★★★★
相変わらずの構成力に感心します
ほさかさんお得意の二重構造も、いつもより、分り易く、その分、テーマがダイレクトに胸を打ちました。
所々、ベタ過ぎると感じる部分もありましたが、観終えてみれば、やはりあのテイストで、正解だったのではと思えます。
役者さんの力量に、アンバランスも感じたものの、後半良くなったので、結果オーライ感。
満足度★★★★★
とてもよかった。
とてもよかった。
決して優しいわけじゃないけれど。
涙が出ました。
でも、哀しいばかりではない。
空想組曲、また公演があったら観たいと思った。
満足度★★★★★
絶望の先に
念願の空想組曲で評判もよかったのでドキドキしながら観劇させていただきました。皆瀬と貴臣の言い合いやそなたの涙、佐久間のみちるを失った嘆きなど物語が終盤になるにつれて役者さんたちの剥き出しの感情がガツンとぶつかってきました。観劇後は自分に対するエールを受け取ったような気持ちになりました。絶望と少しのご都合主義。ただのファンタジーでは終わらない説得力、リアルが舞台上に表現されていたと思います。
満足度★★★
期待どおり
優しいダークファンタジーでした。
10回公演って事で、もっと胸を打つような痛みがあるかなと
そこまでは行きませんでしたが、悲しくも希望のあるラストで良かった
大森さんはダークでもファンタジーが似合います。
「広くて素敵な宇宙じゃないか」を思いだしたよ
早い時期に見に行きたかったなぁ
満足度★★★★★
観てよかったです。
生きるということの、ひとつの答えですね。熱い想いがこみ上げてきました。「演劇」として細かい所は分からないですけど、「お話」としては傑作と言ってよいのではないでしょうか。私は好きです。本当に観てよかったと思っています。
満足度★★★★
作家の力
初見の劇団。作家も俳優も若い。
が、人気の出る理由を納得した。
作家の構成力が素晴らしい。舞台美術も秀逸。俳優も巧い。
ただ、おとぎ話のパートは、あまりにも「らしく」作りすぎでは?
わかっていても、聞いていてぐったり疲れた。
あのテンションの高さには、懐かしさも感じたが。
満足度★★★★
新たなステージへ
ほさかようが小劇場の枠を飛び出して、新たなステージに飛び出しているのが良くわかる。近い将来、パルコやコクーンで、名前で客が呼べる脚本家&演出家になっているだろうことは容易に想像できる。
数少ない、大人に通用するファンタジー作家だ。
満足度★★★
期待し過ぎたか
おもしろくない事は無かったけれど。
組曲『回廊』はすーーーーっごくよかったのにな。
桜庭の大森さんはほんわりあたたかく切なく。
萩野の川田さんは、相変わらず「わがままな彼女」で彼を振り回し。
高遠のヤな奴はホントに頭来るほど、鮮やかにヤな奴で。
月子はけなげだけど、早くやっちゃえばいいのにと思っちゃった。
みちるの声は全てを魅了。かわいい!
中田さんはいつ何時でも安定の中田さんだった。
執事はまあOK、メイドのこいけさんは押さえ気味でその分愛らしくもあり。
…
…
コレ以外の役者さんは、ちょっと見ていてきつかったです。
やはりある程度うまい人にやってほしい。
イケメン枠は1人か2人までにしておかないと…。
満足度★★★★★
白黒白黒のコントラスト
淡く柔らかい色に包まれながら、また放ちながら、白と黒とコントラストの効いた物語が交差し関わり解けあってゆく…。そんな物語でした。終始魅了され、あっという間でした。必見です。
満足度★★★★★
二度目
初日の感動が忘れられず再度吉祥寺へ。
初日が後ろの席で今回は二列目。後列は全体の構成を見れ、世界の広がりを感じたのに対し、前の方は役者の熱量と表情の豊かさに圧倒される。そうでなくてもこの作者の芝居は複数回見る楽しさに溢れている。話が分かった上で見ると最初の方のシーンから泣きそうになるし、より明確に演出意図が汲み取れる。以下ネタバレにて。
満足度★★★
空気
一番前だったので、セット効果が今ひとつ感じられず、少し広すぎるような気がした。主役の加藤君の周りだけ空気が変わっていたように感じた。主と脇の空気の違いが上手く出ていたと思う。