少女仮面 公演情報 少女仮面」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.8
1-9件 / 9件中
  • 満足度★★★

    楽しめました
    この作品初めて観ましたが、想像していたよりもおとなしい感じがしましたね。よくわからないところもあったけど、なかなかに楽しめました。

  • 満足度★★★★

    新鮮
    普段はあまり観ることのないタイプの芝居でしたが逆に新鮮で楽しかったです。観終わった後からの解釈で、いろいろくるものもありますね!?

  • 満足度★★★★

    ペットボトル
    なぜペットボトルで舞台をつくりあげてるのか、イマイチ解らなかったけれど、エコなのだろうか?だから地下喫茶店《肉体》は浮浪者の小屋のように見えて、ちょっと違和感があった。物語は面白いと感じた。

  • 満足度★★★

    豪華
    舞台や衣裳が豪華でした。役者さん達の演技力もさすがだと思いました。が、単純な私には、ストーリーが難しく理解出来なかったので、個人的には苦手でした。合う合わないが分かれる舞台だと思いました。

  • 満足度★★★

    さすがと云えるでしょう
    まず,この劇団はさすがに芝居がうまい。アングラでどちらかというと苦手のジャンルだけれど,演技や演出に感心しながら,90分,飽きずに観劇できた。唐十郎の芝居だなぁ,昭和のティストだなぁとは思ったが,怪しさは薄められ,受け入れやすい芝居に仕上がっている。見応えはあった。

  • 満足度★★★★

    肉体への羨望
    塚ガールを目指す少女と老婆が、肉体という名の喫茶店でハチャメチャやるお話。僕にはアングラや舞台を不条理系はまだ早いのかな。「そういうもの」なのかもしれませんが、話としては難しく感じました。宝塚のような眩さと地下の怪しい店を混ぜ合わせて、ハデなお芝居が出てくるのは面白かった。

    ネタバレBOX

    セットの面白さにまず目が惹かれました。手前には蛇口、沢山のペットボトル、裏で色々繋がっているであろう階段、風呂。話の流れは前述の通り易しいものではないですが、春日野役の吉野さんや、おばあさんの勝山さんのキャラっぷりは面白く、ベテランさんの味が伝わります。大鶴さんの声は非常にクリアで聞き取りやすく、腹話術の人形さんの動きは凄く無機質に見えました。途中から口調が入れ替わるのも良かったです。
    能の掛け声?を使った音響は新鮮で、ちょうど狂言の方と話をした後に観たので面白かったです。照明も自然でしたが、スポットライトの照明は難しいのでしょうが、ズレが少々気になりはしました。汚物入れバラまくのは、清らかな肉体と処女性が年月によって朽ちていくことへの抵抗だとか、何かメッセージ的なものあるのかなと、?マークの中で感じつつも、女性目線からしたら重いのかなぁと思ったりしました。生きていくことの生や、男の女の性については諸々組み込ませていて、頭を働かせながら観ることが出来ました。
  • 満足度★★★★★

    はじめて
    これがアングラ劇なのですね。
    インパクトありすぎでびっくりしました。
    お客様も年齢が高い方が何人もいらっしゃり、アングラ劇がさかんだったころを知っていらっしゃるかたたちでしょうか。

  • 満足度★★★

    身体論
     現在行き着いているレベルの身体論からは、やはり古い感じの身体論であった。無論、高が数十年で、身体そのものが、大きく変わったわけではないが、我々の認識は大きく変わった。そのことを如実に感じさせたのである。吉野の大きな存在感に対する、大鶴ののびやかさはかなり良く対比が効いて面白く感じたが、その向こう側まで、現代の我々の認識は、既に行ってしまっているのではないか、と思うのだ。

  • 満足度★★★★★

    綺麗!
    豪華絢爛、美しい。

    ネタバレBOX

    加納幸和さんの演出のためか、春日野八千代はド派手で歌舞伎風な着物姿でした。黄色い足袋など素敵でした。

    奇妙な地下空間、男を女が演じ、女を男が演じるなど面白い作品ではありますが、SMめいたという部分が感じられなかったため、当初抱いていたこんなの観てもいいかしら感は全くありませんでした。

    満州で活躍していた頃から24年、甘粕大尉との思い出から24年、戦後24年として昭和44年頃の設定でしょうか。愛と肉体にこだわり続ける春日野ですが、満州時代のファンの少女からは肉体は届けられず、現在の醜悪な顔を突きつけられました。

    しかし、現在なら50過ぎで活躍されている宝塚出身の女優さんも多いわけで失礼な話ですね。

    春日野に突きつけた顔は写真を拡大して切り抜いただけのお面というか平板な紙で、再現ドラマでも見ているようで何とも陳腐でした。春日野は歌舞伎風な化粧をしていたのですから、立体感のあるお面に白粉を塗ったりして作った方がインパクト、アングラ感があったのではないかと思いました。

    ボーイ主任の宝塚風容貌と演技や、腹話術師と人形の関係など素晴らしかったです。人形がドスの利いた男言葉に変貌したりするところは秀逸でした。

このページのQRコードです。

拡大