満足度★★★★
A班観劇
B班に続いてA班を観ました。本日のマチネです。
それぞれの感想は、まだ公演中なのでネタバレで。
で、ネタバレ関係なく、終わってしまった今日のアフタートークについて言わせてください。
私は内田春菊という人の漫画が好きで、本人に興味があり、今回チケットを購入する際も「アフタートーク内田春菊」というのに惹かれて、わざわざこの回にしました。
ところが、始まってみたらグダグダの極み。
あれは、事前に質問事項とか会話の手順を打ち合わせていないんですよね?
前回見たアフタートークでは、評論家の男性が一人でしゃべっていて、それもしゃべりすぎって言うか打ち合わせできてないな~って気がしましたが、
たった20分ほどのトークショーですから、その日話してほしいことなど事前に申し入れしておくべきではないでしょうか。
内田春菊さんが、舞台に上がってからパンフレットをめくって、ブツブツ質問して、それを松枝さんが「今日はAチームです」とか、見てるとこ違っているのを注意してあげる始末。春菊さんからものすごく基本的な(見てリゃわかるだろ的な)質問が出で、演出家が気を使いながら答える始末。
耐えきれなくなった人たちが、次々に途中退出していく様子にも、胸が悪くなりました。
個人的には、一度見ると決めた以上途中退出はマナー違反だと思います。
が、途中退出の人はそれだけ何か(たぶん私と同じ気持ちを)伝えたい、意思表示だったのだと思います。
アフタートークでは今日のお芝居の話は全く出ませんでした。
風邪引いたとか、最近寒いからとか、よくわからない世間話。「だったら腹出すなよ」と、心の中で内田さんに突っ込みました。内田春菊さん、ベルトの上に肉乗せて、わざわざお腹を見せたピタシャツでした。歌舞伎の腹出しじゃないんだから。風邪引いたばっかりなら、腹巻きしてください。お大事に。
「宮崎駿はロリコンだからナウシカも嫌い」とか、そんな話を聞きたかったわけじゃないんですよ。演出家の一人がそれに対してえらく喜んでいましたが、私は別に宮崎駿の擁護じゃないですが、「それでも宮崎駿はあんたら全員よりも売れてるんだよね」とちょっと意地悪な気持ちになりました。
それくらいアフタートークがひどかったんです。
ごめんなさい。意地悪な感想でごめんなさい。
芝居の感想がB班より厳しくなったのはこのアフタートークのせいかもです。
満足度★★★★★
B班を観た。4本とも面白い。
A班の後だったので、B班も同じ傾向になるのでは、と思っていたら、違っていた。
B班は面白い。4本とも面白い。
こういう別劇団によるオムニバスで全部が面白いというのは、なかなかない。
20分なのに深みもある。
これを膨らませたら本編できるのでないか、と思ったりもした。
もし、『日本の問題』を観ようと思っていて、両方は観られないと思っている方がいたら、迷わずB班をオススメする。
A班のみ観て「…」の方にもB班も観ては? と言う。
もちろん、私の個人的な感想なので、「商品の効能や効果を表すものではありません」と付け加えておく。
満足度★★★
A班を観た。胸がザワつく企画だ。
タイトル聞いただけで、ザワザワ、ワクワクする企画だ。
しかも、今年に入ってからの企画ではなく、昨年始動したものと聞くと、その先見性には恐れ入る。
だって、常に「日本の問題」はあるのだが、こんなに「日本の問題」が噴出した年もなかったのではないかと思うからだ。
つまり、去年もしこの企画が行われていたとしたら、観客の受け取り方はまったく違ったものだったのではないだろうか。
それは、もちろん上演側にとっても同じだ。
「日本の問題」について、こんなに多くの人たちが、真剣に語っている「今」、上演する劇団側は、「果たして(この状況の中)自分たちに何が語れるのだろう」と自問自答したはずだ。
受け取る観客にしても、まったく同様で、「何を語ってくれるのかな」と、腕組み、あるいは腕まくり(笑)して劇場に臨んだ方もいるのではないだろうか。
まずはA班から観た。
満足度★★★★
Mrs.fictions…☆5、風琴工房…☆4、チームAの他2団体…☆3
Mrs.fictions→観た後、静かな幸福感を感じた。何だろう、この感じ。
満足度★★★
A・B 鑑賞。
芝居としては、どの劇団もおもしろかった・・・と思います。
ただ、『日本の問題』を銘打ってるからか、ボクのほうが鼻息荒くなっちゃってねえ。
どうしても、ボク自身の政治的信条や宗教観と照らし合わせて観ちゃうもんだから・・・正直、「こんなもんか」とは思った。
「青年の主張」くらいの低レベルではなかったけど、『日本の問題』という企画を目の当たりにして「とりあえず考えてみました」って感じを受けた(もっとも、数劇団は、問題に対する処方箋を出しているあたり、評価できるんだけど)。
どこかしら「自分のことはさておいて・・・」って匂いを感じちゃったかなあ(←身をもって、愚かさをさらけだした「ろりえ」は、その点では、とっても良かった)。
最近、東欧やロシアの古典を上演する劇団が増えているのは、「自分のことはさておいていないから」、とも言えるんだろうけど。
この後、学生版の『日本の問題』が催される。
どのような芝居を見られるのか楽しみ。
唖然とするくらい青臭いのもイイ。
享楽的な日常から切り込むのもイイ。
ボクが学生なら・・・
教授に「こんな企画の芝居があるんスけど」なんて言って、プロット作らせて・・・その教授のプロットを嘲り笑う、みたいな究極の「自分のことはさておいて」芝居を作りそうだなあ(←こんな人間が増えたから、日本はダメになった、という考えは極めて妥当)。
ま、なんにせよ、スッゴク楽しみです!!!
満足度★★★★
B
同じテーマならではの、各劇団カラーが色濃くでて、魅力的な企画でした。少数気鋭の役者陣も、良かったです。ただ、やはり、約25分1作品は、皆さんキツイのでは?40分3劇団とかは?・・・かえって、ハンパかな?
中村うさぎさんのアフタートーク、良かったです。4作品の共通点や相違点と、うさぎさんの大人のカッコイイ女ならではの話も聞けて、意味と価値のある、アフタートークでした。
満足度★★★★★
AとB
伝えようとする言葉と、 伝わらないのではと意図されていたのかしらな言葉とか、 私にでもわかるようなひびきの言葉が、 飛んでいました。
それぞれの団体の色が なんとなく感じられて、
いつかどこかで やっているならば、今度はどういうことを やるのだろうかと 思ってしまうかもしれないと 思ってしまいました。
満足度★★★★
Bも観劇終了(8つの楽しさがあります)
今回はアフタートークでゲストがお客さん目線で質問してくれるので、その主宰さんからの返事も質問も楽しめますね。B班は3つが同じ地方の話になっているのに全然問題が違う(てか1名つは突拍子ないテーマだし)見たいで書いたとおり奥山さんが「やってくれました」テーマからは離れてる気もしますがそれもOKでしょう。そしてABと連続してみたとしたら、トリの作品は開始数秒で空気が張り詰めるような作品でいい締めだったんじゃないでしょうか?各個の感想は金曜にブログをTBします。8作品全部見て見て欲しいですが、あえて片方しか見れない方、Aは論理的抒情的でBは感情的作品傾向な感じがします。特に今日のBはなんか全4作品の熱量が多かった気がします。お好きな方をどうぞ!
満足度★★★★
B班観劇
劇場にはいつも開演30分前には到着するつもりで動いてます。
この日もその計算で武蔵小金井の駅に着きましたら、たった今高円寺駅で人身事故があり中央線が上下とも運転停止、復旧時間は約1時間後の13時40分と言うじゃないですか!
その時間からじゃ絶対に14時に中野には着かない。振替輸送のバスも中野方面には無い。呆然としましたら、一緒にいた家人が言いました。
「ひと駅でも中野に近づいておこう」
はい、歩きました。中央線の一駅区間って、都心と違って結構あるんですけどね。
それで、電車時間にして5分ぶん稼ぎ、この事故を考慮して開演時間を10分遅らせていただけていたことのダブル効果で、幸いにも最初から見ることができました。
関係者の皆様、ありがとうございます。
会場内でお待たせしていた皆様には、すみません。
さて、お芝居。B班から観ました。
思っていたよりも、わかりやすく楽しめました。
震災の後だからか、設定は似たところもありましたが、受け取るメッセージはそれぞれ違いました。詳しくはネタバレで。
行って良かったです。歩いた甲斐もありました(笑)
A班も楽しみです。
満足度★★★★★
また観たい!!
凄く良かったです。座談会を含めて良かったです。
今回観たのがAチームだったので是非Bチームも観たいです。
テレビに飽き飽きしていたので、興味深く観れました。
学生の方も気になる!!
満足度★★★★
【B班】観劇
A、Bを通して、全体としてテーマがかぶっていました。観る前はそれでもいいと思っていましたが、実際に観てみると日本の問題はそれだけかという気にもなりました。
まずAを鑑賞
初日A班を鑑賞しました。
約20分間で4劇団の公演、3.11があったので内容が寄ってしまうか?
そう思っていたですが、予想以上に自由な飛躍的表現・題材が出て驚き
それはそれで面白いし、アフタートークによって作り手と見る側の齟齬が
明確に提示されたのは良かったです。
また初日ですからどのチームがどうとか先入観を植え付けるのもマズイし
ブログ作成とTB、評価はBチームを見てからとさせて頂きます。
「日本の問題」って堅苦しい公演ではないし、4劇団の表現の違いを楽しめるので8作品全部見る事は必要だと思いますよ。
満足度★★★★
企画コンセプト…☆5、JACROW…☆5、チームBの他3団体…☆3
【企画コンセプト】…大変良いと思う。政治や日本全体のことに興味があってもなくても自分達の生活に影響はあるわけだから、きちんとそこに目を向けて舞台をつくっていくという企画コンセプトはいいと思いました。
【JACROW】…脚本、演出、役者4人全員、総じてレベルが高かった。30分に満たない舞台だったと思うが、ストーリー、場に流れる空気がとても濃密だった。決して明るい話ではないが、人物や背景がしっかりとしていると思った。チームBの4団体の中では唯一「観てよかった」と思えた作品。
満足度★★★
Aチーム観劇
肩透かしを食った。
「日本の問題」というたいそうなお題目で、
20~25分の短編を作るのは難しいんだな。
今の日本は悲惨過ぎるなぁとしみじみ思う。