花のゆりかご、星の雨 公演情報 花のゆりかご、星の雨」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.0
21-30件 / 30件中
  • 満足度★★★★

    登場人物の笑顔が素敵。
    とても素敵な作品。
    母親と娘の関係を歌った作品。
    見終わった後に優しい気持ちになれる。
    心豊かに帰路についた。

    ネタバレBOX

    実際に妊娠中の雨森スウさんが、妊婦役を演じるなど、注目点が多い。
    妊婦を舞台にあげることに関しては賛否あるだろうが、大きなおなかを抱えて舞台に挑んだ雨森さんには拍手を送りたい。

    自分たちで楽器などを上手く利用して効果音を入れたり、扇子を使って小道具の変わりにしたり、舞台上に様々な工夫がされている。また布を上手く使ってシーンを変化させている。演出が見事だ。
  • 満足度★★★

    ちゃんと在る
    舞台・小道具の抽象と具象のバランスがいまひとつ中途半端だったり
    ストーリーの後半が唐突過ぎたりする

    けど、
    そこに嘘なく役者と時間がちゃんと在るのは緻密さの集積でしょう
    黒澤世莉演出は演出家が(一見)何もしていないように見えるので
    どこがどう、と言うのは難しいですが…

    ドラマを期待せずに、観た方がいいのかな
    「すごい、ふつうの演劇。ふつうの、すごい演劇」の看板に嘘はないと思います

  • 満足度★★★

    奥ゆかしいベタさ
    CoRich舞台芸術まつり最終審査作ということで初めて見ました。

    ストーリーとしてはありがちな感じなのですが、それでも作中の「音」のように深くも浅くも響くような作品でした。

    演出が良質だからかな、と思うのですが、こだわりが発揮しきれていないという感じも。

    ネタバレBOX

    音を大切にしているならなぜこの会場でやるんだろうと思ってしまいました。
    上階の騒音、場外の電車や車の音がうるさく、また客席の角度(柱?)も悪く、作中の生音が効果的に聞こえませんでした。
    扇子も雰囲気重視な感じ。
    もう一歩、雰囲気以上に踏み込んでほしいポイントが多かったです。
    (あと本編とは関係ないですが、トークのときスタッフがうるさいのがだめでした…)
  • 満足度★★★

    ゆるやかな時間
    性善説・性悪説という考えが演劇にもあてはめ得るのならば、時間堂は、間違いなく「性善説」に基づいた舞台だろう。
    小道具、生音、ファンタジー度の高いシナリオ、など、結果として、観客を選ぶ作品だと思う。
    それが悪いと言う事ではなく、自らが信ずるところの思いを、時を経てまたカタチにしてくれた黒澤氏に、あらためて敬意を評したい。

    ネタバレBOX

    ラストの美しい6重奏が、一番心に残った。
  • 満足度★★

    時間堂初見
    想像していた感じと違っていて戸惑いました。「優しさ」はあったけれど、それが演劇的に面白い時間かと問われると、悩むところです。まさかのオカルト展開にちょっとひいてしまいました。

  • 満足度★★

    私には合いませんでした
    こりっちのレビューを見て気になったのと、
    主宰さんの目的に共感したので初めて観に行ってみたのですが、
    正直、残念でした。
    隣の方やレビュアーの方々がなぜ泣いていたのかも自分には理解できませんでしたし、パンフレットの物語紹介以上のものがなかったのでは、という印象で
    す。
    演出点としても気になるところが多く、ルデコを活かせていたようにも思えません。
    後半が盛り上がる場面かとは思うのですが、特に後半はないな、というのが私の感想です。

    否定的な意見ばかりになってしまいましたが、良くなかったという評価が一つも無かったので書かせていただきました。

    ネタバレBOX

    はじめから効果音が気になってしまい、さらに役者がやるという必然性が感じられませんでした。小道具で扇子を用いていましたが、良かったかというとどうでしょうか。

    横から見ていたのですが、それでも奥にハケたあとの役者さんには気になりますし、登場人物の感情の流れというか人間の反応が、嘘で演劇的で、どうにも好きになれませんでした。

    ストーリーも、どうでしょうか。回想で必要な配役を現代で配置したのかと感じましたし、回想がメインでとにかく長いというのは、もう。うーん。

    全体を通して、魅力的な部分はあまり感じませんでしたし、こんなに評価が高いのが信じられません。

    レストランの店長役の役者さんには、独特の声といい、年齢設定は置いておいて好感がもてました。
  • 満足度

    ごめんなさい
    ごめんなさい、何がおもしろいのかさっぱり分かりませんでした。
    優しい気持ちになるというよりは、何も無い空間に放り出されたような感じ。
    脚本も、演出も、全てが寒々しく感じられて正直きつかったです。



    ネタバレBOX

    小道具を使った演出も、蛇足の粋を出ないもので辟易としました。
    なにかしらいいところを見つけようと思ったのですが、ごめんなさい、他の方の評判は良いみたいなので私の感覚にあわなかっただけかもしれません。
  • フンワリと
    ホッコリとしました。ただ静かなシーンなのに1階上の会場からの壮大な足音にドギマギしました。「上の回では一体何が起こってるんだ…」と思わないで良いところで見れたら嬉しいです。

  • +5
    観劇。大好きな舞台。

  • おかえりなさい。いってらっしゃい。
    久々の本公演。「お帰りなさい」だけでは同じ場所に戻っていますので、「行ってらっしゃい」も。
    食べ物で例えるとお粥ですね。看病する時に作ってあげる、食べる相手を思いやって作ったお粥。お腹と心に優しい。あえて言えば、濃い味付けや辛味が好きな人にはアッサリ過ぎに感じるかもしれない。余裕を持ってよく味わって欲しいです。
    前回公演「三人姉妹」と通ずる部分が多分にあったと思います。演技や音響のギミックなど。ルデコですから他の階の音を気にする方が出るかと。だからこそ、自分が聴くべき音響の発生源をしっかり感じてみてください。時間堂は台詞で説明するのではなく遣り取りで見せてくれますから、目と耳と心を楽にして構えず観れば劇中に入り込めるはず。

    ネタバレBOX

    タイトルは劇団員の名前に因んだ文字を組み合わせている様です。気付いて良かった。
    芝居を見慣れていてもいなくても、『怪我をしていないのに痛い振りをしている』とか『悲しくないのに悲しい振りをしている』と思ってしまうと冷めるのです。つまり言いたいのは、リアル妊婦は半端じゃないという事。だって本物だもん。事実は存在感として最強。生まれる前に初舞台に乗った子は、生まれてからあの歌を聴いたら覚えていたりするのかな。

このページのQRコードです。

拡大