※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

【大阪開催】滝藤賢一主演『笑え』×劇場公開長編『エス』の大阪連続上映記念!太田真博監督ワークショップ・7/13(土)!

  • 松下倖子 松下倖子(0)

    カテゴリ:ワークショップ告知 返信(0) 閲覧(52) 2024/06/25 23:55

2024年1月に『エス』で 長編劇場公開(アップリンク吉祥寺)デビューを果たした太田真博監督。同作が2024年7月20日(土)より大阪十三のシアターセブンで公開されることを記念し、太田真博監督読み合わせワークショップを大阪で開催いたします。

一般の俳優ワークショップとは少し異なり「脚本を読む」ことに特化したワークショップとなります。俳優の方にはもちろんご参加いただきたいですが、そうでない方も大歓迎です。演技未経験の方には「せりふをしゃべる楽しさ」を知っていただき、経験者の方には「せりふを本当にしゃべっている感覚」を獲得するヒントをつかんでいただくことを目的とします。

現在Yahoo!ニュースに太田真博監督インタビュー(ライター:水上賢治さん)連載中です。最新回はこちらからお読みいただけます(過去回へもリンクされています)ので、ご一読いただければ幸いです。
「自身の逮捕を自らの手で映画に。もう一度、自身の逮捕についての映画を作ることになったきっかけ」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/fb485a737aac40b5d74de561feb42b7663929be6

※記事のとおり、太田真博監督には2011年に不正アクセス禁止違反容疑などで逮捕され、30日余りを留置場で過ごした過去があります。ご認識のうえ、ご応募を検討くださいませ。

■太田真博監督プロフィール
1980年東京都出身。小劇場を中心に役者として活動後、2006年より自主映画制作を開始。2007年からはTVCMディレクターとしても活動。2009年、『笑え』(主演・滝藤賢一)を名古屋・大阪で公開。2010年には『LADY GO』が各地映画祭に入選し、複数のグランプリを獲得。2011年、不正アクセス禁止違反容疑などで逮捕され、30日余りを留置場で過ごす。
2016年、自らの犯罪をモチーフとした作品『園田という種目』(主演・松下倖子)でSKIPシティ国際Dシネマ映画祭 長編コンペティション部門ノミネート、福井映画祭 長編部門グランプリ受賞。
2024年1月『エス』(主演・松下倖子)をアップリンク吉祥寺で公開。同作は7月20日(土)よりシアターセブンにて公開。公開直前の7月12日(金)にはシアターセブンで「太田真博監督初期作品集in大阪」(上映作品『笑え』『LADY GO』)を開催。
演劇映画ユニット・松田真子(まつだまさこ)を松下倖子と共同主宰。

・「太田真博監督初期作品集in大阪」特設ベージ
https://otamasahiro-syoki-osaka.peatix.com/

・映画『エス』公式サイト
https://s-eiga.com/

■読み合わせワークショップ開催日時
2024年7月13日(土)14:30~17:00

■会場
新大阪駅から徒歩圏内を予定(参加者の皆さまへ別途お知らせいたします)

■参加費(テキスト代含む)
4,000円

■参加資格
20歳以上の男女
※事務所や劇団などに所属されている方は、必ず事前に承諾を得てください。

■参加ご希望の方は下記フォームからお申込み下さい。
https://forms.gle/Jj6noaAh8joQY1wy6

■応募締切
2024年7月 9日(火)24時
書類選考をさせていただき、通過者の方にのみ7月10日(水)までにご連絡いたします。
【ハラスメント防止のための取り組み】
・参加者に対して、暴言、強要、恫喝、人格否定等のいかなるハラスメント行為を行わず、安心安全なセミナーをします。
・人種やジェンダーなどの差別をしません。
・ワークショップ指導者と参加者が2人きりになることはありません。
・講師による指導や、参加者同士の間で過度な身体接触が起こらないようにします。
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大