TAKUの観てきた!クチコミ一覧

141-160件 / 815件中
未明かばんをとじた

未明かばんをとじた

りゃんめんにゅーろん

劇団未来ワークスタジオ(大阪府)

2018/08/24 (金) ~ 2018/08/26 (日)公演終了

満足度★★★★

「未明かばんをとじた」
「優しい顔ぶれ」
今回はぐちゃぐちゃド恋愛もの物語

どちらも会話が心地いいですね♪
掛け合いや間がいい!

絶妙な言葉がテンポ良く交わされて最後まで凄く惹きつけられました^ ^

何ともだらしない役を見事に演じた山本さんが印象的
久しぶりに普通の役?を拝見する好きな役者さんの一瀬さんいいですね!
山本さんとは正反対な役柄を演じる中原さんなど
キャスティングが良かったですね
他の人も呟いてましたがみんな憎めないですよね

人間の心の隙をつく様な話、面白すぎました!

終わり方は想像力を膨らませる感じもくすぐられました

笑う茶化師と事情女子

笑う茶化師と事情女子

匿名劇壇

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2018/08/24 (金) ~ 2018/08/27 (月)公演終了

満足度★★★★

福谷さんの脚本、台詞はやっぱりいいですね!
シーンの切り替えの演出も素敵です。

会話から見える絶妙な人間模様が面白過ぎる作品でした^ ^
会話の間が絶妙ですね!良かった

それにしても匿名劇壇の役者さんは皆さん魅力的な演技をなさるなぁ〜!

でも、こういうセンスのある脚本を書ける人ってなかなか居ないよなぁ^ ^

前にも呟いたけど第2の「カメラを止めるな」を目指せ!じゃないけど映画やドラマでも書いて欲しい!

新しい発見があって、また違った面白さが見えると思う!って
関係者の人どうですか〜⁈おススメですよ!

見逃してませんか〜?

ネタバレBOX

ラストの終わり方が観る人によっては様々な感じで捉えるかなぁ

あの終わり方が違ってたら喝采のダブルコールが起きてもおかしくないくらい面白かった^ ^

でもそれが福谷さんの描き方なのかも知れませんが(^^;
『チョコレートケイキ』

『チョコレートケイキ』

春匠

神戸三宮シアター・エートー(兵庫県)

2018/08/17 (金) ~ 2018/08/19 (日)公演終了

満足度★★★

セリフがないという事は見る人の想像力が拡がる
その反面、セリフがないことで異質な空間へと変わり
役者さんの一挙手一投足に集中して目を配る

面白い表現の試みだと思いましたが
セリフがない意味が分からなかった
あのシチュエーションを生かすのであれば
少しでも台詞がある方がリアルな世界に感じて
より緊張感は伝わった様に思いました

百物語2018

百物語2018

ファントマ

in→dependent theatre 2nd(大阪府)

2018/08/10 (金) ~ 2018/08/12 (日)公演終了

満足度★★★

毎年、真夏の恒例イベント!
お芝居とトークと映像コーナーなど盛りだくさん!
お芝居は前回の方が怖い印象!
回を重ねるごとにお客さんの目も肥えて魅せ方が難しくなってきますね
3つくらいの話が展開されているのですが最後はまとめて欲しかった
投げっぱなしな終わり方に感じたので消化不良な印象でした

ゲストの後藤ひろひとさんとえん魔さんのアドリブトークも昼の回は超満員でめっちゃ笑いも起きてたみたいですね(^^;
夕方の部はちょっとすべってたのかなぁ(^^;笑いもお客さんの雰囲気にも変わって来ますね〜

「乱歩の嘘」

「乱歩の嘘」

G-フォレスタ

神戸アートビレッジセンター(兵庫県)

2018/07/13 (金) ~ 2018/07/15 (日)公演終了

満足度★★★★

脚本も構成も役者さんも大人の作品

この江戸川乱歩の半生を描いているストーリーを成り立たせるのは

なんといっても一人一人の役者さんの演技力が重要

それを熱く演じられているのでぐいぐいと惹きつけられます

観せ方も上手く工夫されていて対面の客席に4方向を駆使して魅せる演出

ストーリーも江戸川乱歩の半生を興味深く描いるセミドキュメンタリー

江戸川乱歩の違った人物像を楽しく鑑賞できました♪

ほたえる人ら

ほたえる人ら

ばぶれるりぐる

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2018/07/13 (金) ~ 2018/07/16 (月)公演終了

満足度★★★★

あの空間にぴったりな会話劇!

主宰者の出身である高知県土佐清水市の方言『幡多弁』を使っていて

それが絶妙に心地良く世界観を作っている。

登場人物のキャスティングも

ハマっていて最後まで楽しめました^_^

特に村角さんズルいぐらい面白かった^_^

あんな間や表情…やりきりすぎ〜!

その他の役者さんもナチュラルな演技が会話がリアリティに伝わる

日常生活で抱える色々な問題など考えさせられる

じわじわと感じるそんなお芝居もいいですね♪

偽装のサん

偽装のサん

近畿大学文化会演劇部覇王樹座

大阪市立芸術創造館(大阪府)

2018/06/30 (土) ~ 2018/07/01 (日)公演終了

満足度★★★

未来へタイムスリップする話は

良くあるので目新しさはありませんが

役者さんも演技も作品も

丁寧に作られている様に感じました

割と淡々と進む展開だったのですが

最後まで楽しめました!

私たちの想像を超える様なストーリーだったら

もっと刺激的だったかなぁと思います

座・噺2018

座・噺2018

座・一座

吹田市文化会館 メイシアター・小ホール(大阪府)

2018/06/29 (金) ~ 2018/06/30 (土)公演終了

一番最初の「HELLO・IDOL ! 」

ジュリーなどアイドルの歌を口パク・・・6曲ぐらい?

何か展開があるのかと期待していましたが

それだけ・・・・何を魅せたかったのか????

最初の作品だったのでこれでドン引き

気持ちの整理がつかないままその後を観劇

その他の作品が面白かったので残念です

最後の晩餐

最後の晩餐

ThE 2VS2

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2018/06/29 (金) ~ 2018/07/01 (日)公演終了

満足度★★★★

今回もかなり凝ったパンフレット!?

いつも愉しませてもらっています

下ネタや下世話ネタなど”2vs2が得意とする作品、

どれも計算された笑いで面白かった

なんだか下ネタには思えない迫真!の演技で楽しめました

ラストのアフタートークを聞いていると劇団への想いなど

感慨深いものを感じました

残念ですがこれで最後の公演なんですね

お疲れ様でした!

また復活!?あれば嬉しい

ニューレッスン

ニューレッスン

ジョンソン&ジャクソン

ABCホール (大阪府)

2018/07/06 (金) ~ 2018/07/08 (日)公演終了

満足度★★★★★

ジョンソン&ジャクソン『ニューレッスン』初観劇!

大阪で初めての公演!

ホント見れて良かった〜^_^

そうそう(^ ^)くだらなさ過ぎて面白かった!

こんなの大好き!

設定や台詞から役者さんのキャラから演技まで全部ツボです。

最初から最後まで笑いっぱなし(笑)

まるでシーン毎にショートコントを見てるような連続

演じる役者さんのそれぞれの演技も良かった

中でも池谷のぶえさん最高!(笑)

こんなくだらないお芝居(褒め言葉です)初めての体験

これが大倉さんがテレビで言ってた普通じゃないお芝居

また大阪公演是非やって頂きたい(^ ^)

必ず見に行きます!

ナイン・ハート

ナイン・ハート

劇団未来計画TOP

一心寺シアター倶楽(大阪府)

2018/06/16 (土) ~ 2018/06/17 (日)公演終了

満足度★★★

前代未聞のビリヤード演劇とはどんなお芝居なのか?

なるほど!確かにビリヤード演劇(^^;

アイデアはなかなか面白い!

番号によって玉の言い分や会話も楽しい!

内容も分かりやすく年配の人にも優しいお芝居

もう少し刺激的でも良かったなぁ^ ^

安楽兵舎VSOP

安楽兵舎VSOP

劇団往来

大阪ビジネスパーク円形ホール(大阪府)

2018/06/14 (木) ~ 2018/06/17 (日)公演終了

満足度★★★

年齢層が子供からお年寄りまで幅広い客層!

前半はジェームス三木さんっぽい

ちょっとエロ寄りの内容で子供見てるけど大丈夫かなぁと思いつつ(^^;

大人には目の保養にもなったかなぁ^ ^

テレビなどにも出演されている河合美智子さんも健在!

内容はエンターテイメント的な感じで色々な要素を盛り込んだ印象

私的にはもう少しシンプルでも楽しめたかなぁと思えた^ ^

そして衝撃的なラスト!

アングラ的な雰囲気も漂うお芝居でした

vol.3「関ヶ原の見物人」vol.4「お局ちゃん御用心!」

vol.3「関ヶ原の見物人」vol.4「お局ちゃん御用心!」

片岡自動車工業

HEP HALL(大阪府)

2018/06/15 (金) ~ 2018/06/24 (日)公演終了

満足度★★★★★

「お局ちゃん御用心!」観劇

こちらのバージョンは女優陣の弾けっぷりが凄かった^ ^

安達綾子さん(劇団壱劇屋)や

丹下真寿美さん(T-works)とか

普段と違う役を演じていて新鮮な感じ

その中でも特に中元優那さんは

ナイスキャラの熱演で面白かった^ ^

こちらのバージョンも衣装や髪型、

メイクなども可愛くセンスの良さを感じます

台詞の掛け合いやビンタまで

もう最初から最後まで笑いっぱなしで最高でしたー!

台詞が聞き取れない部分もありましたが

そんなのは愛嬌で楽しめました♪

vol.3「関ヶ原の見物人」vol.4「お局ちゃん御用心!」

vol.3「関ヶ原の見物人」vol.4「お局ちゃん御用心!」

片岡自動車工業

HEP HALL(大阪府)

2018/06/15 (金) ~ 2018/06/24 (日)公演終了

満足度★★★★★

「関ヶ原の見物人」観劇!

もう最高ーー!に楽しかった!

テンポが良くて!台詞も良くて!

笑いも盛り込んでいて!

衣装も良くてキャストも凄く良くて

皆さん弾けた演技に熱さが伝わってくる

中でも飯嶋松之助さん(KING&HEAVY)が印象的!

ポップな世界観がいいですね^ ^

それにしても片岡さんは

みんなを楽しませるお芝居を創るなぁ♪

片岡さんの気遣いのコメントからはじまって

お洒落なオープニングから惹きこまれ

最後は群集劇の様な怒涛の展開!

色々なメッセージが込められていて

観る人によって想いや捉え方は変わってくる

全編、イケてるポップなエンターテイメント!

全てに魅了されてしまった^ ^

妄想恋愛小説家 6月10日(日)当日券あります!

妄想恋愛小説家 6月10日(日)当日券あります!

THE EDGE

ライブハウス地下一階(大阪府)

2018/06/08 (金) ~ 2018/06/10 (日)公演終了

満足度★★★

ホラー作家が恋愛小説を執筆
慣れない恋愛のストーリーを苦悩しながら執筆する
いくつかの恋愛で構成されて最後には繋がっていく展開
タイトルとフライヤーの印象だったら、よくある恋愛話ではなく、もっと妄想が膨らむ恋愛ストーリーの方が楽しめたのではないかなぁと思いました

一人で色々な役を早着替えで器用に演じ分ける盛井雅司さんの演技は楽しめました^ ^

【大阪公演】劇団壱劇屋「独鬼〜hitorioni〜」

【大阪公演】劇団壱劇屋「独鬼〜hitorioni〜」

壱劇屋

ABCホール (大阪府)

2018/06/15 (金) ~ 2018/06/17 (日)公演終了

満足度★★★★★

前回の作品&上映会も見に行きました!
それを見た上で今回の再演は全体的にかなりパワーアップした感じ、一つ一つが力強く感じた!

殺陣の動きなど細かいところで再演でさらに魅せる演出は色々と工夫されていて楽しませてくれた!
それが新鮮でより濃密な時間を生み出していた様に感じました

竹村さんは言うまでなく圧倒的な存在感ある演技でしたが
その他のキャストで私が一番印象に残ったのが小林嵩平さん
クールな表情に動きが軽やかで他のキャストとの連携を取りながらのアクション、長身でスマートな体型にピッタリの衣装も良かった!今回のハマり役ですね
まるでルパン三世の五ヱ門の様な雰囲気

その他の役者さんも表情や動きで感情を伝える!
相変わらずアクションモブとの連携ある動きは素晴らしかった
これぞ壱劇屋らしい殺陣芝居!
名古屋と東京ツアーでも多くの人に観てもらいたいと思える作品

私の家族

私の家族

トリコ・Aプロデュース

ウイングフィールド(大阪府)

2018/05/31 (木) ~ 2018/06/03 (日)公演終了

満足度★★★★★

もう衝撃的過ぎる作品!
人間の心理をぐいぐいと表現されている脚本
なんと言ってもそれを演じる長尾純子さんの演技が素晴らしかった!
関西では?あまり見かけない女優さんですが気になる
今はこれ以上の言葉では表現しにくいほど惹きこまれた
とまでは観劇後に思わず呟きました

心に刺さるとはこの作品の様なお芝居なのかも知れません

前半は一人ひとりが何を考えているのか?掴みどころなく
どういう繋がりなのか?分からないまま思わせぶりに展開されていく…
この辺りの見せ方も心憎いなぁ…(^^;
後半にだんだん人間性が見えてくるとは言うより浮き彫りになってくる
観ている私もその心理になりそうなぐらいちょっと恐ろしい(^^;

役者さんのナチュラルな演技がよりリアリティに感じさせる
あの家族の真相心理が垣間見えた?かなりインパクトのある作品

(Let's) Take it easy at home??

(Let's) Take it easy at home??

猟奇的ピンク

ウイングフィールド(大阪府)

2018/05/26 (土) ~ 2018/05/27 (日)公演終了

満足度★★★

小説を読んでいるようなシクシクとした作品
感情を抑えた演技で音楽も流れる静かな淡々とした展開
劇場が心地よい不思議な空間になっていく…
私の頭の中で分かったような分からないような戸惑いながら観劇だったので
あまり感情移入できないままに終わった印象
なんともつかみどころのない感じのお芝居

オー・マイ・リョーマ

オー・マイ・リョーマ

演劇集団よろずや

浄土宗應典院 本堂(大阪府)

2018/05/25 (金) ~ 2018/05/27 (日)公演終了

満足度★★★★★

いい感じのフライヤーが期待感を高める
その期待に応えるお芝居

キャスティングが良かったですね
特に今回は歴史上の人物なので観る人の思い思いのイメージが広がっている中、
出てくる役者さんが演じるキャラが合っていて違和感なく見る事が出来ました
そんな役者さんが熱く演じる龍馬好きには堪らない脚本!

シチュエーションコメディと説明されているだけあって、展開や台詞などの面白さもあっていっぱい笑わせてもらいました^_^
役者さんもしっかりと演じられてストーリーも分かりやすいので多くの人が楽しめる作品
見終わった人が口々に面白かったって言っているのが聴こえてきました♪

しずかミラクル

しずかミラクル

コトリ会議

大阪市立芸術創造館(大阪府)

2018/05/17 (木) ~ 2018/05/21 (月)公演終了

満足度★★★★★

予測不能のコトリワールド全開!

もう面白すぎる変な設定
もう宇宙人と人間の変な会話
もう優しいのか?残酷なのか?
もうキャラは一体どんな性格なんだ⁈
最初から最後まであらゆる想像力をフル回転!

不思議な世界へ迷い込んだ感じで展開されて行く
会話が凄く心地よく響く
まるでフワフワした夢を見てるかの様なお芝居
理解出来ないところもありますがそれでも充分惹き込まれていく
こんなお芝居なかなかないんじゃないでしょうか!
あまりの心憎い台詞に終始ニヤニヤさせられた(^^;
病みつきになるお芝居!

このページのQRコードです。

拡大