ハナミズキの観たい!クチコミ一覧

141-160件 / 313件中
青べか物語

青べか物語

劇団黒テント

イワト劇場(東京都)

2012/01/18 (水) ~ 2012/01/29 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

久々の”鄭義信さん”に期待大!
失礼ながら、劇団さんの事は全く存じ上げませんが、久々の”鄭義信さん”作・演出作品の観劇、大きな期待を持って、伺います!
(勿論、3月の新国立劇場も伺います。)

青春漂流記

青春漂流記

劇団鹿殺し

紀伊國屋ホール(東京都)

2012/01/19 (木) ~ 2012/01/29 (日)公演終了

期待度♪♪♪

結局何だかんだで、眺めて参ります。
もうそろそろ・・と思いつつも少しの期待を持ちながら・・今回も又、伺う事に・・。
“粟根さん”の次は“高田さん“ですか?
最後は、同郷の大物コメンテーターさん自らのお出まし迄、繋がれるのでしょうか?
作風は良くも悪くも変りようが無いので(実際は変える手もあると思いますが)、客演さん頼みでも良いので、団員さんの進化(変異)?を期待。若しくは、この際、回帰?でも可の心境です。結局何だかんだで、今回も眺めて参ります。“勿論、高田さんは☆5です。”紀伊国屋では、「ラッパ屋さん/YMO」公演観劇の際、ロービーで拝観して以来です。。

愛と平和。【ご来場ありがとうございました!!】

愛と平和。【ご来場ありがとうございました!!】

バジリコFバジオ

駅前劇場(東京都)

2012/01/19 (木) ~ 2012/01/23 (月)公演終了

期待度♪♪♪

初観です。
一度は、と思い・・今回伺います。

hondana

hondana

SAKASU ZAKASU

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2012/01/19 (木) ~ 2012/01/24 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪

待望の2回目公演・・今回は伺います。
前作"09年8月第一回目公演、伺えませんでした。今回は伺わせて戴きます。基本”福島三郎さん”の演出拝観が主ですが、”女優・松坂さん”の本も気になります。

シーザー真田

シーザー真田

殿様ランチ

サンモールスタジオ(東京都)

2012/01/21 (土) ~ 2012/01/29 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

待望の本公演!!!
待ってました~! 10ヶ月ぶりの本公演、前作とても”エガッタ~”ので。。

浅草版・くるみ割り人形

浅草版・くるみ割り人形

Project Nyx

吉祥寺シアター(東京都)

2012/01/19 (木) ~ 2012/01/30 (月)公演終了

期待度♪♪♪

「摩訶不思議な冒険ファンタジー歌劇!」とな?
前作『伯爵令嬢 小鷹狩掬子の七つの大罪』迷いましたが(相性の良くない劇場の為等々)、見送りました。“浅草版”はて・さて?今回は伺って参ります。
フライヤーのデザインもさる事ながら日本を代表するイラストレーター“宇野亜喜良さん(名古屋出身)”の舞台美術・衣装がとても気になります。
「まさか 不可思議な望見不安多示威 過激?」(失礼しました。)

イエスタデイ

イエスタデイ

ブラジル

座・高円寺1(東京都)

2012/01/18 (水) ~ 2012/01/22 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

鉄板で外せないっしょ!
「ブラジルさん」の初観は、今回で4作品目の参加となる役者”桑原さん(KAKUTA)”の客演を観る為でしたが、今では毎回特色の違った作品が観られ、全く飽きさせない、稀有で外せない劇団さんとなり・・、今回も大いに楽しめそうです。

殻とキミ

殻とキミ

劇団かさぶた

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2012/01/12 (木) ~ 2012/01/17 (火)公演終了

期待度♪♪♪

”劇団かさぶた”初観です。
なかなかチケットが取れない”秦 建日子(はた たけひこ)さん”主宰の演劇ワークショップ参加を切欠に旗揚げ・・が気になり、今週末の残り1本枠に・・、果たして、「希望」・「絶望」のどちら・・。。

軽快にポンポコと君は

軽快にポンポコと君は

ぬいぐるみハンター

OFF OFFシアター(東京都)

2012/01/06 (金) ~ 2012/01/15 (日)公演終了

期待度♪♪♪

下北本格進出!?
12月はタマコロ”ニュートンの青いリンゴ(シアターグリーン)”作・演出、そして1月、2月連続で下北公演と“池亀さん”八面六臂の御活躍。
下北シリーズ「ぬいぐるみ班」の本公演、“神戸さん”パワー炸裂を期待!
<HP上の告知 ※上演時間変更のお知らせ。>
90分の予定で告知しておりましたが110分に変更となりました。ご迷惑おかけして申し訳ございません。 ⇒ 迷惑では、ありません。+20分延長分も”池亀ワールド”堪能させて貰えます故。

ハムレット

ハムレット

劇団東京乾電池

ザ・スズナリ(東京都)

2012/01/04 (水) ~ 2012/01/15 (日)公演終了

期待度♪♪♪

”高尾さん”を拝観の1点のみ
消去法で、残り伺います。基本”高尾さん”を拝観の1点のみですが、”一縷の望み”を・・。。

ドーナツの穴

ドーナツの穴

アトリエ・センターフォワード

シアター風姿花伝(東京都)

2012/01/07 (土) ~ 2012/01/15 (日)公演終了

期待度♪♪♪

初観。初劇場です。
”勝平さん”、”斎藤さん”を拝観に伺います。

範宙遊泳のマジカルミステリーツアー

範宙遊泳のマジカルミステリーツアー

範宙遊泳

Forest Limit(東京都)

2011/12/26 (月) ~ 2011/12/26 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

今年最後の・・☆ミステリーツアー☆
3連休、6作品を満喫・・面白かった~。ん~でも何か少し物足りない・・この儘年末を迎えてしまうのか・・。然而、ついうっかり!”範宙さん”26日に1日公演を計画されてるではないすか~!約30弱もの演目が用意され、正に最終の忘年会に相応しい”本気軽・身捨照離衣~・強~!”。 演目の中では「仕分けられる ひよこの気持ち」「日雇い警備員は果たしてテロリストを止められるのか」「お母さん登場」「なめくじに金と権力を与えてみる」あたりに興味あり、・・でもでも今回の超目玉は製作”坂本ももによる弁論「ドラえもんて無敵じゃないですか?」”で、がしょ!やっぱ。。

「押忍!!ふんどし部!」再演

「押忍!!ふんどし部!」再演

キューブ

CBGKシブゲキ!!(東京都)

2012/01/06 (金) ~ 2012/01/15 (日)公演終了

期待度♪♪♪

初Cube next・初CBGKシブゲキ
聖エルモス学園”学園祭”伝統の演目「白ふん流し」を復活させるべく、5人の男子が立ちあがる。しかしながら、行く手を阻む者も…。歌ありダンスあり笑いありの青春おバカ熱血学園ドラマ!との事・・。”next”付ですが、これも『Cube』社プロデュース・・、良い作品の提供・優れたアーティストさんを輩出され・・流石です。微力ですが、少しでも貢献出来る様、伺わせて戴きます。

朝日がのぼる夜

朝日がのぼる夜

彩才女組

シアターブラッツ(東京都)

2012/01/06 (金) ~ 2012/01/09 (月)公演終了

期待度♪♪♪

初観です。
今回のVol.4は「復活!ミニスカポリス」メンバーと彩才女組のコラボレーションで、青春友情ストーリー(レディースの物語?)との事。
既にVol.5も2012年2月9日~12日同様にシアターブラッツで決まっていて『港崎遊郭(みよさきゆうかく)』/世が混乱をきたし始めた江戸末期、夢見ることで希望を抱き生きようとした、強く明るい女たちの物語・・で、1月8日からチケットが発売される模様?・・凄いね。。

吐くほどに眠る

吐くほどに眠る

ガレキの太鼓

こまばアゴラ劇場(東京都)

2012/01/06 (金) ~ 2012/01/15 (日)公演終了

期待度♪♪♪

初観です。
「一人の女性の生涯」・・好評を得た再演作、・・初観です。じっくり拝観させて戴きます。

Ato-Saki

Ato-Saki

VOGA

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2012/01/06 (金) ~ 2012/01/09 (月)公演終了

期待度♪♪♪

初観です。
新春早々、関西から大変御苦労様です。
「VOGA15周年記念公演」3時間休憩無し、との事・・全く問題御座いません。約10時間のトライアスロン芝居(「コースト・オブ・ユートピア」by蜷川さん@シアターコクーン)も拝観経験がありますので・・。日本の物語「あとさき」を考えずに演じ切って下さい。。

全 員 彼 女

全 員 彼 女

TOKYO PLAYERS COLLECTION

王子小劇場(東京都)

2012/01/05 (木) ~ 2012/01/09 (月)公演終了

期待度♪♪♪

2012年始 第一弾!はトープレで・・。
本編終演後の豪華ゲスト陣を招いての短編芝居「全員元カレ(仮)」上演を含め、『2012年始第一段!初観舞台』ですので、期待を裏切らないで・・被下度。

龍馬を殺した女たち

龍馬を殺した女たち

Unit Blueju

ザムザ阿佐谷(東京都)

2012/01/12 (木) ~ 2012/01/15 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

過去3作品を上回る舞台を期待!<1/13+/15>
滅多に本を読まない関係者(出演者?)さん曰く、今迄で一番面白い本(4作品中)の出来映え・・との事らしい。体育会系の稽古終了後の日本酒の量(肉食系女子会)が半端無く・・、アルファベット”八番目”の話で盛り上がっているらしい・・?初のオリジナル衣装を揃え、+色彩鮮やかな舞台にもなるらしい・・。どうも”主宰者さん”は、韓流(そこそこの)野獣系アイドルの「ファンミ」プロデュースや、アニメのプロデュサー等よりも「舞台公演」を最優先に位置付、されているらしい・・。基本連続登板の”松本さん”を拝観に伺います。
<+楽日:久々の複数回拝観。。>
偶然が重なり第1回~3回公演を拝観、1回目より<2回目、3回目は小休止、4回目が気になり、13日に次ぎ楽日も・・。久々の複数回・・08年”福島三郎さん”の「二人の約束(パルコ/中井さん・段田さん・りょうさん)」3度観以来かなぁ~。

バンザイ

バンザイ

劇26.25団

駅前劇場(東京都)

2011/12/23 (金) ~ 2011/12/28 (水)公演終了

期待度♪♪♪

初観です。
本年最後の観劇となります。多分。。「バンザ~イ!」

星の結び目

星の結び目

時間堂

こまばアゴラ劇場(東京都)

2011/12/22 (木) ~ 2012/01/02 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

大人かぁ~
「時間堂」さん故、気合を入れて伺いますです。

このページのQRコードです。

拡大