たかさき@福岡の観てきた!クチコミ一覧

261-280件 / 326件中
イザナギとイザナミ 古事記一幕

イザナギとイザナミ 古事記一幕

劇団千年王國

ぽんプラザホール(福岡県)

2008/01/12 (土) ~ 2008/01/13 (日)公演終了

満足度★★★★

なんて芸術性の高い舞台だろうか
なんて芸術性の高い舞台だろうか。
「演劇」としてのストーリー性、エンターテイメント性を捨てるわけでもないのに、この芸術性の高さ。

まさに芸術といえる、作品。ここまでの作品はそうそうみれない。
あと、女優さんが個人的にはかなりお気に入り。

ある朝、かの昼、とある夜

ある朝、かの昼、とある夜

演劇創作館 椿楼

甘棠館show劇場(福岡県)

2008/01/05 (土) ~ 2008/01/06 (日)公演終了

みてきた
平均年齢18歳ということで、今後の活動を楽しみにしたい。

惑星クレイジー

惑星クレイジー

万能グローブ ガラパゴスダイナモス

甘棠館show劇場(福岡県)

2007/12/11 (火) ~ 2007/12/21 (金)公演終了

満足度★★★

たのしんだ。
たのしみました。
荒い部分はあるのかもしれないけど、日頃芝居を見ない人にも楽しんでもらえる内容ですね。

ネタバレBOX

ちょっと厳しめの感想もあるみたいで、それもあたっているなぁとおもいます。
方向性の違いなのかもしれませんね。
火星の倉庫

火星の倉庫

ヨーロッパ企画

イムズホール(福岡県)

2007/11/30 (金) ~ 2007/12/01 (土)公演終了

こりゃ、おもしろいっ
笑えて、楽しい。
永野さんの演技は実に見事。

ネタバレBOX

ラストシーンは、いいかなぁと。
三つの頭と一本の腕

三つの頭と一本の腕

劇団桃唄309

こまばアゴラ劇場(東京都)

2007/11/21 (水) ~ 2007/12/02 (日)公演終了

満足度★★★

情報多すぎかなぁ。
脚本も演出も役者もスタッフも錬度が高い。

脚本は題材が渋い2時間ドラマみたいな方向性なのだけど、2時間ドラマと違うのはその情報量の多さ。
CMもないし、役者はかなりテンポよく、会話を途絶えさせない。

情報量の多さについていけなかった。

野鴨

野鴨

メジャーリーグ

THEATRE1010(東京都)

2007/11/01 (木) ~ 2007/11/30 (金)公演終了

満足度★★★★

過剰なまでに重厚
でありながら、軽妙。

ミーコのSFハチャメチャ大作戦~ベルンガ星人をやっつけろ!~

ミーコのSFハチャメチャ大作戦~ベルンガ星人をやっつけろ!~

猫田家

アトリエヘリコプター(東京都)

2007/11/21 (水) ~ 2007/12/02 (日)公演終了

満足度★★★

グダグダ感を楽しむ。芝居。
脚本は、もうちょっとクオリティの高いものを期待していたのだが・・・

傷は浅いぞ

傷は浅いぞ

柿喰う客

王子小劇場(東京都)

2007/11/14 (水) ~ 2007/11/26 (月)公演終了

満足度★★★★★

まったく、楽しんだ。
面白かった。

ネタバレBOX

これだけやって、観てきた平均値が3.7っていうのは、過酷だなぁ。
ヘルメット・オン・ザ・ビーチ

ヘルメット・オン・ザ・ビーチ

劇団HallBrothers

ぽんプラザホール(福岡県)

2007/11/16 (金) ~ 2007/11/25 (日)公演終了

さぁ、はじまったっ!
関係者なので、詳報は避けるが、かなり気合いの入った公演。
オープニングの演出はかなりビビビときた。

あーさんと動物の話

あーさんと動物の話

飛ぶ劇場

生活支援型文化施設コンカリーニョ(北海道)

2007/11/03 (土) ~ 2007/11/04 (日)公演終了

満足度★★★★

素晴らしい作品でした。
みて、絶対損はない。オススメ!

平面になる

平面になる

客演集団THE☆ネリ

ぽんプラザホール(福岡県)

2007/10/27 (土) ~ 2007/10/28 (日)公演終了

満足度★★★

急な坂見物
ほんとにすげー、坂があった。
一見の価値あり。

ネタバレBOX

剣道三倍段。という言葉があって、空手・柔道の段を三倍したくらいで、剣道の有段者と互角に戦える。というような意味なんだけど、芝居をつくるってのは、本当に大変で、芝居の見巧者と表現者側比べると、時間、労力、精神的、肉体的負担でそれぞれ3倍くらいの差がある。
数字はわかりやすくするために出してみただけで、2倍かもしれないし、10倍かもしれない。

今回の公演、このカンパニーはいつも脚本に忠実な芝居づくりをしているという印象でリスペクトをもっているのだけど、芝居の魅力の本質が役者のある種、神がかったパフォーマンスであったり、演出家の奇想天外な発想に、その源泉がある場合は、すなおに成立しないのだなあと感じた。

完成度の基準をどのラインに設定するかは難しいところだけど、今回の芝居、役者で特に穴があったというわけではない。特に重要な役は主役の二人。(父親役とてっぺい役)
多分、今回のこの二つの役は、誰しもしたわけではない経験とかが体に染み着いて、それが演技に反映するというある種の身体性をもった役者のフィルターをとおさないと成立しない芝居だったんだと思う。

で、多分、演出家はきっとそんなことわかってるんだろうと思う。今回の布陣でかなり良い結果につなげたと思う。そこは自分には及びもつかないことだ。急な坂を実現したスタッフの労力には頭が下がる。
ソウル市民/ソウル市民1919

ソウル市民/ソウル市民1919

青年団

J:COM北九州芸術劇場 小劇場(福岡県)

2007/10/20 (土) ~ 2007/10/21 (日)公演終了

満足度★★★

良質・高質
良質・高質な作品といわざるを得ない。

ソウル市民の方が、個人的には好き。
1919はエンターテイメント度が多くて、「そんなヨーロッパ企画みたいな笑いはいらないんじゃいっっ。」みたいな脳内つっこみも。

アロハ色のヒーロー

アロハ色のヒーロー

NPO法人FPAP

ぽんプラザホール(福岡県)

2007/10/11 (木) ~ 2007/10/14 (日)公演終了

楽日良かったわ。
初日と楽日観劇。
楽日は役者スタッフともにうまくなっていて、ちょっとうるっときた。

クライマックスシーンの演出はさすがの一言。

ネタバレBOX

でも、関係者なのでてきとうにきいてください。
満足度も控えます。
【怪】〜北斎夢幻・外伝〜

【怪】〜北斎夢幻・外伝〜

劇団吉祥じゅん&ワルキューレ

ぽんプラザホール(福岡県)

2007/10/06 (土) ~ 2007/10/08 (月)公演終了

満足度★★★

第三話の演出は、見ごたえあり
第三話の演出は、見ごたえありかと。
ストレートプレイというより、ショー・アトラクションの要素が強いですね。

ネタバレBOX

一本一本のストーリーがシンプルすぎて、役者の熱演が効果的にまわってなかった感は否めません。おばあさんが寓話を聞かせる。という構成(その裏がありますが)なので、一般の寓話のようにストーリー性に無理があってもいいのかもしれませんが。

第三話クラスの演出が一話二話でもみられれば、チケット代は妥当かと。
もうちょっと大きい劇場の方があっているかも。西鉄ホールとか。
コバルトにいさん

コバルトにいさん

劇団イナダ組

イムズホール(福岡県)

2007/09/22 (土) ~ 2007/09/22 (土)公演終了

満足度★★★★

これは、よかった。
いい公演だった。
脚本の題材も素晴らしいが、とくに主役のコバルトさんがすばらしい。

遠州の葬儀屋

遠州の葬儀屋

福岡市文化芸術振興財団

ぽんプラザホール(福岡県)

2007/09/11 (火) ~ 2007/09/16 (日)公演終了

満足度★★★★

期待通りの
できといってよいかと。

ヘルメット・オン・ザ・ビーチ 〜リーディング・プロモーション〜

ヘルメット・オン・ザ・ビーチ 〜リーディング・プロモーション〜

劇団HallBrothers

あじびホール(福岡県)

2007/09/07 (金) ~ 2007/09/07 (金)公演終了

満足度★★★

11月に期待できる成果
ひとつの企画としても料金分をこえて十二分に楽しめた。11月公演の前哨戦としても、11月の公演への期待を高めた。

ネタバレBOX

リーディングであることで、観客の想像力によりストーリーやキャラクターのイメージが補完されたようにかんじ、これは本公演で、このイメージに追いつくのは逆に大変なのかも。とかんじた。
無題

無題

劇団ぎゃ。

大博多ホール(福岡県)

2007/08/19 (日) ~ 2007/08/19 (日)公演終了

満足度★★★

方向性が見えてきたか。
アイデアのつまった公演内容。楽しめた。
絵画をモチーフにしてはいたが、ほぼ劇作家の創作の苦悩と見て良いだろう。

ネタバレBOX

方向性が絞れてないというか、全体の構造からして、余計な部分が多すぎて、完成度を下げているというか、ひっちゃんがっちゃんになっている。
それでも、今まで見た公演の中ではよかった。
今後表現をブラッシュアップしていくことによって、一般観客を取り込める基礎工事の終わりが見えてきたというところか。
今後が楽しみ。
ハルカナ

ハルカナ

ミクロドロップ

西鉄ホール(福岡県)

2007/08/18 (土) ~ 2007/08/19 (日)公演終了

満足度★★

演出は力をつけた
1年ほど前の公演でスタッフの力が劇場に及んでない部分も、今回は手当てされていた。

同日開催のこりっちオフ会の掲示板です。
http://stage.corich.jp/bbs/index.php
来れた方も来れなかった方も、コメントフリーで。

ネタバレBOX

けれど、脚本が自己満足の域にとどまり、同団体のこれまでの作品で、もっとも魅力のない脚本になっていた。
見ていて、厳しいものがあった。

感想とかで批判的なことは書かないことを信条にしているのだけど、福岡の相場感からして、高めの設定にしているので、きびしめに。
あなたの寝顔をなでてみる。

あなたの寝顔をなでてみる。

珍しいキノコ舞踊団

イムズホール(福岡県)

2007/08/16 (木) ~ 2007/08/17 (金)公演終了

満足度★★★★

よかったです。
さわやかな心地よい気持ちになりました。
初めての人にも勧めやすいかと。

このページのQRコードです。

拡大