かたいパンの観てきた!クチコミ一覧

121-140件 / 160件中
駄々の塊です

駄々の塊です

悪い芝居

王子小劇場(東京都)

2011/11/17 (木) ~ 2011/11/21 (月)公演終了

満足度★★★★★

着地する時には
ラストまでの加速感が凄かったです。
観に行ってよかったと思いました。

いつも誰かのせいにする

いつも誰かのせいにする

箱庭円舞曲

駅前劇場(東京都)

2011/11/03 (木) ~ 2011/11/13 (日)公演終了

満足度★★★★★

わたしのせい
劇場に入り椅子に座り、チラシを束ねているプログラムの紙の 前書き が 長文だったので 後で読もうと思った今日 の 私の具合は きっと 私のせいで。

引きずり込まれました。

おうちに帰って から、
その 前書きと この公演のチラシの裏の文を 読みました。

いろいろと 凄かったです。
そんな風に 思います。 

スーパーソニックジェット赤子(大往生) 他【公演終了致しました!ご来場ありがとうございました!】

スーパーソニックジェット赤子(大往生) 他【公演終了致しました!ご来場ありがとうございました!】

ミジンコターボ

王子小劇場(東京都)

2011/11/03 (木) ~ 2011/11/06 (日)公演終了

満足度★★★★★


進んでいく 旅が 凄かったです。

大阪へ 行って 観たいと も 思います。

儂が燃えて死ぬまでの噺(大炎上) 他【公演終了致しました!ご来場ありがとうございました!】

儂が燃えて死ぬまでの噺(大炎上) 他【公演終了致しました!ご来場ありがとうございました!】

ミジンコターボ

王子小劇場(東京都)

2011/11/03 (木) ~ 2011/11/06 (日)公演終了

満足度★★★★★

燃える
炎が、だんだんと大きくなっていって 私も一緒に燃やされたようです。

いと愛し

いと愛し

劇団競泳水着

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2011/11/01 (火) ~ 2011/11/06 (日)公演終了

満足度★★★★★

空間
いろいろな明かりが照らす 空間にて いろいろと大事なものを 抱えている3人が それぞれ すてきでした。

「さらば冬の殺し屋」

「さらば冬の殺し屋」

enji

OFF OFFシアター(東京都)

2011/10/29 (土) ~ 2011/11/06 (日)公演終了

満足度★★★★★

冬には雪が降って
おもしろかったです。
そして、いろいろと考えてみます。

ネタバレBOX

列車が到着して 、
新たな はじまり なのだろうな と 思いました。

愛が、いろんなかたちに なってしまった おはなし のような 気がしました。
砂利塚アンリミテッド

砂利塚アンリミテッド

ホチキス

王子小劇場(東京都)

2011/10/05 (水) ~ 2011/10/10 (月)公演終了

満足度★★★★★

すっっつと
開始から世界に引きこまれてしまって、
でも
最後には 清清しく すっくと 立ち上がれました。

三鷹の化け物

三鷹の化け物

ろりえ

三鷹市芸術文化センター 星のホール(東京都)

2011/09/30 (金) ~ 2011/10/10 (月)公演終了

満足度★★★★★

三鷹の
大きかったです。
あれが、三鷹の化け物 だったのだと、語り継がれるのかもしれない かも しれないのだと おもってみました。

おもしろかったです。

ホットパーティクル

ホットパーティクル

ミナモザ

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2011/09/21 (水) ~ 2011/09/27 (火)公演終了

満足度★★★★★

おもしろかった と いうこと
おもしろかったです。

現実は どんどんと流れていく中で、
立ち向かい はじき返されるのは、私もそうなのだろうなと 思ってしまいました。ような 冒険の始まりのような 感じを感じました。

これからの作品も 観ようと 思いました。 

ネタバレBOX

佐藤みゆき さん の 熱量に圧倒されました。
と いうことは、きっと 瀬戸山美咲さん に も 圧倒されたのでは と、思いました。

観た後で 地図に 見続けてしまいました。

地下が、どういうふうにつながっているのか 不思議です。
テノヒラサイズの人生大車輪2011

テノヒラサイズの人生大車輪2011

テノヒラサイズ

南大塚ホール(東京都)

2011/09/17 (土) ~ 2011/09/19 (月)公演終了

満足度★★★★★

地下室から
とても 面白かったです。

また観たいなとか思うような舞台でした。

ネタバレBOX

最後には 晴れた空が広がって見えるような気もしてしまいました。
悩殺ハムレット

悩殺ハムレット

柿喰う客

シアタートラム(東京都)

2011/09/16 (金) ~ 2011/09/25 (日)公演終了

満足度★★★★★

時を越え
シェイクスピアさんの 作品が面白い と いう事を 知りました。
そうなると いろいろと 知りたくなるような気がします。
もっと いろんな作品が観たくなりました。

東京

東京

江古田のガールズ

OFF OFFシアター(東京都)

2011/09/07 (水) ~ 2011/09/12 (月)公演終了

満足度★★★★★

アトラクション
楽しかったです。
積極的に巻き込まれると いいな と 思います。 

花と土/ファーファーファーファー,ファーラウェイ

花と土/ファーファーファーファー,ファーラウェイ

monophonic orchestra

百想(re:tail別館)(東京都)

2011/08/31 (水) ~ 2011/09/12 (月)公演終了

満足度★★★★★

遠く
遠くに居ても、想うと つながったり するんだったっけ とか
いろいろと 思い出します。

家へ帰る道を ボーと歩いていたらば、
とても久しぶりに友人と会ったりしてしまいました。

そういう1日 に 観た このお芝居の空気感も 忘れられなそうな気がします。

Caesiumberry Jam

Caesiumberry Jam

DULL-COLORED POP

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2011/08/20 (土) ~ 2011/08/28 (日)公演終了

満足度★★★★★

パンフレットも ぜひ
今日と、
いつかの後の日にと、
で、観て感じることが違うかも知れない と、思う 公演な気がします。

この舞台を、 観たほうが いいと思います。

『ナツヤスミ語辞典』

『ナツヤスミ語辞典』

演劇集団キャラメルボックス

新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)

2011/08/03 (水) ~ 2011/08/11 (木)公演終了

満足度★★★★★

ナツヤスミ
夏休みという 休みを 感じることができなくなったかも知れない 私でも、
夏休みという言葉は素敵な響きを持つような 気がします 舞台は、
勢いを増して進んでいって、飲み込まれました。

 

ネタバレBOX

段差を 駆け上がっていく 様子が いいなと 思って 
まだ 終わらない夏を 私は 夏らしく過ごしたいな とか ウズウズしました。
INDEPENDENT:2ndSeasonSelection / JAPAN TOUR

INDEPENDENT:2ndSeasonSelection / JAPAN TOUR

インディペンデントシアタープロデュース

こまばアゴラ劇場(東京都)

2011/08/04 (木) ~ 2011/08/07 (日)公演終了

満足度★★★★★

椅子
10本の 凄い芝居を 観て、
素敵な時間を過ごすことができた気がします。
 
いつか
私が
チラシで 10本の一人芝居を観て知った 語句とか名称を見た時には、
これは あのときの と、思ってまた 観に行きたくなる 事も あるのだろうなと 思うと 楽しくなります。


何百分と座っていた 椅子の座面も忘れませんし、
周りで 一緒に感動したり笑ったりしていた 知らない人たちの 雰囲気も
素敵で きっと忘れないような 気がして   たのしい お祭りだと 思いました。

【全ステージ無事終了!ご来場ありがとうございました】みきかせプロジェクトvol.3 「流星群アイスクリン」

【全ステージ無事終了!ご来場ありがとうございました】みきかせプロジェクトvol.3 「流星群アイスクリン」

みきかせworks

ワーサルシアター(東京都)

2011/08/03 (水) ~ 2011/08/07 (日)公演終了

満足度★★★★★

ラムネとあずき
4団体が 2つに分配されていて、その組み合わせも いいなと
思いましたし。
みきかせ いいですね。
知らなかった世界を観ることができましたし。
夏という季節をまだ感じていたいと思ったりしました。

荒野に立つ

荒野に立つ

阿佐ヶ谷スパイダース

シアタートラム(東京都)

2011/07/14 (木) ~ 2011/07/31 (日)公演終了

満足度★★★★★

荒野
見続けると
そこ は、荒野に見えてきて。
いろいろと 不思議な 気持ちを 味わえました。
演者の声の音色の響きというか 皆さんの声の響きが いろいろで 言葉の音がすっと 入ってくる気がしました。

演劇という 力に引っ張り込まれました。

「2」

「2」

コロブチカ

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2011/06/28 (火) ~ 2011/07/03 (日)公演終了

満足度★★★★★

二人芝居
3つの作品は それぞれ で、
恐ろしいのも有り 面白いのも有り 引き込まれてしまうのも有りで
いろいろで  おもしろかった です。

確率論 【コロブチカ「2」は、6/28~7/3@SPACE雑遊にて】

確率論 【コロブチカ「2」は、6/28~7/3@SPACE雑遊にて】

岡田あがさ×須貝英

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2011/06/21 (火) ~ 2011/06/26 (日)公演終了

満足度★★★★★

確率
何分の一か の 確率を 私は 掴むのかなとか、
どうなのか
わからないと 思って。


役者の表情が 変化していく のを 観ていると 凄いなと 思ったりします。


いろいろと 考えたくなるような すてきな お芝居でした。

このページのQRコードです。

拡大