まっぴーの観てきた!クチコミ一覧

61-73件 / 73件中
リーゼント総理

リーゼント総理

怪傑パンダース

テアトルBONBON(東京都)

2011/10/13 (木) ~ 2011/10/23 (日)公演終了

満足度★★★★

観ないと後悔しますよΣ(´□` ) 
今日 発表されましたが、この作品を最後にIKKAN氏がパンダースを離れる事になったそうです(*´;ェ;`*) ・・・となると この作品がラストになる可能性も!! 老若男女 問わず、思い切り笑えて ちょっぴりホロリとさせられる作品です。演劇初心者の方でも きっと楽しんで貰えますよ☆ オススメです♪

灼熱恐龍

灼熱恐龍

浪花グランドロマン

大阪城公園太陽の広場内特設銀色テント(大阪府)

2011/09/27 (火) ~ 2011/10/01 (土)公演終了

満足度★★★★

生きて行くと言う事は・・・
テント公演と、そのベタな劇団名に惹かれ初日にお邪魔しました♪当たり前ですが 『本当にテントだ!』と中に入る前からテンションがUP!! テントの中は思ったよりも広く、板でつくられた座席も中々の趣が・・・ 開演前に最前列に座っていると ちょっとした諸注意も(笑) 始まると その時代を自分達なりに懸命に生きようとする家族の人間模様を描いてる訳ですが、とにかく その個性豊な役者陣の演技に魅入ってしまいました。いつも観ている小劇場公演と一体 何がちがうのだろう・・・と考えてみると、平均年齢が若干高い事と良い意味で泥臭い事。テントならではの演出も驚きの連続で、ラストは本当に圧巻でした。高額を費やして魅せる演出とは また一味違う・・・クセになりそうな公演でした。

May’s frontview Vol.29「夜にだって月はあるから」

May’s frontview Vol.29「夜にだって月はあるから」

May

浄土宗應典院 本堂(大阪府)

2011/08/24 (水) ~ 2011/08/28 (日)公演終了

満足度★★★★

オススメです!!
偏見と言われるかも知れませんが、もっと 民族色が前面に出て 話も難解だったらどうしよう・・・と正直 思っていました。 ところが始まった途端に もう引き込まれ、胸にグッとくる切ないシーンも有りますが まさかのラストシーンで救われ、本当に一緒に踊り出したくなりました。 初観劇のMayさんでしたが、これからは要チェックです。本当に この作品に出逢えて良かった。 もし迷ってるなら足を運んで下さい。 きっと その魅力にとりつかれますよ(*^^)v

「エダニク」「サブウェイ」

「エダニク」「サブウェイ」

真夏の極東フェスティバル

AI・HALL(兵庫県)

2011/08/11 (木) ~ 2011/08/14 (日)公演終了

満足度★★★★

様々な人間模様
エダニクは、人それぞれの価値観の違いを 改めて感じさせられるお芝居・・・ 屠場で あくまで仕事として、淡々と解体を行なう人達と豚はあくまで生き物であって物ではないと主張する生産者。 この対比を個性的で実力の有る役者さん3人が演じる会話劇。言葉のチョイスにとてもセンスが感じられて、ある場面を除いて 静かに話が進んで行くのに何故か笑えてくる。 再演を希望されたのは当然かと・・・ 東京の皆さんにも是非 観て欲しい作品です。

サブウェイは文字通り地下鉄を利用する 男女7人のエピソード♪こちらの作品は、ストーリーを追うと言うより感性で楽しむ作品かと・・・ 少し難解な所も有ったけれど、声がよくとおり滑舌が素晴らしく良いので、気持ちよく台詞が耳に届いた。全く性質の異なる2作品♪出来る事なら両方 楽しんで欲しい。

フローズン・ビーチ

フローズン・ビーチ

シバイシマイ

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2011/08/05 (金) ~ 2011/08/07 (日)公演終了

満足度★★★

ウーマンパワー ( *´艸`)
脚本がとても面白かった!! と言うのが、正直な感想です♪

余り、女性のみの舞台に 今迄 縁が無かったのですが、とても強さと言うか パワーを感じました。

ただ・・・個人的にLASTは ちょっと ん?と すっきりしないものでしたが・・・

この作品、演じる人によって 色んな答が出そうで また 観てみたいです。

きょうの日は

きょうの日は

コメディユニット磯川家

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2011/07/07 (木) ~ 2011/07/10 (日)公演終了

満足度★★★★

また会う日まで・・・
大阪公演を4回観ての東京公演(*^^)v 脚本の変更は聞いていたものの 思った以上に脚本・演出とも変わっていました♪ ん?ここはもう少し・・・ ちょっとそれは・・・ と思っていた部分がきっちり修正されていて、全体的に大阪公演よりも流れも良く より良い作品に仕上がってたと思います(*´ェ`*) 個人的な事を言えば、まだ実感はないものの これで休憩に入ると思うと やはり寂しいって言うのが本音^_^; LAST近くの家族会議!?迫真の演技に毎回 心が揺す振られました。また伊智子と明彦の縁側での場面では、毎回キュンキュンさせられ こんな優しい愛され方に憧れたりww いつになるのか判らないけれど、また逢える日が来る事を願います♪ その時の為に満点は取っておきます( *´艸`)

きょうの日は

きょうの日は

コメディユニット磯川家

in→dependent theatre 2nd(大阪府)

2011/06/15 (水) ~ 2011/06/19 (日)公演終了

満足度★★★★

愛のかたち.(´+・ω・人・ω・+`)
元々 その形を目にする事は出来ないかも知れないけど、親子の愛であったり、兄弟の愛であったり、恋人・夫婦の愛であったり・・・

本当に様々な愛の形を2時間強のお芝居の中で観せてくれた。

初日と言う事で、確かに完璧でなかったかも知れないけど、トレードマークとも言える ドタバタを控えた脚本・演出は とても 優しい気持ちにさせてくれた・・・

休憩に向けて、それぞれ千秋楽まで もっと 気持ちが入っていけば 間違いなく磯川家の代表作になるのでは・・・と個人的に思えた初日でした。

さくらのごとく~新選組桜真説~

さくらのごとく~新選組桜真説~

さくらさくらカンパニー

もと飛鳥人権文化センター(大阪府)

2011/04/02 (土) ~ 2011/04/03 (日)公演終了

満足度★★

新撰組を描くには・・・
山南敬介にスポットをあて、土方、沖田、明里を絡めて女性だけで演じる新撰組・・・
その発想や設定は確かに面白いと感じたものの、2部構成の第1部は 史実を追う事に専念し過ぎて、芝居として単調になりすぎた感が有り残念・・・
第2部は少しテンポも良くなり楽しめたので、長編にするのであれば もう少し他の隊士のエピソードを加えたり、殺陣の見せ場を作るなり工夫が欲しかった。

テノヒラサイズの致命的誤謬

テノヒラサイズの致命的誤謬

テノヒラサイズ

HEP HALL(大阪府)

2011/04/01 (金) ~ 2011/04/03 (日)公演終了

満足度★★★★

せつない喜劇・・・
色んな方に勧められながら、何故か ご縁が無かったテノヒラサイズさん^_^;

今回ようやく念願かない観劇♪ うふふと微笑んでしまう 大人の洒落た会話劇で 実は深いテーマながら サラッと観せてしまう・・・
流石に人気のある劇団さんだなぁと(*^_^*) 
あるミュージカルをパロった場面では、シンプルな小物で見事に再現していて 爆笑してしまいました(ノ∀≦。)ノ
Wキャストの様だったので、出来れば 別バージョンも観たかったです

『静けさ(再演ver.)』

『静けさ(再演ver.)』

ザ・パンタロンズ

大阪市立芸術創造館(大阪府)

2011/03/11 (金) ~ 2011/03/13 (日)公演終了

満足度★★★★

生きていくと言う事
初演を観る事が出来なかったので、楽しみにしていました。 
ところが この「地震」をテーマにした作品を演じるには、余りのタイミング・・・

ただ、テーマは確かに地震だけれど、人の優しさ・愚かさ・儚さ・弱さ・・・を深く静かに交差させていく会話劇に引き込まれ、見入ってしまいました。

1人1人の人物をしっかり 創り上げていて、本当に見応えがありました。

TheStoneAgeヘンドリックス「富士山ゾンビ」たくさんのご来場ありがとうございました!

TheStoneAgeヘンドリックス「富士山ゾンビ」たくさんのご来場ありがとうございました!

The Stone Age ヘンドリックス

in→dependent theatre 2nd(大阪府)

2011/02/11 (金) ~ 2011/02/13 (日)公演終了

満足度★★★★★

愛しいゾンビ!?
待望の本公演ながら、何故ゾンビ!?と思いながら劇場へ… それが見事に良い意味で裏切られた(^-^;
思いっきり爆笑させて、最後には感動して泣かされる… Tha Stone Age健在です♪
演劇初心者の方も、演劇通の方にもオススメです!今日 千秋楽も当日券有りますので是非o(^-^)o

恋する、プライオリティシート

恋する、プライオリティシート

コメディユニット磯川家

一心寺シアター倶楽(大阪府)

2011/01/26 (水) ~ 2011/01/31 (月)公演終了

満足度★★★★★

恋の魔法.+:。(*´ェ`*)゚.+:。
大阪凱旋公演 初日を観てきました♪
いつもの事ながら見事なセットに開演前からワクワクさせられます.+:。((((o・ω・)o))) ゚.+:。ドキドキ♪ 
初日ならではのアクシデントも少し有ったけれど、観終わった時、きっと 『私も恋してみようかな・・・』って思わせてくれる舞台です♪
優しい気持ちで劇場を後にするって やっぱり良いですよね゙d(・ω・*) 

ザ・ベストマンションシリーズVol.3F

ザ・ベストマンションシリーズVol.3F

コメディユニット磯川家

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2010/07/14 (水) ~ 2010/07/18 (日)公演終了

満足度★★★★★

『HELP』
まずは最高に楽しい時間をありがとうございました<(_ _)>

こんなに笑ったの久し振りってくらい笑いました。
因みに前回 こんなに笑ったのは、同じ磯川家さんの大阪最終公演です。

時間の関係で、1本しか観る事が出来ず 本当に残念でしたが、同行の友(東京在住)もとても喜んでくれたので、大阪だけじゃないぞ!!って所を これからも見せつけて下さい。

遠くから応援してます♪

このページのQRコードです。

拡大