tabikujiraの観てきた!クチコミ一覧

361-380件 / 712件中
エリザベート

エリザベート

東宝

帝国劇場(東京都)

2012/05/09 (水) ~ 2012/06/27 (水)公演終了

満足度★★★★

今回は2回目
エリザベートを観るのは2回目です。1回目もすばらしかったですが、今回はある程度あらすじとか盛り上がる部分がわかっていたので、より楽しめました。
配役はエリザーベーとは春野寿美礼さん、トートは石丸幹二さんでした。
両者とも張のある声で、魅了させられました。

東京バンビ『他人の確率』御来場ありがとうございました!次回は10月!お待ちしております!

東京バンビ『他人の確率』御来場ありがとうございました!次回は10月!お待ちしております!

元東京バンビ

OFF OFFシアター(東京都)

2012/05/04 (金) ~ 2012/05/15 (火)公演終了

満足度★★★★

満員大盛況
皆さんが書かれているとおりだと思います。ひいきの劇団がひとつ増えました。東京バンビ万歳

闇言

闇言

JACROW

ギャラリーLE DECO(東京都)

2012/05/08 (火) ~ 2012/05/13 (日)公演終了

満足度★★★

コラボ公演
短編4編のコラボ。JACROWらしさが出ていたように思う。こういうような企画は、作品をより高めることになるであろう。

百年の秘密

百年の秘密

ナイロン100℃

本多劇場(東京都)

2012/04/22 (日) ~ 2012/05/20 (日)公演終了

満足度★★★

ストレートでした
奇を衒うこともなく、芯のある芝居でした。3時間の及ぶ大作で、説明にあるとおり、観るほうも真剣さを要求されたような気がした。
後半少し集中力が切れてしまった。

溺 愛~何かが足りない日曜日~(満員御礼!ご来場ありがとうございました!)

溺 愛~何かが足りない日曜日~(満員御礼!ご来場ありがとうございました!)

東京カンカンブラザーズ

サンモールスタジオ(東京都)

2012/04/26 (木) ~ 2012/04/30 (月)公演終了

満足度★★★★★

絡まった人間模様
複雑な人間関係が少しづつ解きほぐされていく展開は、見事であった。初見の劇団であったが、これからも注目していきたい
満足度は4と5の間だが、迷って5としました

へちま -糸瓜-【全公演終了!ご来場ありがとうございました!!】

へちま -糸瓜-【全公演終了!ご来場ありがとうございました!!】

文月堂

OFF OFFシアター(東京都)

2012/04/24 (火) ~ 2012/04/30 (月)公演終了

満足度★★★★

設定はよくあるが
法事であつっまた3人の姉妹のそれぞれ抱える問題を中心に話しは展開。
適度に笑いあり、論争あり、それでも最後はそれなりにまとまっていく姉妹。
うまくまとまっていたように思う

オーシャンズ・カジノ

オーシャンズ・カジノ

北京蝶々

王子小劇場(東京都)

2012/04/18 (水) ~ 2012/04/30 (月)公演終了

満足度★★★★

そういう時代が来るのか
セットも博打場らしい雰囲気で期待が持てる。芝居が勢いよく展開しカジノでの人間模様がうまく作られている。見事なできばえで楽しませてもらった。

日本ではパチンコが合法であるが、あれも立派な博打である。

絶頂マクベス

絶頂マクベス

柿喰う客

吉祥寺シアター(東京都)

2012/04/14 (土) ~ 2012/04/23 (月)公演終了

満足度★★★

柿がだんだん遠くなる
すばらしい内容だった。でも柿がだんだんメジャーになっていくようでさびしい気がした

HIDE AND SEEK

HIDE AND SEEK

パラドックス定数

三鷹市芸術文化センター 星のホール(東京都)

2012/04/13 (金) ~ 2012/04/22 (日)公演終了

満足度★★★

面白い試み
舞台に奥行きがあり、立体的に感じられた。ただ、登場される作家の軌跡がよくわからないので、理解出来ない部分があった。、

くちづけ 【閉幕しました/配役発表】

くちづけ 【閉幕しました/配役発表】

オーストラ・マコンドー

中野スタジオあくとれ(東京都)

2012/04/11 (水) ~ 2012/04/18 (水)公演終了

満足度★★★

ちょっとブラック
グリム童話を下書きにした怖い話し。
客席も、シーンと静まりあうシーンも多々あり。
でも神戸さんはよかった

レッドアパート

レッドアパート

ネコ脱出

ザムザ阿佐谷(東京都)

2012/04/11 (水) ~ 2012/04/15 (日)公演終了

満足度★★★★

フライヤーは怖そうだったが
基本はホラーなんでしょうけど、テレビクルーが出てくるあたりから、思い返しても笑ってしまうくらい面白かった。ネコ脱出、今後も注目していこう

青色文庫

青色文庫

青☆組

ゆうど(東京都)

2012/04/07 (土) ~ 2012/04/14 (土)公演終了

満足度★★★★

2本観てきました
目白から程近い場所。そこには昭和の香りがする、古民家が会場。
A.・Dの2本を鑑賞。
吉田さんの世界を、かいま見れた感じかな。
久々のリーディング。たまにはいいものですな。

まほろば

まほろば

新国立劇場

新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)

2012/04/02 (月) ~ 2012/04/15 (日)公演終了

満足度★★★★

蓬莱竜太作、栗山民也演出
十代から七十代までの女性ばかりの物語。
観ていて楽しくさせてくれる芝居であった。秋山菜津子さんは「裏切の街」で拝見したことがあるが、今回は結婚しない四十台の女性を地でやられているようで、思わず笑わせてくれた。

夜の森

夜の森

虚構の劇団

新宿シアターモリエール(東京都)

2012/04/05 (木) ~ 2012/04/15 (日)公演終了

満足度★★★★

劇の中の星の王子様
精神病院内で、星の王子様を入院患者で演ずるという話し。

患者役は入院患者役は傷病(自傷・パニック賞・記憶喪失等)を本当の患者みたいに演じられていた。
医療スタッフもたくみに演じられていたと思う。
話自体ありふれているといえばありふれているが、木野花さんの演出も手堅くまとめられていた。

【ご来場ありがとうございました!】死と再生とテクノに【次回本公演は6月です!】

【ご来場ありがとうございました!】死と再生とテクノに【次回本公演は6月です!】

ロ字ック

ギャラリーLE DECO(東京都)

2012/04/03 (火) ~ 2012/04/08 (日)公演終了

満足度★★

そんなにいいですか?
あまりいいとは思いませんでした。
ポップなチラシは、ぬいぐるみハンターのようでしたが、中身はどうも...
バナナ学園みたいにもっと壊れて入れば、印象は違ったものになったでしょう

くろねこちゃんとベージュねこちゃん【ご来場ありがとうございました!!】

くろねこちゃんとベージュねこちゃん【ご来場ありがとうございました!!】

DULL-COLORED POP

アトリエ春風舎(東京都)

2012/03/14 (水) ~ 2012/04/08 (日)公演終了

満足度★★★★★

観る事ができた
予約するのを忘れていて、当日券を期待して行ったがどうにか観る事ができた。初見でしたけど、すばらしかったです。

いかにもありそうな家庭での出来事を猫の口を借りて、うまく話しをつないでいるところなどほくそ笑んでしまいました。

きら星のごとく【YoutubeにてPV動画公開中!!ご来場誠にありがとうございました!!】

きら星のごとく【YoutubeにてPV動画公開中!!ご来場誠にありがとうございました!!】

蜂寅企画

王子小劇場(東京都)

2012/03/29 (木) ~ 2012/04/02 (月)公演終了

満足度★★★★★

よく出来てました
時代物を見るのは久しぶりだか、大変面白かった。あたかも江戸の町中に飛び込んだような気持ちにさせてくれた。
脚本も演出もよかったが、役者が生き生きと演じられていて、そのエネルギーがが四方八方に飛び跳ねていた。
ああ、面白かった

Vector(ご来場ありがとうございました!)

Vector(ご来場ありがとうございました!)

613

劇場HOPE(東京都)

2012/03/24 (土) ~ 2012/04/01 (日)公演終了

満足度★★★

遺伝子研究か
何かシリアスでミステリアスそうな話しだが、それほど難しくはなかった。でもこういうテーマは好き

愛、あるいは哀、それは相。※無事公演終了しました!ありがとうございました!

愛、あるいは哀、それは相。※無事公演終了しました!ありがとうございました!

TOKYOハンバーグ

ワーサルシアター(東京都)

2012/03/27 (火) ~ 2012/04/02 (月)公演終了

満足度★★★★

心に響きました
東京ハンバーグさんらしい心に訴えるかける芝居でした。こういう芝居を観ると演劇と現実がわからなくなってしまいます。
今後も注目していきますので、がんばってください

文化系体育会

文化系体育会

カトリ企画UR

劇場MOMO(東京都)

2012/03/29 (木) ~ 2012/04/01 (日)公演終了

満足度★★

元気いっぱい
だったが、中身はもうひとつ

このページのQRコードです。

拡大