先生と呼ばれるほどの教師でなしの観たい!クチコミ一覧

261-280件 / 873件中
トラブルショー

トラブルショー

ミュージカル座

光が丘IMAホール(東京都)

2017/02/23 (木) ~ 2017/02/27 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

笑いに飢えている最近の私だけに
このミュージカルは、うってつけのような・・・
ミュージカル座は、今回で2回目になる予定ですが、前回も圧倒された
思いが残っています たしか新宿のサンモールだったと
期待しています

棒が歩いて犬に当たるくらい納得できない事件の顛末 バツイチ探偵・興呂木参次郎の事件簿

棒が歩いて犬に当たるくらい納得できない事件の顛末 バツイチ探偵・興呂木参次郎の事件簿

東京ストーリーテラー

ブディストホール(東京都)

2017/02/15 (水) ~ 2017/02/20 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

最近、笑っていないなあと・・・
あっ、これは笑いを誘う劇ですよね
それならぜひとも観劇してみたい  
期待しています 笑い死にさせてほしい

さらば、ブラックローズ

さらば、ブラックローズ

ライオン・パーマ

萬劇場(東京都)

2017/02/01 (水) ~ 2017/02/05 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

お久しぶりです。
とはいえ、ライオンパーマさんのは、まだ未見なのですよ。
今回こそは・・・
楽しみにしています。

SIMPLY BECAUSE IMITATION -偽物だからこそ-

SIMPLY BECAUSE IMITATION -偽物だからこそ-

SECOND・N PRODUCE

高田馬場ラビネスト(東京都)

2017/01/24 (火) ~ 2017/01/29 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

今や「ホンモノ」といえども、なにかしら何かの「ニセモノ」を含むといった時代。
伝統をつなぐといっても、先代のつながりと考えれば、それもニセモノとも言えますね。と、ぐだぐだ書いてしまいました。
つまり、劇の中身はよく分からないのです(笑)
しかし、ネーミングからして、なにか「熱い」ものを感じる感じ(笑)
期待しています!!

チャンピオンたちの朝食

チャンピオンたちの朝食

天体望遠鏡

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2017/01/27 (金) ~ 2017/01/29 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

戻したい過去と変わらない現実。
この歳となると、ひしひしと響く言葉です。
遠路はるばる、ようこそ東京へ。
期待しています!

キャプテン★浅草

キャプテン★浅草

劇団 演劇らぼ・狼たちの教室

雷5656会館・ときわホール(東京都)

2017/01/19 (木) ~ 2017/01/23 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

SFと下町の人情とのコラボとは、なんとも壮大で型破りな。
つまり、なんのこっちゃ、よくわからない設定ですが、新年の始めは、そんな荒唐無稽なものに浸るのも「粋」かもしれませんね。
期待しています!

ignition

ignition

演劇ユニットP-5

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2017/01/11 (水) ~ 2017/01/16 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

とにかく年の初めを「笑い」でスタートさせたくて・・・そこで見つけたこの劇団。
笑わせてくれますか?
新年をハッピーにしてくれますか?
と、過度な注文をつけてのコメントです。
ま、期待してまっせ!

幸福のとき

幸福のとき

立花座

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2017/01/06 (金) ~ 2017/01/09 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

人情劇、コメディ、社会派と、どうとでもとれる宣伝文句ですが、根底に流れているものには真面目さが感じられます。
きっと「熱い」劇団なのだと。
そこに惹かれて・・・ 期待しています。

ドロップイン・ヘブン

ドロップイン・ヘブン

ハイバネカナタ

シアター711(東京都)

2017/01/18 (水) ~ 2017/01/22 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

ハイバネカナタさんは、何年か前に観たことがあります。たくさん劇を観てきたので、どんな劇かはわすれましたが(すみません)、劇団名を覚えている限り、好印象を持ったところにちがいないと・・・(これもすみません)
期待しています。

世界の果てまで

世界の果てまで

劇団+9

北池袋 新生館シアター(東京都)

2017/01/20 (金) ~ 2017/01/22 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

もしや・・・
イッテQとの関わりがあるのでしょうか
ま、楽しいことはいいことだ
粋も なかなか捨てがたい
楽しみにしています

ベベコレ2016

ベベコレ2016

笑福亭べ瓶独演会事務所

赤坂RED/THEATER(東京都)

2016/12/24 (土) ~ 2016/12/25 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

笑いでしめくくりたい
年末の好企画ですね
たくさん そして いろいろあった今年の最後は やはり笑って過ごしたい
期待しています 楽しみです

楽屋―流れ去るものはやがてなつかしき―

楽屋―流れ去るものはやがてなつかしき―

オトナの事情≒コドモの二乗

王子小劇場(東京都)

2016/12/23 (金) ~ 2016/12/27 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪

お初
初めての鑑賞、初めての試みの体験となります
劇中劇とは、また少し趣を変えたものでしょうが、その試みをぜひとも観てみたいと思います
ご公演の成功を祈りながら

ZASHIKI・WARASHI

ZASHIKI・WARASHI

A.R.P

ART THEATER かもめ座(東京都)

2016/12/20 (火) ~ 2016/12/25 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

年末だけ
今年もいろいろありましたね
こんなときこそ、抱腹絶倒、憂さを晴らす劇でも・・・
うってつけの「座敷童」ですね 期待しています

執事達は沈黙

執事達は沈黙

劇団ピンクメロンパン

シアター風姿花伝(東京都)

2016/12/14 (水) ~ 2016/12/18 (日)公演終了

期待度♪♪♪

お初です
あらすじだけではよくは分かりませんが、復讐劇は久しぶりかなと思い、興味を抱きました。
そして「現代」にも通じる工夫、コミカルさも付け加えているとは、それが成功すれば、さぞかし素晴らしいものになるだろうとも・・・
期待しています。

「みどりのおばさん現る メランコリー白書」 「マイセブン」

「みどりのおばさん現る メランコリー白書」 「マイセブン」

グワィニャオン

萬劇場(東京都)

2016/11/30 (水) ~ 2016/12/04 (日)公演終了

期待度♪♪♪

お初です
どちらも観たい作品ですが、今回は「みどり」に賭けてみようかなと・・・
市井の茶飯事、そのバトルがステレオタイプになっていないと嬉しいのですが。
期待しています。

弟の戦争

弟の戦争

劇団俳小

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2016/12/07 (水) ~ 2016/12/11 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

期待しています
喫茶店で「湾岸戦争」について話そうとしたら、座がしらけてしまった経験があります。上段のつもりでしょうが、友人は「ぼくたちには、対岸戦争だ」と悪びれもせず、話していました。
そんな彼は、今、新聞記者をしているのですが、今はどうなんだろうかと気になります。
この劇を勧めてみようかなとも・・・
期待しています。

出張診療所

出張診療所

劇団芝居屋

ザ・ポケット(東京都)

2016/11/30 (水) ~ 2016/12/04 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

社会派 ヒューマン
といった劇なのでしょうか。
「地域に根ざした仕事をしよう」という程度のものでないことを願っています。現実は、もっと過酷で、いや残酷ですから。
期待しています。

しらゆき

しらゆき

劇団コスモル

OFF OFFシアター(東京都)

2016/11/23 (水) ~ 2016/11/27 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

チャレンジ
ファンタジーは苦手です。
夢や魔法で「なんでもあり」にしてしまうのが、どうも・・・
さて、今回はちょっと「解説」に惹かれて・・・チャレンジ。
劇場を出たら「ファンタジーいのち」になっていたい。
期待しています。

ご来場ありがとうございました  ロイヤルホストクラブ

ご来場ありがとうございました ロイヤルホストクラブ

ミュージカル座

光が丘IMAホール(東京都)

2016/11/17 (木) ~ 2016/11/20 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

新宿以来 楽しみです
1度、ミュージカル座は新宿で観た事があります。
その時は、たしか「水野貴以」さんだったと思いますが、あの透き通った声に魅了されたことを思い出します。
今回も、そんな体験ができたらと・・・期待しています。

そろそろ愉快になろうと思う

そろそろ愉快になろうと思う

ローカルトークス

シアターシャイン(東京都)

2016/11/16 (水) ~ 2016/11/20 (日)公演終了

期待度♪♪♪

お初です
いつも笑顔で暮らしていければいいなと思う。
最近は、年の功で、ストレスもあまりなく、怒ることもなく、達観しているなと感じることは多いけれど、それでもやはり笑顔は僅少。
ここ、笑えますか。
お腹の底から笑えますか。

このページのQRコードです。

拡大