土反の観たい!クチコミ一覧

321-340件 / 649件中
夏祭浪花鑑

夏祭浪花鑑

木ノ下歌舞伎

STスポット(神奈川県)

2011/12/16 (金) ~ 2011/12/19 (月)公演終了

期待度♪♪♪

楽しみな組み合わせ
白神ももこさんが演劇作品(しかも歌舞伎)をどのように演出するのか想像がつかなくて楽しみです。

ワールド・イズ・ネバーランド

ワールド・イズ・ネバーランド

ブルーノプロデュース

王子小劇場(東京都)

2011/12/23 (金) ~ 2011/12/25 (日)公演終了

期待度♪♪♪

前作の日記から創世記へ
毎回、新鮮な表現を見せてくれるので、今回も期待しています。控えめながらも印象的な涌井智仁さんの音楽も楽しみです。

ITI世界の秀作短編研究シリーズ ドイツ編

ITI世界の秀作短編研究シリーズ ドイツ編

公益社団法人 国際演劇協会 日本センター

イワト劇場(東京都)

2011/12/16 (金) ~ 2011/12/18 (日)公演終了

期待度♪♪♪

ハイナー・ミュラー
名前はよく目にしますが、『ハムレットマシーン』しか知らないので、この機会に他の作品にも触れてみたいです。

ASYL

ASYL

JCDN

池上實相寺(東京都)

2011/12/10 (土) ~ 2011/12/11 (日)公演終了

期待度♪♪♪

縁切寺
京都公演の写真を見て、美しいビジュアルに惹かれたので、観に行きます。

ノマ

ノマ

リクウズルーム

アトリエ春風舎(東京都)

2011/12/02 (金) ~ 2011/12/06 (火)公演終了

期待度♪♪♪

気になります
訳がわからないとの感想がネット上で多くあるのを目にし、どのような作品か興味が湧いて来てました。

ご来場ありがとうございました!!『増殖島のスキャンダル』

ご来場ありがとうございました!!『増殖島のスキャンダル』

舞台芸術集団 地下空港

ギャラリーSite(東京都)

2011/12/08 (木) ~ 2011/12/18 (日)公演終了

期待度♪♪♪

キネク○を使った表現
洗練されたビジュアル表現が魅力の地下空港が、○ネクト(伏字にしなくてもオープンに使っていい技術ですよね?)を用いてどのような表現を見せてくれるのか楽しみです。

楽園王+劇団ING進行形「新・芸術とは・・・?」

楽園王+劇団ING進行形「新・芸術とは・・・?」

楽園王

上野ストアハウス(東京都)

2011/12/08 (木) ~ 2011/12/11 (日)公演終了

期待度♪♪♪

古典の現代的演出
岡本綺堂を現代的な演出で上演するとは興味深いです。朝10時からの回があるのも新鮮で楽しそうです。

がムだムどムどム

がムだムどムどム

crewimburnny

シアタートラム(東京都)

2011/11/25 (金) ~ 2011/11/27 (日)公演終了

期待度♪♪♪

歩きながら鑑賞
トラムの空間をどう使って踊るのか楽しみです。

タイム・フライズ

タイム・フライズ

ミュージカル座

THEATRE1010(東京都)

2011/12/01 (木) ~ 2011/12/06 (火)公演終了

期待度♪♪♪

学生運動
政治的なテーマをどの様なアングラ的エンターテインメントにしているのか楽しみです。

ドン・ジョヴァンニ

ドン・ジョヴァンニ

東京二期会

日生劇場(東京都)

2011/11/23 (水) ~ 2011/11/27 (日)公演終了

期待度♪♪♪

グルーバーさんの演出に期待
公式ツイッターでアップされている写真を見たところ、良さそうな予感がします。官能的な演出とのことで、それに応える歌手達の表現力にも期待しています。

CE QUI ARRIVE –これから起きるかもしれないこと–

CE QUI ARRIVE –これから起きるかもしれないこと–

日本パフォーマンス/アート研究所

花やしき座 (花やしき内・多目的スペース)(東京都)

2011/11/26 (土) ~ 2011/11/26 (土)公演終了

期待度♪♪♪

夜の花やしき
パフォーマンス、音楽、美術それぞれの分野で個性的な活動をしている人達が花やしきの空間をどう使うのかとても楽しみです。

記念オペラ「古事記」

記念オペラ「古事記」

東京文化会館

東京文化会館 大ホール(東京都)

2011/11/20 (日) ~ 2011/11/23 (水)公演終了

期待度♪♪♪

待望の日本初演
ドイツ語&オーソドックスなオーケストラ編成という西洋的な枠組みを用いて、どのように日本の創世記が描かれるのか楽しみです。

さいあい~シェイクスピア・レシピ~ 感劇市場

さいあい~シェイクスピア・レシピ~ 感劇市場

tamagoPLIN

学習院女子大学 やわらぎホール(東京都)

2011/11/20 (日) ~ 2011/11/20 (日)公演終了

期待度♪♪♪

主義に反して
普段はどれだけ面白かった作品でもリピートしない主義なのですが、この作品はもう一度観たいと思うだけの魅力がありました。

エオンナガタ

エオンナガタ

公益財団法人日本舞台芸術振興会

ゆうぽうとホール(東京都)

2011/11/17 (木) ~ 2011/11/20 (日)公演終了

期待度♪♪♪

強力メンバー
ジャポニスムなのがちょっと気掛かりですが、錚々たるキャスト・スタッフで楽しみです。特に故アレキサンダー・マックイーンによる衣装に期待しています。

あなたに会ったことがある

あなたに会ったことがある

MODE

笹塚ファクトリー(東京都)

2011/11/15 (火) ~ 2011/11/20 (日)公演終了

期待度♪♪♪

MODEのカフカ
松本修さんの演出によるカフカ作品はハズレがないので、今回も期待しています。

天守物語

天守物語

新国立劇場

新国立劇場 中劇場(東京都)

2011/11/05 (土) ~ 2011/11/20 (日)公演終了

期待度♪♪♪

『天守』初観劇
色々なバージョンで上演されている名作ですが、実演を観たことがなく、今回初めてなので楽しみです。三宅純さんの音楽や康本雅子さんの振付に期待しています。

トラベラー(旅する人々)

トラベラー(旅する人々)

Uフィールド

川崎市アートセンター アルテリオ小劇場(神奈川県)

2011/11/10 (木) ~ 2011/11/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪

無言劇と台詞劇
先日の世田谷パブリックシアターでの『砂の駅』同様、転形劇場出身の人達による太田省吾作品ですが、こちらは台詞があるみたいなので、無言劇との違いがどの様に出てくるのか興味深いです。

ジェローム・ベル『ザ・ショー・マスト・ゴー・オン』

ジェローム・ベル『ザ・ショー・マスト・ゴー・オン』

フェスティバル/トーキョー実行委員会

彩の国さいたま芸術劇場 大ホール(埼玉県)

2011/11/12 (土) ~ 2011/11/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪

名作?問題作?
ジェローム・ベルさんの代表作が遂に日本で観れるので楽しみです。去年上演した『3つの別れ』みたいに、極めて実験的でありながらも心を動かされる作品を期待しています。

勅使川原三郎『私が思うこと』

勅使川原三郎『私が思うこと』

フェスティバル/トーキョー実行委員会

自由学園明日館 講堂(東京都)

2011/11/12 (土) ~ 2011/11/12 (土)公演終了

期待度♪♪♪

明日館にて
こじんまりとした空間で勅使川原さんのダンスを観ることが出来るとは楽しみです。

地点『CHITENの近現代語』

地点『CHITENの近現代語』

フェスティバル/トーキョー実行委員会

みらい座いけぶくろ(豊島公会堂)(東京都)

2011/11/04 (金) ~ 2011/11/04 (金)公演終了

期待度♪♪♪

拡大バージョン
『吾妻橋ダンスクロッシング』で上演された、とても刺激的だった作品のロングバージョンということで、楽しみです。

このページのQRコードです。

拡大