akiの観たい!クチコミ一覧

21-40件 / 74件中
リコリス ~夏水仙~

リコリス ~夏水仙~

東京ストーリーテラー

シアターKASSAI(東京都)

2011/08/17 (水) ~ 2011/08/21 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

ストーリーテラー、どう語る?
演劇好きな人間のひとりとして。「演劇」のどういう面が好きなのか?…人それぞれだとは思いますが、私はやっぱり、まずはストーリーの運びの面白さ・上手さにウーンと唸るタイプ。印象的なこのタイトルのストーリー、さて、いかに語られるのか?…役者さんがその筋立ての上で、どう息づくのか!観たい!これは是非、観たいです。

VAMPIRE HUNTER

VAMPIRE HUNTER

BLAM!!!

笹塚ファクトリー(東京都)

2011/06/22 (水) ~ 2011/06/26 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

VAMPIRE という文字を見たら!
飛びつかずにはいられません!
フライヤーにも目と心を惹かれます。
いろいろなVAMPIREものを観てきましたが、さてこの物語のVAMPIREがたどる運命はいかに…HUNTERとの関係は?
「サダオのサダメ」のコウジくん役での熱演がとってもキュートだった北村悠くん、期待です!

女優マリア

女優マリア

東京おいっす!

「劇」小劇場(東京都)

2011/05/24 (火) ~ 2011/06/01 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

観ますとも!
「時効を待ちながら」の時にチケットプレゼントでおいっす!初体験。一気にこの世界のトリコに。以降は友人とふたり、チケット購入して通ってます!過去DVDも少しずつ購入しています。
招待で観せていただいても、次から買ってでも観たい!気にさせてくれるのは、すごく稀。
今回は新たな友人ひとり、誘いましたよ。期待してます!

よ~いドン!!死神くん

よ~いドン!!死神くん

ポップンマッシュルームチキン野郎

吉祥寺シアター(東京都)

2011/04/29 (金) ~ 2011/05/02 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

こういう時期だからこそ!
ちゃんと笑える芝居が観たい!よね。期待大です。

ザ★忍者~忍びの心、星に届けぃ~(再演)

ザ★忍者~忍びの心、星に届けぃ~(再演)

ネコ脱出

ワーサルシアター(東京都)

2011/05/10 (火) ~ 2011/05/15 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

今度こそ!
「ネコ脱出」さん、いつもタイトルやチラシが「お!」と目に止まるので、一度は観てみたい!と思いつつもこれまで縁がなく…今度こそは観たいです!

ヘレン・ケラー~ひびき合うものたち

ヘレン・ケラー~ひびき合うものたち

東京演劇集団風

レパートリーシアターKAZE(東京都)

2011/05/12 (木) ~ 2011/05/16 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

副題に…
心惹かれます。いろいろな脚本家・演出家・演者により演じられてきた「ヘレン・ケラー」が、どう描かれるのか。演劇ファンを自称しながら、失礼ながら存じ上げませんでした。他のレパートリーも是非観てみたい。今後、要注目です!

『十二人の怒れる男』/『裁きの日』

『十二人の怒れる男』/『裁きの日』

劇団チョコレートケーキ

ギャラリーLE DECO(東京都)

2011/05/25 (水) ~ 2011/06/05 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

緊迫感を体験できる醍醐味!
つい先日別ユニットの陪審員ものの芝居を観ました。笑いっぱなしなコメディもいいけど、息をのむ緊迫感を味わえるのも、また芝居の醍醐味。「あま~い」名称の劇団が、緊迫の裁判劇をどうみせてくれるのか!すごくすごく気になります!

準備ヨシ!

準備ヨシ!

東京AZARASHI団

ウエストエンドスタジオ(東京都)

2011/04/05 (火) ~ 2011/04/10 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

シチュエーションコメディ
という単語に弱い私です。ゲラなので。いつも人一倍客席の笑い声の大きさに貢献しちゃいます。これも笑えそうだー。

関ヶ原でダンス

関ヶ原でダンス

劇団6番シード

吉祥寺シアター(東京都)

2011/05/25 (水) ~ 2011/05/29 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

名もなき足軽百姓の…
目線で見える関ヶ原かぁ、いいなぁその作者の視点。6番シードさんの実力のほどは実感済み、楽しみ楽しみ!

サダオのサダメベイビードンクライ

サダオのサダメベイビードンクライ

劇団たいしゅう小説家

萬劇場(東京都)

2011/04/29 (金) ~ 2011/05/05 (木)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

今回も!
もちろん観ます!
事務局先行予約で初日ゲットしました!
今から楽しみ~♪

東京ノーヴイ・レパートリーシアター 第7シーズン

東京ノーヴイ・レパートリーシアター 第7シーズン

TOKYO NOVYI・ART

東京ノーヴイ・レパートリーシアター(東京都)

2011/02/04 (金) ~ 2011/05/29 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

今回こそ!
かなり以前からいつも気になっておりまして…「お気に入り」に公式サイトを登録しつつ、日程をチェックしながらも機会を逸し続けておりました。
愛する街・下北沢では見納めなのですか…。
第7シーズンこそは、是非。演目でも迷うところです。

熱闘!!飛龍小学校☆パワード

熱闘!!飛龍小学校☆パワード

桜ジュリエッタ

ラゾーナ川崎プラザソル(神奈川県)

2011/05/25 (水) ~ 2011/05/29 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

ちょっと待てぇ!
聞いてないよっ、あの名作「飛龍小学校」がかえってくるだなんて!…いやいや気づけて良かった!楽しみ過ぎる!

カルナバリート伯爵の約束

カルナバリート伯爵の約束

メガバックスコレクション

荻窪メガバックスシアター(東京都)

2011/01/15 (土) ~ 2011/02/06 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

タイトルにやられた!
観劇好きを自負していながら、メガバックスコレクションさん、未知です、ごめんなさい。タイトルに一発で持っていかれました。過去の作品群のタイトルも素敵。ナイス・センス!で、なになに、この謎めいた紹介文!…観・た・い!

かんとだき(再演)

かんとだき(再演)

ネコ脱出

「劇」小劇場(東京都)

2010/12/25 (土) ~ 2010/12/28 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

今度こそ
ネコ脱出、いつも観てみたいと思いながらも日程合わずに逃してきたので。最初の作品の再演、とは、まさしく今度こそなチャンスかな?観たいです!

“P”s (ピース) ~Wings to fly~

“P”s (ピース) ~Wings to fly~

劇団め組

吉祥寺シアター(東京都)

2010/11/26 (金) ~ 2010/11/29 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

ハンカチ必携にて…
5月のナノスクエアプロデュース公演、観ております。よく練り上げられた素晴らしい作品で、心に深く残っています。「め組」版、キャストの人数も増えるようなのでどのようなアレンジがなされるのか、どきどきします。

Into the Woods

Into the Woods

H by S produce

六行会ホール(東京都)

2010/12/01 (水) ~ 2010/12/03 (金)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

なんて魅力的な…
ミュージカル(しかもソンドハイム作品!)ファンとして、ファンタジーファンとして、一度は観てみたいと思いながらも機会を逃し続けていた作品が、こんなにも実力派揃いの魅力的なキャストで、しかも濃密にコンパクトな空間で…自宅からバス一本のところでよく知っています!…上演されるだなんて!
チラシのデザインにも、惹き付けられます。
平日のみの上演ということで、今回も縁がないのかと諦めかけたのですが…うーん、今回こそはどうしても観たい!
頑張ってお休みをもぎとります!

サダオのサダメ(再演)

サダオのサダメ(再演)

劇団たいしゅう小説家

MAKOTOシアター銀座(東京都)

2010/12/15 (水) ~ 2010/12/19 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

もちろん♪
初演も、続演も観ました。本日初日のチケットも無事にゲット!来年にはPart3も計画もあるとのことで、めちゃくちゃ期待しております。
アンカーとコウジくんが替わることで、どんな感じになるのかなぁ?

吸血鬼

吸血鬼

ネルケプランニング

PARCO劇場(東京都)

2010/06/04 (金) ~ 2010/06/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪

未知…
どんな作品か、ほとんど前情報知らず…入れずに、「吸血鬼」というズバリなタイトルに惹かれて観てみます。

絢爛とか爛漫とか

絢爛とか爛漫とか

祈プロデュース

劇場MOMO(東京都)

2010/04/22 (木) ~ 2010/04/25 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

あります、あります!
このタイトル、過去にも何度か目にして印象に残ってました。やっぱりタイトルって大事なんだなぁ!
ちゃんと公演情報に行き会った今回、是非観たいです!

ジェノサイド

ジェノサイド

演劇サムライナンバーナイン

テアトルBONBON(東京都)

2010/04/14 (水) ~ 2010/04/18 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

惹かれる…
満州という舞台と時代背景…ダークな匂い濃厚で、惹きつけられます。

このページのQRコードです。

拡大