mikiの観てきた!クチコミ一覧

181-200件 / 284件中
夢!サイケデリック!!

夢!サイケデリック!!

範宙遊泳

アトリエ春風舎(東京都)

2012/04/25 (水) ~ 2012/04/29 (日)公演終了

満足度★★★★

夢こごろがついた90分
ワルツや、オペラの序曲をバックに、「夢」とは何かを問う内容で4つのオブジェとクライマックスに登場した、たくさんのピンポン玉が夢を盛り上げてよかったです。

自慢の息子

自慢の息子

サンプル

こまばアゴラ劇場(東京都)

2012/04/20 (金) ~ 2012/05/06 (日)公演終了

満足度★★★★

遊び心と真面目さが目立った105分
舞台美術も作り方も松井周さんが好き勝手なおかつ遊び心でよくやったなあとおもいます。次回作(1月-2月初旬)にも期待。

吉祥寺お散歩

吉祥寺お散歩

東京タンバリン

吉祥寺シアター稽古場~吉祥寺まち中(東京都)

2012/03/13 (火) ~ 2012/04/16 (月)公演終了

満足度★★★

とてもおもしろかった80分
お散歩演劇はもとより、冒頭10分のけいこ場演劇、ゴール地点のカフェでのカフェ演劇とお客様と役者さんがふれあえる内容でしたが雨でも、とてもおもしろかった、80分でした。

平田オリザ・演劇展vol.2

平田オリザ・演劇展vol.2

青年団

こまばアゴラ劇場(東京都)

2012/04/05 (木) ~ 2012/04/16 (月)公演終了

満足度★★★★

かなり悲しい話だった25分
アンドロイドが、育てた女性との別れと、ふと出会えた男性とのコミュニケーションが、コラボしてましたね。最後の「やしの実」の歌は、続々編の伏線でしょうか。早く続きがみたいです。

NMSグレイテストヒッツ

NMSグレイテストヒッツ

石原正一ショー

こまばアゴラ劇場(東京都)

2012/03/21 (水) ~ 2012/04/01 (日)公演終了

満足度★★★★

すごく楽しめた70分
石原正一さんは、疲れ気味ながらも、イケメン風な男性と、なかなかみることのできない、女装姿の二役を演じたのはすごかったし、照明や演出の使い方も、なかなかよかったです。

いないかもしれない 静ver.

いないかもしれない 静ver.

青年団若手自主企画 大池企画

アトリエ春風舎(東京都)

2012/03/26 (月) ~ 2012/04/01 (日)公演終了

満足度★★★★

静かな物語を魅せた60分
大池さんの作品は初めてでしたが、まるで平田オリザさんの作品を思いだすような会話劇でした。表現としてはまあまあでしたが、使い方は、ちょっと派手でしたが、大池さん特有な使い方だったのでしょうか。

LOVE02

LOVE02

ロロ

こまばアゴラ劇場(東京都)

2012/02/05 (日) ~ 2012/02/13 (月)公演終了

満足度★★★

たくさんの「LOVE」がつまった110分
初見でしたが、電球や蛍光灯を使った演出や、仕掛けが「LOVE」らしさが出て、さすがに20代の劇団でしたね。これが、「LOVE」の世界観を感じました。

吐くほどに眠る

吐くほどに眠る

ガレキの太鼓

こまばアゴラ劇場(東京都)

2012/01/06 (金) ~ 2012/01/15 (日)公演終了

満足度★★★★★

再演ですごい進化した105分
再演、なおかつ、新演出でエレベーターも使う、横型舞台。ひとりの女性の生き方という表現で進化した、館そらみさんは、すごい奇才でしたし、再々演も待ちどおしいです。

星の結び目

星の結び目

時間堂

こまばアゴラ劇場(東京都)

2011/12/22 (木) ~ 2012/01/02 (月)公演終了

満足度★★★★

ストリートプレイに耐えた2時間
15分遅れの開演になりましたが、新劇のようで大人のストリートプレイに耐えた2時間の大作級な作品でしたね。また、花道がついていて、また、書き初めやおみくじもあって、お正月ムードいっぱいでした。

ウィリアムの仇討ち

ウィリアムの仇討ち

うさぎ庵

ザ・スズナリ(東京都)

2011/12/27 (火) ~ 2011/12/29 (木)公演終了

満足度★★★

すべて「謎」だらけだった90分
パイプいすを飛行機のの中の座席に見立てて、左バージョン、右バージョンの二部構成。なぜか謎が多く、先が読めなかったでしたが、ラストで、ジェイソン・ハンコックさんの全身全霊な演技はすばらしかったです。

若手演出家サミット2011

若手演出家サミット2011

アトリエ春風舎

アトリエ春風舎(東京都)

2011/12/15 (木) ~ 2011/12/25 (日)公演終了

満足度★★★★★

五者五様な演出をみた3時間
5人の演出家の発表には、持ち時間の20分を超えるほどの熱心さだっだし、作り手と演じる手による、コミュニケーションさが光った、内容でした。

前川 清・秋元順子特別公演『ザ・ナイスガイ』

前川 清・秋元順子特別公演『ザ・ナイスガイ』

明治座

明治座(東京都)

2011/12/01 (木) ~ 2011/12/18 (日)公演終了

満足度★★★★★

すごくて豪華だった3時間45分
芝居はもちろん、歌謡ショーもあって、その間の休憩には、お弁当や、お土産まで買えるという豪華版、芝居のほうは、商業演劇と、昭和の喜劇の融合でとてもおもしろかったです。

ネタバレBOX

一幕の冒頭、いきなり「忠臣蔵」のテーマが流れて、前川さんと、小松さんの掛け合いで、これぞ喜劇らしさがでましたね。二幕では、小松さんが、「電線音頭」や「しらけどり」といった往年の名調子が流れて盛り上がりました。
誤/娯楽

誤/娯楽

黒色綺譚カナリア派

こまばアゴラ劇場(東京都)

2011/12/08 (木) ~ 2011/12/18 (日)公演終了

満足度★★★

燃え尽きた演技を見た85分
今まで見たこまばアゴラの舞台美術では最大規模でこれて見納め(かもしれない)すごいセットを組んでびっくりしましたね。85分は物足りなかったのですが、声の出演した山田百次さんの名(?)調子がよかったです。

ネタバレBOX

前説をつとめた女性は、ローブにしめた宙ブランコののって90分がまんしてたそうですし、後説を勤めた、赤澤ムックさんは、正しい姿勢でお知らせをいってましたね。
『タイトな車』『日記ちゃん』2本立て公演

『タイトな車』『日記ちゃん』2本立て公演

田上パル

アトリエ春風舎(東京都)

2011/11/18 (金) ~ 2011/11/27 (日)公演終了

満足度★★★★

共通点のあった2時間
「日記ちゃん」も「タイトな車」も、共通点のあった芝居でしたね。特に「タイトな車」のラストに、日記ちゃんを演じた、二宮さんがちらっとでましたね。夢物語のようでしたね。ふたつとも、素晴らしかったです。

検察官

検察官

柿喰う客

こまばアゴラ劇場(東京都)

2011/11/12 (土) ~ 2011/11/28 (月)公演終了

満足度★★★★

もう一度見てみたい警察官
堂々65分、日本語と韓国語が混じるなか、韓国人と日本人のガチンコバトルはよかったです。

ネタバレBOX

韓国人の女性アナウンスで、観劇のおねがいを日本語と韓国語で言ってたし、ラストシーンの男と男のにらみあうシーンはまるで「つつく」のようなシーンにおどろきました。
ソウル市民五部作連続上演

ソウル市民五部作連続上演

青年団

吉祥寺シアター(東京都)

2011/10/29 (土) ~ 2011/12/04 (日)公演終了

満足度★★★

100回目の「ソウル市民」
堂々約100分、家族と仲間達の会話劇なのに、時々笑い声も出た劇は、青年団らしくはなかったが、ゆっくりとしたベースは今も健在。とてもよかったです。

【10/23 15時の回500円割り引きます!】Hiking!

【10/23 15時の回500円割り引きます!】Hiking!

ハイバネカナタ

エビス駅前バー(東京都)

2011/10/21 (金) ~ 2011/10/24 (月)公演終了

満足度★★

バラエティーにとんだ5作品+@
せまいバーいっばいに、会話あり、コントあり、ちょっとした仕掛けあり、さらにおまけまであった、バー演劇は、地味だったけど良かったです。

Kと真夜中のほとりで

Kと真夜中のほとりで

マームとジプシー

こまばアゴラ劇場(東京都)

2011/10/14 (金) ~ 2011/10/24 (月)公演終了

満足度★★★

単なるアクション演劇
単なるやさしくてゆるやかな内容だと思っていたが、ふたを開けてみると、大騒ぎのようで、激しいアクションのような芝居でほんとにわからない内容でした。

少年探偵団

少年探偵団

ネルケプランニング

青山円形劇場(東京都)

2011/10/05 (水) ~ 2011/10/16 (日)公演終了

満足度★★

人形と、人間の共有
内容は、芳しくなかったが、円形ステージの上下とその周りをシーンごとに使い分けていたのが目立ちました。マネキン人形と、人間の競演のすばらしさがよかったです。

【終演致しました!】ふつつかもの

【終演致しました!】ふつつかもの

ふつつかもの

ギャラリーLE DECO(東京都)

2011/09/29 (木) ~ 2011/10/02 (日)公演終了

満足度★★★

好き勝手にやってしまった95分
ルデコ4の限られた空間で好き勝手になってしまった感じですね。でも次回に期待。

このページのQRコードです。

拡大